• ベストアンサー

借り換え希望。事前審査は難しいでしょうか?

皆さん、お願いします。 4年前に、2150万をろうきんで3年固定1,95%でお借りしてマイホームを購入しました。現在2,80%です。 その時、主人は21歳、年収350万、勤続3年0か月でした。 勤務先がかなり大きい会社なので、その時今回の地方銀行からも即OKをもらってました。 その時は一番金利の安いろうきんさんに決めたんです。 ろうきんにはなんの優遇もないので、ずっとお世話になっている地方銀行に借り換えをしようと思い今、事前審査中です。 (3年固定1,2%払い終わるまで1%優遇です。途中で10年固定など長くしても1%優遇あり) 諸費用を含め2020万借入予定です。 現在は主人25歳、年収430万、勤続7年です。 実は1年半前にリフォームというか電化住宅にして(太陽光発電など)400万のローンがあります。(月3万支払中、あと13年半残りあり・・15年払いです) 他にはありません。 難しいだろうと思ってるんですが、通る見込みって可能性ってちょっとでもあるんでしょうか? 初めてで、ダメならダメで諦めもつくんですが気になってしまって。 つまらない質問で・・・お付き合いください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.2

住宅ローン審査経験者です。 かなり長文の回答になってしまいますが、「住宅ローン」という「長期」の商品を利用される上での、お考えの参考にしていただければと思いましたので、しばらくお付き合いください。 > 通る見込みって可能性ってちょっとでもあるんでしょうか? これは「可能性」でお話できる問題ではないんです。 だって、結果は「通るか通らないか」とかありませんでしょう? 例えば「通る可能性は50%」ってどういう意味になりますか? 2行に1行は通るって意味ですか? ご質問者さまが2行申し込んだら、必ずどちらか1行は通してくれる…違いますよね? 10人に5人は通るって意味ですか? ご質問者さまを含めて10人の人が申し込みをした結果、5人はOK、5人はNGになりました。ご質問者さまはNGでした。 これをご質問者さまは「自分が通る可能性は50%だった」と言えますか? 「抽選で」10人のうち5人が通るのならば、ご質問者さまが通る可能性は50%だったかもしれませんけれど、住宅ローンの審査は「抽選」ではありませんよね? また、住宅ローンの審査は、その銀行や保証会社で行うもので、その審査基準は外部には一切漏らされません。 そのことからも「通るか通らないか」は、審査する人でないと分からないんです。 仮に私が「100%通りますよ。大丈夫です。」と回答を差し上げて、それを見てご質問者さまが借り換えの申し込みをしても、実際に通らなかったら、私が申し上げた「100%」は何の「意味もない」ですよね? さて、 > 4年前に、2150万をろうきんで3年固定1,95%でお借りしてマイホームを購入しました。現在2,80%です。 現在の金利パターンは何でしょうか? 当初の固定金利期間が終了した後、どうされましたか? ・「固定金利選択」の「再特約」をした。(固定金利期間はまた3年ですか?それとも違う期間ですか?) ・特約が終了して、自動的に「変動金利型」に移行した。 どちらでしょう。 何の優遇もない…とのことで、1年前に2.80%なので、3年固定かな…と思ったんですが(ろうきん以外なら、2.80%でも0.40~0.70%の優遇を受けているように見える金利です)。 当初借入時の年齢がお若かった点はネックになったかもしれませんが、借入金額2,150万円、年収350万円、勤続年数3年ならば「普通にOK」が出ますよ。 現在の住宅ローンについての、「初回返済月」、「ボーナス返済の有無(ボーナス返済月)」が分からないので、現在の債務残高を正確に把握できないのですが(返済方法はおそらく「元利均等返済」だと思いますので)、だいたい1,800万円台ではないかと思います(1年は「12か月も」あるので、1月と12月では債務残高にかなりの差が出るんですよ)。 債務残高が1,800万円台で、借り換え希望額が2,020万円ということは、諸費用に200万円も見積もっていらっしゃるように見えるのですが、どうしてでしょう? ある程度まとまった資金が用意できたので、リフォームに要した費用のローンも含めて2,020万円で借り換え…というのならば理解できるのですが…。 リフォームによって、建物の評価額が上がっていることは考えられますが、借り換えによって「オーバーローン」(評価額以上の額を借り入れること)になるのは、「現在の経済情勢」を考えますと「危険」なので、できればやめられた方がよろしいかと思います。 また、3年固定ですと、将来の金利上昇リスクに「対応していない」ことになります。 麻生首相が「3年経って景気が回復したら消費税を引き上げる」と言っているのはご存知かと思います。 3年後には景気が回復「してしまう」かもしれない訳です。 景気が悪化したから、今般、日銀の利下げが行われたんですが、景気が上昇したらまた金利は上げられます。 その時にちょうど「固定金利期間」が終了し、金利の見直しがされる時が到来する訳ですが、「ライフプラン」を考えて、それ以降に「お金が必要になる時期」は到来しませんか? お子さんがいらっしゃれば、成長に伴って必要となる教育費も増えていきます。 もし、借り換えを検討されるのでしたら、「ライフプラン」も考えに入れて、金利パターンを検討してみてください。 今のこの時期に「金利の低さ」に捉われて、「固定金利期間の短いもの」を選ばれるのは、『非常に危険』を伴うものなので。 仮に、リフォーム分の残債400万円と合わせて、2,400万円の借り換えを申し込まれたとして…。 年収430万円で、借入金額:2,400万円、返済期間:30年(当初借入が35年として4年半経過しているので)、元利金等返済、ボーナス返済なし…という条件ならば、3年固定(金利1.20%)は、『返済能力』の審査においては十分に通ります(審査基準は『返済能力』だけではないので、あくまでも「『返済能力』の審査においては」です)。 現在の『全期間固定金利』の平均が3.20%なんですが(『固定金利型』は最初から「優遇後」の金利が提示されるので、別途「優遇」はありません)、こちらでも、『返済能力』の審査においては十分に通るレベルなんですよ。 現在、住宅ローンの返済額は毎月8万円弱ではありませんか?(ボーナス返済がなければ。) リフォームのローンの返済額が月3万円とのことですから、合わせて11万円程度でしょうか? 借入金額:2,400万円、返済期間:30年、金利:3.20%(全期間固定)、元利金等返済、ボーナス返済なし…という条件ならば、(私の計算では)毎月の返済額は103,792円になります。 金利:1.20%(固定金利期間3年。固定期間終了後も1.00%優遇あり)ですと、毎月の返済額は8万円程度になり、「リフォーム分を合わせても」現在の住宅ローンの返済額とほぼ同等ですから「結構おいしい」ですよね。 ですが、3年後以降の「平均適用金利」が3.65%以上(1.00%の金利優遇がありますから、店頭表示金利で4.65%)になってしまうと、全期間固定3.20%で借りるよりも、「総返済金額(元金+利息)」が多くなってしまうんです。 これは、「残りの返済期間が長いから」起こってしまう現象なんですけれどね。 長々と書き連ねてしまいましたが、「生活」していく上では、「お金がたくさん要る時期」があります。 そして住宅ローンのシミュレートを行ううえでの原則として「将来の給料の上昇は見込まない」というものがあります。 ですから、「ライフプラン」も含めて返済計画を考えてください。 日本の金利は、まだまだ「底」です。 「底」はすぐ足元にありますが、「天井」は上が分かりません。 「天井」がどこまで行っても「対応可能」というのであれば、「ライフプラン」を見込む必要はありませんが、そうでなければ、「天井」がどこまでならば対応可能なのかを考えて、借り換えをご検討ください。

neo0420
質問者

お礼

ありがとうございます。 その通りで、月8万でボーナス払いはありません。 残額は1930万で手数料の70万上乗せしていただきました。 今子供が3歳9か月で来年幼稚園です。 幼稚園に入ったら働きに行くつもりで、それまでがちょっとでも安かったらなぁと思ったんです。 その間にちょっとでも貯金できないかと・・・ 本当に的確な回答でありがたいです。 主人とよく考えてみます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#78054
noname#78054
回答No.1

私の経験上の体験ですので参考程度で考えてください。 持ち家なら固定資産税を払っていますよね、その納税通知書に固定資産評価額が載っていると思います、その金額の8割ぐらいは家が担保として認められます、後は年収や勤務先もしくは保証人などで銀行が判断します。 私なら400万のローンも一緒にまとめて借り換えが出来ないか相談します。 銀行は1箇所では無いので、もしダメでも何箇所か相談したら良いですよ。がんばって下さい。

neo0420
質問者

お礼

ありがとうございます☆ 400万のローンは金利も1.2%くらいで安いので一緒に借り換えなんて考えてもみませんでした。 銀行はいろいろありますもんね。 もしダメでも挑戦してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローン 借り換えすべきか?

    住宅ローンのアドバイスを下さい。 借り換えを前提に10年固定金利、そのままの銀行で変動金利どちらかまよっています。 3年半前に2250万を30年3年固定(0.8%)でローンを組みました。 固定金利が終わって250万の繰上げ返済を行い今は約1700万残っており、 後約22年の返済で金利は変動金利1.475%(1.2%優遇後)です。 年収は600万弱です。貯金は約300万位。 借りている銀行では最近固定金利が少しづつあがってきております。 だんだん心配になってきてるさなか2.00%で10年固定の銀行があります。 その銀行へ行き話を聞くと、借り換え諸費用等は約45万位との事です。 今の銀行の10年固定は2.9%(1.2%優遇後)で費用は3万位ですみますが、 金利が高く感じて魅力を感じません。 気持ちは10年ほど固定にしたいと思っていますが、実際どうなんでしょう? アドバイスよろしくお願いします。

  • 借り換えローン どちらが良いでしょうか。

    教えて下さい。 借り換えの件で悩んでいます。 残高2000万円で公庫の金利が3.15で残り19年です 当初地方銀行から固定3年で1.55%(固定期間後-1.5%)を考えていましたが その後みずほ銀行からの提案があり、地方銀行は止めようかと考え直し中です。 額が大きいので自分の頭では借り換えは徳だというくらいしか分かりません。 みずほ銀行からの借り換えは、以下の2通りを考えています。どちらが良いか知恵をおかし下さい。 (1)10年固定金利 2%(固定期間後-1.2%優遇)で18年間借用     試算では月々72000 ボーナス時 300000程らしいです (2)変動 0.975 で借りその後様子を見て固定へ変更? 優遇-1.5% 繰り上げ返済は10万円以上手数料0円(ネット)との事です。    こちらの試算はしてもらっていないので実際の返済額が幾らになるのか全く計算出来ません。    (少しこういう計算に疎い為) ちなみに諸費用は自己資金で賄い、残高のみ借用予定です。 夫婦二人とも600万円程の年収があり、子供も大学4年生で残り1年間です。 (年間授業料約100万円) 子供が卒業したらその都度余裕があれば繰り上げ返済を考えています。 どうぞ宜しくお願い致します。今月中には決めて申し込む予定です。

  • 住宅ローンの借り換えについてお尋ねします。

    新築で平成14年に 地方銀行から2630万円借りました。 その後平成19年に 金利が上昇の兆しがあったので 違う銀行で借り換えました。 25年全期間固定で 金利が3.27 1800万借り入れました。 そして 都市銀行から借り換えの 案内の電話でシュミレーションをしてもらい 1700万(諸費用を入れて)23年を 10年固定 金利優遇で 1.65 で借り換えを勧められています。 10年後の 残りは1040万となり 11年以降の金利は 店頭より-0.6とのことでした。 利息分と 毎月の支払い額が 15000円ほど違ってきます。 借り替えたほうがいいのか いいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン借り換えについて

