• ベストアンサー

フリーペーパーでの求人について

みなさんのご意見をお伺いしたく質問させていただきます。 現在、転職活動中です。 先日手に取ったフリーペーパーの求人で興味のある会社(事務系)があり、応募をしてみようかと思っています。 しかし、フリーペーパーでの求人はブラック企業が多いという噂を聞いたことがあり少し不安です。 もちろんすべてがそうではないと思いますし、ブラック企業の基準も人それぞれだとは思いますが、 こういった情報に詳しい方、実際に応募をした経験のある方などのご意見をおうかがいできたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#82794
noname#82794
回答No.3

私の会社でフリーペーパーで求人広告を出す理由として、 ・ネット媒体よりも料金が安い(同じ条件での比較ではないですが) ・会社近くに住んでいる人(=交通費がかからない人)を集めやすい が挙げられます。 このようにコスト面を重視した傾向が強いと思われます。 その背景として考えられるのは、 ・ネットのように広く募集をかけてまで有能な人材を集めたいわけではない ・辞める人が多く募集広告を出す機会が多いため、募集広告にお金をかけたくない ・給料など、待遇面があまり良くない(人材を安く使う) ・地元の地理が分かった人や地元に知り合いの多い人を採用したい などだと思います。 ご参考になれば幸いです。

mash-maro
質問者

お礼

実際にフリーペーパーを利用されているということで たくさんのご意見ありがとうございます。 コスト面を重視している傾向が強いのですね、納得です。 貴重なご意見ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • bucyo
  • ベストアンサー率55% (128/229)
回答No.4

フリーペーパーに偏見をお持ちのようですが、、、。 例えばリクナビなどは数十万の費用がかかります。 比べてフリーペーパーではその数分の一の費用で募集が可能です。 私の会社でも、リクナビを使ったことがありますが、結局は その応募者はフリーペーパーも見ていたりします。 要するに費用対効果の面からフリーペーパーを使うこともあると言うことです。 リクナビやENだからといって、優れた人材が集まるとは限らないので 募集する会社は様々な方法で募集をするというだけです。 ハローワーク、リクナビ、フリーペーパーと併用もありますし。 ブラック企業なんて、定義は曖昧です。 就職する(応募する)前に、その会社のことを良く吟味して 就職すれば大丈夫ですよ。 頑張ってください

mash-maro
質問者

お礼

費用対効果の面からフリーペーパーを使うこともあるということなんですね。 大変参考になりました。 偏見にとらわれず、その会社の本質を見て吟味して 活動したいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • hunk1911
  • ベストアンサー率50% (101/201)
回答No.2

フリーペーパーそのものには詳しくないですが、 私なりに仮説を立ててみました。 ++++++++++++++++++++++++++++++++ ■フリーペーパーに求人を掲載するのはどういう企業か? ・ネット媒体という非常に集客効率の良い媒体を、あえて使わない  ・それはなぜか?どういう理由で紙媒体を使うのか ・ネットという、有利な情報ソースを軽視しているユーザーが多い  ・求めている人材に、ネット・リテラシーが必要ないから良い  ・PC(ネット)の活用レベルが低くてもOKな求人が多い ・PC(ネット)・リテラシーが低い人間でもできる仕事とは  ・ドサ回り営業、販売接客、肉体労働、地味な事務、など ・上記のような職種は、何が重要なのか、何が求められるのか  ・精神的にタフであったり体力勝負。低い給与でも文句言わない ・精神的な負荷や、体力的な厳しさのある会社が多く掲載されやすい? ------------------- ※リテラシー=知識、教養、能力などのこと ------------------- ++++++++++++++++++++++++++++++++ こう考えると、フリーペーパーを利用している企業が、 あまりスマートな企業ではなさそうだという仮説が 成り立ちそうですね。 もちろん、上記は一例であり、もっと幅を広げて考えれば 上記の限りではないと思いますが。。。

mash-maro
質問者

お礼

hunk1911さんの仮説、大変興味深く読ませていただきました。 確かにそういったことも一理あるように思われますね。 すべての企業がそうだとは言い切れませんが 貴重な意見として、参考にさせていただきます。 本当にありがとうございました。

  • rmh0206
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.1

私も先日フリーペーパーの求人を見て面接を受けました。 面接で雇用形態や待遇などつきつめて質問したところ、フリーペーパーでの応募内容と全く違った内容だったので驚きました。 やはり、応募人数を増やすために良いことばかり書いたのかなと思いました。 すべての企業がそうであるとは限りませんが、誌面の内容を100%真に受けず面接などでよく確認した方が良いと思います。 フリーペーパーでの応募自体は便利だし、決して悪いところばかりではないと思いますので。 ご参考までに☆

mash-maro
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに誌面だけを鵜呑みにするのは危険ですよね。 面接を受ける際には、きちんと確認したほうが良いということですね。 貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 転職 求人がない時…

