• ベストアンサー

先祖代々のお墓は何代先の方まで眠っているのでしょうか?

先祖代々のお墓がありますが、何代先までの骨が眠っているのでしょうか? 途切れる事なくずーーっと先の代からあるのでしょうか? もし代が途切れたらそこから先の代のお墓の所在を皆様はご存知なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113957
noname#113957
回答No.2

江戸幕府の政策で、寺院が民の管理をする為に記帳したものが過去帳。 キリシタン禁止との関わりも深い。 民の先祖が明確に分かるものは過去帳のみでしょう。 菩提寺に残っている過去帳で、我が当主は15代前までさかのぼれますから、 先祖代々の墓も同じと思われます。

noname#71706
質問者

お礼

ご回答してくださりありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#96023
noname#96023
回答No.1

庶民が墓を持つようになったのが江戸時代以降らしいので、 それ以前は無いでしょうね

noname#71706
質問者

お礼

ご回答してくださりありがとうございます。 お礼が遅れすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 次男が先祖代々の墓を作って良い?

    私の主人(子供なし・4男)の兄(故人・2男)が、 ご自分で〇〇家先祖代々の大きな墓を建ててその中に入っています。 2男が先祖代々の墓を建てることはできるのでしょうか? 長男夫婦(故人)の御骨は無縁寺に収めてあるそうです。 この場合、子供のいない私の主人(4男)は、 2男の建てた先祖代々の墓に入れるでしょうか?

  • 先祖代々の墓について

    お世話になります。 我が家の先祖代々の墓について教えて欲しいのですが、 父か祖父の時代に、それまで有った先祖代々の墓を管理せずに 無縁仏としてしまいました。 父は、現在末期ガンで余命もわずかとなっているのですが、無縁仏としてしまった先祖の墓を再び建てるにはどうすればよいのでしょうか? 墓があったお寺もはっきりとしておらず、困っております。

  • 先祖代々の墓が複数ある可能性は?

    先祖代々の墓がひとつなのが理想だと思いますが、途中の代の人が新しく墓を作って、その作った代の人から子孫がその墓に入れようになっていき、墓がもしかしたら複数ある場合はありえますか?

  • 先祖代々之墓

    こんにちは。 私の家には先祖代々之墓があります。 当然、私もそこに入るようになるのですが、あととりが出来なかった場合、お墓はどうなってしまうのでしょうか? 朽ちるのを待つだけでしょうか? それともお寺の方で更地にでもしてしまうのでしょうか? 変な質問ですがよろしくお願いします。

  • 先祖代々の墓について

    子供たちが墓を参ろうとせず、将来、私たち夫婦が亡くなった後も墓を見ないと言っています。 子育てが悪かったといわれればそれまでですが、もし、そうなれば、先祖代々の墓をどうしようかと思っています。 無縁仏かそのうち永代供養の墓としてお願いするほうがいいのでしょうか。

  • 先祖代々のお墓に入れる人は?

    お墓について何も知らないのですが お墓に入れる人ってどんな人ですか?? 私は、先祖代々のお墓は誰でも入れるんだと思っていました(子孫は、全部) しかし、入れるのは長男のみ(長男の嫁) そしたら子供は? 女の子しか生まれなかったら? 次男は、自分で墓を作って入るとの事ですが 結婚しなかったり、子供が居なくても入れないのですか 今でこそ子供の居ない人用に永代供養をしてくれるお寺があるらしいですが昔は、無かったと思うのですがどうしていたのでしょうか?? 皆様宜しくお願い致します

  • 分籍をしたら先祖代々の墓はどうなるのか?

    分籍をしたら先祖代々の墓はどうなるのか? 現在、自分・父(長男)・母の3人家族で暮らしてます。 父には次男(57歳で結婚して現在は離婚して一人暮らしです)と長女(嫁に行ってます)の3人兄弟がいます。 父方の両親は全て他界してしまい、市管理の墓地に先祖代々の墓があるのでそこに入ってます。 現在、父と次男が墓盛りをしてますが、自分はこの墓を見ていく気はありません。 自分が亡くなった時はお寺に「一心寺」などのお寺に納骨して永代供養してもらってもいいと思ってます。 1.祭祀継承とは何ですか?墓盛りとは別なんでしょうか。その墓の面倒を見ていきますよーってことなんでしょうか? 2.分籍をすれば今ある先祖代々の墓を見ていく義務は無くなって、任意になるのでしょうか? 3.父は、分籍は自由にすればいいということで、今ある墓を見ていこうはお前次第だから見る気がないなら見なくてもいいし、見るつもりがあれば見ればいいと言ってました。  これは正しいのでしょうか?

  • 先祖代々の墓

    お墓についてお聞きしたいのですが 私には兄がいます。その兄の子供は娘二人です。 男の子が居ないので婿養子でも貰わない限り墓守が居なくなりますよね? そうした場合、どうなるのでしょうか? 私のは息子が二人います。私は次男ですので新たに墓を建てて初代になると思います。先祖代々のお墓を途切れさすのは心苦しいです。 そこでお聞きしたいのは、このようなケースではどういった手段が一般的なのでしょうか? 私の次男坊が本家の墓を引き継ぐ? 私の長男が本家の墓を引き継ぐ? 私も本家の墓に入って本家の墓を引き継ぐ? 嫁に行くであろう兄の娘が引き継ぐ?(別性) 本家の墓は途絶える?

  • 先祖代々のお墓がない家の人って?

    先祖代々のお墓が無かったり、檀家になっているお寺がなかったり、ふるさとがない人っていわゆるなんですか?

  • 先祖の墓を分けることができるか?

    先祖の墓が遠くにあってお参りするのに不便なので、今のお墓はそのままにして、近所に墓地を買い、新たににもうひとつ墓を作りたいと思っています。 お参りしたいのは先祖といっても祖父母と両親です。 ただし祖父母のお骨と先に死んだ母のお骨は戦争のめ現在の墓に入っていませんが父のお骨は入っています。 新たに作るお墓には父の骨を分骨しないとだめでしょうか?。

専門家に質問してみよう