• 締切済み

離婚に伴う財産分与時の貯蓄額について

私は妻と離婚協議をしておりますが、婚姻後、現在まで(10年間)家計を妻に委ねておりました。 財産分与をするにあたり、妻は「貯蓄はゼロである」と主張しますが、二人併せての収入を考えた時、そのような筈がなく、その貯蓄額を明確にする方法を教えてもらえないでしょうか?

みんなの回答

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.1

協議の中で、現在保有している全ての預貯金通帳を提示させればよいと 思います。 協議当日に記帳すれば、前日までの全ての取引が記帳されているので、 結婚前のものか、結婚後のものかは容易に区別できるはずです。 それら全ての預貯金通帳をリスト化し、後々他の口座に残金があることが 判明すれば、それらについても分与の対象とすると決めておけばよいでしょう。 たんす預金や株式・その他投資についても同様の扱いが必要です。 詳しいことはわかりませんが、弁護士に委任する等すれば調査も できるのではないでしょうか?

samething
質問者

お礼

denit様  早速のご回答ありがとうございます。 勉強になります。 協議の中で、現在保有している全ての預貯金通帳を提示させたいのですが、その通帳を明確にするかどうか‥(そもそも隠している口座があるかもわからない)という問題があり、他人名義の口座の履歴照会は恐らく本人しかできないのでしょうね‥ 弁護士へ委任する事を考えておりますが、その方面に強い弁護士の選定方法などあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 離婚時の財産分与について

    婚姻期間9年で、この度、夫のモラハラが原因で協議離婚をすることになりました。 専業主婦で子どもはいません。夫の年収は、900万円ちょっとです。 財産分与で頭を悩ませていますので、質問させていただくことにしました。 私たちの財産は 貯蓄保険 300万 車 500万 土地・家 2500万 です。 銀行などにはローンはなく、私の両親へ支払わなければならないローンが1200万残っています。 夫は、家を売りたくないらしく、できれば車も手放したくないようです。 私は、財産分与と私の両親へのローンをきれいにしてくれれば、おうちも車もいりません。 家を手放したくない夫が、私への財産分与と私の両親への借金の返済用として、銀行から融資で借りれる額が1300万くらいと聞いているのですが、この場合の財産分与の計算どうなるのでしょうか? 300万+500万+2500万=3300万なので 3300万から両親への借金分の1200万を引いた2100万を二人で半分ずつに分けるということになるのでしょうか? それとも、両親への1200万円分の借金を私もいくらか支払う形にしなければならないのでしょうか? 『負の財産』という言葉も聞きました。。。 私の両親への借金が、負の財産ということになるのでしょうか? あと、協議離婚の際の、離婚協議書と公正証書は、専門家に依頼せずに、自分たちが公証役場などに出向いて作成することは可能でしょうか?

  • 離婚時の財産分与についてお尋ねします。

    離婚時の財産分与についてお尋ねします。 結婚後に取得した財産については、離婚時に2等分にして分配することは認識していますが、 ?夫婦別名義の預金は、対象になりますか。 ?夫名義の車は、対象になりますか。 ?夫名義のマンション(ローン返済中)は、離婚後は夫が居住しますが、5年間の既返済額については  対象となりますか。なるとすれば分与額の算出基準はどうなりますか。 夫婦共働きで、双方の収入で家計を維持してきましたが、離婚話が出て1年間は、別個に見ています。 以上よろしくお願いいたします。

  • 財産分与について教えてください。

    財産分与について教えてください。  お世話になります。 現在、妻とは別居状態(妻が勝手に出ていってしまいました)にあり、離婚調停中です。 これから財産分与についての話し合いになっていくのですが、財産分与の対象期間は、 婚姻期間中に築いた財産になるので婚姻してから別居するまでのことをさすのでしょうか? それとも離婚成立時のことをさすのでしょうか? もし別居後に財産を使ってしまって次回の調停時に手元にある額が別居時の残高を下回っていた場合の財産分与は現時点での財産で計算されますか?

  • 離婚に伴う財産分与について

    離婚に伴う財産分与について 妻との離婚を考えています。離婚に向けた話し合いなどは何もしていません。離婚の際に財産分与として、婚姻中に形成した財産のおよそ半分を渡さなければならないと聞きました。しかし、正直言って、妻は専業主婦でありながらろくに家事もせず、家を空けて遊び歩いていたので、財産分与で半分取られるのは納得できません。 そこで、離婚の話し合いの前に、自分の財産を第三者(たとえば自分の親)に贈与し、離婚時にはほとんど財産がない形にすれば、財産分与で取られることもないと考えたのですが、そんな都合の良いことはできないものでしょうか。

  • 離婚時の財産分与について

    私(夫)の不貞行為が原因で離婚することになりました。 現在離婚協議中ですが、公正証書を作成するにあたり、なかなかお互いの妥協点が見られない財産分与について質問させてください。 ・築10年の自宅の財産分与 ・土地は建設の際に祖父から私個人が譲られた財産なので共有財産ではない。 ・家屋は共働きのため、半分で持分登記し、連帯債務者として約2000万円借り入れた。 ・ローンの残債は利息を含め約1400万円。 ・これまで10年間に約1000万円(利息を含めて)償還してきた(2年前から別居していたので、別居中の約200万は家を出て行った私が私の給与から支払ってきた)。 ・離婚後は私の財産として登記しなおし、残債も私が支払う予定だが、妻と2人の子供が住み続ける予定。 ・家屋の評価額は業者に見積もっていないが、相当な過疎地のためほとんど価値は無いに等しく、固定資産税の評価額も本年度で約400万となっているため、評価額は400万とする。 質問内容 財産分与として、これまでに二人で支払った800万の半分を妻に支払い、残債1400万から評価額400万を差し引いた半分を妻が私に支払う。 よって妻は私に100万円支払う。この計算はおおむね正しいでしょうか? また、これは双方の取り決めでしょうが、妻が住んでいる間、家賃として妻から相応分の金銭を受け取ることは可能でしょうか(慰謝料や子供の養育費で相殺されるので実際受け取ることはありませんが) ローンの残債全額を私が支払い、さらに慰謝料や子供の養育費を支払うと私の所得では到底支払いが不可能です。 せめて妻が家に居住している間は妻も働いているため、ローンの償還の一部を負担願いたいというのが本音です。

  • 離婚時の財産分与の明確化は可能でしょうか?

    ご存知の方、お願いします。 離婚時の財産分与についてなのですが、配偶者名義の預金や株取引による収益の有無を、もう一方の配偶者が開示要求をした時、相手側に開示義務はあるのでしょうか? 結婚以来妻が家計を管理し、私は収入を全て妻に預けてきました。離婚の話し合いで財産分与に話が行くと (1)現在の貯金は200万位 (2)ここ3年は貯金の額を決め(8万/月)、互いの収入から半分づつ供出していたが妻は私から受け取った分をきちんと貯金していなかった。 と言いだし、なぜそんな少額なのか聞くと (3)貯金が無い理由は分らない。通帳は無くした。家計簿はつけていない。 などと返答をしてきました。私は婚姻期間の収入(つまりお互いの給与所得総額)を算出し、生活費・その他を大目に見積もって差引いたシミュレーションを妻に見せて「不明金が1千万近くある。貴方名義の通帳、及び株取引の明細も全て開示して疑問を解消して欲しい」と要求しました。が妻は (4)自分名義の通帳は私個人が結婚前から貯蓄したものだから関係ない。よって拒否する。株取引に就いても同様。 と言って来ました。当然無責任すぎると言いましたが、無いものはどうしようもない、個人情報を見せる気は無いと開き直っています。 この場合、妻は個人名義という理由で開示しなくても法的にはOKなのでしょうか? また株取引についても同様なのでしょうか? 加えて、家計を管理していた立場でこのような無責任な行動をしたことに対する慰謝料等、賠償請求は可能でしょうか? すでに感情的な縺れから、法的強制が無ければ絶対に明かさないと思います。 ちなみに結婚後も、子供が生まれた後も妻はフルタイムで働いており、ここ数年は私より年収は多いです。 離婚は妻からの要求で、慰謝料は発生していません。 情けない話ですが、妻を信用していたので全く後手になってしまっています。宜しくお願いします。

  • 離婚後の財産分与

    離婚後自分だけローンを支払い、その後家が売れ妻と折半しました。 離婚後、妻の支えなしにローンを支払った分は財産分与に入れなければならないのでしょうか?婚姻中は支えが多少なりあり、分与は分かりますが、離婚後支払ったローンは自分一人の支払いなので、家の売れた金額から離婚後のローン支払い額を差し引きして折半できますか? (家の財産)-(離婚後ローン額)÷2で折半という考えです。

  • 離婚時の財産分与や慰謝料の額について教えてください

    離婚時の財産分与や慰謝料の額について教えてください 過去結婚し、10年程で協議離婚しました。 その後、2年ほど経過した後、 復縁しました。 復縁時には、1円ももらっておらず、 私(男側)の生計・貯金にて再スタートしました。 1年程で離婚裁判をおこされそうなのですが、 2000万円の預金の半分の1000万円をよこせといわれています。 (ただ、実際は誤解されてるだけで、2000万も持っておりません。) 収入は終止 私の給与のみで、妻は専業主婦です。 離婚の理由もこちらに落ち度はありません。 この場合でも、いくらか財産分与や慰謝料を支払う必要があるのでしょうか? #正直、こちらが慰謝料をいただきたいくらいです。 #よろしくお願いします。

  • 離婚時の財産分与

    離婚時の財産分与でローンの残っているマンションを分与したいと 言っています。ローンは僕が払うからと。 それまで、分与は待ってくれという話なのですが。。。 まだ、18年間もあります。 私はせめて、養育費の終わる年12年後には してほしいのですが。。。 こんなに分与に時間がかかるケースは他にもあるのでしょうか? この約束に対してどんな落とし穴があるでしょうか? 協議離婚なので協議書を作成し、公正文書にはしてもらうつもりでいます。

  • 離婚の財産分与

    離婚の財産分与 離婚の際の財産分与について教えて下さい。 現在の貯蓄 450万(すぐに現金化できます) 住宅売却益 約1300万 住宅ローン残債 600万 主な資産は以上です。 私は妻側なのですが、離婚の理由は夫の暴力(半月前に1回)家計費等の価値観の不一致。性格の不一致。 現在は家庭内別居の状態で、このままでは自分の精神状態がおかしくなりそうです。 離婚も視野に入れて話し合いたいと思っております。 住宅はこのまま私と子供(二人)が住み続けて、住宅ローンも私へ借り換えをして名義も変えたいと思っております。 (他銀行へ相談したところ、借り換えは問題ないとのこと) 養育費は、月に5万円の提示をしたいと考えています。 財産分与はどのように考えれば、相手に納得してもらえるでしょうか? 私の考えでは、現在の貯蓄を全て渡して、住宅をこちらへというのが一番納得出来そうなのですが、 相手からみて、それでは不平等でしょうか? 慰謝料等は考えておりません。 また、話し合いの際に暴力への恐怖心があり、弁護士立ち会い等も考えているのですが、協議離婚の話し合いの場所に弁護士は立ち会ってくれますか?(お金を払えばきてくれるのでしょうが・・・そんな事を頼んでいいのかどうか?) それとも話し合いぐらいは当事者のみでやるべきでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありませんが、ご回答お願い致します

専門家に質問してみよう