• ベストアンサー

銀行の中途採用(長文です)

noname#79340の回答

noname#79340
noname#79340
回答No.3

もうひとつアドバイスを・・・ 回答を書いてもらったら、たとえ、全然参考にならなくても、遅くとも24時間以内には、何らかの反応(御礼、捕捉など)をするくらいの社会常識は必要だと思いますよ。 PCが扱えない環境なのかもしれませんが、そんな事回答者にはわかりませんし・・・

noname#143469
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。 はじめての投稿だったとはいえ、ご親切にアドバイスをしてくださった 皆様に本当に、失礼なことをしてしましました。 以後、気をつけます!

関連するQ&A

  • 採用までの期間について(中途採用)

    教えてください。 現在、某大手企業の採用試験を受けております。 新卒ではなく中途です。 経験者のみ応募可となっていました。 書類選考、面接(面接官→人事担当・現場責任者の2人)を通過しています。 ここまでで2ヶ月掛かっております。 次回、再度面接と適性検査(内容不明)を 行うという連絡を頂いたのですが・・・ 大手企業になると中途採用でもこれだけの歳月が掛かるのは普通なのでしょうか? また、不採用になるということもざらにあることなのでしょうか? 同じようなご経験をお持ちの方や、なんらかの情報をご存知の方、ご教示いただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 中途採用の最終面接

    中途採用を受けています。 書類・SPI・1次(現場)・2次(役員)を経て最終の社長面接を受ける予定になっています。  現在は新卒の採用スケジュールなどで、人事・社長の都合がつかないという理由で2月から1ヶ月程次期面接の日程を待っています。私の試験開始期間は昨年からでからで、私の希望する部門への応募は推測するかぎり私1人でした。しかし、今年に入ってその会社が一般職(私の希望する部門含む)全般での中途採用を大々的に募集を始めたのです。 この場合私の就職活動に何らかの影響を及ぼすのでしょうか? また、一般的に現場の人間との面接が通った中途採用の社長面接とは、内定を頂く可能性が高いのでしょうか?

  • 中途採用について

    正社員の中途の募集をしていたので応募し先日、中途採用の内定をいただきました。 今月いっぱいで3年ほど続けていたアルバイトをやめ正社員になろうと思い、中途に応募して内定をいただいたのですが君は社会人経験がないからアルバイトとしてやってもらう!と言われました。 君の頑張り次第で正社員になる!と言われたのですが私は正社員の中途募集をしていたのでそこから応募し、内定をいただいたのになぜアルバイトから…と思いました。 今すぐ正社員になりたかったのですがアルバイトから始めると正社員になるにはけっこう時間がかかるのですかね? 自分の頑張り次第ということはわかっていますが先が思いやられます… 一次面接、適性検査、二次面接までやり社長とも常務とも面接をしたのに…って感じです! 正直、アルバイトのままなら今月いっぱいでやめる企業の方が時給もいいです! 一般的に社会人経験がないとアルバイトからなのでしょうか?

  • 未経験者が臨む、中途採用について

    はじめまして、 今年の夏にアメリカの大学を卒業し、3ヶ月間広告営業のインターンを していましたが、このたび日本に帰って就職活動をすることにしました。 時期が時期ですので、もう「新卒採用枠」には間に合いません。 そこでいくつかご質問があります。 1、未経験(といっても本格的な営業経験が3ヶ月間だけある)者が   中途採用枠に申し込んでもいいものでしょうか? 2、中途採用枠に応募する際、希望職種には自分が一番してみたいものを   選ぶべきですか?(その代わり具体的な知識はまだない。)   それとも、中途採用ですから今すぐにでも自分が力になれそう、   もしくは経験未経験を問わないと書かれている職種を選ぶべき   ですか?私は、就職というよりその会社に「就社」したいという   意識が強いので、職種にはあまりこだわりはありません。      「○○の経験があるひと歓迎」と書いてある場合は、その経験事項は   必須項目ではないから私でも応募していいものだと捉えていますが、   入社時期がおかしいことから、企業様もトレーニングが必要な   未経験はあまり採用したくないのではないか。   だとしたら、未経験オーケー、もしくは自分の経験が活かせそうな   職種(即戦力になれそうな職種)に応募したほうが内定が   もらいやすいのでは?と悩んでおります。 新卒採用、中途採用で応募する際、就職活動は違って来るのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 中途採用で・・・

    こんにちは 先月、中途採用の正社員募集で企業の面接を受け 電話にて採用を頂きました。 「今月(10月)の月末に内定式があるのでまた連絡します 後、中途採用なので試用期間として 1ヶ月アルバイトとして働いて頂きます。 勤務開始日はそちらの都合にあわせます」 と人事課の方に言われたのですが 内定式の日程に関して未だに連絡こず 更にその会社のブログを見ると先日 内定者面談を行った事がわかりました。 もちろん、私は一切そんな話聞いてないですし 呼ばれてもいません。 これは、私は内定ではないということでしょうか?

  • 即卒の中途採用の面接

    よろしくお願いします。 先月に大学を卒業しまして、 まだ就活中の身です。 新卒はもうないので、 転職サイトで未経験okの求人に応募し 一次面接に行くことになりました。 このような中途採用の場合、 職歴も飲食店のアルバイトしかなく、 なにをメインに話していいかわかりません。 新卒採用ではないから、学生時代のことを 話しても仕方ないでしょうか? かといって、飲食店のアルバイト経験をメインに 話せばいいのでしょうか?

