• ベストアンサー

ペインクリニック

私の母が末期ガンのため激痛を伴っていました、そこでモルヒネと安定剤を注入しています。このため、現在痛みはほとんどありませんが、ずっと意識はなく寝た状態でいます。 しかし、聞くところによるとペインクリニックでは硬膜にチューブを入れて、局所で痛みを止めることができると聞きます。もし、そうであれば、痛みはない状態で意識が戻ってくるのでしょうか。 また、現在の状況から、局所に痛み止めを使うという処置に切り替えることは可能でしょうか。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnmg4
  • ベストアンサー率76% (174/226)
回答No.1

母上様の大変厳しい病態とあなたのご心痛をお察しいたします。 >モルヒネと安定剤を注入しています。 モルヒネ注入ということは「静脈持続注入」されているのでしょうか? >ずっと意識はなく寝た状態 モルヒネと安定剤で意識的に眠らせているのでしょうか? それとも、モルヒネの用量が多くて傾眠傾向にあるのでしょうか? 癌性疼痛に対する緩和治療は、基本的に(1)通常の鎮痛薬<(2)通常の鎮痛薬+NSAIDs(非ステロイド系抗炎鎮痛薬)<(3)NSAIDs+弱オピニオイド(麻薬)系鎮痛薬<(4)NSAIDs+強オピニオイド(麻薬)系鎮痛薬<(5)強オピニオイド(麻薬)系鎮痛薬を増量するか投与方法を変更する。と言う順番で段階的に薬剤や用量を変更していきます。 母上様は(4)の段階と思われますが、現在もし静脈持続注入を施行しているならば、ペインクリニック(麻酔薬を処方)とは厳密には異なりますが、投与方法を硬膜外持続注入に変更すれば、モルヒネなど強オピニオイド系鎮痛薬の用量も、1/5程度で同等の鎮痛効果を得られます。 >切り替えることは可能でしょうか。 硬膜外に針を常置するだけで、どちらも可能です。 癌性疼痛緩和治療に関しては以下のサイトをご参照下さい。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/get/di/mano/gan3_index.html
chochimaru
質問者

お礼

 返信が遅れて申し訳ございません。  モルヒネ25ミリグラムを静注し意識的に眠らせています。 この量でやっと痛みがコントロールできました。 ただ、家族の中にまだ話ができないだろうかという意見があり、ペインクリニックというのがあるがどうだろうかということになり質問させてもらいました。  しかし、現在は症状が悪くなっておりまして、もう時間もないようなので、静かに見送ることにしました。 せっかく適切なアドバイスをいただいたのに残念です。 ご回答、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ペインクリニック

    6.7年前にMRlで軽い腰椎椎間板ヘルニアといわれました。 症状は慢性腰痛症でした。安静時痛みはなかったのですが、4年前にペインクリニックで、硬膜外ブロック注射をして貰ったら腰からしたが固まって動かなくなりました。 医師いわく麻酔が強すぎた?でした。2時間もすれば動けるようになる。と いわれ家族と帰宅。歩けるようになりました。 一昨年前から両足先の痺れが在り、受診して4.5番の椎間板ヘルニアからの神経圧迫が原因と言われ、現在左腰から腿の外側にかけて坐骨神経痛のような症状があり 同じ姿勢のあと動き出すと重く痛みがあります。 症状は前からあっつたのですが、最近つらいのでまたペインクリニックでブロック注射を試してみたいのですが、また固まる・・と思ったほうがいいでしょうか。 ロキソニンの痛み止めはあまり効果ないです。 因みに50代です。よろしくおねがいします。

  • ペインクリニックって、どんなところ?

    リウマチと神経痛で日々激痛と闘っている母と同居しています。10年以上お医者様へ通い、治療を受けていますが、痛みが耐えません。現在、リウマトレックスとプレドニンの投与を受け、痛み止めの注射を打ち、鎮痛剤を服用しますが、トイレにいくこともつらい状況です。治療することも大切なのはわかりますが、とにかく痛みを和らげて、1日でも快適に過ごせる日を作りたいと本人が強く希望しています。そこで、痛みの緩和を重視したケアを行なってくれる病院を探しています。ときどき、ペインクリニックというのを目にしますが、こういう症状の人が通うところなのでしょうか?リスクは承知の上で、本人が痛みの除去を選択したいと申しております。 当方、大阪市在住です。良いところをご存知の方、教えて下さい。

  • ペインクリニックで首に注射をされました。

    事故で頸椎捻挫(頸椎ヘルニア)中で、整形外科とペインクリニックに通っています。 今日、ペインクリニックで初めて、両肩と「首の両横外側」を注射されました。 首の注射は止血のカットバンを剥がすと血が多く付いていて 今は、左側が若干はれて触ると痛い状態です、少し青く見えます。 青い血管に注射を刺したようにも見えます。 何の説明もなく急に打たれたのですが、これは局所麻酔なんでしょうか?

  • 神経の痛みで受診する場合(ペインクリニック?)

    現在36歳です。 20年ほど前に転落により背骨を圧迫骨折しており その際に一緒に右足かかとを骨折しました。 背骨の圧迫骨折が重傷だったので・・という理由かどうかは知りませんが、圧迫骨折の手術後、回復し退院してから8年ほどすぎてから 右足のアキレスケン外側に 時折激痛が走るようになりました。 痛みは太めの針をチクっと刺したような痛みが10秒おきにくる感じで 波があります。 激痛は数カ月に1回程度なのですが 1度痛み始めると一晩痛み眠れません。 昼間は子供を育てていることもあり、気が紛れているので 多少の我慢で大丈夫ですが 夜は特に体を休めている間ずっと 痛みが走るので 一度痛み始めると辛いです。(夜痛み始める事が多いです) これは神経の痛みと考えていいのでしょうか。 数年前、痛みに我慢できず深夜に病院で痛み止めの注射をしてもらったことがありますが まったく変化ありませんでした。 知識が無いので、とりあえず自宅にあった 痛み止めの薬(ロキソニン)を飲んでも全く効果ありません。 ペインクリニックというものがあるとテレビで知ったのですが このような痛みにペインクリニックは有効なのでしょうか。 育児をしていることがあり なかなか大きな病院に行くのは困難ですが、痛みが続いていて今夜も辛いです。 朝になっても痛む場合は病院に行きたいのですが 有効な薬は打ってもらうことが出来るのでしょうか

  • 日本ってもしかして、モルヒネ使用をほぼガン患者限定

    日本ってもしかして、モルヒネの使用をほぼガン患者に限定したような使用制限していませんか? いくつかの記事を読んでいると、なぜか「モルヒネはガン患者さんに・・・・」とか「がんによる様々な痛みを止めるためモルヒネは・・・・・」とかいった具合に、がん患者と紐付けた解説がやたらと多いです。 また日本では、なぜか緩和ケアがガン患者に限定されてもいますし。 海外ですとモルヒネ系の薬をペインクリニックから歯科医院まで幅広く使用されています。 しかし日本ではどういう訳かモルヒネがあまり使用されていません。 日本ってもしかして、モルヒネの使用をほぼガン患者に限定したような使用制限していませんか?  

  • モルヒネの投与について

    現在末期ガンにて闘病中です。ただ、そのガンの性質上、いわゆるガン性疼痛といったものはありません。しかし、口内炎・帯状疱疹・痔など余病がたくさん出てきてそれらの痛みに耐えかねています。 医師には、そろそろモルヒネの使用を検討した方がいいと言われました。周囲の方で末期ガンでモルヒネを使用されたご経験をお持ちの方やご意見をお聞かせ下さい

  • 椎間板ヘルニアでペインクリニックへ行ってきました。

    長文ですがお願いいたします。 整形外科でのMRI画像を見せて、ペインクリニックで。 L5/S1との診断、神経根ブロックと内服薬を処方されました。 硬膜外ブロックかと思っていたので少し驚きました。 あと「結構ひどいですね」との事です。 これまたびっくり。 請求内訳からブロック注射の内容を見ると、 最初に点滴で ビタメジン静注用1瓶、 ノイロトロビン注射液3.6単位3ml 1A 大塚生食注100ml 1瓶 レントゲンを見ながらの注射で 神経根ブロック(局所麻酔剤又はポツリヌス毒素使用) キシロカイン注シリンジ0.5% 10ml 1筒 オムニーパーク240注10ml 51.77% 1便 リンデロン注4ml(0.4%) 1A ネオビタカイン注シリンジ5ml 1筒 最初に打った痛み止めはちょっと痛かったですが、そのあとの本命注射はほぼ痛くありませんでした。 それから11時間、坐骨神経痛の痛みがかなり減っていて、ありがたいです。 しかし、3割とはいえ結構高額(と感じた)なのは、強い薬と言う事なのでしょうか? そして、内服薬は、 コデインリン酸塩散10%「第一三共」 0.6g 1日3回 毎食後 ナウゼリン錠10 3錠 1日3回 毎食後 酸化マグネシウム 1.5g 1日3回 毎食後 パントシン錠100 6錠 1日3回毎食後 頓服として、デパス錠0.5mg 10日分 これを飲んでいて、さらに痛む場合、以前整形外科でもらっているロキソニン60mgとレバミピド100mgを飲んでいいとのことでした 気になるのは、コデインリン酸塩散とデパスのことで。 精神安定剤的なものをとお願いして、デパスをつけていただいたのですが 全て同じ医師の処方であり薬剤師さんも確認してるので飲み合わせは大丈夫と思いますが… ……大丈夫ですよね?(汗) ネットなどで、コデインリン酸塩散10%は抗うつ剤との併用注意とあったので少し心配になりました。 あと、コデインリン酸塩散は、いわゆる麻薬系ですよね? デパスも、依存性があるという話を聞きます。 医師から、コデインリン酸塩散(とそれに伴う副作用抑えの薬)は、痛みがなくなってきたら飲まなくてもよい、 だが、ちょっとでも痛ければ飲んでおいたほうがいい、痛みが痛みを呼ぶことがあるから。と言われました。 やはり麻薬系は、基本的にあまり飲まないほうがいい、というスタンスなのですよね。 明日の昼ごろに薬効のピークがくると言われたので飲む飲まないの判断はまだできませんが 調子を見つつ、余り飲まずにいれたら、とおもっています。 デパスは、不安時のみに飲めばいいとのことで、まだ飲んでいません。 質問をまとめます。 ・今回の処置は、比較的強い薬なのでしょうか。だとしたら、 それくらい状態が悪く見えたのか、それとも結婚間近で「どうしても」という状況のせいでしょうか。 ・コデインリン酸塩散とデパスの飲み合わせは大丈夫でしょうか。 ・コデインリン酸塩散とデパス、それぞれ、どれくらい飲み続けると依存しやすくなるのでしょう。 ちなみに、今回の処方まで、この処方の薬は一つも飲んだことはありません。 薬に関して全く知識を持っていないので、間違ったことを言ってるとも思いますが、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 鎮痛剤について

    末期がん(肺がん)の父がいます。 末期の状態で発見されたため抗がん剤治療をしています。 抗がん剤治療をしても余命1年程だろうといわれましたがすでにガン発見から1年4ヶ月ほどたちました。 入退院の繰り返しです。 現在は退院して自宅にいます。 食欲は普通にあります。 現在はソセゴンという鎮痛剤を食後と寝る前に飲んでいます。しかし完全に胸の痛みをとることはなかなか無いみたいです。我慢できないほどではないそうですが、もしこれ以上痛みが激しくなりソセゴンも効かなくなった場合、どんな鎮痛剤がありますか? モルヒネでしょうか? モルヒネというと注射のイメージがあるのですが飲み薬タイプもあるのでしょうか? あと、医者に相談すれば簡単に処方してくれるものなのでしょうか? 難しい手続きや、医者、病院によってモルヒネをあまり使いたがらないことはあるのでしょうか?

  • 硬膜外麻酔後の頭痛について

    硬膜外麻酔をしてもらう予定だったのですが、実際薬を入れると両足がしびれてしまい、腰椎麻酔になっていることがわかりました。 すぐにチューブを抜いて様子をみました。 もともと処置に伴う痛みを予防するために硬膜外麻酔をする予定だったのですが、このようなことになってしまったので硬膜外麻酔はせず、 点滴から鎮痛剤をいれて痛みをとる方法に変更になりました。 次の日に処置があったのですが、痛みがあまりにひどく全身で力んでしまい痛み止めを入れてもらうときには頭痛もするようになっていました。処置が終わった後も頭痛がとまらず、その次の日には座ることもできないくらいの激しい頭痛になっていました。 その時に先生から「ブラッドパッチ」という方法を促されたのですが、 それをしてしまうと、次からその場所で硬膜外麻酔ができなくなるときいたので拒否しました。 知り合いに医療関係の友人がいるのですが、その人によると大体は点滴していたら治ると聞いていました。 点滴で治るのとブラッドパッチをするのとでは大きく違うと思うのですが、実際ブラッドパッチはよくされる処置なのでしょうか?

  • この場合、点滴によるモルヒネ5mlフラッシュは正しかったのでしょうか?

    先日肝臓癌の末期で3週間前から入院していた母(61歳)が亡くなりました。 はじめは抗生物質の点滴や錠剤の抗癌剤を飲んでいましたが、だんだん肝臓が腫れてきて、黄疸が出てくるようになりました。 日に日に母の容態が悪化してきて、ある日大部屋から個室に移動させられました。 個室に移された次の日の朝、私たち家族は主治医に「少し痛みもあることなので、今回から点滴のモルヒネをします。はじめは1時間で2mlを注入していきます。」と言われたのですが、その後主治医はいったん病室から出て行った後戻ってきて、看護師に「5mlフラッシュして。」と指示を出していました。 それを聞いていた私は不安になり「5mlフラッシュとは何ですか?」と質問したのですが、その主治医は「気にしないでください。」と言って点滴モルヒネを注入する機械を操作していました。 その後30分位したら母は息を引きとりました。 私は本来は1時間に2mlのモルヒネ注入をする予定が、5mlフラッシュしたことで母が亡くなったのが早くなったと思えて仕方がありません。きちんと2mlのモルヒネ注入を行っていればもう少し母が生きていたかもしれないと・・・。 医療関係の詳しい方是非このモルヒネの5mlフラッシュの注入方法が正しいのか教えてください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう