• ベストアンサー

ノートパソコンのディスプレイのふたが折れて画面の明かりがつかなくなった

機種はLC700/7Dです。 ノートパソコンを昔から何度も開け閉めしていたせいか 本体とディスプレイが接着している部分が折れて離れてしまいました。 起動する際は後ろに何か置いてディスプレイを立てかけているのですが、 画面の明かりがつかなくなってしまったのです。 (起動時はついていて画面が見れるのですがすぐ消えてしまいます。) 暗い画面をよく目をこらしてみると、うっすらとは画面が見えます。 中身の機能は問題ありません。 自宅でどうにか直してみたいのですが どこの部分に問題があり画面の明かりがつかなくなってしまったと考えられますか? どういじれば直りますでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

液晶のバックライト断線、接触不良です。 バックライト用の線だけって売っていないので、バックライトその物を交換します。 機種によっては液晶と一体化していますので、液晶その物を交換する事になります。 これが3~7万円(^_^; 部品供給してくれるところであれば、部品だけ取り寄せて自分で交換すれば安上がりですが、そうじゃ無い場合はメーカー修理となります、部品代に加えて工賃がかかります、これが1万円程度。 どの部分が悪いのか判断も付かないのであれば、自分で分解して交換ってのはきっと出来ませんから(^_^;メーカー修理に出してください、それかこの機会だからパソコン買い換えるか(^_^; あと、液晶を覆うパネルや軸ロックなどの交換も必要でしょう、これも部品供給されていない場合は本体のガワだけ全部、交換となります(^_^;

noname#71243
質問者

お礼

ありがとうございます。諦めることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

LCD/バックライトユニットへのフレキシブルケーブル断線もしくは断線に近い状態です。 基本的にケーブル部品交換以外修理の方法はありません。しかし、この部品は単独入手できません。 LCDユニットとのアセンブリで交換になります。また、NECは部品単独の販売をしてくれませんから、 現実的にはジャンクPCショップやオークション等で同型PCのジャンクを入手する位しか部品入手の 方法はありません。

noname#71243
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンのディスプレイ

    NECのLavie LL900/6を使用していますが パソコンの電源を入れて、普通にOSは起動しますが ディスプレイが真っ暗です。 電電を投入したままの状態でディスプレイを一度閉めて、また開けるとデスクトップ画面が表示されたりします。 また、使用中もいきなり画面が真っ暗になり、仕方なくディスプレイの開け閉めをして画面を出します。 接触不良なのでしょうか? ちなみにインターネットには一度も接続したことはありません。完全スタンドアロンパソコンです。

  • ノートPCの蓋(ディスプレイ側)が倒れました。

    古いノートPCを使用していたのですが、ひんじ?の部分がグラグラしだして暫く蓋(ディスプレイ側)の裏を物で支えて使用をしていたのですが向こう側に倒れてしまいました。 それ以来、電源を入れるのですが起動する音はしますが画面は一切映りません。 自宅訪問タイプの業者さんを呼んで見て貰いましたが、接続が切れたのかも?と修理ができずで・・・。 ハードの中にまだバックアップしたいものもありますし困っています。 人によってはディスプレイ専用の機器をそのパソコンに繋げば画面を見れるかも?と言っていましたが・・。 業者さん・メーカーさんに出すと多額の修理代がかかるのでは? 何かいい方法がないでしょうか? パソコンはビブロです。

  • 画面がディスプレイのふたを開ける角度によって映ったり映らなくなったりします

    現在のノートパソコンを使い始めてもう4年ほど経つのですが、 最近、ディスプレイのふたを開ける角度によって画面が映ったり映らなくなったりします。 これは何が原因なのでしょうか? なかなか画面が映らないので画面が映るまでディスプレイのふたをパカパカ開けたり閉めたりしてイライラしています。 折り曲げる部分にどこか故障があるのでしょうか? どうしたら直るのでしょうか?

  • ノートPC分解について

    http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/biblo_loox/nb_tv/index.html ↑このノートPCを分解したいのですがご助力お願いします。 ディスプレイの部分と本体の部分を切り離したいのですが可能ですか? ディスプレイが故障しました。それでTVに繋いで使おうと思うのですがディスプレイの部分が邪魔です。 どうせ映らないのなら切り離して本体部分のみにしようかと思います。 この際、開け閉めするヒンジ?の部分を分解してディスプレイに繋がっている線などを外すか切るかすれば本体のみでも起動できますか? それと、感電等の危険性はありますか? 前にメモリを増設した際にある程度中身は把握しています。 このノートPCはキーボードの上の部分のカバーを外してヒンジ?部分の分解が出来そうなので思いつきました。 可能かどうか教えてください。 ※新しいの買え、とう言う回答は要りません

  • ディスプレイの割れたノートパソコンについて

    2年ほど前にディスプレイが割れてノートパソコンが使えなくなりました。(本体には何の支障もなく、ディスプレイだけ壊れた状態) 今は別のパソコンを使っているのですが、 その壊れたノートパソコンは何か使い道がないでしょうか? 解体したら部分によってはヤフオクなどで売れたりするとも聞きましたが、 何かよい方法があれば教えていただきたいです。

  • ノートパソコンのディスプレイ部分

    古いノートパソコンのディスプレイが壊れて、現在、テレビで代用しております。このような場合、ノートパソコンのディスプレイ部分が不要なので、本体から取り外しても差し支えないものでしょうか?

  • ノートパソコンの画面を外部ディスプレイに

    ノートPCのグラフィックカードのドライバを一度アンインストールしてWindows標準のものにしようと思っています。 その場合でも画面を外部ディスプレイに映すことは可能ですか? ノートPC本体の液晶が壊れているため、写るかどうか知りたいのです。

  • ノートパソコンのディスプレイは取り外せるか

    液晶部分が壊れたノートパソコンをもらいました。他の部分は壊れていないので外部モニタにつなげば使うことができます。 そこでこのノートパソコンから液晶ディスプレイ部分を外したいのですがこのような事はできるのでしょうか。 ちなみその機種名はSHARPのメビウスです。 教えて下さいお願いします。

  • ノートパソコンのディスプレイ割っちゃったのですが・・・

    ノートパソコン(Mebius PC-MJ730R)のディスプレイを割ってしまったので、ディスプレイだけを購入しようとメーカーに電話したのですがパーツの個人への販売はできないと言われました。 中身を見られたくないので修理には出したくないし、ディスプレイが割れてて写らないので、デスクトップ用のディスプレイを繋いでも画面の表示先の切り替えができないと思います。 どうやってディスプレイを交換したらよいでしょうか?またはPC-MJ730Rのディスプレイだけをどこかで売ってないでしょうか?

  • ノートパソコンの画面が真っ白

    ノートパソコンの画面が真っ白で何も映りません。 起動音はちゃんと出ているので中身は問題ないと思います。 以前から時々画面が真っ白になる事はありましたが、少し画面を傾ければ元に戻りました。 これは画面が故障しているだけ、という認識でいいのでしょうか。 誰か教えてください。 あと、修理に出そうと思っています、出来れば修理費用(大体)も教えてください。

私が不登校な理由とは?
このQ&Aのポイント
  • 現在不登校で理由は去年臭がられたことです。男子から臭いと言われ、女子からも嫌がられるようになりました。
  • 小学生の頃も臭がられて不登校になった経験があります。中学に入っても同じようなことが起き、自信を失い緊張するようになりました。
  • 学校に行くのが辛くなり、どうすればいいかわからない状況です。親やおばあちゃんからは対処法を言われますが、自分に非があるため困惑しています。
回答を見る