• ベストアンサー

新車にはかれるタイヤのメーカー

これまでに新車を5台乗り継いできましたが、新車にはかれるタイヤのメーカーは指定できないことは理解できました。・・・がいつも同じメーカー(Y車)なんです!これってなぜでしょうか。どうしても独禁してると思うんです。無理を承知でBSにしてくれっていってもムリでしたが、未だかつてBSに当たった試しがありません。Y社が自動車メーカーからマージンとって安くさばいているとしか思えませんが・・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.7

 クルマの研究で食ってる者です。  量産開発は数年の経験しかありませんが・・・一応自動車メーカ側の人間って事になるんでしょうか?とりあえず『経験者』というワケで。 >・・・がいつも同じメーカー(Y車)なんです!これってなぜでしょうか。  たまたま、です。 ※自動車メーカにはタイヤに対して独自の性能評価基準があり、タイヤメーカに対し『その基準性能に合致するタイヤ』を注文します。  するとタイヤメーカは、依頼された性能になる様にタイヤをチューニングして自動車メーカに納めます。故に、新車装着されているタイヤは、トレッドパターンが市販タイヤと同じでも性能は微妙に違います。 これはバクダン発言かもしれませんが・・・その様なタイヤはサスペンションのチューニングとよくマッチしている事になり、タイヤショップなどで買う市販タイヤでは(厳密な意味で)サスペンションのチューニングとマッチしません。その性能差は、車両評価能力が高いユーザの方には容易に判るほどです。(テストドライバなどでなくても、その様に感性が鋭いお客様もいらっしゃいます。もしタイヤを新しくされて、乗心地や走行音が新車時と変わったかな?と感じられたなら、それはタイヤが原因の可能性があり、アナタは自動車メーカのエンジニア並みの感度を持っていると言えるでしょう。)  ディーラでのタイヤ交換はタイヤショップなどでの交換より高くつきますが、ディーラで交換するタイヤが、そのクルマにとって最良の(少なくとも自動車メーカはそう考えて装着している)タイヤ、ということです。 ※これにはタイヤメーカ毎の指定はありません。自動車メーカの基準を満足するなら、どんなタイヤメーカのタイヤでも採用します。市販タイヤではBSがちょっと高いですが、自動車メーカへは他のタイヤメーカとほぼ同じ価格で納入しています。(多少の価格の違いはありますが、市販タイヤの様な価格差はありません。逆に極端にダンピングしてくるタイヤメーカもありません。) ※たまに自動車メーカ指定の性能が出せず、新車装着タイヤが1社だけというケースもありますが、5台も続けてヨコハマ1社のみというのは考え辛いところです。(自動車メーカでは、工場火災や地震等による部品供給停止を避ける為、よほど特殊な部品でない限り必ず複数の部品メーカに同じモノを発注しますが、それはタイヤに対しても同様です。) ※ついでに。  自動車メーカがタイヤメーカに注文をつけるのは、 ・乗心地; 特に継ぎ目ショックなど ・ロードノイズ; いわゆる『ゴー音』というヤツ ・直進性、ハンドル手応え感 ・磨耗性 ・燃費 ・納入価格 ・・・などが多く、グリップレベルや操舵応答性などでタイヤメーカにタイヤのチューニングを迫ることはあまりありません。

badchicken
質問者

お礼

車に合うタイヤ。簡単そうで非常に奥が深いですね。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.9

ディーラーに勤めていた時にタイヤのメーカーを指定される方がたまにいました、理由は勤めている所がタイヤの販売会社でしたので従業員の車は他社のタイヤは履いて行けないそうです、ディーラーサイドでの対応で交換しました。 >ユーザーの主張を通して欲しいです。安い買い物じゃない この気持ちはわかりますが、その金額で販売するには造り手側の理由もあると思いますのでチョット無理だと思います。 現況はどうなっているのかわかりませんが、米国に輸出しているメーカーはその輸出量にあわせて生産する車の数パーセントの部品をアメリカから調達しないとならない時がありました、現在もそういう状況でしたらトヨタのグッドイヤー(アメリカ製だった場合)の使用もうなずけます、しかしダイハツの軽は最近はハンコックなのはうなずけませんが。

badchicken
質問者

お礼

いろいろ厳しい現状が察しできます。ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.8

あるタイヤメーカーの営業にいる人の独り言を聞いた事があります。 自動車メーカーは新車に取り付けるタイヤに、審査基準を15~20項目設けて、それをパスする事が第一条件なのだそうですが、営業努力でその項目を減らす事が出来るそうです。 更なる営業努力で採用が決定されるようで、「俺は男妾」「男芸者」と自分の事を呼んでいました。しかし両者に十分なメリットがあるようで、今日も接・・営業努力と頑張っていました。

  • Gloon14
  • ベストアンサー率47% (113/238)
回答No.6

一般に量販店などで価格を比較されても、BSタイヤは他社のものに比べ高いと思います。売り手からすればどのタイヤメーカーのモノも基本的な性能を擁しているのだから、仕入値の安いタイヤメーカーのモノを選択した方が利益になりますよね? だからです。 ただし、一部の車種(コストがかかっている車)などでは、開発時からタイヤメーカーに静粛性向上などの車にあったタイヤの製造を依頼し、一般販売されているタイヤと異なる性能のタイヤを標準装備とする場合もあるようです。 自動車メーカー(生産・出荷工場)サイドとしては流通・販売コストの関係で、タイヤメーカーサイドとしては営業努力の結果として、車と標準装着されるタイヤはある程度組み合わせが決まってしまいます。そういう意味では、BSタイヤが標準タイヤとなる可能性もあります。ただ、最近はあまり聞かなくなったような気が… また、新車でも中古車でもタイヤの銘柄を指定することは不可能ではありません。工場出荷された車が営業所に届いてからタイヤだけ替えてしまえばいいわけですから。 しかし、当然交換するタイヤの購入代金の問題は発生しますし、これは営業担当者の力量によるところもありますね。

badchicken
質問者

お礼

非常に理解できました。謎が解けました。ありがとうございました。

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.5

ホンダのエアウエイブだったと思いますが、 物によって、タイヤのメーカーが違うと言うことがありました。 (もちろんグレードなどはすべて同じ。) 独禁に反することをメーカーがやったら、どうなるかぐいらい 分かっています。 どうしてもBSが良ければ、シビックタイプRに代表される、 タイプR系ですと、必ずBSのポテンザ(しかも専用設計)付きです。 いいですよ。あれは。ちゃんと車にあった選択がされていると思います。 ただ、今はタイプRはシビックしか新車はないんですけどね。

badchicken
質問者

お礼

了解です。確かに、NSXはPOTENZAが付いてきます。BSとの開発ですもね。

  • Andersson
  • ベストアンサー率21% (206/957)
回答No.4

なぜBSにしてくれないのでしょう。頼んだら他の納車の車のと 履き代えてくれました。 その車の新車でのBSのタイヤパターンが好きだったので・・・。 自動車メーカー出荷のタイヤには、記号で「PS」だったか? 凸字で どこだったかあります。 タイヤの赤色マーク/黄色マークも新車で取り付けのバルブ位置、減ってきて取り付けの位置と・・・の違いが。 凹の刻印も、製造年と何週間目に製造とあります。 バッテリーの刻印が逆から製造年月日とか。 シートベルトの取り付け部近くに、布が縫ってあり、そこに2008とあります。 在庫車なんかに当たると1年前とか・・。2009年2月に納車されても 2008の可能性は、ありますが。 車検証の年式は、初年度登録年と意味がちがいますが・・・

  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.3

タイヤメーカーには、メリットになることもあるので、自動車メーカーに安くさばかれているわけではありません。 自動車メーカーに採用されるには、安全性や快適性、耐久性や環境問題対策、生産コストとか総合的にキッチリしていないと採用されないと思いますし、デメリットばかりではないと思いますよ。

  • osanem
  • ベストアンサー率18% (83/438)
回答No.2

タマタマ購入した車にはYHの設定しかなかっただけでは? 私は新車購入時にBSのタイヤ装着の時は勿論あります。指定はしていません。 YH製が自動車メーカー出荷時に装着されているタイヤとして比率がたかいのか専門家のコメントが欲しいですね。

badchicken
質問者

お礼

設定というのがあるんですか! 参考になります。早々のお返事ありがとうございました。

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.1

TOYOTAは グッドイヤーが多いと思います Y社よりめちゃ安で コスト低減が見て取れます。 T社 D社 O社Fケン などより Y社の方が断然良いですよ Y社が営業努力した結果では? 純正標準装着タイヤなど ゴム質自体が一般販売タイヤとは少し違うので BSだからどうのって 無いですよ パターンとサイドのデザインの違い 気分では?  2~3年後には、磨耗により履き替えるので その際にお好みをチョイスすれば良いだけと割り切ってます。

badchicken
質問者

お礼

いろいろ好みがありますよね~そういうところをユーザーの主張を通して欲しいです。安い買い物じゃないのですから。営業努力という点。納得できますね。

関連するQ&A

  • 日産の新車につくタイヤってどれかはランダムですか?

