• ベストアンサー

この行為は内心点が下がる???

evyの回答

  • ベストアンサー
  • evy
  • ベストアンサー率52% (32/61)
回答No.3

下がる可能性はあります。 なぜなら成績の評価は単純にテストの結果だけでなく、日ごろの行いもしっかりと加味されるように出来ているからです。 各学校、学年、教科などで評価基準があるので一概には言えませんが、例えば、授業への参加度や積極性、発言の内容や他のクラスメートと一緒に取り組む態度など、一見すると客観的な数値化がしにくそうなものごとに関してもさまざまな観点から評価を行い総合的に成績を出しています。ですから質問者さんの発言は授業への参加度や積極性という観点から評価するとどうしても低いものになります。 しかし、上記のように成績はあくまでも総合的にだすものであり、一つの観点が低いからといって極端に落ちるということはあまり考えられません。 以下、ご質問とは関係ありませんが書かせていただきます。 「内心が下がる行為」と気にするまえに「授業に来ないでください」とふざけてでも言われた先生の気持ちを考えていただきたい。先生も人間です。質問者さんが友だちになにかを言われたときのように傷つくこともあります。そして、嫌なことを言われれば当然やる気も落ちます。そしてやる気が落ちれば授業に工夫がなくなり、つまらなくなったり分かりにくい授業になる。結局は質問者さんにとってもマイナスな影響しかありません。

happazat
質問者

お礼

あ~、ダメだったのですか。 確かに僕は先生に大変な失礼をしたみたいですね。これからは気をつけて発言するように心がけます。 どうも詳しいご説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ、多いんでしょう? 先生のわいせつ行為は

    今日の新聞にも、「男女教師が女性眠らせ、わいせつ行為…松江」ってありました。 毎日とはいわないまでも、頻繁に先生のわいせつ行為が報道されています。 もともと、わいせつ行為に走るような人格者を採用しているんでしょうか? それとも、職場環境がそうさせるのでしょうか できれば、教師からのご意見がほしいです。 一部の者が暴走しているだけだといいんですが、教師の人格というか、品性が似たり寄ったりになっているんじゃないかと心配です。 先生がよく言いますよね。「朱に交われば赤くなる」って 皆様からの学校の先生に対する意見をまっています。

  • 嫌な授業の凌ぎ方

    私は今の国語の授業が嫌いです。 国語という教科自体が嫌いなのではなく、先生が嫌なのです。 その先生は常に自分の意見を押し通そうとし、他の意見を受け付けません。例え生徒に意見を聞いている時でも、先生自身が言いたいことを言うようにして、まるで誘導尋問です。 でも何より私にとって決定的だったのは、私が自分の考えを書いて提出した紙を、先生がみんなの前で読み上げて(名前は出しませんでしたが)、「これはちょっと違いますね。」というようなことを言ったことです。 でもその題材は本当に様々な意見が出るようなもので、今でも私は自分の考え方も一つの意見としてあり得ると思っています。 先生は一生懸命やっているのかもしれませんが、私はこのような授業を授業として受け入れられません。 授業を受けることが他とは違った意味で苦痛です。 だからと言って、先生に直接訴える気にもなれませんし、そんな勇気もありません。 皆さんはこのような授業をどうやって凌いだらいいと思いますか? 勝手な質問だとは思いますが、どなたかよろしくお願いします。

  • 先生が言った数学の例題がひどい!!

    こんにちは。私は中学三年女子です 今日、数学の授業があったのですが、数学の先生(20代後半男)が問題の例題として 下のようなことを言っていました 「最近、彼女と別れた(E先生)の友達が住んでるマンションの最上階から飛び降りたら、 何秒程度で地面まで落ちるでしょうか」 多分、先生は冗談で笑わせようとして 言ったのだと思うんですけど… でも先生はそういうこと言っちゃ…だめ…じゃないですか? 呆れました。もともと私はその先生が嫌いです! 他にも、 ある生徒にだけ、やたら慣れ慣れしく話しかけたりということも… そういうウザい先生ってどんな学校にも居るんですか? これは、さすがにひどくありませんか?

  • 別れた彼と会うことになったのですが…内心どうしたらいいいかわかりません。

    別れた彼と会うことになったのですが…。内心どうしたらいいかわかりません。どなたか意見よろしくお願いします。 以前に質問させていただいた者です。2週間ほど前、北海道-東京間で遠距離恋愛だった彼に別れを告げられました。気持ちの整理は以前よりはついたつもりですが、まだまだ未練が残っていて、復縁したい気持ちでいっぱいです。 彼氏には「気持ちが冷めた」と言われました。それは私の弱い部分(仕事によるストレスで通院したり)を知ったことや、遠距離恋愛の為、あらゆる部分(週に一度電話をしていたのですが、電話嫌いの彼氏は電話を凄く嫌がりました。それが不満で私も反発しました。あとは彼氏にきつく言われると、すぐ泣いてしまうところなどです)で余裕のないこと、また、以前より少し太ってしまったことなどが本当に嫌だった。 遠距離恋愛ということも彼自身はネックだった。彼自身が年下で学生だからというのもあり、お金の面(交通費)などの負担をかけてしまって毎回申し訳なかったと話していました。 それと、今自分も公務員に向けて本格的に勉強したりしなければならない。こんな余裕がない中で、お互いの存在がプラスにはならない。そのように考えたからだそうです。 彼氏は自分をかなり持っていて本当にしっかりしています。常に現実を見据えています。そんな彼だからこそ支えになりたかったのですが。 今回、私から会う事を切り出しました。お揃いでもっていたソフトバンクを返してもらうためとは言いましたが、本音ではもう一度きちんと話したいという思いがあってこそでした。(別れ話が電話だった事もあり)仮に、会った時に復縁を迫ったり、自分の気持ちをぶつけたりすることは、彼に確実に今よりもっと嫌われますよね。しかし、内心何を話せばいいかわからないし、もしかしたら、気持ちをぶつけてしまうんではないかという不安があります。 私は長い目で見て復縁を希望しています。彼の試験終わるまで、待ち続けたい。その間私も今の仕事に慣れ、しっかりと自分成長させていきたいと思っています。本当に大好きだからです。 会ったとき、どのような事に気をつけるべきだと思いますか?私はどうしたらいいでしょう? 彼とは、昼ごはんを一緒に食べる予定になってます。九月の連休で会うために前々から航空券をとっていました。 どなたかご意見よろしくお願いします。

  • 学校の話です

    中3女子です。よろしくお願いいたします。 私には「国語の先生になる」という夢があります。 小学校のころから国語が好きだったのもありますが、中学校で出逢った憧れていて大好きな先生が国語担当だった、というのが1番の理由です。 しかし、ネットで調べても有力な手がかりというか、先生になるために大切なこと・必要なことがいまいちよくわからないんです。 そこでネットよりも直接国語の先生にきいたほうがはやいのではないかと思い、私の学校にいる3人の国語の先生に「どうやったら国語の先生になれますか?」と色々質問したいと思っています。 今私の学年担当の先生に質問するのは不思議ではないですが、他学年の先生に質問するのはおかしいと思いますか? ちなみに私が憧れていて大好きな先生は1年生担当です。 この行為は、(特に他学年の)先生にご迷惑でしょうか? そこが1番の不安です。 もうすぐ私立受験だし・・・ 「国語の先生になりたい」という夢もなかなか両親に話せないでいます。 先生方に色々伺ってから、両親に話したいです。 どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 自傷行為

    こんばんは。良かったら答えてほしいです。 私は私立の学校に通っています。 1からまでの質問に答えてほしいです。 1 自傷行為ってどいうとき担任にバレますか? 2自傷行為が先生にバレたときどのような対応をしますか? →無視するのか、話しかけるのか? こええはいるかわかんないですがいちおです。 担任は理科の先生で、生活指導の先生。 ☆通っているとこは私立

  • 自傷行為に悩んでて…

    中3です 私には自傷癖があります。 嫌な事があったり、 うまくいかない事があれば、 切ってしまいます。 プールも始まるし、炉室が増えるのでやめたいです。 恥ずかしいし、気持ち悪いです。 又、私はすごく明るい性格で クラスでは目立つ生徒なので こんな事知られたくないです 学校を精神病で不登校になった時期がありますが、皆 お前サボんなよ~と勘違いしてます 私の学校では、明るい生徒 サボり 暗い生徒 病気、サボり(悪い感じ) みたいなのがあって、 私が心の病気ってみんな知りません。 三年生になってから、欠席、遅刻早退一度もありません。 このペースを保ちたいのですが、 自傷行為の傷跡を見られるようなことがあれば、 もう学校へは行けません… なのでやめたいです。 そのために、今日勇気を持って 保健の先生に相談に乗って欲しいと 手紙を出しました。 スクールカウンセラーより気楽なので保健の先生にしました。 精神的な面が体調にも出てきたので… アホな質問で申し訳ないですが、 保健の先生にどういう感じで自傷行為を話せば良いですか? いきなり見せたり言うのはちょっとあれなので、うまく持っていけないかなと思います。 又、言わないでといってもチラッと担任などに伝えられますか? 幼稚な質問ですが、 お願いいたします。

  • どうすればいいのか・・・

    国語の授業で選択国語で小説を書いていましたが、冬休みにも未提出だったため先日学校に行き提出してきました。 それで、今日デンワがあって学校に呼び出されてハラハラしながら先生の元にいったんですが、「コンクールに出してみないか」と言われました。 これからどんなコンクールに出していくかは話し合うとして、考えておいてくれ、と言われました。 結構読書はスキだったので文章にも自信はあったのですが正直驚いていますが、落選するはいやです;) プライドが傷つくのがイヤなんですが、どうすればいいでしょうか? 高飛車な質問をして申し訳ありませんが、回答頂ければ嬉しいです。

  • 読解力

    もう大学生なのに国語力がありません・・・ 国語は小学校から苦手で今も文章を書いたり、 レポートを書いたりしてるとなんだか文章が ごたごたになってしまいます。 学校の授業で文章を読んで200字以内に要約しなさい という問題で先生が添削する授業なんですけど・・・ いつも直されてばかりで・。直されるのはいいことといわれてきましたが、やはり周りの人はみんなできているので、 自分はいつになったら国語力をつけれるようになるのでしょうか? 周りの人に聞くと「本を読め。」とよく言われるのですが、 一体どんな(何の)本を読んだらいいか分かりません。

  • 国語力

    もう大学生なのに国語力がありません・・・ 国語は小学校から苦手で今も文章を書いたり、 レポートを書いたりしてるとなんだか文章が ごたごたになってしまいます。 学校の授業で文章を読んで200字以内に要約しなさい という問題で先生が添削する授業なんですけど・・・ いつも直されてばかりで・。直されるのはいいことといわれてきましたが、やはり周りの人はみんなできているので、 自分はいつになったら国語力をつけれるようになるのでしょうか? 周りの人に聞くと「本を読め。」とよく言われるのですが、 一体どんな(何の)本を読んだらいいか分かりません。