• ベストアンサー

幼児の暖房器具は?

生後2ヶ月になる娘がいます。我が家では灯油のファンヒーターを毎冬暖房機器として使用していたのですが、幼児に適した暖房機器というものはあるのでしょうか?  石油やガスは空気中の酸素濃度が低くなり、一酸化炭素中毒になることもあると聞いたのですがやはりよくないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#158453
noname#158453
回答No.6

やはりエアコンです・・・ 危険の心配もなく、手間も掛からない、からです。 子供の火傷、火災などが心配です。 灯油がなくなっても小さい子がいるとなかなか買いにいけないですよね・・・ 灯油の暖房器具に比べると、あまり温まりませんが、扇風機を天井に向けて回すと、温かさUPです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • cocoa05
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

うちはデロンギを使っています。 やはり2月生まれで寒いけれど灯油を使うのもエアコンで乾燥するのも嫌で、母親が薦めて買ってくれました。 電気だけで、中身を入れ換えたりする必要がなくタイマーで勝手に付いたり消えたりしてくれます。 壁から暖める様で、部屋が暖まったら消してもエアコンとかの様に寒くはないと感じます。 一部だけじゃなくて、全体があったまります。 電気屋に置いてありますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

灯油のファンヒーター、灯油を室内で燃焼させるので注意が必要です。メーカは1時間に1回、○分という具体的な換気を指定しています。(実際に守っている人はごくわずかだと思いますが・・・) 健康上はやはりエアコンなどが良いでしょうね。エアコン以外の電気での暖房機器、効率が悪いので電気代が高いです。現在は電気代、安いですよ。多くの場合、灯油より安くなると思います。ただ、非常に寒いところなどでは効率が落ちることもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

子どもが小さい時は エアコンと床暖房で過ごしました。 電気代がびっくりするぐらいかかりますが、 危険と隣りあわせよりは 自分的には楽でした。 大きくなり小学校にあがってから ファンヒーターに切り替えました。 一時よりは灯油も安くなりましたが、 まだまだ高いです。 冬場は乾燥するので、エアコンなら 湿度も調節できます。 色々試してみて、お子さんに合った物を 利用するのも良いかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • torororon
  • ベストアンサー率33% (33/98)
回答No.2

昔と比べることに意味は無いと思いますが、昔は今ほど常に快適を追い求めはしなかったし、出来なかったはずですよね。でも今の子供より問題は少なかったような気がします。事故は別ですよ。 一酸化炭素中毒は、もちろん使い方と機器の管理が悪ければなります。 でもそれは、ベビーがいるいないに関わらず・・・ですよね。 灯油は臭いもきついので、ベビーにはよく無い!と決め付ける人も多いですが、確かに空気も汚れるようには思いますが・・・ 私は子供たちがベビーの時も、灯油のファンヒーターを使いました。 ただ、定期的な換気はそれまで以上に気をつけていましたし、例え換気の際に冷たい空気が入ったとしても、ベビーを裸で置いているわけじゃありません。 直接冷たい外気が当たらないように衣類やお布団で守ってやれば、長時間でもないはずです。 同じ部屋にいられないことがあったらその時はエアコンに切り替えたりと、その場に応じて使い分けていました。 また、ベビーが動くようになったら、触らないように、ぶつからないように・・・などの事故に対する注意も必要です。 我が家の場合、生活環境の事情で1歳過ぎまでエアコンオンリーで育てた下の子の方が、トラブルが多いです。 気にすべきは、空気のことだけでは無いように思っています。

raemon
質問者

補足

エアコンでいこうかと思っていたのですが「エアコンオンリーで育てた下の子の方が、トラブルが多いです。」とはどのような内容か良かったら教えていただけますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

一番安全なのはオイルヒーターでしょうけど、これは、冷たいところから暖めるとなると時間も電気代も掛かります、石油やガスのファンヒーターなどと併用しないと使いにくいです、部屋がある程度の温度に達するまでは、大人がついていてファンヒーターで、それ以降はオイルヒーターに切り替えるというのが良いんじゃないかな。 あとは、セラミックヒーターでしょうか。 最近の建築(サッシを使った建築)は気密性が高いので、火を使った暖房は換気に気を配らないと問題が発生しやすいです。ただ、最近の暖房機器はセンサーで一酸化炭素が発生するような燃焼は防止するようになっていますから、それほど心配しなくても良いかと思います(古いものは注意しないと駄目ですよ)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 石油クリーンヒータとガス暖房どちらがよい?

