• ベストアンサー

空気清浄機のイオンの発生方法の違い

ssfs2007の回答

  • ssfs2007
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.3

実は差があまりありません。どちらのイオンも高電圧をかけて、大気中に微量に含まれる水分を分解して作っているからです。ペルチェ素子で水分をいったん凝結させるナノイーのほうが微粒子径が大きいかと思われます。有効成分はヒドロキシラジカル、スーパーオキシド、オゾンなどの活性酸素類です。ごく微量なので、からだに害はありません。有害なら販売できませんから。ただし、ごく微量なのに部屋全体に空気清浄効果が広がるという説明には疑問があります。ヘアドライヤーのように、イオン発生部のごく近くで集中して作用させるならまだ納得できますが。

関連するQ&A

  • 空気清浄機 イオン発生機

    お部屋の中のタバコの匂いに悩まされています。 空気清浄機を検討していますが、パナソニックなどの空気清浄機と シャープのプラズマクラスターイオン発生機では、どちらがいいのでしょうか?使っている方がいましたら教えてください。

  • 空気清浄機のイオン発生音について

    プラズマクラスター機能のあるシャープのFU-T51CX(4年前の製品)を使っていましたが、この度もう1台加湿機能付きのシャープKC-Z45(2010末発売)を追加購入しました。 動作音(ファン)は両者とも静かですが、新型であるKC-Z45の方が明らかにイオン発生時のチリチリという音が大きく感じます。同じ機種をお使いの方のご意見をお聞かせいただければ幸甚です。

  • イオン発生機について

    イオン発生機について 今高校生の男子のですが、部屋が汗臭くなってしまい困っているのでイオン発生器を買おうか検討しています 予算は15000円程度です 今検討しているのは、シャープ (プラズマクラスター)IG-B100 11500円                    パナソニック(ナノイー) F-GME15  12416円           サンヨー(ミストファン) VWP-MF20A 14930円 の3機種です(値段はカカクコムで調べた価格です) テレビCMなので有名なのは最初の2つで、ヤマダ電機ではプラズマクラスターを薦められました 本当は、プラズマクラスターがいいのですがユニット交換が必要というところが難所です ナノイーは冬場になると、湿度が低下し効果が下がる可能性があるというとこが欠点です そこで、同じくらいの値段で、あまり有名ではありませんが脱臭・除菌・うるおい・涼風の4つの機能が付いたサンヨーの商品も見つけ迷っています これは水を使うので特ににメンテナンスは不要らしいので  タイマー機能がないのが残念ですが この中で今一番気に入ってるのはサンヨーのです どの機種も一長一短があり本当に迷っています どの機種がお勧めですか 詳しい方教えてください

  • シャープの空気清浄機

    シャープが特許を取っている 「プラズマクラスターイオンによる空気清浄」 は効果があるのでしょうか?? 利用者のみなさん、教えてください。

  • 最近注目されている空気洗浄機について

    SHARPの「プラズマクラスターイオン発生器」が発売されてからパナソニック、三洋、ダイキンなどの空気洗浄機が目立つようになりました。そこで、各メーカーの(加湿)洗浄機のメリットとデメリットを教えてください。あと効果は、どれぐらい違うのか、用途など教えてください。売れ筋もお願いします。 SHARP「プラズマクラスターイオン発生器」 ・http://www.sharp.co.jp/pcig/ ・http://www.sharp.co.jp/kuusei/ Panasonic「ナノイー」 ・http://panasonic.jp/nanoe/ SANYO「ウイルスウォッシャー」 ・http://jp.sanyo.com/vw/ DAIKIN「うるおい光クリエール」 ・http://www.daikinaircon.com/ca/merit/index.html?ID=ca_?ID=daikintop#div1

  • 空気清浄機の選び方について

    空気清浄機を買おうと考えていますが、どれを選んだら良いのかわからず質問させて頂きます。 ・アレルギー性鼻炎持ちの為、ハウスダストなどを抑えてくれる機能が高いもの ・加湿機能付きで運転の際に加湿有か無か選べるもの ・フィルター交換などお手入れが楽なもの ・アパートで部屋は8畳程度です 上記を満たすもので、価格も出来れば2~3万くらいで探しています。でも効果が高く長く使えそうならもう少し頑張れるかもしれません。 電気屋さんに行ったら、ハウスダストなどを含め除菌効果が1番高いのはシャープのプラズマクラスターで、私が買おうとしていたパナソニックは加湿効果が高いと言っていましたが、そうなのでしょうか?? 正直、電気屋さんの方は親身に相談に乗ってくれなかったので半信半疑です… その話を聞いてシャープにしようかとも考えていますが、プラズマクラスター25000と7000の違いやユニット交換有、無などがいまいちわかりませんので、詳しい方いましたら教えてください!!

  • 空気清浄機について教えて下さい

    シャープのプラズマクラスターか、パナソニックのナノイー、どちらかの購入を考えています。 パンフレットなど見ましたが、違いがよくわからず、決めかねています。 冬場の結露がすごかったので、カーテンなどカビがついてしまい、その対策です。 ただ、どちらも加湿タイプなので、対策として合っているのかも…疑問です。 (風呂場からの湿気が流れこんでしまう部屋です。) あと、そんなにひどくはないですが、 花粉症とハウスダストのアレルギーが多少あります。 家電にお詳しい方、易しい解説お願い致します。

  • イオン発生機について

    20代後半、男です。 最近体臭のせいか服の臭いが気になります。 服を毎日洗うにしても、毎日洗うのも大変です。 そこで、SHARP プラズマクラスターのイオン発生機を使い服の臭いを 取ろうと考えています。 本題の質問ですが、「SHARP プラズマクラスター イオン発生機 IG-DX100」を 購入しようと思います。 服の臭い(主に汗臭さ)をとれる性能はありますか よろしくお願いします。

  • 空気清浄機の選択で悩んでいます

    シャープのKC-Y65とパナソニックのF-VXE60のどちらを買うか,迷っています。このサイトでも5位,4位とどちらも売れ筋です。購入目的のメインはインフルエンザ対策です。なぜ,迷っているかというと設置予定のリビングにパナソニックのナノイーエアコンがあるからです。同じ部屋にナノイーとプラズマクラスターイオンが混在するのは,ダブルで効くのか,お互いに相殺して効き目が弱まるのか,全く関係ないのか,分かりません。ナノイーエアコンがある私の環境で,インフルエンザ対策という私の目的には,どちらが合っていると思われるか,ご意見をいただけませんか。よろしくお願いします。

  • 空気清浄機

    シャープのプラズマクラスターとダイキンの光速ストリーマは素人的に云うと何がどれだけ違うのでしょうか。