• ベストアンサー

デジカメの写真の保存について

partsの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.6

このPCG-FX55V/BPはハードディスク(内蔵固定ディスクのこと、WindowsなどのOSが入れてあるディスクをいう)が30GBあり、20GB以上の空きが出荷時にはあります。(Cドライブ、Dドライブの合計空き容量) デジカメの写真が1枚-1MB(200~400万画素の写真)として、1GBで千枚、10GBで1万枚収録できますから、まあおおよそ2万枚ぐらい入る計算。 あくまでデジカメの写真だけで計算した場合で、一枚の画像が1MBと想定した場合、それ以下の容量なら保存できる枚数は増えますし、それ以上の容量なら減ります。 本題です。 Q/あまり溜め込むのはサイズが大きくなっていけないのでしょうか。 A/別に溜め込んでも悪いことはないですよ。ご自身のPCですから、ご自身の好きなように使えば良いのです。ただし、問題があるのは、パソコンが故障すると、データも消えてしまう可能性がありますよ。大事な写真などは、CD-R/RWにバックアップしましょう。 この機種には幸いCD-R/RW書き込み対応のDVDコンボドライブが搭載されていますから、CD-Rディスクを買ってきて写真をCDに書き込めば良いのです。ちなみに、消えては困るよほど大事なデータは2枚以上のCDに同一内容のバックアップしてください。 (CD-RやRWはデータの永久保存を保証するものではないので、読めなくなる場合があります。その時に2枚以上にバックアップしておけば同時に2枚が読めなくなる可能性は低いので安心) Q/又いらない写真はゴミ箱に捨てていますが、捨てるだけでなく空にしないとHDの容量に変化はないのですか。 A/その通りです。ゴミ箱に捨てたデータはRECYCLEDというフォルダ(マイコンピュータやエクスプローラからは標準設定では見えない、不可視フォルダ)に移動するだけで、実際にはデータが削除されたわけではなく、ゴミ箱に溜まっている状態です。 そのため、占有しているデータ量に変化はないのです。 ゴミ箱を空にすることでデータは完全に消去されます。ただし、ゴミ箱から消去されると復元はWindowsの基本機能では不可能です。 (別途、「ファイナルデータ」、「復元」などのソフトを用いると復元できる場合もあるが、一度ゴミ箱から消すと完全に元に戻すのは困難) という具合ですね。 ちなみに、 「保存するものは目的のサイズまで落として保存」 等という回答もありますが、これはそれぞれの判断で行いましょう。目的のサイズまで容量や画質を落とすと元の容量や画質に戻すことは不可能です。 そのため、もう二度とこの目的以外では使わないという画像を除いて、別ディスクに保存する際はマスターデータ(撮影したときの原本データそのまま)を保存することをお奨めします。 ハードディスク上への保存は、一時保存程度にし、ある程度溜まったら、CD-RやFDなどにバックアップしましょう。

関連するQ&A

  • パソコンが遅くてしょうがないです(デジカメ編集するのに・・・)

    Windows98でメモリが64メガ、HDが6.4ギガしかないソニーのPCG-F16BPを少しでもスピードアップして外付けのHDを120ギガくらいにして、デジカメ写真の編集、保存を楽にやりたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?

  • デジカメからパソコンへの保存方法

    デジカメで撮った写真をパソコンに保存したいです、以前できたのですがわからなくなってしまいました。 デジカメは富士フィルムのFinePixでSDカードに保存しています。 カードリーダーでパソコンに接続してます。 パソコンはソニーのPCG-GR3F/BPです。 マイピクチャーというのがあってデジカメで撮った写真を保存できますと書いてあるのですが、開いてみるとどこを探しても保存するような項目がないです、、、。初歩的な事だと思うのですがどうしてもできないです、どうしたらできるのでしょうか?

  • FDを入れてもワードの画面に出てこない

    初心者です。window xp,ソニーのvio pcg-fx55v/bpを使っています。会社からフロッピーを預かり、作業しようとしたら 「文章またはパスが間違っています。1.文章またはドライブのアクセス権を確認 2.ファイルメニューの開くをクリックして文章を開く と出て、開けられません。パスもドライブもアクセス権の意味も何もわかりません。このフロッピーの開け方をどなたか教えてください。

  • アウトルックの送信者名変更

    初心者ですので申し訳ありませんが詳しく教えてください。windowsxp,ソニーのvio pcg-fx55v/bp を使っています。アウトルックからメールを送信したら送信者が妻の名前で設定されていると言われました。送信者をファミリーネイムに変えたいと思うのですが、どうしたらいいのでしょうか。

  • 筆まめ13お使いの方

    こちらwindows xp,sony vio pcg-fx55v/bp を昨年三月から使っています。筆まめ13を年末にインストールしたのですが、1062.00MB になってます。フォントもいろいろあったのですが10しか選択していません。一挙にCドライブの容量が増えました。元々入っている筆グルメは180.00MB位です。本の手順通りインストールして、筆まめの機能には大変満足しています。こんなものでしょうか。

