• 締切済み

GW-US54Mini2w アドホック時のPS3との混線?について。

現在、GW-US54Mini2wを使用してXlink kaiにつないだりしています。 アダプタ自体の接続等には問題ありません。 ただ、隣の部屋でPS3の「アドホックパーティ」を使用していると、Xlink kaiにつないでいるにも関わらず、アドホックパーティの方につながってしまいます。しかも自分だけでなくその時にXlinkの方でつながっていた人たちまで一緒にアドホックパーティの方に入ってしまうため、アドホックパーティで自分が繋げられない!や、すぐに定員オーバーのエラーが出てしまう!と苦情を受けてしまいました。 少し表現がおかしいかもしれませんが…アドホックパーティで遊んでいるわけではないのですが、どうやらアダプタの電波がPS3の電波を拾い、そちらにもつながってしまっている。と言った感じのようです。 このような(混線と言えばいいのでしょうか?)現象を防ぐにはどうしたらいいのでしょうか? ちなみに関係ないかもしれない話なのですが、PS3のアドホックパーティはチャンネル設定ができないようです。 少し文章が変で申し訳ありません。自分の言葉足らずのためわかりにくいところもありますが、ご意見をお願い致します。

みんなの回答

  • Yorisin
  • ベストアンサー率54% (364/663)
回答No.1

無線LANの接続プロファイルには、たいてい優先度が設定されています。 たとえば、一覧になったときの上から順に接続する・・・など。 装置やユーティリティの設定されている優先順位を一度確認してみてはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GW-US54Mini2G

    XLink kaiのアダプタがGW-US54Mini2Gですけど、ドライバとユーリティリティのインストールまでと書いてあって、 ユーリティリティのインストールが付属のCO-ROMでも未対応のOSですと、でてインストールできません。 どうしたらいいですか。

  • gw-us54mini2eを買ったのですが...

    gw-us54mini2eを買いまして、ドライバをインストールをして、PSPやDSでWi-Fiをできるように設定しました。 ですが Xlink kai の設定の仕方が全くわかりません... サイトを見ながら PSP linkをEnabledにしましたが、ここから先がわかりません 教えてください... 一応 パソコン Windows Vista アダプタ gw-us54mini2e ユーティリティ バージョン 2.0.2.1 ドライバ バージョン 1300

  • GW-US54mini2が無線を拾ってくれません

    自分のPCはノートです。 現在無線でインターネットをしていますが 随分前にXLINKをやるために GW-US54mini2を買ったのです。その時はなんとか苦労してPSPにてXLINKができましたが、しばらくしてやってみるとGW-US54mini2のAP一覧に何も表示されなくなりました。 PSPの電波はもちろん、家に張ってあるはずの無線のSSIDにも反応なし・・・。 これはいったいどういうことなのでしょうか?

  • GW-US54Mini2Wについて

    最近X Link kaiを使ってオンラインでゲームをしてるのですが、 今使っているUSBアダプターでGW-US54Mini2Wなのですが 接続が一定時間が経つと切れてしまいます…。 またちょっと経つと復帰するのですがこれは治らないんでしょうか? OSはVistaです! 一応プレイはできているのですが接続が切れている状態の時はラグになっているのでなんとか解決したいです。

  • GW-US54mini2e

    GW-US54mini2eを買ったのですが、ゲーム機(PSP、DS)でアクセスポイントを検索するとどちらか片方になってしまいます 1、検索してもアクセスポイントがないと表示される 2、設定が完了してもIPアドレスが取得できない どうすればいいでしょうか WindowsVista このドライバをインストールしましたhttp://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-us54mini2e/driver_winvista_xlink.shtml ちなみに付属のCDがありません このドライバはXlink kaiが使えるようなので、設定方法も教えてください

  • GW-US54Miniのドライバー更新

    GW-US54Miniを購入しXLink Kai Evolution VIIを使ってPSPで対戦を楽しもうとしているのですが、最新版のドライバーをインストールしているのにXLinkのStart Kai Config を起動すると、ドライバーのバージョンが古いので新しいものをインストールしてくださいと言われました。 ユーティリティーの画面では最新のものになっているのですが、デバイスマネージャーを見ると2005/10/04のものになっています。 ドライバーの更新をしても該当するデータはありませんでした。 対処法をどうかお願いします。

  • PPPoE接続をしながら、GW-US54Mini2Wを使いたいのですが、何か方法わあるのでしょうか?...

    PPPoE接続をしながら、GW-US54Mini2Wを使いたいのですが、何か方法わあるのでしょうか? OCN光で、PPPoE以外の接続方法が無いみたいなので・・・o ちなみに、使いたい機器は、PSPです(インターネット接続とXlink Kai)

  • PS3のアドホックパーティってどうですか?

    アドホックパーティだけがしたい為にPS3を買うか迷ってます。 X-LinkKaiが使えるLanアダプタはありますが設定が面倒です。 どちらが盛り上がっているのでしょうか? また、PS3に面白いゲームがあれば教えて下さい

  • GW-US300Mini2のAPモードの使い方

    GW-US300Mini2のAPモードを使いPSPと繋いで Xlink kaiをやりたいのですがAPモードの使い方がいまいちわかりません PSPとユーティリティのチャンネルを共に11chにして他の部分はなにもさわらずに ゲーム内で通信開始してもMAC覧に何もでず通信が繋がりません。 メーカーのマニュアルページも見ましたがいまいちよくわかりません。 アドバイスいただけないでしょうか?

  • GW-US54Mini2BのxlinkとAPの切り替えについて

    先日、xlinkをはじめようと思い、GW-US54Mini2Bを購入し、xlink用の設定をして、無事にxlinkをすることができたのですが、このGW-US54Mini2Bを一度xlink用に設定すると、もうアクセスポイントとしては使用できないのですか? 時にはxlinkでPSPをつなぎ、時にはアクセスポイントとしてPSP,Wii,DSをインターネットに接続したいのです。 OSはwindows vistaで、すでにxlinkでは通信できとくに問題はありません。 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 複合機TS8130のエラーコード1851について、廃止トレを手前に引き出して「OK」を押してもエラーが解除されない問題が発生しています。解除する方法を教えてください。
  • 複合機TS8130のエラーコード1851を解除する方法について教えてください。廃止トレを手前に引き出して「OK」を押してもエラーが解除されません。
  • 複合機TS8130のエラーコード1851に関する問題です。廃止トレを手前に引き出して「OK」を押してもエラーが解除されない場合、どのような解除方法があるのか教えてください。
回答を見る