• 締切済み

Z2タイプのミラーとKAWASAKI純正ミラー

joeiscobraの回答

回答No.2

汎用のZ2ミラーは鏡面が可動するので調整はしやすいですが、対振動性やメッキの質感は価格相応って感じです。 >POSHの「マシンドZ2タイプ」のアルミ削りだし この手のミラーは素材や製法は高価なんですが、トータル性能で考えると価格ほど立派ではないことが多いです。 ミラーを実用性で選ぶと純正を超えるものはそう無い気がします。

関連するQ&A

  • ルームミラーが下がってしまう。キツくしたいが。

    マツダ NC1ロードスターに乗っています。 ルームミラーなんですが、視界を広げるために純正ミラーの上にワイドタイプのミラーを被せています。 通常の時期はいいんですが、今日のように暑い日になると、ミラー部分が緩くなるのか、 走行中の少しの振動でミラーの位置がずれてしまいます。 一度ディーラーに相談してキツくしてもらえないか頼んだんですが、 「キツくするとミラーの重さでフロントガラスの割れに繋がるので、やめた方がいい」と言われました。 (ルームミラーは、フロントガラスにくっついています) ディーラーの言う通り、キツくしない方がいいでしょうか?

  • kawasakiのzxr400というバイクについての質問です。

    kawasakiのzxr400というバイクについての質問です。 こけてしまってサイレンサーのみを交換しようと思っているのですが適合するものが少なく、その上サイレンサーがエキパイにボルト三本でとまっているので汎用のサイレンサーも取り付けできないものが多いです。 なのでエキパイをサイレンサー直前でカットして、切り口を50.8φにして差し込み口50.8φの汎用サイレンサーを取り付けようと思っています。 そこで純正のマフラーと同じかそれ以上のパワーで、かつ重低音が出る様なサイレンサーを探しています。 自分は専門的な知識はないため排気効率などを考えると、とてもじゃないけど全くわかりません。 なので、キャブは後で調整するとして排気のことなどを考えた、上記の希望を出来るだけ満たしてくれそうなzxr400に合うサイレンサーの、サイレンサー部外径、全長、パンチング内径等を教えてください。 差し込み口は50.8φ以外でもいいです。 材質は何でもいいんですが、外側はチタンかカーボンのものにしようと思っています。 車検とかは無視していいです。 出来れば初心者でもわかるように説明していただけると助かります。 我儘かつ生意気過ぎて本当にすみません。こんな理想のものがあるとは限りませんが、わかる限りでいいので教えていただきたいと思っております。 宜しくお願い致します。

  • CBR1000rrの埋め込み型ウインカー

    純正ウインカーだとちょっとぶつけただけでカウルにダメージを受けるので交換しようと思っています。 LEDが流行りのようですが、リレー交換必要で手間も出費も増えるのでウェッジ球タイプのを探しています。 調べたところ、POSHのエアロシャープミニウインカーしかなく。 知り合いが付けているのを見ましたが、貼り付けタイプなうえに汎用品なので取り付け穴が完全に隠れていなくてちょっと残念な感じでした。 「CBR1000rr(05)専用」「ウェッジ球」「埋め込み」この条件を満たす社外ウインカーをご存知の方いましたらよろしくお願いいたします。

  • ロードバイク ドロップハンドルに適したバックミラー

    ドロップハンドルに適したバックミラーを探しています。 これまでフラットバーで使っていたのがTANAXのイージーミラーというもので、これが非常に使いやすかったのとドロップハンドルのバーエンド用のアタッチメントが付属しているので使ってみたのですが、次のような不都合に困っています。 (1) バーエンドにつけると(当たり前ですが)今までのクロスバイクよりも遠くなるので視界が悪く、車の有無等がチラ見ではほとんど見えません。一方で、視線の移動も大きくなるのでじっくり見ることもできません。商品説明ではドロップハンドルの曲がった部分の中央あたりにバンドで固定する写真も掲載されていますが、それだとブラケットのポジションの時には自分の腕で遮られて見えません。 (2)バーエンドに付けていると、停止中トップチューブを跨っていて再スタートで漕ぎ出そうとしたときに膝がぶつかったり、ダウンチューブのボトルを取ろうとして手がぶつかったりと、頻繁にどこかが接触し、そのたびごとに角度の調整し直しが必要となります。 (3)ドロップハンドルの先端という振動の影響が最も大きくなる場所なので、路面が荒れていたりすると鏡面がブレてしまい使い物になりません。 なので、バーエンド以外に付けるタイプの方が良いのではないかと思っているのですが、そのような機種はほとんど見当たりません。 皆さんはどのようなバックミラーをお使いですか? 使いやすい(視界が良く調整も難しくない)機種があったら教えてください。

  • フェアレディZ(Z33)に社外デッキ取付が可能か

    こんにちわ、電装関係に疎いので質問させてください。 フェアレディZ(Z33前期、バージョンT)に 社外デッキの取付けが可能か知りたいです。 純正DVD一体型(BOSEシステム搭載)ナビがついております。 現状 ・DVDビデオが視聴できない ・CDが6枚までしか聴けない ・BOSE社製アンプを搭載しているとは言え、設定が少なく音質に関してとても不満がある 以上より、社外のアンプ搭載デッキから音声を取りたいのです。 音質についても大した知識も持ち合わせていませんが イコライザなどでもう少し幅広い音質調整がしたいです。 希望としては、DVD視聴可能、iPod接続可能、内臓アンプであることで カロッツェリアの「DVH-P560」を検討しています。 この1Dのデッキを、リヤパーセルボックスが空いておりますので埋め込み バイザーモニター、ミラーモニターより、動画の出力を。 音声は車載スピーカから再生したいです。 純正DVD一体型ナビのCD/MD再生機能が死ぬのは構いませんが カーナビの音声だけは出力させたいです…。 (1)別にスピーカだけ単体で取り付け、ナビの音声を取るしか方法がないでしょうか? (2)音声が被ってもよいので、どちらも車載スピーカから再生できないでしょうか? (3)どちらか片方からしか音声が取れない場合  デッキ再生時、純正ナビ使用時、とボタンひとつで出力側を指定できる機器などありますでしょうか? 純正一体型ナビのパネルを外して、多くの配線を取り扱う自信はあまりないのですが…。 簡単にナビ音声の出力端子と、デッキの入力端子で繋げられたりはしないですよね? 何分車には無知でありながら、欲張りなことばかりですみません。 何か方法がありましたら教えていただけると助かります。

  • ゼファー乗りの方

    400、750、1100と3つの排気量でラインナップされている「ZEPHYR」ですが、どれも最高にカッコイイですよね。 400は細身で、扱いやすく、角ばった感じが往年の「Z400FX」を思い起こします。私も10年以上乗り続けています。バンス&ハインズ管を入れると気絶しそうなくらいイイ音がしますヨ。 750は丸まった感じが、名車「Z2」って所ですか。どこか、他の2種よりも細部の造りがレトロチックで独特の雰囲気があります。扱いやすそうですね。 1100はドッシリとした感じがいかにも、リッタークラスをイメージさせます。私的には全てのオートバイの中で一番カッコイイと思っています。400にテールカウル、テールランプ、ミラーを無理やり付けて見たら、これがピッタリ!最高にカッコ好くなりました。乗っていらっしゃる方、オススメの集合管を教えてください。近々乗り換え予定です。 他にも空冷4発エンジンの「KAWASAKI」にお乗りの方、様々な思い入れ、自慢話等を語って下さい。

  • Kawasaki Z 磨き方

    Kawasaki Z1に乗り始めました。いろんな箇所を磨きたいのですがまだ磨きに関しての知識があまりありません。。。 皆様の知識をお貸しください。 やっと念願のZ1を手に入れました。外装的にはある程度キレイですがこれから細かい部分まで少しずつコツコツ磨いていこうと思っています。 ですが錆とりやバフがけなど、いまいち方法がよくわかっていません。。 現在薬品としては、 ピカールやマザーズアルミポリッシュやコンパウンド、簡単な錆とりやツヤ出し液を買いました。磨く際はほとんどTシャツで磨いています。 かなり目立った錆は、『バイク錆とり』みたいな液を付けてタオルでひたすらこすっているのですが取れ方がいまいちです。 カネブラシのようなもので磨けばいいのでしょうか。。。? 他にも錆とりだけではなく、全体的に磨きたいのですが フロントフェンダーなどのメッキ部分の磨き方や、(フロントフェンダーは細かい傷が目立っています...) エンジン(シルバーエンジンですが汚れてくすんでいるカンジです)などの磨き方なども教えていただけないでしょうか? なにぶん素人なもので詳しく教えていただけると嬉しいです。 わかりやすいURLだけ貼り付けていただけるだけでもかまいません。 何卒よろしくお願いします。

  • kawasakiのZ

    お父さんがZの六気筒を二台持ってるんですけど、スゴイ事なんですか?

  • Kawasaki Z750

    こんにちは 現在Z750の購入を真剣に考えています。 そこで質問なのですが、乗った感じどうでしょうか? Z1000の試乗をして見た結果400cc乗りの僕は、 Z1000の加速感諸々に惚れ惚れしました。 ですが、Z750でも同じエンジンをベースにしている点や、 マフラーの抜けがいいことからZ1000には劣るものの、 かなり似た乗り味を味わえると聞きました。 また、排気量が若干小さいので回せると聞きました(ハイパワーなのでどちらにしろ持て余すとは思いますが)。 そこで購入を真剣に考え始めたわけですが、Z1000に比べて人気がないのでしょうか? 中古価格もかなり安く、Z1000との差に寂しさを感じます。

  • KAWASAKI 新型 Z1000&Z750乗るならどっち?

     現在「ホーネット600 国内仕様~フルパワーチューン」に乗っております。 主な使用目的は通勤なのですが、週末や休日の時にはツーリング等にも使っています。 ツーリング場所は都内在住なので奥多摩や箱根、道志道や陣場山など・・・ あと千葉の内房・外房等の海沿いも好きで走りに行きます。  自分は「攻める走り」は得意ではないので景色を楽しみつつ、ストレスなく軽快に走れるバイクなら基本的には何でも良かったのですが、ホーネット600を買った時同様に、Z1000に一目惚れをしてしまい、何だかんだでホーネットも5年になるのでそろそろ買い替えようと考えております。 (これは浮気とでもいうのでしょうか!?)  Z1000の方は何軒かショップの方も回り、跨らせて貰い、足つきやハンドルの高さ等も確認したのですが、試乗できる所が近所に無く実際に乗ってる方々にお聞きするのが良いかと思った次第です。  とあるショップで「Z1000はドンツキが出るから通勤程度の乗り方されるならあまりお勧めしませんよ・・・うちではZ750をお勧めします。」と言われたのですが本当なのでしょうか? それとそもそも「ドンツキ」とはどんな現象でしょうか?  Z1000&Z750それぞれ所有されてる方、もしくは試乗車を乗られた方などいらっしゃいましたら、是非!良い点・悪い点など詳しくお教え下さい。宜しくお願い致します。