  • デジカメ空のピクチャーカードなのに「空き容量なし」

    こんにちは。 デジカメ(FUJIFILM FINEPIX-Z1)をピクチャーカード(FUJIFILM xD-Picture Card 128MB)と数年使っている者です。 ずっと問題なく使えていたのですが、先日デジカメにて取った画像を確認中に「画像を再生できません」という表示がでました。しかし「再生できない」のは一部のずっと前に撮った写真のみのようで、最近撮った写真は普通に見れていたので、気にしないでいたところ、なんだかだんだん撮れる写真の数が減ってきました。数枚撮っただけでもう「空き容量がありません」の表示がでるようになったので、変だと思い、この前カードリーダーでパソコンにつないだ際にピクチャーカードのポップアップウィンドウ内に表示されたすべてのアイテムをゴミ箱に移しました。(件の「再生できない」画像はデジカメで削除できなかったのでパソコンにつないで全部消すことにしたんです) ピクチャーカードを文字通り空にした訳ですから、たくさん写真が撮れるかと思ったら、再びデジカメにピクチャーカードを差し込んだところ、一枚も撮った画像がないのにまだ「空き容量がありません」とでます。いったいどうしたんでしょう? 気になるのは、カードは128MBのはずなのに、パソコンにつないで空にした際ウィンドウに「708KB」と表示されていたことです。ピクチャーカードのメモリが減るなんてあり得るんでしょうか?それにカメラに問題があるのかカードに問題があるのかがまだいまいちわかりません。 なにかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • メモリを増やしたいが対応するメモリの型番がわからない

    ソニーのノート型PC、バイオPCG-FX55V/BPを譲ってもらったのですが、メモリが不足(現在購入時のまま128Mのメモリを2枚装着)しているので、256Mを2枚付け替えて512Mにしたいのですが、バッファローのホームページから、対応するメモリを検索して調べてみたら、VA-N133-256MとVN133-256Mの2種類が出てきました。 ですが、VN133-256Mの中にも様々種類がある様で、その中で256MのものはVA-N133-256MY。 もう片方のVN133-256Mにも種類があるらしく、その中で256Mの物はVN133-A256MX、VN133-256MY、VN133-H256MYの3種類があります。 そして、そのページの「対応情報」の部分に、 ”下記パソコンのSONY VAIOに関しては、「VA-N133-256MY」が対応します。 SONY VAIO FX(PCG-FX77V/BP,FX55V/BP,FX11V)、GR(PCG-GR5F/BP,GR3F/BP,GR90 F,GR90F/P)” と文章があります。 要するにこのPCG-FX55V/BPのPCに対応するメモリは「VA-N133-256MY」の1種類のみと言う事なのでしょうか?? なんだかよく分かりません。 どなたか教えて下さい。

  • デジカメの写真を加工するには?

    デジカメで撮影した写真をLサイズでプリントアウトするとき2分割したいのです。履歴書用の写真を一度に2枚作りたいのですがどうすれば出来るのでしょうか? 今はメディアからMy picturesへ取り込みエプソンのフォトクイッカーというソフトを使って印刷しています。 パソコンはWindowsXPです。

  • デジカメで撮った写真をワード等に貼り付ける方法

    デジカメで撮った写真はどのようにしてワード等に貼り付けたらよいのでしょうか。PCのマイ・ピクチャーに取り込み、その後右クリックでコーピー、貼り付けをしましたが出来ません。特別なソフトを使用する必要があるのでしょうか ? PCのソフトはXPです。

  • デジカメと普通のカメラの違い

    デジカメと普通のカメラのどちらを買おうか迷っています。 デジカメをほしいと思う点は、 ・撮ったその場で写真が見れる ・撮り直しが出来る(フィルムが無駄にならない) ・すぐに現像が出来る(フィルムを使い切らなくていい) という単純な理由です。 ただ、なぜ迷ってるかというと、デジカメで撮った写真の仕上がりに満足できないからです。 以前普通のカメラで撮った写真をカメラ屋に現像に出したところ、 パソコンで処理したらしく画像が悪かったです。 そのお店はチェーン店で以前は画質に問題はなかったのですが、 その仕上がりを見てからデジカメ購入に迷いが出てきました。 名前の知れてるお店で現像しても満足できないのに、 自分でパソコンで現像したらもっと悪いんじゃないかと・・・。 また、他のお店で証明写真を撮影したときやはり仕上がりに納得できませんでした。(ソニーのデジタル証明写真) デジカメのような性質を持ち合わせる普通のカメラってないのでしょうか? またはデジカメをパソコンで現像する時に、 普通のカメラを現像した時のような仕上がりにすることは出来ないのでしょうか? 今使ってるパソコンはVAIOのPCG-FX55A/BPで、 プリンタはNECのPICTY760です。