    転職活動中の20代中頃、女です。 事務職希望で転職活動中です。 ハローワーク、en、とらばーゆ、マイナビなどを使って転職活動中なのですが、中々応募したい求人がない時、とても焦ります。 転職活動されている方、もしくはされていた方は、そういう時どうしていますか? 条件を落として(休日数や賞与)、またはあまり惹かれない企業でも応募していますか? それとも応募したい求人が出るまで待ちますか? あまり興味のない・条件が折り合わない企業に応募しても交通費とか考えると…などいろいろ考えてしまいます。 販売職からの転職なので、たくさん応募しなければとは思っているんですが。 アドバイスお願いします。

  • 求人広告フリーペーパーの各企業の求人広告にQRコード =どの程度ニーズはあると思いますか?

    現フリーペーパーでは、下記のように、○が問題の応募ナンバー →応募ナンバーを見て→フリーペーパー本体の携帯サイトに 応募ナンバーを入れることが主流ですが、 フリーペーパーの携帯サイトではなく、求人広告フリーペーパーの各企業の求人広告にQRコードが振られていて読み取ると問い合わせフォームに飛ばして応募者の方に喜んでもらえないかと考えています。各広告のQRコードを読み取ると問い合わせフォームが表示される仕組みを考えています。 各求人広告ごとにQRコードをつけることがどの程度ニーズがあるか応募者の視点から ご協力頂けないかと思います。 もし、フリーペーパー本体の携帯サイトは問い合わせフォームの 必須項目が多いから面倒だとか、応募ナンバーを知らない人って多かったら 各求人広告にQRコードをつけるニーズが高いのではないかと思いまして。 各求人広告ごとにQRコードをつけるニーズはあると思いますか?ないと思いますか? 各求人広告ごとにQEコードが必要と答えた方にお聞きします。それはなぜですか?なぜ必要だと思いますか?(複数回答可)

  • 求人紹介サイトとフリーペーパー信頼性は?

    求人サイトとフリーペーパーと各信頼性はどれくらいなのでしょうか? 正社員として面接を応募するならフリーペーパーは避けるべきなのでしょうか? 教えてください。

  • フリーペーパーの求人情報誌

    初めまして。 今、転職を考えているのですが、 『フリーペーパーの求人情報誌』の制作のお仕事についてなのですが、 この様なフリーペーパーや求人情報誌のお仕事は 募集要項に「残業」について何も書かれていなくても やはり残業が多いのでしょうか?? 以前していた仕事が広告作成の仕事でしたが、 その時は残業について書かれておらず、 面接でも「たまにあるよ。」と言われたのですが 実際に入ってみると残業が当たり前(定時は6時なのですが 早くても9時、遅い時は深夜2時頃。これが社員の中では当たり前) でした。 その事が原因で体調を崩してしまい、退職しました。 なので、今回は色々なお話を聞いてみようと思い、 質問致します。 経験者の方、もしくは友人が…など、どんな些細な事でもかまいません。 よろしくいお願い致します。

  • ハローワークの求人について

    現在転職活動中のものです。 よく聞くことなのですが、ハローワークの求人って ほとんどがブラック企業?ばかりというのは実際のところ どうなんでしょうか? いくら求人掲載費が無料といってもブラックばかりって 本当でしょうか? 人材確保にお金をかけない企業なんて「しれている」といった 感じなのでしょうか? また、ハローワークでの求人と人材紹介会社でも求人を出して いるような2段構えの企業もありました。 (意図がよくわかりませんが...。)