  • 中途採用について

    社会人経験を経て退社し、現在専門学校に通っており09年3月卒予定です。 歳も20代後半という事で今年の新卒募集に抵抗を感じつつも一社一社応募可能かどうか問い合わせてから説明会などに行っていました。 今現在内定はありませんが内1社が「うちは新卒は年齢制限があるから受付はできないが中途採用枠で来年から働けるのがあるから受けてみたらどうか」という返答を頂きました。 2次選考まで行ったもののこれも駄目だったわけですが、このような中途にもかかわらず新卒同様、来年の4月から開始というケースは稀なのでしょうか? 今日、面接にいった会社がリクナビNEXTで探した中途採用のものだったのですが、行って面接が始まり「学校はいつ卒業しましたか?」と言う問いに、来年の3月ですと答えると、一気に空気が変わり、うちはすぐに働ける人材が欲しいと言う事でわずか数秒で終わってしまいました。 それを見込んで書類選考が通ったのかと思い確認はしていなかったのですが非常に疲れた部分ではあります。 その時の担当者がリクナビNEXTなどはすぐに働ける人用だと言われていたので本当にそうなのか気になるところです。 活動し始めて4ヶ月経ち面接慣れもしてきていますが活動の仕方がわからなくなってきています。 新卒では、やはり受かったとしても精神的にきついかなと思いあまり最近では活動していません。 これからもリクナビNEXTでもやはり探して確認をしていくつもりですが、上記の質問に加え、中途採用での活動時期(まだ早い?)やアドバイスなど頂ければお願いします。ちょっと最近疲れ気味です・・

  • 《中途採用》

    《中途採用》 最終面接の結果待ち状態です。合格者のみ2週間以内に電話連絡がるとのことで、残り日数があと4日になりました・・ 書類選考、1次面接は即日電話がきたので、働けるかも。とわくわくしておりましたが。。 最終の連絡が来なくて凹んでます。。 受けたのは大手企業で、面接時には社長はおりませんでした。 面接の対応に関してはある程度できたかと思います。 ここまで待っても連絡がこないとなると採用の可能性はかなり低いでしょうか? 今は落ちた時のことを考えて職探し中です。が、ここ以上に働きたいと思える会社がなくて正直 ままならない状態です。 人事ご経験のある方、私の素人考えでは、欲しい人材にはすぐ連絡するかと思いますが、 最終判断の面ではそうはいかないのでしょうか? まだ希望を持っても大丈夫なんでしょうか? 最終面接~内定まで、社内ではどのような選考が行われているのでしょうか? また連絡についてはやはりすぐ来るものなのでしょうか? 不安でたまらないです。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 中途採用の面接について教えてください

    正社員の面接 正社員の中途採用に応募した結果、面接に呼ばれました。 新聞で求人を見たときに 正社員なのか契約社員なのかよくわからなかったのですが、 おそらく中途採用なので 正社員採用になるかと思います。 しかし 私は できれば契約社員で就業したいと思います。 正社員が無理な理由は 体力的に限界がある→残業は一日2時間程度だったらいいのですが退社が21時すぎるのはきつい 仕事は仕事、と割り切りたいので 飲み会や社員旅行等のイベントは一切避けたい (仕事ですら気を使うのに プライベートまで気を使って自分らしい生活の時間がなくなると 鬱になりそうなきがする) 職場の雰囲気になじめるか不安 (すぐに辞められない・・・上司に嫌われて首にならない限り) 外資系なので 給与も年俸制なのですが 面接で 正社員か契約社員か 条件をよく話し合うことは可能でしょうか。 中途採用に応募したのは今回が初めてです。 派遣も多く使っている企業なので 派遣で就業するのも 悪くないなとは思っています。 自分に無理をするくらいなら そこまでして バリバリの 正社員を目指したくないです。 中途採用で雇用を契約社員にしてほしい とお願いするのは 変でしょうか。 大卒後の新卒時の採用面接しか行ったことがなかったので 今回 初めて中途採用に行きます。 新卒採用と中途採用では面接が全く違うと思うのですが 中途採用は新卒採用に比べると 条件の面で 話し合いができそうな気がします。 しかしどこまで交渉できるか、心配です。 万が一 不採用だったり 正社員でしか採用しない際は 派遣で 就業したい (企業自体に魅力があるけれど 時間と精神の 拘束を100%企業には委ねられない・・・ かなりわがままですが) ので 後味の悪くない面接を迎えたいです。 聞いていいこと、聞いて悪いこと あったら教えてください。

  • 中途採用の内定保留について

    初めまして。 中途採用で転職活動しております。 A社:二次面接まで終了。内定合否連絡待ち。 B社:書類審査合格。これから筆記試験、面接(おそらく2回)の予定。 どちらも内定が決まってはおりませんが、 B社の方が前職の経験を生かせる事もあり優先度が高いです。 仮にA社から先に内定のお話しを頂けた場合、 B社の結果を待ってから、内定の受諾or拒否の回答を希望しているのですが、 中途採用でそのような希望を伝えていいものなのでしょうか? 新卒採用であれば問題ないかと思いますが、中途採用の場合はどうなのか? 先に内定を頂けた会社に行くべきなのか悩み、質問させていただきました。 皆さまのご意見頂ければと思います! 宜しくお願いいたします。