    一戸建てに住んでいますが、10畳ほどのリビングに暖房を入れるのに、石油クリーンヒータとガス暖房どちらがよいか悩んでいます。 コストの面から言えば灯油を使う石油クリーンヒータがよいような気もしますし、 燃料を継ぎ足す必要のない便利さから言えば、ガス暖房の方がよいような気もします。また、ガス暖房を入れると空気が乾燥しがちであるという悪いうわさも聞いています。 総合的に考えてどちらがよいか、専門家の方教えてください。

  • 暖房器具について・・・ 

    最近急に寒くなりましたが・・・ そろそろ暖房器具を使おうかなって思っています。 都内のマンションに住んでいます。2部屋あるのですが、1部屋(7畳)の暖房で悩んでいます。毎年エアコンで過ごしているのですが、電気代が気になり、他の暖房器具の利用も考えています。考えているのは・・・ 今まで通りエアコンの暖房 オイルヒーター 石油ファンヒーター 石油ストーブ 以上の4タイプです。 もちろんこの中では石油ストーブが一番光熱費は安いと思うのですが、(灯油代だけですので)、安全面を考えて、これ以外がいいと家族は言っています。(私としてはお湯も沸かせますし、加湿器代わりにもなりますので、石油ストーブもアリなのですが・・・) 石油ストーブを除く3タイプで一番光熱費が安く済むのはどれなのでしょうか?石油ファンヒーターは電気代、灯油代込みで計算と考えます。 エアコンだけで暖房する場合の電気代と、石油ファンヒーターで、電気代+灯油代を使う場合とではどちらが安く済むのでしょうか?それとも、オイルヒーターの方が電気代が安いのでしょうか? また、オイルヒーターは部屋全体が暖めるのに時間がかかるそうですが、7畳の部屋全体を暖めるのにはどの位の時間がかかるのでしょうか? ※使う場所は、鉄筋コンクリート(マンション、9階)7畳の洋室です。 お詳しい方のご回答、よろしくお願い致します。

  • 暖房器具について

    我が家は三階建ての一戸建てで、 よくあるタイプのリビングでキッチンもカウンターを隔てて一間なんですが、フローリングで15畳ほどあります。 キッチンもカウンターを隔てて一間なんですが、 これから、冬を迎えるにあたり経済的な暖房方法はあるでしょうか? 現在、冷暖房エアコンはありますが、それだと電気代が高そうで・・・ 石油ファンヒーターはありますが、灯油の高騰もありますし・・ とても、床暖房を入れる余裕はありません・・・・ ホットカーペット&石油ファンヒーターがベストなんですかね? ちなみに、ガスはプロパンなんで割高だと思います

  • 暖房器具について

    急に寒くなり、暖房器具について悩んでいます。 昨年までは石油ファンヒーターをメインに使っていたのですが、灯油の値段が高くなり今はエアコンをメインに使っています。でも足元が冷えるため、石油ファンヒーターの代わりにハロゲンヒーターを購入しようかと思っています。 暖房費(電気代・灯油代)を考慮すると、何をメインにどういう組み合わせで使っていくのがよいのでしょうか? ちなみに、ホットカーペットについては食事中などダイニングテーブルを使用するときは使えません。(私の背が低いため、椅子に座ったときしっかり足がつかないのです・・・)

  • 脱衣場と浴室の暖房

     これからの時期に備えて脱衣所と浴室の暖房を何とかしたいと思っています。脱衣所は2畳、浴室は2畳半くらいの面積で、天井の高さは3mくらいある空間です。エアコンなどの大型機器の設置はスペース的に無理です。  昨年までは1200ワットの電気ファンヒーターを使用しておりました。しかし電気を非常によく食うのと、なかなか温まらないのが悩みです。それでも気温5度くらいの時期に何とか20~30分で15~18度くらいまでにはできていたのですが、やはり非力です。  そこで灯油暖房を検討しているのですが、これらは安全や運用の面で問題はないものでしょうか。実際にお使いの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。ダイニチFW-324Sという石油ファンヒーターが余っていますので、それを設置しようと思っています。仕様を見る限りとりあえず不完全燃焼防止装置はついているので一酸化炭素中毒は問題無いとは思うのですが。  石油暖房以外にも何か良いアイデアがありましたらアドバイスいただけると幸いです。

  • 吹き抜けの部屋に最適な暖房器具

    吹き抜けになっていて、冷暖房の効きにくい部屋の為、 エアコンの暖房と石油ファンヒーターを併用していました。 ところが、昨年のシーズン終わりに石油ヒーターが、 今年の夏にエアコンが故障してしまいました。 今はもう1台あるエアコンだけで過ごしていますが、 これから寒くなるので暖房器具の買い換えを検討しています。 エアコンもランニングコスト高いし、 石油ファンヒーターにしても灯油高騰や空気のよごれもあるので、 なんとか維持費のかからない暖房はないでしょうか。 薪ストーブなども思い付いたのですが、どうでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 暖房器具について

    私はガスストーブしか使ったことがありません。 しかし新しい家ではガスストーブが使えないのでその代わりを探しています。 (エアコンもありますが私の家のが悪いのか6畳でも微妙に暖かる位なので新居でもエアコンはつけますが暖房は期待していません) 1.石油ストーブは灯油を入れる際に危険なイメージ(火事)があるのですが実際どうなのでしょうか? 自分で言うのも変ですが私は相当なおっちょこちょいです。 2.ハロゲンヒーターも同じく危ないと聞いたのですがどうなのでしょうか? 3.1.2以外で電気ストーブにしようと思いましたが「電気代が凄い!」と言われました? そんなに凄いのでしょうか? 4.電気カーペットも電気代がかなりかかりますか? 5.他にお勧めの暖房器具を教えて下さい。

  • 暖房器具についてお聞きします。

    暖房器具についてお聞きします。 8畳の部屋で使うのですが、エアコンの暖房の電気代と石油ファンヒーター灯油代、どっちが安いのか、1ヶ月くらいでどの程度の差がでるのかを教えてもらえませんか? 大体、1日4時間くらい使います。

  • チワワの暖房対策

    こちらはいつも拝見させていただき、勉強させていただいております。 質問なのですが、室内でワンちゃんを飼っている方は冬場はどのような暖房対策をなさっていますか? うちで飼っているワンはロングコートチワワ♂(5ヶ月) 住まいは北海道で、冬場は暖房をつけないと室内温度は3℃~7℃になります エアコンはありません(取り付け不可) ガスファンヒーターと灯油ファンヒーター2台は家にあります。 ガスは元々家についているもので、灯油ファンヒーターはガスが高いので別に購入したものです。 今は仕事で事務所に昼11時頃から遅くて17時までには帰宅しているのですが、来月から9時~20時位まで不在になる可能性が高いです。 そこで、私が在宅している事もふまえてなのですが、ガス・灯油ともに大丈夫なのでしょうか? 私が不在にしている時はゲージに入れるのですが、不在でも在宅でも例えばファンヒーターによる一酸化炭素中毒等も心配です。 ハロゲンヒーターも考えたんですが、温度調節ができないようなので暑すぎるんではないかと心配です。 毛布とペット用ホットカイロ?(ベットの下に引くやつ)は購入しております。 皆さんは留守番をさせるときはどのように暖房対策をとっておられますか? 一緒にいるときでも中毒等はどのように対応していっておりますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 暖房器具

    この冬のために暖房器具を購入しようと考えています。 今までは灯油ストーブが一番安いと自分で思い込んでいたのですが、最近石油が高騰しているし・・それに石油ストーブが一番安いというのは正しくなかったのではと思い始めました。 石油ストーブ&ガスストーブ&電気ストーブ&クーラーの暖房&他の暖房器具 どれが一番器具代と使用代を含め経済的ですか?? 教えてください。