    住宅ローンの借り換えを検討中なのですが困っています。 現在、ろうきんで10年固定金利2.2%で35年ローンを組んでいます。(3年程前から) 今ろうきんのサイトを見ると借り換えで10年固定1.55%になっていますが例えば交渉をしてその金利に下げてもらう(近づける)事とかはできるのでしょうか? できるのであればいいのですができないのであればUFJ銀行か信金に借り変えようと思っています。 その場合、車を買う要領で多少の金利優遇を競わせたり、保障料、手数料を下げさせたりという事は可能なんでしょうか? また、何か良いコツなどがあれば教えてください。 どなたか詳しい方がいましたらご教授願います。

  • 住宅ローンの審査と借り換え

    現在、来年の4月に引渡しの新築マンションに契約し、ローンの銀行を探している所です。ローンは私と主人の二人で組むつもりです。しかし、審査に中々通らず、銀行系2社とろうきんの審査に通りませんでした。主人の勤務年数が1年半であることが原因のようで、1社では私の分、つまり約半額(1,920万円)なら融資可能との返答でした。GEマネーなどは、審査条件が他社とは異なるなどとありますが、金利が比較して高いように思います。主人は「審査に通ることがまず大切で、どこかで借りられることになったら、自分の勤続年数も増えるしすぐに借り換えをすればいいのだから。」と言います。主人は転職前も同様の職種で働いており、源泉徴収も提出することができます。審査の際、転職前の勤務も加算できるところはありますでしょうか。また、借り換えは、ローンを新規に組んでからどれくらい経過してからできるものなのでしょうか。全く無知であり、契約してしまってから焦って落ち着かないでおります。また、質問が不明瞭な文になっている気も致しますが、どなたかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 住宅ローン借換 0.4%の差

    住宅ローン2年固定終了後、変動金利で1.875% 残り29年です。 変動金利があと1~2ヶ月で2.15%にあがるのが決まったので 10年の固定金利に切り替えようと思っています。 現在の銀行だと2.7%で固定終了後は-1%優遇です。 借換を考えている地方銀行は2.3%で固定終了後は-1.1%優遇です。 保証料・繰上げ手数料はほぼ違いはないようです。 通常だと1%の差があれば借換がお得と聞きますが やはり0.4%だと借換はしないほうがいいのでしょうか?

  • 住宅ローンの借り換えについて

    3年前に組んだ住宅ローンを借り換えるか悩んでいます 現在の状況は  期間35年 20年固定 金利2.7% 2000万借入 残約 1680万                 (2年前に200万繰り上げ返済)  期間35年 3年固定  金利1.4% 1000万借入 残約 930万 今年12月より3年固定金利の期間が終わります。優遇金利は-1%です。 主人の会社のほうで、金融機関から特別金利の話があり、 そちらですと、借り換えで優遇金利-1.5%です。 変動金利で0.975%になるので、全部変動で借り換えようか 迷っています。 借り換えの諸費用がかかるようですが、来年1月に100万の繰り上げ 返済の予定でしたので、その分をまわそうと思います。 月々の返済が減った分と、ボーナスから少しずつ繰り上げ返済できたらなと考えています。 (現在の銀行は繰り上げ返済の手数料がかかりますが、借り換えを 考えているところはネットで無料です) 金利上昇もあるでしょうが、借り換えていいものでしょうか? 主人30代前半、年収790万 私は専業主婦で子供は今はいませんが考えています。 また、借り換えた場合、初めの銀行からは保証金の返還はあるのでしょうか? 住宅ローン減税は初めのローンを組んだ時のものが適用されるのでしょうか?        

  • 住宅ローンの借り換え

    2年半前に15年固定金利2.45%に借換えました。今回12年返済当初2年優遇後金利0.6%(1.4%優遇)残10年0.9%金利優遇のローンに借換えるか悩んでいます。 現在年間143万返済。借換だと2年間は年133万の返済ですが、借換諸費用に35万かかるので、試算だと残10年間平均3.6%(優遇前)の金利で借換メリットはなくなります。 今後、短・中期金利が急上昇ということもあるのでしょうか。

  • [診断お願いします]ろうきんでの借換ローンの審査 

    現在ショッピングクレジット35万+JCBキャッシング45万=80万 支払が残っています。 主人の給料も下がり、支払を一本化したく住宅ローンを借りている労金で借換の申し込みを検討しております。 労金へ電話で問い合わせたところ、100万円以下ならば借換も可能だとのことですが、ここやネットで調べると労金は審査が厳しい様で。 (一応、勤続年数も1年あれば大丈夫とも言ってましたが・・・) 仮審査を受ける前に、下記の状況で改善すべき点をアドバイスいただけたらと思います。 ・主人は転職して1年3か月 ・年収は400万位 ・家族所有の持家25年以上 ・乳児がいるので私は現在無職で借りられない ・住宅ローンは返済は一度も遅れていない(支払いはあと11年) ・使用していないが、主人は大手消費者金融のカードを1枚所持している (使用していないのは確認済み。借り入れも5年以上前に完済) 消費者金融のカードについては、言えばきっと解約してくれるでしょうけど、若干訳ありなもので出来れば触れたくなく。 5年以上使ってなくても、やはり信用機関に情報は残ったままですか? で、審査ではやはり与信として換算されますか? あと借換するのに労金以外でオススメなところがあったら教えていただけるとありがたいです。 (東京スターなんで実際はどうなんですか?) 逆にこれくらいなら借換しなくても地道に払った方が得策かもという意見もあったら教えてください。 (本当はさっさと返したいのですが、結婚前に主人が仕方なしで作ってしまった借金なので、私がうるさく言うのも可哀想なので出来れば穏便に済ませたいので・・・)

  • 住宅ローン借換え&審査について

    はじめまして。住宅ローン借換えについて教えて下さい。 2年程前に新築マンションを購入し、現在は信金で3年固定1%のローンを組んでいます。(購入時の借り入れ2680万で35年) 夫(30歳)会社員で、勤続年数7年になり、年収は470万ほどです。私(29歳)ですが、現在病気の為に仕事はしておらず、3歳の子供がいます。 まだ先の話しになりますが、来年で固定期間が終了し、その後は優遇が全くないのでかなり金利が上昇しています。そこで借換えを検討しているのですが、三井住友銀行の全期間固定に魅力を感じているのですが、私の姉曰く「都市銀行は審査がかなり厳しい」と言っていたので、とても不安です。姉の夫は私の主人よりも年収は高いのですが(借り入れ金額はうちと同じ位)少し不安定な飲食業界勤務で車のローンもあり、都市銀は全て審査が通りませんでした。 我が家は夫の収入のみですが、車のローンもなく、クレジットカードで家電製品を分割で支払っている位です。貯金は250万ほどあります。幸いにも夫の会社は安定しており、月収は下がる事は全くありません。ボーナスも少ないですが、毎年きちんと出ています。 今までキャッシングなども全くなく、主人はクレジットカード1枚・私は2枚持っていますが、インターネットでの買い物などが殆どで、延滞などは全くありません。 (ちなみに夫の会社は給料振込みは全て三井住友です。) このような状況なのですが、都市銀ではやはり難しいのでしょうか?姉の言葉がどうも引っ掛かり、自分も病気で現在は働いていないので、この先の事が不安です。 また、現在の固定期間中に他の銀行への借換えは可能なのでしょうか?その際の住宅ローン減税はどうなりますか? 初歩的な質問で本当に申し訳ありません。。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう