• ベストアンサー

父親の育児参加の程度と妻の不平不満の解消方法

38歳・男です。1歳になる娘と35歳の妻がいます。 会社役員でそれなりに仕事も忙しく生活しています。 子供が生まれてから当初は慣れない育児と急変した環境にお互いぶつかり合う事も多く、困り果てこちらの掲示板でアドバイスを受けてよい方向に進んだこともありました。 その時に共通して皆さんに言われたことは「奥さんを褒めたり、感謝の言葉やねぎらいの言葉をかけてあげて」というものでした。 それらはうまく言うのが得意な方ではないのですが自分なりには声をかけてきたつもりです。 妻はイライラしやすい性分ですぐキレてきつい言葉を発するほうです。 今は仕事(正社員)をしていますが仕事をする理由のひとつとして「子供と一日中ずっといると息がつまる」というものでした。 確かに仕事をするようになってからは以前の自分を少し取り戻したような気がします。(娘は保育園に預けています。) 私も当然仕事があってそれなりの立場にもいますので仕事以外にも異業種交流的な会合があったり、団体の役員なんかもしていますのでそれにも出席しなくてはならならかったりと月に4回ぐらいはそういった付き合いで食事に出たり帰宅が遅くなったりしています。 そんな中、先日あったことですが会社社内の食事会が急に決まったんです。急と言っても4日ぐらい前なんですが。 その日は祝日で私は出勤しようかどうか悩んでいたのでOKしたんです。 その事を妻に伝えると表情が急変し、「自分ばっかり食事に出てむかつく!」みたいな事を言われて、「じゃあ今回は断るよ」と言って断ったものの収まらず激しい口論になってしまいました。 その会社行事もそんなことで中止になってしまった始末。 子供が生まれてから1年以上こんなことの繰り返しなんでもう疲れてきたのが正直なところです。 そんな日々でも私なりに育児参加も妻へのねぎらいもしてると思うんです。 平日は朝6時に起床。 私が娘の朝食を作り、食べさせ、おむつを替え、服を着替えさせ、顔などを拭いてあげて、 その間妻は自分の準備です。 その後、妻と娘を職場、保育園に車で送り、自分も出勤。 仕事が終わり帰ってから犬の散歩。 食事のあと全員の分の食器洗い、風呂の準備、翌日のゴミ出しが終わったら娘を風呂に入れて、娘のちらかしたおもちゃを片付けて、、、。 と家事、育児に参加しています。 正直、仕事で疲れてやりたくない時でも我慢してやってます。 どんなに疲れていても妻が交代してくれる事はありません。 休みの日は掃除か洗濯を手伝い、娘とふたりで遊びにいったりして妻が少しでも解放されるように しています。 また、ねぎらいはサプライスでプレゼントを贈ったり、温泉旅行も計画しています。 でも妻は不平不満ばかりなんです。 妻の母から聞いたんですがどうやら私が家事や育児をするのが当たり前と思っているらしく「自分の周りの旦那はもっとやっている」と言ってるらしいんです。 「育児に関わろうとしない!」と言われ夜泣きをして大変な時に「代わろうか?」と言えば「あんたが抱っこしたって泣き止まない!」と言われ、「私は育児も仕事もして私ばっかり大変」と言われ「俺は可能な限りでサポートしてるつもりだし、そんなに両立が大変なら仕事を減らすかやめたら?」と言えば「娘とこれ以上一緒にいる時間が増えたら息がつまる!」、、、、、。 もうこんなのばっかりです。「じゃあどうすればいいのよ!」って感じです。 「もっと自由な時間が欲しい、自分の時間が欲しい、あなたは自由だからいいじゃない!」 の感じです。 私だって決して遊びで夜出かけるわけじゃないですし、大事な仕事の一環として動いているわけでそれはいつか家族の為となると信じてるからだと考えていますしこの事を妻に言っても理解していないようです。 もう疲れてきましたがまだ頑張るつもりはあります。 今後どうすれば良いかわからなくなってきています。 良いアドバイスがあれば真摯に受け止めようと思っています。 また、私の育児参加の度合いは低いのでしょうか? 私の周りは育児参加を余りしていない友人が多いので妻の言う「自分の周りはもっとしている」が納得できないんです。 長文になってしまいましたが悩んでいます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

2児の母、専業主婦です。 >平日は朝6時に起床。 私が娘の朝食を作り、食べさせ、おむつを替え、服を着替えさせ、顔などを拭いてあげて、 仕事が終わり帰ってから犬の散歩。 食事のあと全員の分の食器洗い、風呂の準備、翌日のゴミ出しが終わったら娘を風呂に入れて、娘のちらかしたおもちゃを片付けて、、、。 ご主人が全てやっておられるんですね。 凄いですね。これだけやってまだ不満を言われるのは相当苦痛だと思います。 逆に奥様は食事を作るだけなんですか? ご主人は充分やってると思いますよ。 何が気にいらないんでしょうか。 奥様も仕事の付き合いで食事等も行きますよね? 奥様自身が自分だけ息抜きできてないとひがんでるんでしょうか。 >「もっと自由な時間が欲しい、自分の時間が欲しい、あなたは自由だからいいじゃない!」 基本、子供を産む事=自分の時間は急激に減るもんです。 当たり前の事で、どの母親も心得てるはずです。 すごく幼稚で甘えのある発言だと思います。 ご主人は充分されてると思いますので、 またこう幼稚な発言が出るんであれば、 一番子供や家族の事を考えてないのはお前だと厳しく言ってやればいいと思います。 子供といるのが苦痛で保育所に入れ、 働きに出たかと思うと育児仕事の両立が困難になり、 それを全面に出したかと思うと さも自分一人が家族を支えてるかの如く叫び、 ストレス抱えて不協和音を出しまくる。 家族が迷惑です。 ご主人にばかり非があるんでしょうか? 違うと思います。 今度は奥様が労う番ですね。

nine_99
質問者

お礼

ありがとうございます。 >これだけやってまだ不満を言われるのは相当苦痛だと思います。 そうです。ホントに苦痛です。不条理な事も多くホントの話、仕事より今の家庭の方がストレスが溜まります。それが仕事にも影響したりで、、、。 >逆に奥様は食事を作るだけなんですか? 平日は食事を作ることと、娘の晩ご飯娘を食べさせたり寝かしつけたりしています。 口癖は「全然時間がない」「そんな時間はない」「忙しくて忘れてた」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#81262
noname#81262
回答No.9

うちの旦那も家事や育児によく協力してくれる方だとは思いますが、 手伝ってる、という感覚は嫌でした。 手伝ってると思ってる限りは、言われたことしか出来なかったり、 恩着せがましく見えたりしますし。素直に感謝できないこともありました。 質問者さんも仕事で疲れてるとは思いますが、 どうせするなら手伝うという感覚は捨て、「これも自分の仕事(領分)である」という思い込んでした方が 奥様からの評価も高くなるかも知れません。 >もう疲れてきましたがまだ頑張るつもりはあります。 すばらしいです。 その気持ちはいつか奥様に伝わると思います。がんばってくださいね。 奥様へのねぎらいですが 「ママががんばってるおかげでいい子に育ってることに感謝している」とか ただ「本当によく育児をやってくれてる」でもいいので そういう方面でねぎらうと、深いねぎらいになるのではないでしょうか。

nine_99
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に多くの方からアドバイスを頂き感謝しています。 頑張ります、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

回答という訳ではありませんが、非常に共感できましたので書かせてもらいました。ワガママ妻はうちの妻だけではなかった!?私も1歳になる息子と同じ年(30歳)の妻(専業主婦)がいます。 nine_99さんの育児参加の度合いは高いですね!自分はまだまだです。。。 私も妻のストレス・負担を少しでも減らそうと努力してるつもりですが、妻の根本の不満がよくわかりません。ストレスによる発散のための怒りなのか、それとも根本的に何かが気に食わないのか??本当に女心は難しいです。。。 私の妻も不平不満ばかりです。 また、同じく妻の母から聞いたんですが「自分の周りの旦那はもっとやっている」っと思っているようです。そういうことを言い出したら、私だって妻への不満は山ほどあります。だけど他人は他人、うちはうちの生活スタイルがあると思い、お互い言いたいことは言いながら、自分たちのスタイルを模索しているところです。 そして私妻も子どもは嫌いではないそうですが、長時間子どもと一緒にいることが苦痛とのことです。私も出きりが限り育児参加しようと努力しているのですが、妻の思い通りの育児・子育てをしないと激しく怒ります。 なんでこんなに気が合わない妻と結婚したのか??っと思い悩む日々が続きます。。。 いろいろありますが、子どものあの愛くるしい笑顔を見ると何とかがんばれます! 私自身が100点満点の夫とは到底思いませんが、妻の理想が高すぎるのでは?っということと、妻もなれない育児でストレスを溜め込んでいるのだと思い、日々ケンカをしながらも何とかやってます(汗)。 子どもがもう少し大きくなり手がかからなくなる頃には「あの時はあんなんだったね!」っと笑い話になるのではないかと思っています。 今しばらく辛抱の日々が続きますが、お互いがんばりましょう!!

nine_99
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じく悩んでいる人がいてうれしかったです。 そうですね、どんなに疲れていても子供の顔をみると疲れは吹き飛びますしね! がんばりましょう、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158453
noname#158453
回答No.7

とても、理解のある旦那様で羨ましいです。 私から見たら、とても協力的に思えます。 奥さんにとって協力してもらう事は当然って感じですね・・これは慣れってやつではないですか?いつも、されていると当然と思えてしまいますよね・・・これ以上育児に参加されても、解決しない様なきがします。されればされるほど、より協力を求めそうです。 奥さんは他に何か満たされない部分があるんでしょうね・・それが何なのかは、分かりませんが・・・その部分を満たしてあげない限り、不平不満はなくならないと思います。育児、仕事以外で奥さんが求めているものが分かりますか? 奥さんの気持ちも大切ですが、お子さんの事を第一に考えてあげて下さいね。お母さんに甘えたい盛りの年齢です。お子さんのためにも、お父さん頑張ってください。 多分この質問文を読んで、羨ましい、と思っているお母さんも沢山いると思います。アドバイスはできませんが、応援しています。頑張ってください。

nine_99
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうです、子供が一番です。 正直かわいくてしょうがありません。 妻もそういってますが夫婦ふたりともどちらかというと「遊び好き」だったのでそういう事ができなくなったのが不満なのかもしれません。 それを「しょうがない」と口では言っていても心は思えていないのかなと思う時もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sonokoron
  • ベストアンサー率43% (96/222)
回答No.5

nine_99さんの育児参加の度合いは、平均より相当に高いと思います。 けれど、奥様は不満なんですよね。 ということは、奥さんが本当に望むことを、nine_99さんが出来ていないということかな?と思いましたが、それはいかがですか? 彼女は、もっとあなたに、どうして欲しいんでしょうか。 この質問内容を奥さまに見せて「僕はこんな風に悩んでいる。どうしたらもっと君と友好的になれ、お互いの満足度が高い生活になれると思う?」と聞いたら、なんとお返事されるでしょう。 あるいは・・・奥さん、相当に我がままなのかな?とも思いました。キャパが狭いオコチャマかな?nine_99さんに甘えまくってない?とも感じてしまいます。 もしそうなら、nine_99さんが甘えさせちゃってる面もあるかもしれませんね。 毅然として「俺はこれほど頑張っている!これ以上どうしろというんだ!こんな生活やってられない。君の不平不満をこれ以上聞きながら生活するのは嫌だ。離婚して欲しい」と言い切ったら、彼女は初めて、自分の過剰な我儘と押しつけた態度を反省する・・・という可能性についてはいかがでしょうか。 お二人の関係は、お二人にしか分からない何かがあることも多いので、ちょっと感じたことを書いてみました。

nine_99
質問者

お礼

ありがとうございます。 >奥さんが本当に望むことを、nine_99さんが出来ていないということかな? そうかも知れません。 私も余裕があるほうではないので気持ちを汲み取るのが不十分になってると思います。 できるだけドンと構えて強制的にリラックスするのもいいかもしれませんね。 離婚については今言ったら本当に離婚されそうで怖いです(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimi-hana
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.4

とてもよい旦那様でうらやましく思います。 1歳の娘の母です。 奥様の不満は、でも、私なりにわかると思います。 子供が生まれると一瞬たりとも自分のことだけを考えて行動することが できません。大変なときはトイレも行こうと思ったときに行けないし、あの洗濯物を片付けたいと思っていても抱っこしてできないとか。 それから仕事をしたいと思っても子供のことを考えないといけないですし、遊びに行こうと思っても同じです。結局いろいろと自由にやっていそうに見えても、根本的には自由じゃないのです。これが苦痛になる人もいれば対処できる方もいます。私はとっても苦痛になる人のようですが。。 きっと女性は「○○したら解決するよ」といってもらうより、「へー、大変だなー、よく毎日こんなことがんばってるねー」と共感してほしいのだと思います。だって子供が小さいうちは解決しないのは自分でもわかっているのですから。 奥様も正社員で働かれているということですから、旦那様がたとえ役員をされていてももう同等にお子様の面倒をみないといけないと思います。(実際は無理ですよね。わかります)育児に参加、ではなく育児をお二人で、というつもりで(実際には無理でも)やっていかれたらいいと思います。 子供が生まれてから今までの自由は消え手足に枷をはめられているような気分になっている人にとっては、「食事に行ってくる」と早めに言われてもどうしてもうらやましくなってしまうのでしょう。 最後にですが、でもご質問者様は最高にいい旦那様だと思います。うらやましいです。うちの旦那なんか。。。。。

nine_99
質問者

お礼

ありがとうございます。 ここに投稿してこんなに沢山の方にアドバイスを頂いただけでかなり気分がよくなってきました。 また頑張ろうと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pu-_-yo
  • ベストアンサー率30% (50/164)
回答No.3

私は独身のため、子どもを持つ友人によく羨ましがられます。「自分の自由な時間がいっぱいあっていいね。」「好きな時に好きなものを食べに行かれていいね。」「拘束されなくていいね。」と。大抵の奥様は「結婚して子供ができたために自由がなくなった。」と考えているようです。その分、生きがいや心のよりどころができたんだろ~とのんきなシングルは思うわけですが、同じ年なのに独身と既婚者が一目で見分けられるのを考えると、子供がいる苦労って顔や表情に出るのかな~とも思ったりします。 ANo1の方もおっしゃっていますが、質問者様の周りと(奥様の周りとも)比べるのもナンセンスです。質問者様はがんばっていらっしゃると思います。が…その分量には個人の性格や仕事でのストレス具合を加味しなければならないですし、奥さまのストレスが収まりきらない限り、奥様には「十分じゃない」わけで。 例えば奥様も働いていらっしゃるのだから家事育児は完全に等分、では質問者様は納得されないでしょう。「自分の仕事の方が大変」とか「自分の方が拘束時間が長い」など。そういったことは個人のメジャーなんですよね。逆に奥様も、どんな割り振りをしても「私のほうが多い」と思うのだと思います。 今回の質問を読んで一番残念だなぁと思ったのは『「自分ばっかり食事に出てむかつく!」みたいな事を言われて、「じゃあ今回は断るよ」と言って断った』の部分ですね。「今回は断るよ」ではなく「じゃあ、次の土曜日、(娘さんを)預けて食事に行こうか?」とか「友達と食事に行ってきたら?(娘さんは)預かるから。」とかにならなかったのかなぁと。 おそらく、いくら質問者様が家庭にいる時間が増えても奥様の不満は減らないと思うんです。「ストレスを発散できた」と一瞬でも思える豊かな時間が必要なのでは?

nine_99
質問者

お礼

ありがとうございます。 比較するのはナンセンスなのはそう思います。 今回は妻が自分の周りと比較していることを知ったので 「俺の周りはそんなに育児参加してないよ」となった訳です。 また、前の方にも書きましたが4、5日前に寿司を食べにいったばかりなんです。娘は一緒でしたけどね。 よく「出かけておいで、見てるから」とも言いますがなんだかんだ理由をつけて行かないんです。 困ったものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#72969
noname#72969
回答No.2

十分 育児に参加されてると思いますよ けど育児に参加するのと 付き合いとはいえ飲みにでかけたりするのはまた別なんですよね… うちも よくこれで喧嘩していました ついつい 子供をおいて自由でいいねって嫌みを私も言っていました。 うちの解決法は私自身も好きにできる時間をもらうって事でした。 だからたまには 子供さんの面倒を一人で見て 奥さんに自由な時間をあげるのはどうですかね

nine_99
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、時間はできるだけとりたいのですが休みらしい休みが週一回しかないのでなかなか時間がとりずらいですね。 でも平日に仕事を早く切り上げて面倒見たりはしてますけどまだまだなんでしょうね。 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.1

他の家庭と比べて旦那さんの協力が多いのか少ないのか、という問題ではないですよね。 たしかに世間一般から見れば協力的な旦那さんの部類に入ると思いますよ。 しかしどんなに協力しているつもりでも奥様が不満なら問題は全く解決しないわけです。 お子さんを1日預けて夫婦水入らずでデート、なんて無理ですか? 家事や育児をどれくらい手伝うなどという議論よりも、 そういう時間が必要なんじゃないかという感じがしました。 たとえば「自分ばっかり食事に出てむかつく!」→「じゃあ今回は断るよ」という方向ではなくて、 「たまには一緒に美味しい物を食べに行こう」と奥様は旦那さんに言って欲しかったのではないかな、と思いました。 参考までに…

nine_99
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。 今日、食事に行こうと言っておきました。 でもこの間4、5日前に寿司を食べにいったばかりなんですけどね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻の育児不満をどう解消すればいいのか?

    4歳と2歳の男児の父親です 仕事で10日間出張なのですが、7日目にして妻がキレました。 どうやって妻の心を静めればよいかわかりません。 一人で育児家事をするストレスが爆発したようです。 出張に行ってから、いつもよりも次男が妻にべったりになり、 だっこー、おんぶーになっているようです。  ・トイレに行っても泣きながらついてくる始末で家事が進まない  ・一人の時間がまったくない。  ・私は泣くのを我慢して頑張っているのに  ・なんで私ばかりこんなに大変なの  ・育児ってなんでこんなに孤独なんだろう  ・どうせ仕事だけしてればいいと思っているんでしょ  ・私に対して感謝のかの字も感じてないんでしょ  ・私の気持ちをわかってくれない。わかろうともしない。 などと言われましたが、なぜそこまで言われるのかわかりません。 普段の私は週2日は6時に帰宅。あとは遅くても8時には帰宅して 子供をお風呂に入れたり、寝かしつけしたり、食器の後片付けをしてます。 休日は自分一人で遊びに行くことなく、子供の相手もしています。 確かに育児、家事ともに妻の負担は多いと思いますが、専業主婦ですし・・・ 一体世の中の母親はどうやってこなしているのか不思議です。 夫婦のコミュニケーション不足が原因とは思いますが どう声をかければ良いかわかりません。今は何を言っても怒りが増す感じで・・・ 実家の母親に来てもらったらとか、感謝してるからお土産買ってくとか言いましたが 余計に怒らせてしまいました。 今までに何回もこういうことを繰り返しています。 そのたびに「変わってよ」と言われます。正直、お前が変われよって心の中では思います。 結局私は心が冷たい、ダメな人間でしょうか?なんかもう毎回疲れました。 どうすれば妻の怒りを納めればよいのか? 今後どうすればよいのか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 父親の育児参加について

    長文です。 現在上が2歳10ヶ月の男の子、下が11ヶ月の女の子の二人です。 上の子は保育園に去年から通っています。妻は育児休業中で現在は家にいます。 夫婦は夫の私が今年42歳、妻が33歳です。私の両親と同居です。 相談は妻が毎日のように私に『子育てに協力的でない』とか『育児をしている私(妻)への理解がない』等々の愚痴を聞かされることです。 平日の私の生活は朝は6時過ぎに起床。子供が同じ時間帯に起きれば上の子をトイレに連れて行ったり、下の子のオムツを替えたりして、その後自分の弁当を用意したり、朝食の準備をしたりして7時20分くらいに出かけます。(味噌汁と簡単な一品は母が作ってくれており、私は足りない分を作ったり(玉子焼き程度ですが)詰め込んだりする程度です。その間妻は離乳食の準備等をしています。) 帰宅は午後の7時半前後。日中は上の子は保育園で妻は下の子を見ています。 帰った頃には私以外は全員がお風呂・食事は済んでいて、私は風呂に入って一人で食事をして後片付けをして子供と遊んで、上の子が私がいると中々寝ようとしないので8時半から9時ころに下の子を抱っこして隣の部屋で寝かしつけてます。 私の両親は高齢なこともあり、子供の世話はほとんどしていないのですが、炊事と買い物はほとんどしてくれていますし、食費を始めとする生活費等は私達夫婦は払っていません。 夜の子供と遊んでいる時や子供達が寝てから夫婦で会話をするのですがとにかく毎日のように、『両親は何もしてくれない』『私は1人になれる時間がない』『たまには1人で一日子供見て』などネチネチと文句を言われ続け気分がぐったりしてしまいます。 上の子を寝かしつけて妻も寝入ってしまうことが多いのですがそんな時は下の子がぐずったりしても私1人で対応してますし、休日は家族で遊びに連れて行ったりしてますし、休日の晩御飯は私が料理とかもしています。洗濯も進んでやっているし人並みには父親・夫としてやってるつもりなんですが他のパパさんたちは一体どれだけ家事に協力しているもんなんでしょうか? 妻は平日は家にいて下の子しか見ていないのに食事は私の母が全部やっていて作りませんし、お昼は週に3回くらいは下の子を連れてママ友達とランチに行ったりしています。確かに私の両親は子育てには協力的ではありませんし、二人の子供の食事介助、お風呂はほとんど妻1人でやっていて大変だとは思いますが核家族で食事も買い物も奥さんがやっていて子供も3歳過ぎくらいまでは保育園に預けていない人も多いと聞きますし、旦那さんも夜中にしか帰らないなんて人も多いと思います。 にも関わらずそこまで妻に文句を言われて、さすがに情けなくなり喧嘩になったりしますが、妻は絶対にあなたが悪い、他のパパさんはもっと協力的、たまには『俺が1人で子供見てるから遊びに行ってくれば?位のこと言えないの?』等とまくし立てます。 そこまでするのが今の夫婦のあり方なんでしょうか? 職場と家の往復で友達と飲みに行ったりは年に数回程度。それすら『私もたまには夜に友達と遊びたいわ!』とか『九時には帰ってきて』等と言われて気持ちよく遊びに行った事はここ1年ほとんどありません。 40過ぎの親父がこんなとこで愚痴って恥ずかしいのですが、他の家族の実態をお聞かせ下さい。

  • 育児を頑張っている妻への言葉

    いつもお世話になっています。 30代の男性です。 同い年の妻と、1歳2ヶ月になる娘がいます。 最近、娘に「ああしたい、こうしたい」という欲求が出てきたようで、自分の思い通りにならないと、ウギャーと泣き叫ぶことがよくあります。 で、一日中グズグズな時もあり、帰宅すると、ごくたまにですが、妻が泣いている時があります。 理由を聞いてみると、「娘がグズグズで大変な時、娘のコトが憎くなる時がある。でも後で、娘のコトをそんな風に思ってしまう自分が、母親失格のような気がして悲しくなる」とのこと。 今日もそれで泣いていたので、「キミのおかげで毎日安心して仕事に行けるし、頑張っているキミにはとても感謝している。帰宅して元気な娘の姿を見れるのは、すべてキミのおかげだと思っている。キミは母親として立派にやっているよ。」と言ったのですが、イマイチ気の利いたことが言えなかった気がします。 前々から「育児でキツイ時は、家事はどんだけ手を抜いてもいい。帰る前にメールしてくれたら、夕飯は弁当を買って帰ってもいいよ。」と言っているのですが、「それは貴方に申し訳ない。」と言って無理してしまうような、真面目で優しい妻です。 旦那様方 奥様がこんな時、どんな言葉をかけてあげていますか? 奥様方 こんな時、どんな言葉をかけてほしいですか? 気の利かない私に、アドバイス頂けたらと思います。 ヨロシクお願いします。

  • 妻の不安、不満

    28歳の男性です。 つい先日妻ともめました。 昨年10月に子供が生まれました。 昨年の年末に妻と大喧嘩になりました。妻は実家にいて、俺は今住んでいたマンションに1人で住んでいました。喧嘩の理由はお互いの状態、妻は育児、俺は仕事でどちらが疲れてるのかみたいな話しです。結局、お互い疲れるという事で、妻の母親が間に入り、仲直りしました。 大喧嘩の後俺も考えて仕事より育児に方が数倍大変って分かりました。 仲直りした翌日に妻に言った事について申し訳ないと思って、謝りました。 しかし、妻はまだ納得していないみたいです。 先日もめた時『なんであの時分からなかったんだろうね。育児をする大変さは旦那が一番知らないといけないんじゃないの』って。 年末にあった話を振り返り文句を言われます。妻の両親も、娘の味方ですから、『仕事の疲れもあるけど、まずは母親に大丈夫か?って言うのが、当たり前だよね。』って言ってるそうです。 なので、俺は旦那として、妻とその両親は俺に不満や不安があるみたいです。 俺がそんな旦那だから、俺の両親もそんな人達だろうと思っているはずです。 今年に入り俺は旦那としての自覚は出で来ました。妻も少しは認めてもらっています。 けど、日に日に妻は俺に対し少しでも納得いかないと怒ります。例えば、衣類の脱ぎ方、ゴミのすて方など。これは育児ノイローゼかなと思い、我慢していたのですが、これ以上気に食わない事があると、離婚するって言われました。 妻もだらしない所もあるのですが、今の時期は目をつむっています。 今俺は旦那として、頑張っているのですが、昨年の話を一方的に言われると言い返す言葉がありません。 妻は俺に対して、不安や不満があり不安を取り除く為に色々とやったのですが、効果はありません。 『あの時はごめんね。今は変わってるから』って言ってもいいんですが、『どうだか!!』って言います。 信用されていないのでどうしたらいいのか分かりません。 離婚を考えた方が良いのでしょうか?

  • 育児中の妻へのサポート方法

    30歳男です。同い年の妻と1歳ちょっとの娘がいます。 付き合い初めてから10年以上、結婚してからは数年たち、人に自慢できるほど素晴らしい妻です。子供もかわいいです(ギャン泣きされるとげんなりしてしまいますが) 一方で、今娘がだいぶ感情を出す(かんしゃくを起こす)ようになり、食事の時間など大変です。 そんなことから、妻がストレスがだいぶ溜まっているかで、突然泣きだしたり、私を無視したり、子供に大声を出したりすることが多くなってきました。(昔から月1回はそういうことがありましたが。) なんとか負担を少しでも和らげようと、家事を率先してやったり、子供をあやしたりしているつもりなんですが、上記のようなときには「皿洗いやるよ!」と言っても「いい・・・」といって聞く耳もたず。逆に何も言わずにやると「私は情けない母親だ」というような事を言って泣きながらふて寝。酷い時には目の前に私がいるのに完全無視されます。妻なりに自分のイライラを私にぶつけないための考えかもしれませんが。 そんな事が続き、私もだいぶまいって来てしまいました。 仕事もがんばり時が重なってしまい、本来なら深夜まで仕事をしている時に早く帰宅し、家事等を手伝おうとしても無視されたり逆効果になることが続き、イライラしてしまいます。 普段はいろんな事に気を使ってくれる、なんでもこなすとても良い妻です。 私のイライラも妻のストレス解消で改善するものだと思います。 ストレスを解消するために妻の実家に(妻・娘が)1泊してきたり、休みの日は可能な限り外へ出かけたりしているのですが、効果はいまいちです。 何か良い方法はないでしょうか? アドバイス等頂けたら幸いです。 駄文失礼しました。

  • 妻が育児に疲れて、自分に仕事を辞めるように望んでいる

    1歳5ヶ月の子供の父親です。 最近、妻が育児に疲れてしまっていてまいっています。 自分の仕事はコンピュータの開発で 納期の1ヶ月ほど前は帰りが深夜になります(土日も) その期間はほぼ妻が子供をみていて、それがストレスになってしまっているようです。 (自分と妻の両親は近隣にいない為、協力を求められません) 妻は今、仕事をしているだけの方がいい、という主張を行ってきており 私が育児をして妻が働く、というのを求めています。 仕事だけをしている自分が許せないようです。 私は妻に、子供の育児をするべきだ、などと言った事はありません。 彼女が仕事をしたいと思うなら、子供を保育所に預けてもいいと 思っています。そのための協力は自分もできる限り行うつもりです。 しかし、妻はそういった事をよしとしません。 お金に余裕がある家庭ではありませんが、彼女の負荷を減らすために ベビーシッターを頼んでもいい、と言いましたが お金で解決しようとする私の姿勢を非難されました。 妻はあくまで、私が育児をする、という事を強烈に求めています。 育児のつらい期間は、それほど長いものではなく (保育園・小学校に入ればおのずと手を離れていくでしょう) そういう時にはベビーシッター等の協力を求めて回避すればいいという 私の考えがどうしても妻に伝わりません。 二人で共働きしよう、という提案も そうなったら自分(妻)の方が家事も行うので大変だから嫌、といいます。 確かに仕事が忙しい1ヶ月ほどは、なかなか遊んであげれませんが それ以外には自分の趣味を優先させる事無く 子供と妻と一緒にいる時間にしています。 仕事も忙しい時以外はほぼ定時に帰り家に直行しています。 可能な限り家事・育児を手伝ってますし、手を抜いたことなどありません。 それでも妻は自分の状況を許せないようなのです。

  • 父親の育児参加について・・(長文です<(_ _)>)

    結婚7年目、2児(4歳と2歳)の父親です。(4人家族) 子供が生まれてから、私が休日に1人で出かけることを妻(専業主婦)がほとんど許してくれなくて困っています。 私は休日(土日休み)はもちろん平日もいつも早く帰宅するので育児・家事に大いに参加をしている自他共に認めるマイホームオヤジです。 ・・・ですが会社の社長や友人からゴルフの誘いがよくあるので年に2回(2日)程度は家族を置いて休日に外出します。なかなか毎回は断れないし、自分も好きなのです。(他の趣味は無し。) ・・・しかし今度ゴルフに行きたいと妻にお願いするといつも はいどうぞ とは言ってくれません。かならず大喧嘩になってしまうのです(T_T) 「パパの休みを私も子供も楽しみにしてるのに1日つぶすなんて許せない・・・」 と言うのがいつもの理由です。もちろん妻にも子供は見てるからたまには遊びに行くようにいつも勧めているのですが 私が出かけるとあなたが出かけるようになると思うから行かない と言ってほとんど出かけません。 その結果年に2回程大げんかの末に行かせてもらっている。というのが現状です。 私の希望は育児中であっても年に4.5日は堂々と外に出かけさせて!!いうことなのですが・・・。 実は現在もこのことで喧嘩中なのですが 今回はさすがに私の方がしばらく口をきく気にもならない心理状態なのです。もうすごいストレスです・・・ 周りには相談できる人もいないし、お恥ずかしいですがどうしても妻の心理が理解できないのでこの場をお借りしました。 同じような経験をされた方いらっしゃいませんか?また奥様の立場からのご助言でもお説教でも大歓迎です。ご教授頂けないでしょうか? それから色々と真剣に考えたいんです。 今本当に悩んでます。 長々とすみませんでした。

  • 育児ができない妻との離婚について

    1歳になる娘がいる父親です。 現在、妻、娘と別居期間が1年ほど続いています。 妻の精神状態が悪く、妻は実家に戻りました。 病院では、精神的な病気ではないと主治医から言われています。 妻は、「育児をすることができない」といっており、まったく育児ができていませんでした。、 また、育児虐待(娘の口を塞ぐ、蹴るなど)を目撃し、妻の両親も妻の育児が難しいと考えているようです。 妻の両親は妻の言動、行動に対して理解ができないため、家では刺激を与えないようにしていたのですが、最近義母が脳出血で倒れてから、ますます育児に対して消極的になっていて、離婚届にはんこを押されました。 家族がわからない、私との同居はできない、子供を生んだことは間違い、結婚もなりゆき(できちゃった結婚ではありません。)で間違いだったと言ってます。(子供を計画をしたときには、妻へ何度も確認して了承をもらっていました。) 現在の会社では父親の時短勤務もみとめられいるので、妻に相談しましたが、子供と2人きりになる時間があるので娘と同居はできないと拒否されました。 今、私の方で離婚届けを預かりの状態で、しばらくの間連絡をとらずに別居して、できるだけ妻の精神状態が安定した状態で意見を聞きたいと思っています。 また、(両家とも妻と娘を2人きりにさせたくないと考え)娘を妻と一緒にいることは厳しいと家族で考え、今娘は私の両親が世話をしています。私の実家は遠くて、私は週末に実家に戻って娘の世話をしています。 私の両親も高齢で体力的に厳しいのですが、私の娘は家族なので無理をしてでも世話をする(育てる)と言ってくれます。しかし、両親には無理をさせたくないのが私の本音です。 最近、娘も熱発など体調が悪くなることも増え、平日なにもできない自分自身にふがいなさを感じています。 ・父親としてどのような行動をすればよいのでしょうか。 ・妻の心に響く言葉は残されていないのでしょうか。 皆さまの率直なご意見を伺えれば幸いです。

  • 父親が育児に行き詰まっています

    ご観覧ありがとうございます。 私には、2歳の女の子と0歳の男の子が居ます。 20代のうちに一軒家を建て、今年で3年目になります。 旦那は、介護福祉士の資格があり、オムツ替えや生活面の世話は、慣れていて積極的にやってくれていますし、娘もパパーとよく懐いています。 ただ、娘は、時期的なものか本人の持って生まれた性格的なものか、生まれた時から泣き声が激しく、癇癪が強い子で自分の思い通りにならないと、泣き叫び、一歳半検診でもあまりの癇癪で検診にならず、特別に別の日に発達状態を見てもらう事になりました。 イヤイヤ期と弟の誕生が重なり、今まで娘を可愛がり、大変な思いで育てても感情的に怒鳴る事はありませんでしたが、旦那の仕事は、激務で朝から、深夜の2時位まで帰ってこれず、1人きりで育児をしている為、娘にもだんだん声を荒げて怒る事が多くなってきました。 現在私は育児休暇中で娘は昼間は保育園に行っているし、近くに実母が住んでおりますが離婚して独り身なので昼夜仕事しているので、協力を得られない時も多いですが、幸い、下の子がほとんど手のかからない子なので、何とか毎日を乗り切っている感じです。 旦那は普段殆ど育児に参加してない状況ですが、少ない休みの日には、お出掛けに出掛けてくれます。 旦那がいる時は私は下の子を世話し、旦那は娘と遊ぶとゆう感じですが、娘は、パパに対して、普段抑えているワガママが出て、私とは全然違う態度で好き放題します。 私も、普段我慢してもらう事も多いので父親に甘えさせてもらったらいいと思うのですが、 娘の癇癪が始まると旦那もだんだんイライラし始め、最近は怒り方がエスカレートしてます。 例えば、チャイルドシートに乗らず、弟のチャイルドシートの隣に行き、自由に動く。何度言っても聞かず、強制的にシートに乗せてもすごい力で反発して、シートから降ります。 その上、車のハンドルの隙間に、コインを3枚入れてしまい、父親のイライラが頂点に達し、娘に許さんぞ!と声を荒げて、強く身体を引っ張りチャイルドシートに乗せましたが、身体を急に引っ張られた為に、娘は助手席に頭をぶつけて、泣き叫んでいました。 チャイルドシートに乗らないのは、困るんですが、イタズラでコインを入れたのは、父親が娘を膝の上に乗せて一緒にいるのに、父親が携帯でメールをしていたので、見ていなかったので、起こった出来事です。 2歳なので仕方ないのに凄い勢いで怒ります。 そして、昨日は、私がお風呂に入っている時、弟と娘を旦那に見てもらってましたが、お風呂から出た時、旦那は席を立ち、玄関で何か用事をしてました。 娘と下の子は布団に横並びに置いたままです。 すると娘は、弟の手を思いっきり噛んで、普段あまり泣かない弟は凄い勢いで泣き叫びだしたので、慌てて、弟を抱き上げ、娘を叱りました。 その後すぐ旦那が来ましたが、状況を知らない旦那は娘がした事を説明して、弟の指を見て噛み跡がついたのを見て、また凄い勢いで怒りました。 バカとも言ってました。頭が悪いとも暴言を吐いてました。 娘も図太く、父親に怒られても、ニヤっと笑ってしまいます。 それは、怒りを受け止めきれず笑ってしまうんだと思いますが、父親はそれを見て、親をバカにしてると思うらしく、娘の顔を足で踏みました。 それでも反省しないので、外に出すぞ!と怒鳴りつけると娘の胸ぐらを掴み、窓に投げようとする素振りをしましたが、私が止めに入り、泣く娘をなだめました。 もちろん、父親は力は入ってません。 けど、あまりのムカつきで、娘の目の前で、嫌い!!許さんぞ! 大嫌い!と言いました。 私は、普段、殆ど育児に関わってないのに 久しぶりに会えた時に、気が狂ったみたいに怒る旦那を見て、だんだんエスカレートしてきそうで怖くてなりません。 娘の態度も確かに、悪いです。でも2歳の子に胸ぐらを掴んで、外に出すぞとか、顔を足で踏んだり、嫌いと言ったり、娘の心の発達が心配になります。 旦那との話し合いで、自分がいつか、子供を殺しそうで怖いと言ってました。 悪い事したら全然可愛くないと言ってます。 子供を殺しそうとゆうのは、力加減をせず見境なく殴るとゆう事ではなく、力加減をしても事故で頭を何処かにぶつけて、とゆう意味だと言ってます。 けど、力加減の理性が働いても子供を叱るのに軽くでも叩くのはありなんですか? 悪い事した時に、嫌い、許さんぞ。とゆうのは毎日育児してノイローゼになっている人以外出る言葉じゃないと思います。 2歳の育児は本当に大変です。 ですが、周りの父親は娘にメロメロで可愛がっている人が多いので、父親に厳しくされる娘を見て心が痛みます。

  • 妻への不満

    妻への不満 最近妻の私に対しての態度や家事について不満を持っています。 一生続くようなら離婚も考えてしまうくらい悩んでいます。でも決してそんな大したことではなく、日々の積み重ねで不満が蓄積しています。できれば子持ち専業主婦の方にご相談に乗って頂きたいです。 妻30代、私20代、子供1才3ヶ月の3人家族です。 妻は毎日育児をやってくれ、非常に感謝しています。 ただ、ほぼ料理をしてくれません。思い返すと月に1~3回くらいです。その時もスーパーの惣菜を買ってパックのまま出されるか缶詰(ビン詰)とかです。料理らしい料理は味噌汁1杯ありません。平日は毎日3食ともコンビニの弁当かおにぎりです。ちなみに妻自身はつまみを買ってビールを飲んでいます。 結婚前は作ってくれたし、私も大喜びで食べて感謝も口に出していました。 もちろん子供が生まれてすぐの時は本当に大変でしたし、家事は私ができる限りやらないとと思っていました。でも、最近は夜泣きも無いし母乳も終わったし、そこまで大変なのか疑問に思ってしまいます。 私は仕事が終わる時間が遅い時も多いのですが、8時を過ぎると家は真っ暗でご飯も材料もありません。 早く帰った時でも当然のように料理などなく、逆に「疲れてるしマッサージして!」とか「早くお風呂洗ってよ!」と言われます。 最初は子育て本当に大変だし…と労ってましたが、逆に私が疲れていても特に関係ありません。 ちなみに私は…  ・風呂掃除 [毎日帰宅後]  ・食器洗い [毎日帰宅後]  ・育児 [休日と平日帰宅後]  ・買い物、料理 [休日]  ・家全部(トイレや玄関など全部)の掃除 [週1~2回] をやってます。 妻は…  ・育児 [平日]  ・洗濯 [2日に1回] をやっています。 育児は大変とはいえ洗濯以外はほぼ私です。私は仕事もしてるし健康のことも考え、せめて週1~2回くらいは妻に料理を作ってほしいなぁと思い、何度か話しました。 でも「育児で疲れている」とか「体調が悪い」などの理由で結局私が買い物して料理している状態です。 周りの女友達はまだ結婚していない人が多く、あまり参考になりません。 でもたまに行くスポーツジムで会う主婦の方に結婚生活のことを詳しく聞かれると「あなたの奥さんそんなに家事しないの?」とびっくりされます。 妻は育児はしてくれるし、洗濯は妻がしてくれてますよ。…と答えても「専業主婦だったら料理くらいはしてもらわないといけないよ!」と言われます。私も内心、毎日とは言いませんが週1~2日くらいはして欲しいと思っています。 また、一番の不満なのですが妻の態度で疑問に思うことがあります。 本人も社会人経験はあるのですが「男は外で働いていりゃいいんだから気楽だよね」と口癖のように言います。私の仕事は本当に胃を痛めるくらいストレスも多く、真夜中まで続いたりすることもあるので毎日クタクタです。 逆に妻は友達と遊びに出かけたり(妻の実家が近いのですぐ子供を預けられます)、毎日録画してるドラマをみたり漫画を読んだりする時間はあります。なので、平然と男は楽と言われるとカチンときます。基本的に旦那は仕事が楽で自分は大変というスタンスを崩しません。 しかも別に働くな(家にいてくれ等)と言ったことはないし、「子育て大変なら子供は保育園に預けて仕事探したら?」と聞くと「今不景気だし、仕事なんて無い」と探してもいないのにはぐらかされます。 ただ、あまり強く言えない理由もあります。 (1)私は『専業主婦というものをしたことがない』ということ。私も家事・育児はやってるつもりですが、実際毎日毎日やったことはないので、あまり文句は言えません。 (2)妻の周りには何人か『年収が多く(1000万くらい?)、毎日定時で帰り、料理をするのが得意』というすばらしい旦那様がおられるとのこと。よくこのことを引き合いに出されます。 確かに私は年収5~600万くらいでそんなに多くはないし、定時で帰れるのは時々だし、料理は下手だし…と、なんだか自信がなくなってきます。 当たり前ですが、もともと仲良くて結婚したのに、最近の状況から妻に対しての信頼感が薄れてきています。仕事と家事で精神的に疲れています。 もちろん夫婦の在り方なんて決まりはないし、環境によることは理解しています。ただ頭では理解していてもずっとモヤモヤした気持ちを抱えています。 「本当に子持ちの主婦はそこまで大変なのか」、「たまには料理して欲しいと思うのは私のワガママなのか」、「お互いのことを尊重し合えないのか」と毎日悩んでいます。 本当に個人的な意見で結構ですので、アドバイスや経験談を頂けないでしょうか。 ご回答お待ちしています!!