• ベストアンサー

猫におしっこをされた花壇について

carifornia-catの回答

回答No.5

花壇の土はやわらかいので、猫にとってはいいトイレになってしまいます。 ウンチをするようになるともっと臭くなると思いますので、 早いうちに対策した方がいいと思いますよ。 http://item.rakuten.co.jp/kaientai/daim403/ こういうものを土の上に置いておくと、トイレにできないです。 見た目はちょっと悪くなってしまいますが。 似たようなものが100均のダイソーで売ってますよ。 あとは、猫が嫌う柑橘系の匂いをさせるとか。 ヘンルーダ(ルーと呼ばれることもある)という植物が、ミカンの匂いがして猫が嫌うと言われてます。 1度植えたら世話なしで何年も育ちます。 うちは時々、この植物を細かく刻んでばら撒いてます。 どちらの方法も完全ではありませんが、1度お試しを。 (柑橘系の匂いが平気な猫もいます) うちも完全室内飼いで猫飼ってて、猫は大好きなんですが、 よその猫が庭に来ると正直迷惑に感じます。

noname#98727
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 とても参考になるアドバイス、有難いです。 教えていただいたもの、なかなかいいですね。 先日、100円ショップで似たようなものを見かけました。 なかなか効果もありそうですね。 それからヘンルーダという植物、初めて知りました。 来年早速植えてみたいと思います。 ありがとうございましたっ!!

関連するQ&A

  • 猫のオシッコの臭いを消す方法

    花壇の30cm四方の小さなスペースなのですが、何度か猫にオシッコをされてしまった様で、土についた臭いが取れず困っています。 鉢と違って動かせないので出来るだけ土を捨てましたがその場所に臭いは残ったままです。 近所の人がノラ猫に餌をやる為、周囲に居ついてしまっている様です。 追い払うのは無理だとしても、せめてオシッコの臭いだけでも取りたいのですが何か良い方法をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 家の入口にある花壇なのでその臭いを嗅ぐたびに気持ちが落ち込んでしまいます。 よろしくお願い致します。

  • 花壇に犬が入ります。

    うちの庭は囲いがあって、インターロッキングが敷いてあり、うちのパピヨン(室内犬)のトイレになっています。オシッコやウン○を庭に出てします。その一角に小さな花壇があります。時々そこに入りウン○をします。花壇には囲いがありますが、50センチくらいなので、飛び越えて入ってしまいます。囲いを高くすると私たちが中に入れなくなります(花を植えたり、草をむしったり)犬が入らなくなるいいアイデアありませんか?また、こんな花壇にすれば、犬が入っても大丈夫というアイデアありませんか?

    • 締切済み
  • 花壇などを荒らす猫

    近所の野良猫などが自宅の花壇やプランターの花を荒らしたり ゲロ吐きや糞をして困っています。 ホームセンターで売ってる猫除けの薬を置いてるんですがそれでも 猫が来ていたりします もうなんかいい劇薬とかないですか?

    • ベストアンサー
  • □花壇を猫の糞」から守りたい!

    猫の糞に困っています! 花壇のフンに土を掛けるために球根や新しく芽生えた花わいつもメチャメチャにされています。 猫避けの何か良い方法がありましたらぜひお教え下さい。

  • 犬のおしっこ防止

    自宅前の花壇(0.8m×5mくらい)、と言っても今は冬なので何も植えておりませんが、先日近所の人が犬の散歩しているときに犬が花壇の中に入っておしっこしているのを偶然見てしまったのです。 そこでご相談です。 (1)そのご近所に注意すべきか?するとしたらどう言ったら角がたたないのか?前提として悪い関係ではないです。その犬は我が家の娘にもなついており、飼い主も顔会わせればにこやかに挨拶する仲です。 (2)一層のこと花壇を潰して砂利敷にしようと思っておりますが、犬、猫のおしっこを防止する対策を教えてください。

  • 花壇にブルーベリーを植えています。下草は何がよい?

    花壇にブルーベリーを植えています。 土がむき出しの部分にネコが来てオシッコをしてしまうので 下草を植えたいと思っています。 ただ、ブルーベリーの実がなるのを邪魔しないものがいいです。 どうせなら花を咲かせたり実をつけたりするのがいいです。 よろしくお願いします。

  • 近所の家ネコがウチの庭をトイレにしてます。

    近所の家ネコがウチの庭をトイレにしてます。 花を植えようと小さな花壇を作り、土を入れました。 翌朝ウ〇チされてました ネコが嫌いな匂いがする市販の薬をまいたけど、まったく効果がありません。 もう花を植える気がしないほど沢山されてます、枯れ木を置いて足場を悪くしたら玄関の前にされるという恐ろしい仕返しに遭いました。 何か良い方法があれば、ぜひ教えて下さい  お願いします。

  • ウチの猫はオシッコしてるの??

    3歳位の元野良猫のメスです。家に来た時は生後半年位でした。 家に来てすぐ家の中にずっといることに慣れました。トイレだけは外でする癖が抜けず、一日2回くらい10分ほど庭に出してあげていました。 室内トイレは用意したのですが嫌がり、諦めてトイレは半分物置になっている部屋に放置してありました。 ところが数日前、いつものようにトイレに出してあげようと「おいで~」と言いながら玄関に向かうと、途中までついてきていた彼女がトイレの置いてある部屋に方向転換するのです。 「あれ?トイレでするの?いいよ~それでも」と半分冗談で言いながら後についていくと、トイレの前に座り、中をのぞきこんでから私のほうを見上げ、「見て」と目配せを。 のぞいてみると…山になったウンチが! ウンチを見てあんなに嬉しかったのは生まれて初めてです。 「えらいね~」とトイレをかき回してみると出るわ出るわ、3~4回分くらいのウンチが出てきました…(汗) ほとんど行かない部屋なので気づかなかったのです…ごめんね。 で、ウンチは完全にトイレでするようになりました。 しかし、オシッコはそこでしているのかどうか… 以前はトイレ~と騒いで出たがったのですが、あれ以来外には全く出たがりません。 前は猫砂だと嫌がったので、今のところ庭の土をトイレに入れ、手で一杯の猫砂を少しづつ入れている、猫砂への切替え初期段階です。 しかも庭の土は色が濃く湿っているのでオシッコの判断がつきません。 猫のオシッコってとっても臭いんですよね? 臭い、という感じが全然なくて… 彼女はウンチもほとんど匂いは感じられません。 食べているのはドライフードとブロッコリーくらいです。 ってことは排泄物の匂いがあまりしない猫もいるのでしょうか? トイレでしているのならいいんですが、ここじゃオシッコはできないと我慢しているのなら可哀想だし…

    • ベストアンサー
  • 相手はねこ

    お隣のねこに困ってます。 私は庭いじりが好きで小さいですがお花を植えてます。 しかし、お隣のねこが花壇をほじくりそこでトイレをするようになりました。ひどいときは便がむき出しでたまりません。 このねこは私の祖父に大変、なついたみたいで祖父が家にいなくなった今でも会いにきてるようです。 お隣さんは良い人なんですか、庭もにおっちゃうし、正直、ねことはいえムカついちゃいます。 でも、ご近所トラブルは避けたいし…ここは私が折れるしかないでしょうか?

    • 締切済み
  • 花壇の土を元気づける方法

     教えて下さい。 我が家の花壇には2年ほど植えっぱなしにしている ラベンダーがあります。かなりの大株です。 2年も植えっぱなしだと、さすがに土の栄養分も少なくなっている だろうし、春に向けて元気な花を咲かせたいので花壇の土を 入れ替えたいのです。しかしラベンダーを抜きたくはありません。 よく腐葉土をいれると良いと書いてありますが、花を植えているところに腐葉土をいれる場合どのように入れたらいいのですか。 また腐葉土は上にのせるだけでは効果がありませんか。 今回は肥料をまく(花を元気づける)のではなく、土そのものを 活性化、再生したいです。