• ベストアンサー

勝手にソフトが立ち上がってしまうのですが・・

画像をPCに取り込むときに、自動的にフォトショップが立ち上がってしまいます。自動的にソフトが立ち上がらないように設定したいのですが、どのようにすればいいでしょうか? 教えてください。ヨロシクお願い致します。 PCは、windowsXPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tosiniX22
  • ベストアンサー率59% (91/153)
回答No.2

「画像をPCに取り込む」とは、具体的にどういう作業かわからないのですが、 1) 画像ファイルを表示しようとしてダブルクリック 2) 画像を加工する 3) 絵やプリントした写真をスキャナで取り込む 4) デジカメのデータをメモリからコピー などがまず考えられます。 1)の用途ではフォトショップは重量級過ぎるので、関連付けをもっと軽いビューアに変更する。 4)のケースでフォトショップが起動するとは思えないし、2),3)の場合はフォトショップでも問題は無いはずですが、自動起動にする必要は無いので、 それで解決するのでは? 関連付けの簡単な方法は、画像ファイルを選択して [右クリック]-[プログラムから開く]-[プログラムの選択]で「ファイルを開くプログラムの選択」の窓を開きます。 ここで、利用したいソフトを選び「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」にチェックを入れて [OK]します。 使いたいビューアがプログラムの一覧に見つからないときは、[参照]でファイルを探してください。 自分で何もビューアソフトをインストールしていないときは、とりあえず Windows標準のビューア [Windows Picture and Fax Viewer]を使えば良いでしょう。 ちなみに、私の常用ビューアは [Garan]です。 http://ghostrecon.s25.xrea.com/Garan/

utoro
質問者

お礼

とても細かく教えて頂いたのに、気づかなくて失礼しました。ありがとうございます。今、関連付けをしてみました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

photoshopって、もしかしてelementsの事でしょうか? 間違っていたなら、すみません。

参考URL:
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?227229+002
utoro
質問者

補足

ありがとうございます。 はい、エレメントです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Darkfox
  • ベストアンサー率56% (296/526)
回答No.1

スタートアップに登録されているので解除すればよろしい。 スタートメニュー→すべてのプログラム→スタートアップを開いていくとアドビのアイコンがあるはず。 それを一覧から削除。 見つからない場合は スタートアップチェッカー(フリーソフト) http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se302214.html で無効にすればよろしい。 これを入れるとスタートアップウォッチャーというソフトが常駐するので、ウザイなら止めてしまって大丈夫。

utoro
質問者

補足

ありがとうございます。 アイコン削除しようとすると、プログラムの削除にはならないという 画面がでました。 単純に、画像ソフトを通さずに、マイコンピュータ→カメラのフォルダの中の画像→そのまま選択してPCにコピーしたいのですが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像を表示する際の既定のソフトについて

    XPを使っているのですが、フォトショップCSをインストールしてから、画像を開くときにフォトショップで開いてしまいます。 以前まではどのソフトで開くようになっていたか記憶していないのですが、フォトショップを立ち上げてしまうと時間がかかるので他のソフトで開くように設定しなおしたいのです。 どこで設定を変えればよいのでしょうか?

  • フリー画像加工ソフト

    今までかなり昔のフォトショップを使っていました。 PCを新しくし、それと同時にフォトショップをインストールしようとしましたが、ソフトが見当たりません。 フォトショップでは、 ・画像の切り取り ・明るくしたり、暗くしたり ・白抜き ・塗りつぶし などしか、機能は使っていませんでした。 今後も、これくらいの機能があれば十分かと思います。 こんな機能が付いたフリーの画像加工ソフトを知りませんか?

