• ベストアンサー

Ducati(ドカティ) 1098の熱さ対策について

katana-3の回答

  • katana-3
  • ベストアンサー率34% (123/360)
回答No.1

748Rに乗っています。 サーキット走行なら特に問題はありませんよ。 ツナギを着て1本30分程度。 走行風で気にならなくなります。 ただし街乗りの信号待ちは地獄です。 走り続けるか超法規走行速度でない限りは 熱さを押さえる術はありませんね。 せいぜいズボンに革製を使用するくらいでしょうか。

theylive
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ツナギを着れば気にならない程度ですか、安心しました。 一本30分で真夏とかどんな感じなのかなぁと思い質問させて頂きました。 やはり普段着で停まると熱そうですね、自分が今乗っているバイクと比べると走ってても股間のあたりがかなり熱く感じました。 当面は今乗っている国産バイクを公道用に考えているのですが、手放した場合1098で公道ロングツーリングとかはちょっと気合いがいりそうですね・・・。

関連するQ&A

  • アプリリア SR50の水温計について

    ヘッド一灯、テールが丸二灯の水冷のSR50の水温計なのですが。 エンジン掛け始めは真下に下がっていますが、徐々に上がっていき走行五分後くらいにはレッドゾーンに近いとこまで上がります。その後は徐々に下がっていき半分より下の位置まで来ます。 ラジエター、タンクの中には液が入っていますが乗り始めたばかりなので液の割合はわかりませんが、色はついてます。 走行後に温まりやすいように一度高温になるのでしょうか? アプリリア系はこういう仕様? 漏れもないですし、タンクから減っている様子もありません

  • 油冷エンジンについて

    知人が15年以上前の、ポルシェ 911(930ボディ)に乗っています。 水冷ではなく油冷エンジンとの事ですが夏場の渋滞路に捕まると、みるみる油温計が上昇して オーバーヒート気味になります。 日本の蒸し暑い夏に、古い外車は合わないとは感じましたが、それにしてもその油冷エンジンには 電動ファンもラジエター(オイルクーラー?)も付いていません。 油冷にしては、油を冷やす補器類が無いので、知人に「空冷エンジンじゃないの?」と聞いたところ まるで鬼の首でも取ったかのように「油冷だ!」と怒られてしまいました。 夏中、オーバーヒートさせていては、エンジンが過熱してオイルパンが変形し、オイル漏れを起こして 11リットルのエンジンオイルを道路に撒き散らしかねません。 走り出せば冷えるそうですが、それじゃ空冷じゃないの? 皆様はどう思われますか? 因みにシリンダーヘッドはバイクの空冷エンジンのように観えます。

  • ドカティ

    こんにちは。 教えて頂きたいのですが、M900とS4Rsの乗り心地の違いはどんなもんなんでしょうか? M900(FCRキャブ・ハイスロ仕様)は載ったときは、かなりの衝撃を受けました!! 載り比べたことのある方がいれば、教えてください。

  • 助けてください。あらゆるランプがつきません

    2/8の夕方バイトへ行くためにエンジンをかけ、暖機中に各部の点検をしていました。 するとウインカー、ハザード、制動灯が点かないことに気づきバイトへは原付で行きました。 帰ってきてもう一回試してみても点きませんでした。 色々チェックしていると電装系がかなりおかしいことが判明しました。 ・つかない箇所  制動灯、前後ウインカー、ハザード、ニュートラルパイロットランプ、ホーン ・つく箇所 テールランプ、ヘッドライト(ハイ、ロー)、ハイビームパイロットランプ 玉切れを疑いチェックしましたが切れてませんでした。セルも元気よく回るのでバッテリーも問題ないと思われます。 ヒューズも該当箇所かはわからないんですが2箇所チェックしたところきれていませんでした。 点かない箇所の配線がシリンダーヘッドカバーとタンクの下の空間で一本にまとめられていてコネクターなどが水で濡れていたのでもしかしたらそのせいだと思っているんですが詳しくはわかりません。 2/7にヘッドライトと前ウインカーを社外品に交換したんですがその時は問題ありませんでした。 考えられる原因を教えていただきませんか? 車種はヤマハXV250ビラーゴ(94年式)です。ヘッドライト、前ウインカー以外は純正です。よろしくお願いします。

  • DUCATIについて・・・

    DUCATIを購入しようかと思ってます。タイプはss系で、私としては900SSが欲しいのですが,バイク店を経営している友人曰く,「できれば外車は新車の方がいいよ」といわれました。(恐らく,メカにあまり詳しくない私に気を使っての言葉かと・・・)新車で買うとなると,900SSではなく、SS900シリーズになってしまうのですが,私としては900SSの方が好きなのです。900SSを中古で買っても,(必要なメンテは当然行い)問題なく乗り続けられるでしょうか?どなたかご意見お願いします。

  • DUCATI

    DUCATIモンスターたぶん800を買う事になりそうなのです(やったー!!!)が、マットブラックかメタリックグレイか、シルバーもいいな~なんて悩んでいたら、旦那が、「ドカはやっぱり赤か黄色や! でも、黄色は色あせするぞ!」って・・・。 渋い色のドカはかっこよくない? 黄色も可愛いとは思うけど、色あせするって本当?? つまんない質問ですみません。

  • DUCATI

    DUCATIの新車って、ハーレーみたいに値引きしないとかあるんですか? 扱っているお店が少ない(田舎だから?)からいろいろ見てまわる事もできないし・・・。 モンスターが気になっています。特に今年のモデルでなくてもいいので、できるだけ安く買えればと・・・。 あと、お店の人が言ってたのですが、「ハーレーみたいに部品は高くない。」というのは本当ですか? 私は初心者・女性ですが、乗り心地はどうですか?

  • ducati1098の・・

    排気量の小さいのは出るのですか?

  • DUCATI

    DUCATIのモンスター400とモンスター400Sの違いってなんですか?

  • DUCATI748について

    ドカティの748を購入しようと思ってます。 2000年モデルです。 このバイク、どんなもんなんでしょうか?外車に乗るのが初めてなので、いろいろ悩んでます。 乗りにくい!といわれてますが、そんなにのりにくいのでしょうか? 維持費が高い!といわれてますが、びびっちゃうほど高いのでしょうか? 今まで国産レプリカを代々乗ってきました。ドゥカティについて、教えてください!