• 締切済み

電磁気学の勉強方法を教えて

仕事で電子コンパスをやる事になりコイルの設計をしなくてはならないようです。 電磁気学は、大学の時にかすかにやった覚えはあるのですが、何から勉強すればよいかわかりません。 何かお勧めの本、サイト等がありましたら教えてください。

みんなの回答

  • rphnn150
  • ベストアンサー率40% (21/52)
回答No.2

(入門書の入門書)橋本流 なんとなくわかってきます。 http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%98%E4%BD%8D%E3%81%8C%E5%8F%96%E3%82%8C%E3%82%8B%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B0%97%E5%AD%A6%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88-%E5%8D%98%E4%BD%8D%E3%81%8C%E5%8F%96%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E6%A9%8B%E5%85%83-%E6%B7%B3%E4%B8%80%E9%83%8E/dp/4061544535 (入門書)岩波入門 ちゃんと計算できるようになります。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4000076434/ref=cm_rdp_product (実用書)詳解演習 計算に困ったとき、助けてくれます。 http://www.amazon.co.jp/%E8%A9%B3%E8%A7%A3%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B0%97%E5%AD%A6%E6%BC%94%E7%BF%92-%E5%BE%8C%E8%97%A4-%E6%86%B2%E4%B8%80/dp/4320030222 これでも困ったら、大学の本屋さんにいけばいいと思います。学生おススメの本などが置いてあります。

kupo3
質問者

お礼

何を選んでよいか本当にわからなくて、とても参考になりました。 なんとなく3番目の本は、大学の時に使っていたような気が... ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#71111
noname#71111
回答No.1

大学の時使った、物理学の本を使えばいいでしょう。

kupo3
質問者

補足

大学時代に使った教科書は、捨ててしまったんですよね...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電磁気学について

    こんにちは。大学4年生の学生です。 電磁気学を一から勉強しようと思っているんですけど、 わかりやすい、また、入門としてはいい、というおすすめの電磁気学の参考書を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 電磁気学の名著を教えてください。

    電磁気学の名著を教えてください。 できれば日本語で書かれた本で、何冊か教えていただけるとありがたいです。ちなみに、ファインマン物理学の電磁気の巻は持っています。ファインマンを読んでみたものの、基礎的なことを勉強していないので、チンプンカンプンという感じでした。オーソドックスな電磁気学の教科書を探しています。大学以上のレベルの本でお願いします。

  • 電磁気学

    お世話になります。大学で電磁気学の勉強をしているものです。 夏休みに入り、これまで勉強してきた電磁気学についてわからなかったところを無くそうと勉強を始めました。 しかし、磁気についての勉強を始めると少し難しく思えてなりません。こういう物理現象を理解しようとするときは、あまり数式に頼りたくないと思っているのですが、そうなると磁気について説明がわかりにくくなってしまいます。 詳しい形で磁気を説明する場合、どのようにすればわかりやすくなるのでしょう・・・? 電磁気に詳しい方、宜しくお願いします。 。

  • 電磁気学の理解度について

    電磁気学の理解度について 自分は大学の電子工学科で、来年度に工学研究科に入学するものです。 専攻はアンテナ工学です。 それで質問があるのですが、電子工学などを勉強している学生は どれくらい電磁気学を理解している、または理解しなくてはならないのでしょうか? 理学部・物理学科のような深い理論的な面まで要求されるのでしょうか。 長岡洋介先生の電磁気学I、IIは勉強しました。 ファインマン物理学や砂川先生の理論電磁気学のような上級者向けの 書物も理解しなくてはいけないでしょうか? 正直、上記の2冊は勉強不足で全然理解できませんでした。 また、工学部と理学部の電磁気学の必要性の差も教えていただきたいです。 長くなって申し訳ありませんでした。 お時間がありましたら、よろしくお願いします。

  • 電磁気学の理解度について

    電磁気学の理解度について 前回も同じような質問をしましたが、もう少しさまざまな人の意見を聞きたいので また立てます。申し訳ありません。 自分は大学の電子工学科で、来年度に工学研究科に入学するものです。 専攻はアンテナ工学です。 それで質問があるのですが、電子工学などを勉強している学生は どれくらい電磁気学を理解している、または理解しなくてはならないのでしょうか? 理学部・物理学科のような深い理論的な面まで要求されるのでしょうか。 長岡洋介先生の電磁気学I、IIは勉強しました。 ファインマン物理学や砂川先生の理論電磁気学のような上級者向けの 書物も理解しなくてはいけないでしょうか? 正直、上記の2冊は勉強不足で全然理解できませんでした。 また、工学部と理学部の電磁気学の必要性の差も教えていただきたいです。 長くなって申し訳ありませんでした。 お時間がありましたら、よろしくお願いします。

  • 電磁気学の問題集

    技術系の社会人ですが,今後,電磁気学が必要なようなので もう一度電磁気学の勉強をしようと思っています. そこでお聞きしたいのですが, いい電磁気学の演習問題集がないでしょうか? 現段階では,大学教養の物理ぐらいは理解できているのですが もっとたくさんの演習問題を解くことで理解を深めたいと思っています. 理想的には演習問題数の多さもさることながら,回答がきちんと しているものがいいです.

  • 電磁気学で研究すべきこと

    大学1年生。工学部で電気工学関係の勉強をしています。 電磁気学は単位は取れましたが、これ以上深めることってありますか? ランダウーリフシェッツの本とか見るとむつかしそうで、理学部ではそういう勉強しているんでしょうか? 工学部でも必要になるんでしょうか?

  • 分かりやすく書かれている電磁気学の本を教えて下さい。

    http://www.amazon.co.jp/dp/4061532634/ 虎の巻的な本である上記の岡部先生の本を読んで電磁気学の大体のあらすじは分かったつもりでいます。 その次の発展系として http://www.amazon.co.jp/dp/4431727396/ 上記の太田先生の本を読み始めたのですが、レベルが高すぎてよく分かりませんでした。 この2つの中間的なレベルの電磁気学の本を探しているのですが、どなたかご存じないでしょうか? 有名所としては砂川先生の本とジャクソンがありますが、かなり長いのでゆっくりとこのような本を読んでいる時間がありません。 これらの本よりももう少し短い本でお勧めがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 電磁気学の勉強時間の目安

     大学レベルの電磁気学をマスターするためには何時間くらい勉強する必要があるのでしょうか?目安となる勉強時間を教えてください(100時間とか500時間等)。  すでにある知識は、大学レベルの力学の単位を修得しているくらいです。

  • 電磁気学で出てくる力について

    お世話になります。 大学の電磁気学を勉強していて、わからないことがあるので教えてください。 電磁気学で、何種類かの力が出てきます。 自分なりにそれらを図にまとめてみたものを添付しました。 質問は2つです。 (Q1) 図の(3)にあたる力が教科書に見つけられなかったのですが、 磁荷(or 磁気モーメント)が電界から力を受けることはないのでしょうか? (Q2) 自然界の4つの力でいうと、(1)(2)(4)(+あるなら(3)も)はすべて「電磁相互作用」に あたると思うのですが、このままだと、別々の力のように思えてしまいます。 (1)(2)(4)をどのように電磁相互作用でまとめられるのか、簡単にご説明 いただけませんでしょうか。 (Q1)(Q2)どちらか一方でも結構ですので、わかる方、ご回答いただけると助かります。 よろしくお願い致します。