  • 画像編集ソフト(フリーソフト)

    フォトショップの角度補正と切り抜きの自動処理 みたいな機能のついたフリーの画像編集ソフト教えて下さい。

  • フォトショップが勝手に起動して困ってます

    私のPCにはフォトショップ(廉価版)がインストールされているのですが、スカイプで友人と話している時など、よく写真を送ってもらうのですが、その写真を開こうとすると、勝手(?)にフォトショップも一緒に起動するようになっていて、画像表示まで物凄い時間がかかって困っています。 だからと言って、フォトショップをアンインストールする訳にもいかないのですが・・。 どこかの設定を変えればいいのでしょうか? 教えてください。

  • イラストレーター9.0についての質問。

    同僚が使っていたPCを使うことになり、 イラストレーター9.0が入っているのですが、 フォトショップ画像を配置しようとすると、反応してくれません。 仕方なく、その画像をイラレで開き、コピペして使っています。 すると今度は、保存した時に、 自動的に「配置した画像を含む」になってしまい、手動でチェックできません。 (なので、イラレデータがとんでもない重さになってしまい困っています) 配置された画像を、フォトショップで変更しても、イラレで自動更新になりません。 これは、どこかの設定で解決できるのでしょうか。 ソフト自体が、どこかおかしくなっているのでしょうか。 おわかりになる方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 新PCにも同じソフトを

    スペックが低めなので新PCの購入を検討中です。 そこで質問なのですが、 今のPCに入れたソフトを、新PCにも入れることができるのでしょうか?インストールCDはあります。 いかんせん無知なもので、何度もインストールできるならソフトって売れるの?って思いまして。 新しいPCでも使いたいソフトはフォトショップ、コミックスタジオ、ダビデオです。 また買いなおすと結構な金額になってしまうので…  あと新PCでは主に画像処理ソフトを使うのですが、CPUやメモリ、HDなど、パーツなどのアドバイスなども教えていただきたいです。(メモリは何GBは欲しいなど) マンガ原稿を扱っていて、フォトショップとコミックスタジオを同時に使ったりするので、高スペックでないと厳しいかと思うのですが。できるだけ快適にしたいのでお願い致します。 予算は20万以内(できれば16、7万)でOSはWINで考えています。 本当に無知なのでどんな意見でもありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 一度に複数の画像を「自動補正」できるソフトってあるでしょうか。

    ヤフオク用の画像が室内で撮るせいか、 全てなんとなく暗いんです。 で、たくさん出品しますので、 一枚一枚明るく自動補正するのがつらいんです。 たくさんをいっぺんに「スイッチぽん」で自動補正できるソフトって ないでしょうか。 フォトショップ7.0でできるでしょうか。 あるんです、フォトショップ。 他のソフトでもかまいませんのでご存知の方教えてください。 シェアウェアでもいいです。 よろしくお願いします。m( __ __ )m

  • 画像に自動で署名やマークを埋め込みできるソフト

    jpg画像の右下などの決まった位置に 自動で署名やマークなどの画像を簡単に追加してくれるソフトなんかはありませんか? フォトショップ等のレイヤーで追加するよりも 簡単にできるソフトなどがあればぜひ教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 画像を連結するソフト

    テレビの画面をキャプチャして、画像として残しておきたいことがあります 最近でしたら、スマトラ島沖の地震の画像を5枚ほど撮りましたが、 それを一枚の画像にして残しておきたいと思いました よくAdobeのフォトショップなどで統合していますが、幅広い応用が効くソフトですが、その分起動時間も長いですし、サイズ変更したり、画像の位置あわせをしたり、統合したり 出来上がるものの割に手間がかかります ある程度の設定をすれば自動で連結してくれるようなソフトって存在するのでしょうか

  • アンチエイリアスだと・・・.

    windowsXPでフォトショップ6のソフトを使用しています.小さい画像サイズで文字を入力したのですがぼやけてしまいます.アンチエイリアスの設定だと思いますが,おはずかしいお話で設定が見つかりません. 設定を教えてください.

環境制御チャンバーとは?
このQ&Aのポイント
  • 翻訳された研究では、植物が成長するために使用される環境制御チャンバーについて説明されています。環境制御チャンバーは、温度や光の条件を制御し、植物の成長を研究するために使用されます。
  • 環境制御チャンバーには、温度と光の条件を制御するための装置があります。この研究では、3つの環境制御チャンバーが使用され、それぞれ異なる温度で維持されました。
  • 環境制御チャンバーは、植物の成長に必要な環境条件を再現するために使用されます。この研究では、3つの環境制御チャンバーが使用され、温度と光の条件が異なる部屋で植物が栽培されました。
回答を見る

専門家に質問してみよう