• 締切済み

神経調節性失神について教えて下さい

 息子が、先日「神経調節性失神の心抑制型」と診断されました。  同じ病気を診断されたけれど、こうやって元気に生活している、とか、現在は治っている、という方はおられますか。  息子は、23歳。痩せ型ですが、今まで重い病気をしたことはありません。扁桃腺の手術くらいです。もちろん失神したのも初めてです。  失神時の状況は、検診で血液採取後に立って診察の順番待ちをしていたところ意識を失ったそうで、頭や心臓はCTやエコーにより異常なしでしたが、チルト検査の結果、前述のとおり診断されました。  先生の説明によると、「神経調節性失神の心抑制型」は、血管抑制型や混合型と違って突然死の恐れがあり予後が悪いが、有効な薬もないことから、(1)生活節制、(2)弾性ストッキング着用、(3)脱水状態にならないように、(4)立位を続けない、などで、ともかくまた失神することがないように気をつけていくしかないとのことでした。  もちろん、これらのことは気を付けていかなければならないのですが、若年性の病気であるともお聞きしたので、年を重ねて治った方がいれば、息子も(もちろん家族みんなも)励みなると思い、あげさせていただきました。  因みに、医科大病院の主治医に他の患者さんのことを尋ねたところ、「10年の医師生活の中で、この病名診断したのは28歳の女性と2人目だ」と仰っていました。(その女性は今もお元気だと思うとのことでしたが。)  長文になりました。。。よろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数11

みんなの回答

回答No.5

直接リンクでは確認できないみたいですね。すみません。 ぐーぐるで検索できます。 関連でわかりやすいものを探したのですが、なかなかないですね。 病院からもらったプリントがあるのですが・・・。 画像をUPできる場所でもあれば提供できるのですが・・・。 ちなみに通院していた病院は産業医科大学病院というところです。 直接問い合わせされた方が良いかもしれません。 問い合わせして来院される方もいることです。

回答No.4

こんにちは 起立調節訓練法というものです。 下記のURLを参考にしてください。 http://nels.nii.ac.jp/els/110001844756.pdf?id=ART0002008235&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1241243300&cp=

sikkari
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 ただ、URLは「PDFファイルと認識することができませんでした」とエラーになって見られませんでした(泣) 「起立調節訓練法」と何かの単語検索で行けますか? 度々で申し訳ないです。

回答No.3

罹患してるものです。 病歴は診断されてからはや10年ぐらいです。心臓抑制型です。 今は病院通っていません。  ひどいときは、前触れもなく、倒れたり、救急車に搬送されたこともありました。 数年薬を飲んでいましたが、非薬物療法にて現在は薬を飲まず過ごしています。 さんざん倒れたり、救急車で搬送されたり、けがをししたり、様々な経験をするとだいたいどの程度で発作が起こるかわかるようになります。 それでも・・・やったらまずいなぁと思いつつも生活習慣を崩してしまい、倒れたりしたこともあります。社会人ですから融通が利かないこともあるのは仕方のないことです。でも、非薬物療法のおかげで、倒れたりすることはなくなりましたよ。 罹患しているものとして、この病気はうまくつきあうことが大事だと思ってます。 以前はなかなか診断のつかない病気だったので、間違ったペースメーカーを装着されてしまったという残念なお話もききました。 私の主治医は200人ぐらい診断してるといっておりました。 遠方からも新幹線に乗って通院されている方もいるみたいですよ。

sikkari
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 本当にありがとうございます。 momoceles様は、現在上手に病気と付き合っておられるご様子ですね。 息子も、あれから日常生活に気を配ってか倒れることはないのですが、 家族としては、心配な気持ちはそのままです。 「非薬物療法のおかげで、倒れたりすることはなくなりましたよ」 ということですが、非薬物療法とはどういう内容なのでしょうか。 もし、ご覧になっておられましたら、どうかお返事お願いいたします。

  • 157730
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

このサイトに色々載っています。 http://monologo.cocolog-nifty.com/koakuma/2006/02/nms_c681.html

sikkari
質問者

お礼

 「体位性起立頻拍症候群」との合併症ですと紹介しておられたので、途中までしか拝見していませんでしたが、いろいろ参考になることが記載されていますね。また、今は治ったという方の投稿もありました。。。  じっくり読んでみます。ありがとうございます。

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

神経調節性失神の心抑制型なら、rate drop response機能のついたDDDペースメーカーもいいかと思いますが、どうだったのでしょうか?

sikkari
質問者

お礼

 早速のご回答、ありがとうございます。  そういえば、ペースメーカーについては、主治医からこんな治療もあるという説明がありました。ただ、若年であることと失神が初めてだったことでだったと思いますが、そこまではせずに、「経過を見ていきたい」とのお話でした。

関連するQ&A

  • 神経調節性失神?

    失神に困っています。 長時間座っていると、数分間意識が飛ぶことがあります。 神経調節性失神かもしれないですが、意識が飛ぶまえの前兆が該当しないです。 失神するときは、 部屋、トイレ、車内、食後で座位の状態です。 仕事場は立位でも極たまになります。夜勤がとくになりやすいです。 状況としては水分を取ってない、室温が高い、頭を悩ませていることが多いです。

  • 自律神経調節性失神と自律神経失調症

    自律神経調節性失神と自律神経失調症は同じ病気ですか? それとも全く違うものですか? あと、自律神経調節性失神について知りたいので詳しい方おられましたら説明もしくはそれについて書いてあるURL教えてください。

  • 子供の体温調節について

    今年5歳になった息子が、先週から夜になっては37.5分以上の熱を出すようになり、熱が出るときは頭が痛いといっていたので病院へ連れて行きました。 そこで医師から体温調節ができないでいますね。っと言われたのですが、これは病気でしょうか? 元々の体質なのか、自律神経の病気なのか?いろいろと考えるばかりで、保育園へやっているのですが、気がかりで気がかりで。 体温調節ができない病気もあるのかなぁと。 初めてのことでちょっと戸惑っています。 いろいろと調べたのですが、なかなかよい回答も見つからず、ここで質問することにしました。 よろしくお願いします。

  • 起立性調節障害とめまい症、両方?なりますか?

    初めまして、宜しくお願い致します。 質問は、題名の通りで、起立性調節障害とめまい症、2つ、かかること、あるのか、教えてもらいたいです、駄文、乱文、ですが、どうぞ宜しくお願い致します。 下は、先月までの、通院、できごと?、です。 園児頃から、毎日耳鳴り、めまい、立ちくらみ(ほぼ毎回)、たまに頭痛、があり、昨年から、座っている、家事中や、文字を打つ、していると、目の前傾いたり、歩くとふわふわ、や、失神(一瞬?だけ)、症状、加わり、病院、行きました。 園児頃からのは、成人過ぎてから、起立性調節障害、診断済み、です。 ずっと、異常気が付かず、過ごしなので、園児頃からの症状、今は、特に困っている、なく、加わったの症状に、困っているを、病院先生に、話しました。 通院始まり、いくつの科、行き(MRIしました、心療内科さんは、生活など、特に問題ない、言われました。)、同じ、起立性調節障害、診断、でした。 ただ、失神などの、症状、よくならず、半月後、最後は、耳鼻科さん、予約に、なりました。 通院日までの間、加わった症状、なぜか、治りました。 検査、してもらい、(起立性調節障害、伝わっています)異常なし、でした。 加わった症状のは、おそらく、めまい症でしょう、言われました。 またなる可能性あるで、失神なったら、病院来てください、言われ、薬無し(私がいらない言いました)、通院、終わり、なりました。 帰ってから、気が付いたですが、耳鼻科さんの前の科では、失神などは、おそらく起立性調節障害のなみ、悪いじきになり、なったのでは、ないか、言われました。 今まで、失神なりそうでも、耐えれていて、なみ?、みたいなもの、なかったですが、悪化?、なら、なるほど、思ったのですが、耳鼻科先生が、仰っていたのは、めまい症が、併発?、していたの意味、だったのでしょうか? ただの、悪化?、めまい症が併発?、どちらの、意味?、なのでしょうか。 「起立性調節障害 めまい症」検索みても、よくわからない、でした。 長くなり、申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • よくトイレで失神してしまいます(長文です)

    私が16歳くらいからよく失神するようになりました。 似たような症状で何かの病気と診断された方はいらっしゃいますでしょうか? 1回目の時。 タバコや色んな臭いが充満し、換気ができていない古本屋に行ったら具合が悪くなり、突然目の前が真っ暗になり、嘔吐。 その時は昼ごはんを食べていない状況でした。 医者に行ったら貧血かもしれないとのことでした。 それ以来古本屋には行ってません。 2回目の時。 郵便局でアルバイトしていたら突然目の前が真っ暗になり、失神。周りの職員の人が声をかけてくださって気づきました。換気ができない環境で、下の階の駐車場から排気ガスが上の作業場まで周り、暖房がかかっているためよく倒れる人がいるとのことでした。 この時も出かける準備に手間取り、昼ごはん抜きでした。 3回目の時。 デートが終わった時、いきなり腹痛が始まり、トイレに駆け込んだ後失神。お恥ずかしい話ですが便秘だったせいか、便や尿をもらしながら20分位倒れていました。 その時は生理が終わりかけのときで、生理痛も痛みの原因だったと思います。 (後日生理痛の原因を検査したところ、子宮の病気ではありませんでした) この時に内科にかかりましたが、血液検査の結果貧血ではなく、低血圧からきていると言われました。 また、痛みから脳を守るため失神したらしいです。 4回目の時。 また今回もデートの時で、とんこつラーメンを食べた後腹痛が始まり、トイレで15分位失神。 失神していた時に嘔吐し、便をもらしていました。 内科にかかったところ、食あたりでした。 失神する前には目がチカチカし、目の前が暗くなったり白く霧がかかったようになります。冷や汗が頭からダラダラ垂れてきて、歩けないくらいにおなかが痛くなり、排便したくなります。 また、過去に無理なダイエットをしてから体の不調が続くようになりました。 現在は便秘も関係していると思って最近は毎日ヨーグルトとオリゴ糖を食べて便通を良くしています。またおなかがすいたら必ずご飯を食べて血圧が下がらないようにしています。 デートもストレスになっているみたいなので、彼氏とは別れました。 しかし今でも外出先で倒れるのではないかと思い、外出するのが怖いです。 <質問内容> 1.似たような症状で何かの病気と診断された方はいらっしゃいますでしょうか?    2.1の方は現在は個人で開業している病院に通院していますか?大学病院で精密検査しないと病気は発見できませんか?    3.失神しやすい方で普段の生活で何か気をつけていることはありますか? 仕事が忙しいですが、時間を見つけて病院にかかろうと思っています。 普段から気になっていたので似たような症状の方がいないかと思い、質問しました。 <誹謗中傷はおやめください>

  • 神経調節性失神

    神経調節性失神の中の状況失神の専門家を探しています。 心当たりがある方、よろしくお願いします。

  • 抑うつ神経症

    抑うつ神経症に近い状態と診断されました。 医師からは「薬は補助」といわれたのですが、抑うつ神経症は自分の心の中にある葛藤や悩みを自分で解決しないと治らないのですか? また、今後普通の人と同じような生活はできますか?

  • 神経系の病気に苦しんでいる友人がいます。

    神経系の病気について質問です。 現在、友人の女性(20代前半)が神経系の病気に苦しんでいます。しかも、鉄欠乏性貧血やその他の合併症を患っているとも聞きます。 詳しい名前や病状は話してくれなかったのですが、ときたま倒れたり、仕事や生活に支障を来してしまうほどの酷い症状が出る場合があるのだそうです。でも元気な時は普段通りに元気です。 お酒飲んだり、不規則な食生活や睡眠時間が短かったり等々。年頃の女の子って感じです。本当に病気なのかよって疑ってしまう部分もあります。 実際にこういう病気に苦しんでいる方、どういう生活を送ってらっしゃいますか? 周りの人間や友達に出来るサポートや配慮って何でしょうか? 教えて頂けますと幸いです。

  • 起立性調節障害について

    4年生の息子が「起立性調節障害」と診断されました。 薬が効かないタイプらしく、成長と共に症状が軽くなるのを待ちながら、うまく付き合っていくしかないとのことでした。 それでも、毎朝吐き気に悩まされている姿を見ていると、何とかして症状を抑える方法はないものかと試行錯誤しているところです。 弾性ソックスも良いということなので、「着圧ハイソックス」も購入してみました。 これは、就寝前に履いた方がいいのか、朝起きてから履いた方がいいのか、詳しい方教えて下さい。 「起立性調節障害」を経験された方、またはこの病気に詳しい方、アドバイスをお願い致します。

  • 不安神経症について

    身内に不安神経症で30年間心療内科に通院、薬の服用している 人がいます。 最近知った事なので、ネットでいろいろ調べているのですが、 分からない事だらけなので教えて下さい。 1、一つの病院で診断を受け、30年間ずっと薬を飲み続けて   良くなったり、悪くなったりしているらしいのですが、   それは普通の事ですか?他の病院で見てもらう必要は無いですか? 2、最近は副作用で手が震えたり、吐き気、めまいがするとの事。   それで量を自分で調節しているようですが、悪影響は無いの?   副作用ではなく、病気自体が悪化している事は考えられないのか? 3、薬を飲むと他人に大しても極度に楽天的(時には失礼)な態度に   なる事がありますか?このような態度で不快な思いを何度も   しているのですが、それは薬のせい?本人の性格のせい?   病気に理解を示すという事はそういう事もこちらが我慢しないと   いけないのか、悩みます。 4、話を聞いた所、どうも発作などは無く、不安が強いと言っていた   ので、全般性不安神経症なのではないかと思うのですが、   それが、突然パニック障害に移行する事はあるのですか? 楽天的で元気な人だと思っていただけに、驚いています。 飲んでいる薬は教えてくれないので分かりません。 情報が少ないですが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう