• ベストアンサー

ノートパソコンの・・・

Hiyukiの回答

  • ベストアンサー
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.3

モニター用の端子は一般的なアナログD-sub15ピンのものです。 アナログ端子対応品のモニターであれば、接続可能ですよ。デジタル専用のものでなければ大丈夫かと。 注意点は最近流行のワイド画面のモニターは縦横の比率がこのパソコンのものとは異なります。 そのため、画面が切れたり、変に横長になったりするので、普通に使うのであれば、ワイドタイプでないものを 選びましょう。 外部モニターへの切り替えは通常、FnキーとF4やF5キーなどを押すことで変更可能です。 基本はF5だと思うのですが、パソコンによって異なるのでこの辺はマニュアルを参照してください。 基本は外部のみ、ノートの画面と同じ画面(同時使用)、外部のみが切り替えのキーを押すたびに切り替わります。 パソコンによっては、ソフトウェアでさらに細かく選択することもできます。 私のパソコンはつなぐと勝手に同時使用に切り替わります。 一般的には会議や発表の場でプロジェクターなどに接続するという使用方法が多いためだと思います。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの液晶ディスプレイにデスクトップパソコンの内容を表示させ

    ノートパソコンの液晶ディスプレイにデスクトップパソコンの内容を表示させたいのですが。 ノートPCはwinxpでソニーVaio VGN-FT31B です。 デスクトップの液晶ディスプレィが突然真っ黒になり見えなくなったので パソコンとディスプレイを繋ぐケーブルを使って繋いでみましたが ノートPCのディスプレィにデスクトップのディスプレィが表示されません。 ノートPCからFn+F7を押して切替えしてみたのですが、 デスクトップのディスプレィが表示されず真っ黒のままです。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1184expdsp/expdsp.html これも試してみましたがそれでもノートPCには表示されず真っ黒のままです。 これはデスクトップのディスプレィは故障でしょうか?? どうしたらいいのか困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンセットアップ中にモニターが割れた

    ノートパソコンのセットアップ中にモニターが割れてしまい、 セットアップを完了することができません。 「Microsft Windowsへようこそ」の画面にいってると思われるのですが、 そこから適当にエンターなどをおしても進まず困っております。 外部モニターなどにも接続したりなどもしましたが、外部モニターにモニターが 切り替わりません。 何か良い方法がございましたら、ご教授お願い申し上げます。 ノートパソコンは VGN-SZ71BのVAIOのノートパソコンです。

  • ノートパソコンの初期化について

    以前からノートパソコンの液晶(バックライト)が壊れていたので、 別のモニターに繋いで使用していました。 ところが最近「ディスク容量不足」と頻繁に表示されるようになり、 一体どこでそんなに容量を使っているのか分からないため初期化することにしたのですが、 リカバリCDを入れて作業を進めても別のモニターの方には何も表示されないのです。 文字など読めないくらい本当に薄っすらとですが、 ノートパソコン本体のモニターの方には表示されています。 このノートパソコンを初期化するには修理に出す以外にないのでしょうか? パソコンはVAIOのPCG-GR9F/Pです。 よろしくお願いします。

  • NECのディスプレイにノートパソコンの映像をうつす

    NECのパソコン本体が故障したため、ソニーのノートパソコン(バイオ)を使用して、NECの液晶ディスプレイ(正常)に映したいのですが、接続の線が既存の線は、DVI29(17ぴん)だと思います。 これに、バイオの方へは、直接接続できないので、D-sub15ピンの接続コネクタを買ってきて、接続してみましたが、映りませんでした。うまく映る方法はありませんでしようか。 ちなみに、バイオはVGN-NS50b/ld です。

  • ノートパソコンの修理(液晶破損)

    ノートパソコンを机の上から落下、液晶が割れてしまったようです。 ※SONY / VAIO / VGN-T52 修理に出したいのですが、どの業者が良いのかわかりません。 オススメの業者がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンと外部モニター

    ノートパソコンと外部モニター 現在SONY VAIO VGN-CS92JSを使っています。解像度は1280x800、32/64ビット、ビデオドライバにはNVIDIA GeGroce 9300M GSが入っています。OSはVistaです。 画像が14インチと小さいため目が疲れます。そこで21.5インチ程度の外部モニタを使用したいのですが、メーカーに問い合わせても資料なしの返事でした。 どなたかどこのメーカーが接続の苦労なく一番適合するのか教えていただけませんか。または、モニター製造会社のどこを調べれば情報がるのか教えていただければ素人の私にはありがたいのですが。 使っているパソコンの情報が少ないかもわかりませんが、よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの液晶画面が壊れました。

    ノートパソコンの液晶画面が壊れました。 DELLのINSPIRON4600でバックライトが壊れたようで突然画面が暗くなり見えなくなったので同じDELL製の液晶モニターをVGAケーブルで接続してみたのですがうまくいきません。 何かいい方法はありませんか? もし修理するとしたら費用はいくらくらいかかるものなのでしょうか? パソコンにはうとくまったくわからないものでどなたか詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ノートパソコンから外部モニターへ

    ノートパソコンから外部モニターへ接続しました。 これ自体はうまくいき、ちゃんと外部モニターに表示されたのですが、どうもぼけているようです。 どうやってなおしたらいいのでしょうか? ちなみにノートは15インチの液晶で、外部モニターは、19インチの液晶です。 よろしくお願い致します。

  • ノートパソコンを買おうと思っています。

    今使ってるノートPCがだいぶ古くなって、きたのでこの際買い替えようと思っています。 それで、今二つのPCがいいなーと思ったので迷ってます、どっちがいいのでしょうか? まず一つめは、SONYのVAIO type S VGN-SZ74B/Bです。これは、コンパクトでHDDも160GBあるのでいいと思いました。 そしてもう二つめは、パナソニックのLIGHT R7CF-R7BW5AJRです。これはHDDが80GBしかありませんが、すごく小さくて重さも一キロもないってことでいいと思いました。買うならどっちがいいでしょうか?ちなみにノートPCは家でしかやりません。 それか他のもおすすめのPCはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートパソコンをモニターに映す方法

    よく使っていたデスクトップパソコンを液晶テレビで出力するようになったため、もともとのモニターが余ってしまいノートパソコンを映し出せたらいいなと思っています。 ノートパソコンはdynabook SS MX MX/25Aシリーズ モニターはVAIOのVGP-D17SM1です ノートパソコンにはD-sub端子。モニターから出てるケーブルはDVIです。 映し出すためにはどうすればいいのか教えてください。 よろしくお願いします!!