• ベストアンサー

アイライン

aluの回答

  • alu
  • ベストアンサー率32% (23/70)
回答No.1

私も奥二重なので、よくわかります。 私の場合アイラインを引いても隠れてしまうので、アイシャドウを濃く目の際に塗っています。 リキッドタイプだと、にじみますよね。マスカラも。 アイライナーはペンシルのタイプの、乾いたものだったら大丈夫なのでしょうが 書きづらいんですよね。最近あんまり見ないし。 私はまつげはは下睫毛にマスカラを多めにつけることでパッチリ見せています。 瞬きしないように、乾くまで必死に目を見開いてみたりします。 だから、速乾性のあるマスカラを使っています。 あと、アイシャドウを目の両際に色を強く塗っています。 そうすると、きりっと見えて私は好きです。

関連するQ&A

  • アイラインの引き方

    こんにちわ。アイラインの引き方が全くわからないので質問しました。 教えてgooで「アイラインの引き方」を質問している人はたくさんいるのですが、いまいちわかりません。 わからない事は主に3つあります。 1:どんなアイライナーを使ったらよいのか(リキッドタイプなのかペンシルタイプなのかという事と、おすすめのアイライナーを教えて欲しいです。) 2:アイラインを引くときの姿勢 3:アイラインの引き方 あと、アイラインを引くときペンシルを使ってみたのですが、すごく太くなってしまい引けないんです。二重なので、あまりはっきりアイラインを引くと目がキツイ印象になってしまうので、ナチュラルな感じのラインの引き方を教えて欲しいです。お願いします。 

  • アイラインについて  (似合わない)

    こんにちは。 アイラインが上手く引けないのか? どうしても、似合いません。 リキッドのアイラインに憧れています。 今までに、 筆ペンタイプの物(インウイなど) ジェルタイプの物(MAC) マニキュアの様に筆を液つけるタイプの物 ペンシル物 アイシャドウのパウダーを引いたり ・・・と色々買って付けてみました。 ペンシル以外、どうしようも似合わなかったです。 目は二重です。 でも、リキッドをつけた途端、 柔道のヤワラちゃんみたいな、つぶらな目になってしまいます。 なぜか、アイラインを引くと、ヤワラちゃんに似てきます。 顔が大きくて、目の幅が狭いのか? 黒目の上のラインだけが妙に強調され、 両目の真ん中で、 線がプッツリ(目が小さく見えて、目以外の余った部分が余計に広くなる)・・・ 顔の中央にポイントが寄ってしまい、 とても、間抜けな顔になってしまうのです。 そうかと言って、 目尻より若干ラインを伸ばすと・・・ ラインだけが引かれていて おかしい・・・ フェードアウトさせながら、跳ねさせても、しまらない・・・ また、そうかと言って、 目を囲うと、芸人のコントみたいな顔になってしまう・・・ 結局、 どうして良いかわかりません。 理想は、自然で大人っぽく、色っぽい顔です。 目の幅を大きくしたいです。 アイライナーが似合わない顔、 アイライナーは引かない方が良いと言うことなのでしょうか? 似合うアイライナーを探すべく、 アイライナーは20本ほど買いました。 結局、自宅で試しに1回引いただけで、 「あぁ、、、似合わない・・・」とお蔵入り状態です。 どうしたら、理想の目(リキッドで、自然に幅長)になれるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 奥二重 アイラインの引き方

    アイラインについての質問です。 私は奥二重なのですが、アイラインが上手く引けず困っています。 他サイトをみますとまずまつげギリギリの部分にアイラインをひき、まつげとまつげの間に点で空白をうめるようなかたちでラインを引いていくとありましたが、実際にやってみますとまつげとまつげの間はとても狭く点で埋めていくのはむずかしいように思いました。 なんかとかうめられてもまつげにアイライナーの黒い粉がついてしまい、一時間もたたないうちに目の下が真っ黒になってしまいます(>_<) これはペンシルタイプのアイライナーを使っているからなのでしょうか。 初心者にはリキッドタイプよりペンシルタイプの方が使いやすいと聞いていたので使用しているのですが… またアイラインの引き方がよくないのか、奥二重だからなのかわかりませんがアイラインを引くとメイクがこく見え、少し怖い印象になってしまいます。 ラインが綺麗に保たれる引き方や、自然に見える引き方を教えて頂きたいです。 また目の下にもラインを引いたほうが良いのかも合わせて教えて頂けると助かります! メイクに詳しい方、どうぞお願いいたします!

  • アイライン

    私は奥二重です。 なのでアイシャドーも目をあけたら隠れちゃう感じです。 それでアイラインなんですけど リキッドのアイライナーでかくと 目を開けたらアイラインがまぶたにくっつくみたいで 下を向いたらまぶたにアイラインがつかさります。 同じような方で なにかいい工夫があれば教えて頂きたいです。 また、まつ毛についているのか 目の下も黒くなることがよくあります。 まつ毛は逆まつ毛でビューラーは嫌いでしていません。 厄介な目なのですが なにかコツがあったら教えて頂きたいです!! よろしくお願いします♪

  • アイラインが上手に描けません

    黒いペンシルタイプを使っています。私は奥二重なんですが、うまく描けないんです・・まつげとまつげの間を埋めるようにしてはいるんですけど、出来上がりが不自然で、一番の悩みがまばたきしてるうちにすぐ下まぶたに付いてしまうことなんです!ケバ~くなっちゃって困ってます。アイライン引かないほうがいいタイプの目ってあるんでしょうか?

  • ビューラーをするとアイラインが消えてしまうんです!!

    いつもアイライン(リキッド)をひいてからビューラー→マスカラの順序なのですが、 ビューラーをするといつもアイラインが消えてしまいます。 時間もまあまあ待ってはいるのですが(3分~5分くらいですが)、それでも消えていまいます。 ペンシルアイライナーでも同じです。 コレって順序がおかしいんでしょうか? でも、マスカラした後ではひきにくいような気がして・・。 みなさんはいつアイラインをひいていますか? 消えない方法等あれば教えて下さい!よろしくお願いします!!

  • アイラインで、たれ目にしたぃです!

    垂れ目に見せるには、目のどの辺りにアイラインを引けば良いんでしょか??ちなみに、リキッドアイライナー(筆ペンタイプ)を使っています!

  • どうしても滲むアイライン

    こんにちは!! 17歳の学生です。 私はどうしてもアイラインが滲んで、消えてしまいます。 上ラインはどうにか消えないものの 下ラインは目尻も含め全部消えてしまいます。 一重で目も小さく、涙目なので 笑うと涙が出て、すぐにきえてしまうんです・・・。 コンタクトなので、ゴミが入ると目がごろごろして涙が出ます。 また、涙が出ると、目尻がべたべたします。 現在リキッドタイプのアイラインを使用していていますが、 今まで ・ケイト クイックアイライナー ・Kパレッド REAL LASTING EYELINER24hWP ・ファシオ リキッドアイライナーWP を試してみましたが、すぐに落ちてしまいました。 また、ペンシルタイプは痛くて書けません・・・。 私の書き方が悪いのかアイライナーがわるいのか・・・。 何か消えなくて長持ちするものはないでしょうか。 また、落ちないような方法などがあれば教えてください。 おねがいします!!

  • アイライン、まばたきする度に取れて、パンダ目に!!

    アイラインのコツを教えて下さい!! 500円程度の物でいいや♪と思っていたのに、美容部員につかまってしまい 2000円もする物を買ってしまいました。 確かに、商品自体は使いやすくて、良いものだと分かります。 ただ、引き終わってから、目をこすったり、触ったり、一切していないのに パンダ目になっていたんです(T_T) 瞬きによるものです!!上のアイラインが落ちて、目の下は真っ黒です。 アイラインは、まつ毛の生え際を埋めるように書く・・と聞いてきました。 確かに、そうしないと粘膜が見えて、変なところに線を引いた風に見えて 不気味でした。 憧れの目元に近づけたので、そのやり方は気に入っているのですが、 瞬きで取れるのは困ります!! 何かコツがあるのではないでしょうか!? ちなみに、不器用なので、リキッドタイプは考えていません!! よろしくお願い致します!!

  • アイラインがかけない…

    私はメイク初心者で全く分かりません。。 さすがにメイクしないとヤバイ年齢なので(大学生)、一生懸命メイクの勉強!?をしているのですが、 一体何をすればいいんでしょうか?(泣) チークがとっても可愛いのでしたいんですけど、オレンジとかピンクとか赤系とか… 何色を買えば良いのか分かりません(.. ) あと、アイライナー(リキッド&ペンシル)を買って、何度もひいてみたんですが、私は奥二重で、しかもまぶたの所だけが何もしなくても潤ってる!?というか、少し油っぽいのか…よく分からないのですが、そのせいで、アイラインを描いても無駄なんです。 頑張って強く引いても、結局描けていないんです。 今日、別のメーカーのアイライナー(ペンシル)を買って来てトライしてみたんですけど、やっぱり駄目でした… こういう場合、どうすれば良いんですか? 教えてください(:_;)