• ベストアンサー

窓の決め方について

新築にあたり、窓を検討しています。 (1)玄関にスリムな縦すべり窓で、下はFIXになっていて、上は縦すべ りになっている窓を検討しています。横250mm×1縦800mm位の大きさ を二つ並べておく予定です。FIX部分は半透明(?)になっていま すが、上は透明になってます。  外からの視線が木になりますが、上側 も半透明にしたほうがいいで しょうか??玄関に窓をつけられた方、 同じように縦長の窓を並べ て置かれている片って結構おられると思い ます。  使用感等教えてく ださい。 (2)縦すべり窓の横幅サイズをどうするか、居室の窓で検討してます。  居室の縦すべり窓として使用しやすい大きさってどのくらいでしょう か??  3500mmくらいか、4500mmくらいと業者さんからは言われているのです がいかがでしょうか??  メーカーはYKKです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.1

YKKap製品販売店です。 私は、建築の設計事務所もやっております。その視点からお考えの手助けになればと思います。 (1)は、段窓形式ですね。お施主様の多くは、やはり外からの視線を気にするようで、横幅が小さくても型ガラスを希望されます。 レースのカーテンにして、透明ガラスでもよいと思いますが、個人的な感覚で10人10色でもあり、好みの問題と受け止めています。 私も、設計で、3つぐらい並べたりすることもあります。 寝室など、上げ下げ窓で幅60cmか40cm、高さ1m10cm程度のものを2~3こなど、 居間では、幅40m程度高さは、質問者と同じ段窓ですが、2mぐらいです。 ただし、窓の間隔により多少建物内外の感じが若干ちがったり、考えるのは、楽しいと思います。 (2)縦すべり出し窓で、横幅3.5m、4.5mは連窓ということですかね。 つまり、装飾窓とFIX窓の組み合わせとか。 これから考えるとRC(鉄筋コンクリート)造かS(鉄骨)造ですか? けっこう間口をとりますね。木造だと壁量が足らなくなってしまいそう。350mmと450mmの間違いでしょうか。 アルミサッシ窓、玄関ドアもそうですが、製作範囲というものが決められています。 それは、同じ種類のものでも、デザイン上、機能上で、オーダーサイズが出来ないものも含みます。 縦すべり出し窓は、横幅で最小25cmからありますが、大体は、60cm程度までの寸法が使いやすいと考えます。 また、木造用は、新寸法体系となり、各社共通の寸法で統一されています。 あとは、開き勝手(左右)にも注意してください。開け方によっては、室内丸見えといこともあります。エイピアJは、高いから、フレミングで十分です。 但し、ペアガラスにはしておいた方がよいです。

tomtom2125
質問者

お礼

ありがとうございます。 専門的なご意見、すごく参考になります。 居室の縦すべり窓は3500mm、4500mmではなく、350mm、450mmの間違いです・・・ すごく大きいな窓になっちゃいますよね(笑) 600mmってすごく大きいかと思ったのですが、使いやすい範囲なんですね。実際の使い勝手がわからなかったので不安に思っていましたが、安心しました。 玄関の窓にはカーテンとかはつけたくないので、となるとやはり型ガラスのほうがいいのかな・・・

その他の回答 (1)

  • fuji812
  • ベストアンサー率36% (40/110)
回答No.2

外からの視線ですが、外から、床の高さがだいたい50cm~60cmあると思います。 ですから、断窓(縦積み窓)の上の方の窓でしたら外から覗かれる心配は少ないです。見えても天井とか。 僕は個人的に縦滑り出し窓は600×900~1100位が使いやすく好きです。 450巾以下はプライバシーを考えた場合はいいと思います。 連窓(横にいくつか並べた窓)でしたら450巾もいいと思いますよ。

tomtom2125
質問者

お礼

ありがとうございます。 高低差のことも考えなくてはいけませんね。 もう一度、外溝とのトータルバランスで考えて見ます☆ 600幅でも大きすぎないですか?? 用途によって、大きさを考えて見ます。

関連するQ&A

  • 新築の窓について

    新築にあたり質問です。 居室の窓ですが、型ガラスにするか透明かで迷っています。 値段的には変わらないそうですが、一度してしまうと違う方にはできないのでよく考えるようにいわれてます。 トイレ、浴室、洗面所とうはもちろん型ガラスですが、居室をどうしようか迷っています。 居室にいくつか縦すべり窓があるのですが、そこはすべて型ガラスにしようかと思ってますがどう思われますか?? 縦すべり窓を型ガラスにすれば、カーテンのみでレースがなくてよさそうな気がするのですが、どうでしょうか?? 型ガラスにして場合、カーテンのみだと色あせしますか??

  • 人が入れない窓の呼称幅について

    新築予定の者です。 防犯を強化するために「人が入れない大きさの窓」の設置を検討しています。 インターネットで調べると人が侵入できる開口の大きさは、下記のブロックが通過しない寸法だそうです。 ●400mm×250mmの長方形 ●400mm×300mmの楕円形 ●350mmの円 そこで教えてください。 窓の呼称幅が026(1尺:内法基準260mm)の縦すべり窓・FIX窓を業者から薦められました。 数値だけ見ると250mm以上なので「人が入れる」ように思うのですが、 どうなのでしょうか? 開口幅が実際にも260mmあり、ガラスを割って破片を抜き取ったら侵入できてしまうものなのでしょうか。 それとも、実際は開口幅が250mm以下しかないのでしょうか。(そもそも呼称幅や内法基準の意味を理解しておりません。) 呼称幅が026の場合、侵入が可能かどうか、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 吹き抜けの通風できる窓について

    吹き抜け2F部分の窓を、FIXではなく通風できるようにしたいのですが、どういったものが良いでしょうか? 南側に3畳ほどの吹き抜けで、1Fは2枚引き違い25120(幅2m50センチ位)の掃き出し窓です。 最初に提案されたのが、1F掃き出し窓と全く同じもののFIXでした。 通風できるようにとお願いすると、 ・案1・・・3連の縦長の窓(マド壁マド壁マド)、2枚はFIXで1枚を縦滑り開閉できるものにする。 ・案2・・・3つの窓をサッシのみで繋げる(窓窓窓)。 同じく2枚はFIXですが、真ん中のFIX窓が大きくて両脇が細めです。 悩んでいるのは、 ・案1の場合、開放感が少なる。建売でありがちな外観になりそうなのがちょっと。 ・案2の場合、1Fの窓の幅と併せるように特注になるので金額が大幅にアップする。 ・案2の場合、1Fも2枚引き違いではなく2Fと同じようにしたほうが良いのではないか。 (真ん中が大きめのFIXで両脇2枚が開閉できる)。 この場合開閉できる幅が狭くなるので出入りには不便かも?  ・電動の場合、開閉が3cm位のみとなると聞いたけど、もう少し通風できる窓はないのか? ・手動の場合、90度まで開く縦滑りにできるけど、2F子供部屋に窓(造作)をつくって開けるので2Fに行っての開閉が面倒。 ・チェーンで下から開閉できるもの(階段室はこのタイプです)はリビングの窓に合うのは無いのか? ・見た目てきには最初の提案どおり1F2Fと同じ窓が良い 正直この2つの案以外に、何か別の方法があれば良いのになと思っています。 1Fと同じ窓を1Fから開け閉めできるような便利グッズとかないでしょうか? イメージ的には高枝切りバサミみたいな。 吹き抜けの通風できる窓で良い案はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 風呂場の縦滑り出し窓のメーカは??

    ガラス張りの風呂場に「縦滑り出し窓」があります。外向けに押す と上側の支点が外れてしまいます。その支点の付近には押される側 の窓と枠側とを連結する金属バーがあって、それらを連結する補助 用の樹脂板がありますが、それが割れていて、連結がうまくいって いないようです。 特注で20年前に建てた家なので、そのアルミ窓のメーカがわかり ませんが、サンキョウアルミとかYKKとか大きなメーカに連絡すれ ば修理して戴けるのでしょうか?部品が無いと言って断られるかも 知れません。 窓ごと交換するつもりはありません。

  • 幅26cmの窓の防犯性

    現在家を建築予定で設計士さんと検討中です。 防犯に結構気を使っているのですが、 設計士さんに勧められたのが、 ・幅が狭い窓(トステムだと26cmと23cmがあるそうです) です。防犯ガラスは高いのでやめました。 また、「窓格子とシャッターは時間がかかるが取れないこともない。幅が狭い窓は侵入自体が難しい」と言われました。 26cmの窓を見ましたが実際に狭く感じました。23cmはさらにせまかったです。(**cmとはサッシュ幅なのですね。知りませんでした。) 実際のところ、この2つの窓の防犯性はどうなのでしょうか? また、 「開く窓と、はめごろし窓が選択できて、開く窓だと縦滑りとなり、開いている部分はとても狭いです。とてもじゃないですが、人は入れませんし、窓を外すと仮定しても時間がかかります。」 「はめごろしだと、割った後、破片を取り除かないと侵入できないので時間がかかります。縦滑りだと窓を外したと仮に仮定するとガバっと26cm(もしくは23cm)が開きますが、はめごろしだとサッシュは取り除けないのでガラス部分しか侵入口として利用できないのでこちらの方がいいかも」と言われました。 幅が狭い窓の場合、縦滑りタイプとはめごろしタイプではどちらが防犯上有利なのでしょうか?

  • 土間収納の窓について

    新築検討中です。 間取りは大体できていますが、細かい詰め段階。 土間収納を玄関横に作る予定ですが、出入りは玄関からのみの1500mm×1500mm程度のものです。 臭いのこととかもあり、窓を作ったほうがいいか迷っています。 土間収納作られた方、窓はあったほうが便利ですか?? なくても大丈夫ですか?? 他のところにもオプション等で費用がかさんでいてどちらでもいいなら着けなくてもいいかなとか思っているのですが・・・ 皆さんアドバイスお願いします。

  • 新築の窓の配置について

    現在、窓の配置を検討中です。 準防火地域で窓も高額になる為、なるべく必要のないところには設置したくないと考えているのですが、マンション育ちの為、「窓から光を取り入れる」という感覚にうといところがあります。 皆さんのご意見をおうかがいしたいのは、以下の5点です。 1. 夫婦の寝室 ・間取り:1階/北側7畳(収納含まず) ・補足:北側にシャッター付きの引き違い窓あり(北側道路の為、設置必須) ◎質問内容 ・東側(就寝時は頭の位置)の高い位置に、細長い欄間のような磨りガラスの滑り出し窓を検討中です。  朝日を取込むことを目的としていますが、夏場はかなり早い時間から光が差し込み、睡眠の妨げになるのではと懸念しています。かといって、北側の窓はシャッター付きの為、ここに窓がないと朝は全く光が入らなくなってしまいます。  東側に窓は必要でしょうか?(東側は駐車場の為、高い建物はありません。) ・もし窓が必要な場合、夏の朝日対策は何かありますか?滑り出し窓だがカーテンを取り付けるなど…。 2. 子供部屋 ・間取り:3階/6畳(収納含む)で南北に二つ ・補足:それぞれ南北に1つずつ引き違い窓あり(シャッター付きにするか検討中) ◎質問内容 ・それぞれ東側に磨りガラスの縦滑り出し窓を検討中です。  寝室と同じく朝日を取込む事が目的で、夏場の早朝の光による睡眠障害を懸念しています。  東側に窓は必要でしょうか?  ちなみに、南北それぞれの窓はシャッターなしにすることも可能です。 3. 洗面やトイレの窓 ・全館空調/24時間換気を取り入れる予定ですが、洗面やトイレにも小さな窓は必要でしょうか? 4. 階段横の窓 ・西側に位置する階段の上下に、採光用に小さいFixの窓と縦滑り窓を設置しています。  分譲地で西側にも3階建ての家が建つ予定のようですが、やはり窓がある方が少しは明るく感じられるものでしょうか? 5. 窓の種類について 現在、窓は場所により以下の形状の物が設置されています。 ・引き違い:大きな窓 ・Fix(はめ殺し):階段横の採光を目的とした小さな窓 ・滑り出し:横長の窓 ・縦滑り出し:縦長の窓 ・内倒し:浴室や洗面、トイレなどの小さな窓 それぞれ、防犯面や掃除面などで考慮すべき点があれば教えて下さい。 5. については、それぞれの長所短所を自分なりに色々調べています。何か特筆すべき点があればご回答いただければ幸いです。 以上、よろしくお願いします。

  • 窓が重なる西側の滑り出し窓

    窓が重なる西側の滑り出し窓 みなさん、また相談に乗って下さい。 杉並区で一戸建てを建築中です。 現状、建て方も済み、窓枠ができたところで、 2階LDK(約20畳)の西側の縦滑り出し窓640×970をそのままつけるか 壁にしてしまうか悩んでいます。 隣地のアパートの窓と重なり、縦すべり出し窓でプライバシーは確保できるとしても 音とかの問題で不快な思いをしない、させないか考えています。 ・2階LDK 4.5mの勾配天井 窓説明 ・南(前面道路) テラスに大きい掃出し窓とFIXの3400×2300がついています。 ・東 隣家の窓の為に高さ2000mm以上の横長ハイサイド窓。    キッチン横に滑りだし窓。 ・北 北側にある家事室の窓からLDKを通り、南の掃出し窓へ風が抜ける予想。    高天井部分に小窓があり、小屋裏、階段の高窓から南の掃きだし窓へ風が抜ける予想。 ・西 問題の滑り出し窓のみ みなさんは西側の滑り出し窓は残しますか? 壁なら壁で問題ないように思いますし、 夏は風が抜けた方がいいかなと・・・悩みます。 よろしくお願いします。

  • 新築の窓、網戸について(お風呂、玄関)

    注文住宅で建てることになり、今回窓についてお聞きしたいです。 1、お風呂の窓 お風呂は1階道路沿いです。 前回の打ち合わせで、お風呂場は横滑り窓でいいですか?と言われなんの知識もなく「はい」と返事したのですが、後々横すべり出し窓だと網戸が内側(お風呂側)になるので、カビや虫(窓を閉めたら網戸にくっついた虫は結局お風呂の中に入ることになりますよね?)が心配。 そこで考えたのが ●網戸が外側の窓(上げ下げ窓か引違い窓)で窓の外にオプションで可動式ルーバーを取り付ける ●採光の為、横長FIX窓を少し上につける ●いっそのこと窓なし 最初に窓なしってどうでしょう?と担当の方に聞いたら「窓はみなさん必ずつけますね」と言われたのですが・・・換気に関してはつけたほうがいいのでしょうか?? また内側網戸にされている方がおられましたらどんな感じか伺いたいです。 2、玄関 玄関の靴を脱いで上がったところの足元に横長の窓を(高所用の横長窓を下に)つけるという案を提案していただいたのですが、横すべり出し窓にするかfIX窓にするか悩んでいます。 玄関はFIX窓にする方も多いと聞いたのですが、玄関には24時間換気もついていないので換気できる窓のほうが良いでしょうか? FIX窓のほうが網戸もなく見た目はすっきりしますが。でも靴の匂いとか気になったらなぁとか。 3.網戸は固定式と可動式(蛇腹、アコーディオンタイプといわれるもの)が選べるのですが、可動式ってどうでしょう? 長持ちしない、隙間から虫が入る等気になりますがメリットはやはり見た目がすっきりする。 固定式でなおかつ室内側に網戸をつけると見た目はけっこう気になるものでしょうか? 4.勝手口の窓 格子をつけると外側の窓は掃除しにくいですか? 皆様どんな窓にされたか、使い勝手、掃除のしやすさ、なんでも良いです。アドバイスお願いいたします。

  • お風呂の窓について

    新築予定のお風呂の窓の数(位置)について質問です。以下の内容で検討中ですが防犯面・強度面・風通し面で悩んでいます。みなさんの意見をお聞かせください。 ※ちなみに建物のお風呂側は、高台のため法面となっております。 (1)湯船の横に細長い窓(景色が見える程度:横1000mm × 縦200mm程度)を取りつける。   ※人が侵入できない程度の大きさです。 (2)(1)の窓の上部に少し大きめの窓をつける。格子取り付け。 同じ面に窓を2個つけたいのですが、可能なのでしょうか?