    このたび日産で新車を購入しました。 タイヤについて営業さんに聞いたところ、 工場でつけられるのでどのメーカーのがつくかはわからない。との事でした。 知人がトヨタでは指定できたと言っていましたが、 日産では指定できないのでしょうか? よく値引きするかわりにタイヤのランクを下げると聞きますが、その辺りも気になります。 実際に日産で購入された方いかがでしたでしょうか?

  • 韓国製タイヤメーカーのスタッドレスタイヤの性能?

     もうすぐ、冬に入りますが、私はスタッドレスタイヤを持っていないので(非金属チェーンは有)この冬、購入を検討しているのですが、インターネットショップでハンコックやクムホなどの韓国製メーカーのスタッドレスタイヤが国産メーカーより、安く売られています。  価格が安いのは魅力ですが、本当に積雪路、凍結路等でグリップ性能は満足行くものなんでしょうか?  国産のBSやDL,YH、トーヨー、オーツ、F1活動実績のある海外のピレリ、ミシュラン、GYならある程度、安心、信頼が持てるのですが、韓国の2社のタイヤの性能はどうなんでしょうか?  私の弟がクムホタイヤを付けていましたが(夏タイヤ)かなりロードノイズが大きく、良くないと言っておりました。買ってから後悔するのも嫌です。  現に付けたことがある、つけている方が居られましたら、正直なコメントをいただけないでしょうか?

  • ディーラー以外での新車(国産車)購入の価格メリット

    以前から付き合いのある自動車整備工場の人から、「新車を買うなら安くします」とセールスを受けています(新車販売も営業項目にあがっている。)私の素人の考えでは、新車はディーラーから販売されるもので、それを自動車整備工場を通して買うと中間マージンが加わって、ディーラで買うより高くなると思うのですが。それともディーラーを通さない(つまりメーカーから直接仕入れるような)別のルートがあるのでしょうか?その辺りの関係に詳しい方がおられたら御回答お願いします。

  • 日産フーガのタイヤ選び

    日産フーガのタイヤ選び 5年前に新車で購入した日産フーガのタイヤ交換を考えています。 今付いているのは、東洋製の新車装着タイヤです。225/55R17 冬はスタッドレスにしているので山は7部ほど残っています。あまり距離も乗らないので。 ただ5年経ったので、安全のために交換しようと考えています。 日本メーカーのタイヤで選んでいます。 量販店で見てきたのですが、「BSのレグノ」と「横浜のアドバンデシベル」と「ファルケンのZE912」の見積もりを店員さんから頂きました。 BSと横浜は10万円ほどで、ファルケンは6万5千円ほどでした。 静粛性と乗り心地は純正レベルで十分です。耐磨耗性能は距離を乗らないので、気にしていません。 重視したいのは、排水性能とウェットグリップです。 店員さんにこの希望性能を伝えたところ「ファルケンのZE912」でOKと。 ただ、職場の少し車に詳しそうな同僚に話したら、「ファルケンのZE912」はコンパクトカーやカローラクラスの車が開発ターゲットなんじゃないの?みたいな不安な話をされ。 たしかにBSと横浜に比べて格段に安いので、本当にフーガにマッチするのか不安があります。 それで、タイヤに詳しい方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが、「ファルケンのZE912」というタイヤをフーガに装着した場合、あまり好ましくない感じになりますでしょうか? いかんせん、ためしに装着してみるとかができないので;; またほかにお勧めなタイヤがあれば、教えていただけると助かります。 すいませんが、日本メーカーでお願いします。

  • 自動車タイヤ 塗装

    自動車のタイヤへ文字を塗装する依頼がありました。 市販のタイヤ用ホワイトレタリングペンなどではなく、きっちりとした塗装を希望されております。 たまに4WD車などでタイヤメーカーのレタリング文字が入っている車を見かけますが、どういう塗料などでしょうか? アメリカのグッドイヤー社やBFグッドリッジというタイヤメーカーなどからホワイトレターに塗られたタイヤが売られているらしいのですが・・・ ご存じの方がいらっしゃましたら宜しくお願いします。

  • TOYOタイヤについて

    新車購入して2年目で1万7千キロ走行した純正装着タイヤのサイドにこぶが数箇所出てきました。 街乗りオンリーの使用でTOYOタイヤは2万キロ持たないタイヤなのでしょうか? 特にタイヤに外傷は見当たらないのですがタイヤは自動車メーカーの保証外のようです。 他にスタットレスタイヤも昨年500km使用し今年装着後300km程度で同じくタイヤがボコボコになってエアーも抜けるほどで完全使用不可になってしまいました。一年間屋内保管でひび割れもありません。 TOYOタイヤが立て続けに2本です。こんな経験他にはないですか?

  • 100万円以内の軽自動車(新車)について

    今、軽自動車の新車について 購入を考えています。 今は、以前に比べて軽自動車の 種類も多く、値段も 安くなってきているようなの ですが、車体の値引きなども含めて 100万円を切るような 新車ってありますでしょうか? 自分でも少しは調べたのですが 本体価格ばかりで 諸経費や冬タイヤ等ふくんだら 結局150万近くなるよう だったので…。 そんなのは、無理でしょうか? 新車ではなくて、新古車や 試乗車としてあがったような ものでも良いです。 基本的に、北海道なので 4WDでオートマで3ドア以上 を希望です。 ターボはなくても構いません。 100万以内でおさまらなければ どのぐらい予算を見たら 良いのかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • タイヤについて(バリオス)

     そろそろ、交換時期が来たので交換をするつもりです。サイズは前が110/70-17、後ろが140/70-17です。  興味本位で、バイアスタイヤではなくラジアルタイヤにして見たいと思います。今履いているタイヤはBSのBT45ですこし急ブレーキ時に前輪がすべるためかえてみたいです。(もしかしたら、ブレーキの仕方が悪いかもしれません。)  ハイグリップのタイヤに興味があります。ダンロップのTT900GPでもいいんですが、新しく出ましたGPR-100を履かせてみたいと思っています。もちろん、ラジアルの方が値段が高いということは承知しております。ただ、どの程度の違いが出るか、そして利点や欠点等ををお聞きしたいと思います。バリオスの先代のZXR250は前輪か後輪かどちらかにラジアルを履いていたと思います。  また、モタードで新車の段階で前と後ろでバイアスとラジアルを履いているものがあり、どういう考えなのかも興味があります。

  • お薦めのタイヤメーカー(シリーズ)を教えて下さい。

    素人考えで、フェンダーや、ブレーキ廻りに支障がなければ、 少々外径が小さくなっても構わないと思い純正165/50R16(外径571)→165/50R15(外径546)にアルミとタイヤを 交換した所、このサイトの方から車検が通らないので、ダメですと 教えられました。・・・ガ~~ン(もう後の祭りです) 購入の際オートバックスの店員は、タイヤのマニュアル本を見ながら 自信を持って取り付け可能ですと言いました。車検の事は、一切話さず仕舞い。又同様にこのサイトの方からインチダウンする時のベストサイズも教えられました。    (1)165/55R15    (2)155/60R15   の2種類でした。 つきましては、軽自動車なので、どれを選んでもさほど差はないとの お叱りの意見も有ると重々承知していますが、敢えて教えて下さい。 タイヤ交換する場合一番乗り心地がソフトで、音が静かな、タイヤメーカー(シリーズ)を国産・輸入品問いませんので、教えて下さい。 (安物買いの銭失いをしたので今回は、金に糸目はつけません。笑い)

  • タイヤ交換について教えて下さい。

    日産の軽自動車(新車で買って5年目)に乗っているのですが毎年12月になると雪が降るためにノーマルの夏タイヤから冬タイヤにはき替え、3月後半になったら又、夏タイヤにはき替えています。 いつもディーラーに持込んで交換してもらうのですが毎回持っていくたびにタイヤ交換の金額が違うのです。例えば最初のタイヤ交換は1500円、2回目~2000円、2500円、3000円。と言うようにいつもバラバラの金額です。 持込む時の条件(時間帯、平日、支店、夏or冬タイヤなど)の違いでこの金額のバラつきが出るのでしょうか?いつ持っていったら安くすむのかがわからず軽でも3000円かかり今度からオートバックス等で替えようか迷っています。