• ベストアンサー

VOXYとNOAの違いは?

教えてください。m(__)m 今、VOXYが欲しくて昨日、見積りに行ってきました。 でも高くて・・・私は本体車価格よりオプションを沢山付けたいのです。 ナビ(バックナビ・・・できれば音声付)空気清浄機・エアロパ-ツ・シ-トカバ- マット・etc そこで、NOAをネットで観たところ・・・オプションが全体的に安い!! もちろん本体車価格も安かった♪ VOXYにこだわったっていたのは、車体の顔とロゴでした。 でも、今のNOAはそっくりだし、、、 ここはひとつ お金も無いし~ NOAかな?と思い直したところです。 これから日産セレナも比べるつもりですが・・・たぶん買う気にはならないと思います。 ステップワゴンも欲しくはありません。 それとネッツとカロ-ラ店の善し悪しを教えてください。 購入してからの対応がとっても気になります。色んな噂があるので・・・ 皆様の経験・知識を教えてください。 m(__)mお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ootsu
  • ベストアンサー率46% (340/738)
回答No.5

>今の私には260万しか出せないのです。 >(もちろん税コミコミです(-_-;)) >ただ特別仕様に・・・色が黒が無い。(NOAHにはあ Z煌は、黒ありますが価格的に難ですか。 総支払い額が260万だとかなり厳しいですね。車体だけ買って、ナビ、エアロは後からつける手も有りますから...。 >いま、とっても悩みだしました。 いっぱい悩んでください。 私は、欲しいオプションを全部つけるといくらになるかをまず出して。そこから取捨選択かなりやりました。MOPは後から取り返せないから慎重に。 >>その人がネッツの評判が悪言ってて(信用がある人で >>す、もちろん仕事は関係ない仕事をしてます) カローラ店の評判もネッツ店に劣らず悪いと思いますよ。 一度、日産とホンダを回られることをお勧めします。 そして、ステップとセレナの見積もりを取ってトヨタで値引きの材料としてください。かなり対応違いますよ。 >知人は日産セレナを薦めます。ディーラの方が良いらし >私も内容は良いと思うのですが・・・外観がイマイチ… ディーラー比べたら日産の方が良い場合が多いんじゃないでしょうかね。 セレナのライダー仕様は好きですが乗り味がいまいち私には納得できなかった。 車ばっかりは個人の趣味だからどんなに良い車で良いディーラーを薦められても納得できませんよね? 値引きについてですが、 3月納車が決算の区切りではあるので2月中に決めないととはあまり考えない方がいいですよ。雑誌とかの大幅値引きを見つけたらそれを持ってお店に行きましょう。

lavelave2
質問者

お礼

ootsu様へ またまたの回答ありがとうございます。 今は、主人が NOAHの特別仕様(黒)に軍配があがってます。 私は…まだ VOXYの X GナビP(ダークブルー)に検討しています。 NOAHは、セットでお得 あとはパワーアシストドアなど付けて。 VOXYは、後ナビだからMDがついてくる。色も気に入ってる。 値段はどちらも値引き次第で・・・っていう感じの同格クラス。 早く新車が欲しいなぁ~と思ってるところですが・・・ その前に頑張らないとp(^^;)qですよね。 もっとも私に車の知識があれば・・・と思ってるこの頃・・・ それでも こうして 教えてもらえることが今は楽しいです(^^ゞ ありがとうございました。m(__)m    lavelave2より

lavelave2
質問者

補足

決めちゃいました(^○^)VOXYに仮契約しました。 私は埼玉に住んでるんですけど、ネッツ店に決めました。 2店ほど、カローラ店にも行ったんですけど、、、 ディーラーさんというか・・・ 営業マンさんと合うか合わないかってことでしょうか・・・ 最終的には、すごく値引きしてくれた事。 決め手は、営業マンさんの話し方や態度がすごっく良かったんです。 やっぱり人と人なんで、その人で決めましたっ!! それと、値引き交渉には案外1月も狙い目らしいです。 こんなに早く決断していいのかと思っているのですが・・・ 良い買い物をしたと思わせて頂ける営業マンさんでした。         -END-

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

NOAとVOXYは、俗に言う「兄弟車」です。 なので、ディーラーでの仕入れ値も同じです。 あとは、VOXYから値引きを勝ち取るしかないですね! ネッツとカローラ店でも、地域によって会社が違いますので一概には言えません。 ただ、ネッツの方が比較的店舗が新しい場合が多いので、新しい物好きでしたら、 ネッツの方が好みに合うかも知れません。 こうなったら、NOAとVOXYの対決。 商談の際に、「安い方を買う!」と言って、決してVOXYが本名だと言うことを 見せないようにしてください。相手が油断して、値引きを勝ち取ることが出来なく なってしまいます。 「もう限界かな~」と思ったら、最後に「じゃあ、オプション(8千円程度)をつけ てくれたらハンコ押しますよ」と言って契約するのが賢いですね♪ それで、断られることは滅多にありません。

lavelave2
質問者

お礼

読んでいくうちに…(^.^)(^o^)(^○^)段々楽しくなってきました♪ ありがとうございます。 ドキドキ ワクワクしてるところです。 私の知人がやたら車(ディーラー)に行くのを趣味にしてる人がいて… その人がネッツの評判が悪言ってて(信用がある人です、もちろん仕事は関係ない仕事をしてます) 私としては、住んでるところから すっごく近いネッツに行きたいんです。 前の車(ディーラー)が遠くは無いのですが・・・反対車線でそこへたどり着くのが面倒な道だったです。だから今回は 近くて、裏道で混んでなくて通いやすいんです。 知人は日産セレナを薦めます。ディーラの方が良いらしく 私も内容は良いと思うのですが・・・外観がイマイチ… 勇気がわきました。 p(^.^)q VOXYに頑張ってみます。 ありがとうございました。m(__)m     lavelave2より

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootsu
  • ベストアンサー率46% (340/738)
回答No.3

VOXY ZGeditonに乗ってます。 私は最初NOAHで考えてましたがVOXYになりました。 >NOAをネットで観たところオプションが全体的に安い!! ??NOAHの見積もりは取りましたか?標準エアロのSGでたっくさんオプションつけて同じ見積もりとればVOXYより高くなるのでは?私の場合、スライドドアつけましたのでその分NOAHより安くなりましたよ。 安く済ますなら、Xグレード特別仕様車にして後付けでエアロをつければいいのではないでしょうか?今なら、バックモニター付きのナビもディーラーオプションにて後付可能ですから、Naviスペシャル以外の選択肢もあると思います。(発売当初はメーカーオプションだったから後付け不可でしたが) ネッツとカローラ店ですが、よくも悪くもトヨタの店、ホンダやスバルに比べるとサービス良いとは思えません。 もっともディーラーはあくまでディーラーなんで、他の地域の購入者の話を聞いていると地域によってかなりの差があるようです。 下記の参考URLのVOCの掲示板で質問されるともっと具体的な回答が得られると思います。

参考URL:
http://www8.plala.or.jp/voxy/
lavelave2
質問者

お礼

いい車に乗っていますね(#^^#)~羨ましいです。 今の私には260万しか出せないのです。 (もちろん税コミコミです(-_-;)) VOXYはず~っとかっこいいと主人が思っておりまして・・・ 私は便乗した者ですが・・・(^^ゞ いまでは、ロゴが好きだったりします。 ただ特別仕様に・・・色が黒が無い。(NOAHにはある) 車体価格が安いみたい・・・ が引っかかってまして… NOAHは安く黒が手に入る・・・ VOXYをあきらめるかなぁ~といった状況です。 いま、とっても悩みだしました。 まだ日があるので、じっくり悩みたいと思います。 本当にありがとうございました。もう一度VOXYへの夢をみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aiaitin
  • ベストアンサー率28% (22/76)
回答No.2

VOXYは若者向き、NOAは中高年向きに仕様がなってるように感じます。 標準装備が若干違いますよね。 VOXYはディスチャージランプ(ヘッドランプが青白い感じで遠くが見やすい奴)・イージークローザー(半ドアでも自然と自動にしまってくれる奴)が付いてませんでしたっけ?その分安く思えた気が・・・。新車で出たときに見に行ったのでうろ覚えですが・・・。 NOAはそれらがオプションだったように思います。(違っていたらごめんなさい) パンフレットの小さな字まで良く見て、お得なお買い物が出来ることを祈っています。 ネッツもカローラも同じトヨタ系列なんであんまり対応の違いは感じなかったです。買った後も丁寧でしたよ。(以前ノアに乗っていました)でも、車はどうであれ、ホンダはずば抜けてお客様サービスが良いですよね。

lavelave2
質問者

お礼

>VOXYは若者向き、NOAは中高年向きに仕様がなってるように感じます。 私もそう思っていましたが・・・ 実際はトヨタのコンセプトとしては、 VOXYはヤングアダルト NOAHはヤングファミリー向け だそうです。^^; そうでしょうかね?って感じですが・・・ 確かにVOXYは室車内がグレー色で統一されてて選べない。 ホンダのステップワゴンは過去にすごく欲しかったのですが…両側スライドドアが 無いのが…(-_-;)・・・残念です。 >ヘッドランプが青白い感じで遠くが見やすい奴  捨てがたいですね。 悩んでみようと再度 気持ちがわきました。 本当にありがとうございました。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3953
noname#3953
回答No.1