  • 転職エージェントの対応・特別求人について

    お世話になっております。現在転職活動を行っております。20代女です。 転職エージェントの対応についてご意見をいただければと思います。 本格的な転職活動が初めてなこともあり、ハロワをはじめ様々な転職サイトにも登録し、求人を探しております。 その中で転職エージェントなるものを知り、求人の斡旋や書類作成も助言いただけるとのことで何件か登録しました。 某大手エージェントにも登録し、自己PRについて「汎用性を持たせましょう」とアドバイスを受けました。また、いくつかに項目を区切ってPRするのも企業側が見やすくて良いですよ、という旨もいただきました。 いくつかの項目について自分なりに悩み、ある程度形にしエージェントに送り、内容の添削と具体例(その能力が発揮できた具体的な事例)がどうしても思いつかないため、これを引き出す方法はないかと相談を持ちかけたところ 「別に私の言うことを鵜呑みにしなくてもいい。内容もこれでいいんじゃない?」 「それより、企業側への質問に答えてやったのだから企業応募に関して早めに連絡よこせ」 と何だか投げやりな感じの反応をされました。 (私に興味を示してくれ、1件ではありますが企業側より会ってみたいとお声掛けいただいているようです※求人票は過去のものを送ってきてましたが) 確かにエージェントは報酬もあり、入れてナンボではあると思います。 エージェント側の忙しさとグズグズしている私に対し、ウザい客だ!と思われたのかもしれません。 ですが私としては応募するにもしっかりと自己PR・志望動機を考えるのが相手企業に対しても礼儀では?と思っています。 また、直近がブラック企業(賃金・休日を巧くだましていた)ということもあり、変な企業に入りたくない!とどうしても悩み、求人票に偽りがないか等、腰が重くなってます。 この大手エージェント、1人目の担当が電話面談の日取りを自分から言っておきながら待てど暮らせど電話してこなかったので担当変更してもらった経緯があります 再び担当変更してもらうのは気が引けるので我慢するしかないのか?とも思っているのですが、このようなエージェントの対応は普通なのでしょうか? 担当変更してもらう方がいいのでしょうか? また企業側から興味を示していただいたというこの(特別求人)案件も怪しく感じています。 (癒着があるんじゃないの?とか、何故この企業はエージェント登録者に対しても求人公開を(頑なに?)拒んでいるのか、私にエージェントを通じ打診を行うのは何故か?ブラック企業なのか?とか) 上記のような、一般求職者にもエージェント登録者にも公表せず、企業が興味を抱いた相手にだけエージェントを通じ打診を行う企業は多いのでしょうか? エージェントを使って転職された方がいらっしゃいましたらご助言、お話をいただければと思います。 今後の参考にしたいのでお力添えの程、何卒よろしくお願いいたします。

  • ハローワークの派遣求人

    5月で前職を辞め転職活動していますが ハロワークで派遣の求人がありますが、 応募するとしてどういう流れなのですが? ハロワから派遣の求人を応募した人はいるのでしょうか? ブラックや空求人が多いというのは承知の上なので、気になったので教えてくれませんか?

  • フリーペーパーへの水商売の広告、求人

    フリーペーパーに水商売(スナック、クラブ)の 広告、求人広告は問題なくできますか? 風俗の求人情報などは、不特定多数の方の目に触れるため、 条例で禁止されていると記憶していますが、 水商売ではどうなのか教えてください また、フリーペーパーに広告を出せない業種についても 教えてください

  • 求人の応募について

    3ヶ月程前になりますが、転職コンサルタントの求人サイトに日ごろから気になっている企業の求人を見つけ応募致しました。 ですが、その時は転職の回数と年齢オーバーが理由で書類選考で落とされてしまいました。 今回、違う転職サイトに同じ企業の求人があり、直接自分で応募するか悩んでいます。 指摘された転職回数につきましては4回ですが、そのうち2回は会社都合、廃業によるものです。 年齢につきましては募集年齢の枠より(~位までの表現です)4歳程オーバーしています。 前回、コンサルタントを介しての応募とはいえ、1度落ちている企業への再応募というのは一般的に考えて、どのように受けとめられるでしょうか? しつこいと思われるてしまうのか、それともそんなに働きたいのかと思われるのか。 そういうことを考えてしまうと止めた方がいいのかと悩んでしまい、応募に踏み切れないでいますが、直接断られたわけではないので、まだ未練があります。 人事を担当されている方、同じような経験をされた方のご意見をいただけると大変参考になりますが、他の方の意見も聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • ハローワークの求人について

    ハローワークの求人について  ハローワークの求人で断続的に1年も掲載されている求人票をみかけるのですが、そこの会社は、ブラックの可能性は高いでしょうか?ちなみに、トライアル雇用求人も兼ねての求人です。  私は、そこの会社に少し興味があるので、応募を考えているのですが、掲載期間が長いので、面接が厳しいのか?人がすぐやめてしまうのか?と勘ぐってしまい、応募をためらっています。  やはり、このような求人には、応募しない方が賢明でしょうか?  それとも、思いきって応募した方がいいのでしょうか? 皆さんの意見をぜひ伺いたいです。お願いします。

専門家に質問してみよう