こんにちは。  VOXYとNOA、どう違うのか、トヨタのページで見てみましたが、 ほとんど同じような、、、(汗)  ちょうど、アレックスとカローラランクスのような感じですね。 同じであれば、当然、安い方がお買い得かと、私は思います。 ネッツ店とカローラ店の違いですが、 営業所、或いは、担当者によりけりかと思います。 さらに、カローラ店といっても、愛知県の場合ですと、 (というか、私の近所の場合) カローラ中京、名古屋、愛豊、と3種類あります。 一応、この中では、一番いい?のは、名古屋です。(弟、談) いきなり、え?というような値引き額を提示されたと言っていました。 (車は、ルシーダ。) やはり、そっくりなのに、トヨタ店にエミーナというのがありましたが、 さすがに、ここは、、、。(トヨタ店とトヨペット店の二つは、別格のようです。)  という訳で、値段に関しては、自分で探ってみるしかなさそうです。 (いくつかのカローラ店から、見積もりをもらうこと、でしょうか。) あと、購入してからの対応は、どこも同じかと思います。  私自身は、直接関わっていないので、(いつも、弟のお下がりです。) 他に詳しい回答があれば、そちらを優先してください! (参考URLなんかも、よろしければどうぞ。)

参考URL:
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?ModelID=4183&MakeID=1&Model=&Year=0&LatestYear=2001&search=MostRecen
lavelave2
質問者

お礼

参考URLは、最高でした。 ほんと、今の私には一番知りたかったことが載っていました。 実際 購入した人の良し悪しが書かれていて ず~と 読みふけっていました(^^ゞ 本当に、ありがとうございました。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VOXY Z煌の購入を考えているんですが・・・

    現在、16年式ポルテ1500ccに乗っています。走行距離2万キロちょっとです。VOXYのZ煌(2WD)をネッツで見積もってもらったら諸経費込み(ポルテ下取り価格63万引いて)で193万でした。フロアマット、サイドバイザー、ETCもつけてくれるそうです。193万は安いんでしょうか?もう少し値引きは可能でしょうか?安いのなら購入を考えています。 営業の人はこんなに安くはできませんよって言っていたのですが・・・ もうすぐ、モデルチェンジするようですが、それまで待ったほうが良いのでしょうか?

  • この値引きは妥当でしょうか? 日産のセレナの購入を考えています。

    この値引きは妥当でしょうか? 日産のセレナの購入を考えています。 この値引きは妥当でしょうか? 日産のセレナの購入を考えています。 この値引きは妥当でしょうか? 日産のセレナの購入を考えています。 グレード ラ... この値引きは妥当でしょうか? 日産のセレナの購入を考えています。 グレード ハイウェイスター 車両本体価格 240万 オプション ・ラクラクパック 94500円 ・フロアカーペット 40000円 ・プラスチックバイザー 26000円 ・手動カーテン 70000円 ・ラゲッジフルカバー 19000円 ・ラゲッジアンダーボックストレイ 20000円 オプション合計 計269500円 経費込みで305万と言われたのですが 値引きを頑張っても288万といわれました。妥当な値引きですか? まだ値引きしてもらえますか? 何といって値引き交渉してよいかわかりません。ほかにも何箇所か回っていて一番条件のよいところで買いたい旨は伝えてあります。 詳しい方、ご教示お願いします。

  • VOXY購入。これって妥当ですか?

    こんにちは。 今回初めて新車で車を購入しました。 色々と事情があり、急ぎだった為、この土日で決めました。 購入したのは、VOXYのXLエディションというものです。 車両本体価格 2,205,000 オプション 184,800 スマートキー・ボディーコート・フロアマット・サンドバイザー・ナンバーフレームFR・RR 合計 2,389,800 値引き 433,543 車両販売価格 1,956,257 になりました。あとは、14年式のライフを下取りに出したのですが、ガリバーで今すぐ納車して28万の査定が出たところを、29万でとってくれました。 ネットで調べた目標値引き額が35万だったし、店長に相談しますという言葉が出たので、まぁまぁかなと思い契約したのですが、なんかもっと値切れたのかなぁ~なんて思います。 帰る時にわざわざ店長が挨拶に来たのですが、これは購入したら皆でしょうか?高く買ったからいいカモだった~長い付き合いをよろしく~って感じでしょうか? 今更どうなるものでもないかもしれませんが、これって妥当な値引きなのでしょうか?宜しければ、回答お願い致します。

  • セレナの乗り出し価格、これが限界でしょうか?

    セレナの見積もりを日産から取ったのですが、値引は12,3万ほどしてもらえそう です。 車両価格200万の一番安い物に必要最低限の装備(大きな物はナビセットと片側 オートスライドドアやキセノンのライト、メンテパックと5年コートぐらい?後 は普通、車につけるだろう標準的なものです。足マットとか。)をつけて今の車 の下取り10万を考慮して、値引後価格(税込み)2,900,000円での乗り出しにな ります。 このくらいが限界でしょうか? 本当は、後ろのドアもオートにしたいし、カーテンエアバッグも、インストクー ルトレイと車内マイクのセットもつけたい。 本当の本当はライダーにしたいです。 日産の営業さんと仕事でつながりがあるので、バーターにしてもらえたとしても 2WDライダーに上記装備をつけて300ちょっとで乗り出しって不可能ですか? 何か、値引の手段はありませんか? セレナユーザーの方でこんなに安く買ったよ、その方法は。。。という自慢話で もぜひお願いします。 また、VOXY(煌)で同じような装備で安く上げられると思いますか?

  • 日産 セレナの値引き金額。妥当か そうでないか詳しい方教えてください。

    日産 セレナの値引き金額。妥当か そうでないか詳しい方教えてください。 セレナ20svセレクションを購入しました。 車両本体価格 2199750円 オプション   412150円        (etc移設 ¥5250 セットアップ¥2625         バックビューモニター ¥55335                 カーナビ 169800円(3万円値引きキャンペーンは合計値引価格に含まれる         リモコンエンジンスターター ¥47580         プラスチックバイザー ¥26945         フロアカーペット ¥35315         5年コート    ¥69300) 合計値引き価格  421745円 購入価格  235万円 今 考えるとモデルチェンジもあるし もっと割引できたのかなぁ・・・と思っています。 この割引は もっとできたでしょうか?それとも妥当でしょうか?

  • キュービック・S・CVTの購入を考えています。

    日産から発売されたキューブの7人乗り『キュービック/S/CVT(車両本体価格オプション込みで152.6万円)』の購入を考えています。 オプションでインテリジェントキー、オートライト&フォグランプ、プライバシーガラスを、ディラーオプションでドアバイザーとコーティングを付けています。 下取りに10年式のセレナ(4WD)RIO・走行距離45000キロ/査定額56万円を予定しています。 以上の条件で諸経費を含めた支払い総額120万円は安いんでしょうか?  

  •  セレナの購入価格について妥当かどうか教えてください。

     セレナの購入価格について妥当かどうか教えてください。  セレナVエアロセレクション ナビなし 車両価格263万のものです。  オプションはマットバイザー程度で10万弱です。  値引なしだと総支払額263万+諸費用税金で290万程度でした。  値引き後の総支払額は247万です。ナビは知り合いが30万程度のものをETC、工賃込みで10万程度で設置予定です。  いかがでしょうか。

  • ウィッシュの見積もり

    今日ネッツ店でウィッシュX(エアロや特別仕様車ではないです)の見積もりをもらってきました。 車両本体 パールカラー フロアマット・タイプ2 サイドバイザー ナンバーフレーム(前後) スタンダードHDDナビ(NHDT-W57) 諸費用・税金(自動車税4月登録) 全部込みこみで210万(値引きは約31万)ジャストでした。 決算価格でこれ以上ムリと言われた価格です。 できれば今日結論が欲しいと言われましたが 競合ネッツ店での見積もり提示をまだ受けてないので 保留にしてきました。 この価格は買いでしょうか?

  • 日産セレナの値引き

    急を要する質問なのですが、日産セレナの購入を検討しています。 グレードは20Sで、車両本体+メーカーオプション+付属品+販売諸費用で\2645000を\2250000まで値引きしてもらいました。ただ、条件として今日中(7/5)に返事を下さいと言われて、悩んでいます。 初めて車を買うので納得してから購入したいのですが、値引きが妥当なのかわからないので、良い回答をいただければうれしいです。 お願いします。

  • 値引について

    こんばんわ。 今、セレナ・ノア・VOXYと三車種を新車で購入したいと考えています。 今乗っている車を買ったときは、50万位値引きさせるのが当たり前、フロアカーペットつけて当たり前の時代でした。 でも、今は車両本体価格も随分値段がさがりどれくらい値引けるのかわかりません。 そこで参考までに、値引いた金額を教えて欲しいんです。アバウトで結構です。 地域は関西(京都・大阪・兵庫)です。 serena v-g 70thII 4wd / 2wd noah x-v selection 4wd / 2wd voxy x-g edition 4wd / 2wd 教えてやってもいいという方、是非リプライお願いします。 (後、値引いた成功談とかもあれば・・・)