• ベストアンサー

社会保険料控除について

共働きの夫婦で、私は夫の扶養家族になっていません。 私の年末調整のことなんですが、生命保険料控除の保険等の契約者が夫でも申告できますか?ちなみに受取人は私です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

人事担当です 年末調整時に貴方の申請書にくっつけて申請しましょう http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm 対象となる生命保険料は、保険金などの受取人のすべてを自己か又は自己の配偶者・・・ http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140_qa.htm#q1 No.1140 生命保険料控除「妻が契約者の生命保険料」...「妻」を「夫」と読み替えましょう

その他の回答 (1)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

ご主人に収入があり契約者がご主人なら、普通に考えて保険料を払っているのもご主人になりますよね。 控除できるのは、保険料を支払った人です。

chiko-705
質問者

補足

主人は自営業のため主人の父親の扶養家族になっています。 それでも主人ではなく私が払っているということは無理な考え方でしょうか?

関連するQ&A

  • 年末調整の生命保険料控除 契約者は本人でなくても?

    年末調整の生命保険料控除についてお尋ねします。共働きの妻が夫名義の契約の生命保険料を申告する事は出来るのでしょうか?また夫の扶養に入っている子が被保険者で契約者が夫の生命保険料は控除の対象としても良いでしょうか?

  • 年末調整(妻の保険料控除)

    年末調整の申告時、妻の生命保険料控除について教えていただきたいのです。 ・保険契約者・受取者・支払者すべて妻(引き落としも妻の口座) ・妻はパートで年間収入は100万円(扶養家族です) この場合は、私(夫)の会社への年末調整で申告できるのでしょうか? 確定申告で申告すべきでしょうか?

  • 生命保険料控除について

    年末調整や確定申告で生命保険料控除を行う場合、 (1)保険料の支払者は私だが、契約者名・被保険者名・保険金受取人名が家族である場合 (2)同じく契約者名・被保険者名等が家族名で、保険料の支払者が生計を一にしている家族の銀行口座から落としている場合 (1)(2)の場合私の年末調整や確定申告で生命保険料控除をできるのでしょうか。

  • 生命保険料控除の対象となる契約について

    年末調整の生命保険料控除について教えて下さい。 現在、 1. 契約者:夫、受取人:妻、支払い:夫の口座 2. 契約者:夫、受取人:妻、支払い:夫の口座 3. 契約者:妻、受取人:夫、支払い:夫の口座 の3契約の生命保険があります。 1 の支払い保険料だけで控除額の上限(10万)を超えてしまうため、2,3 の契約を妻の給与からの控除として申告したいのですが、そのようなことは可能でしょうか? 妻は夫の扶養ではありません。 国税庁のサイトを見てみたところ 「生命保険料控除の対象となる生命保険契約等とは、一定の生命保険契約等で、その保険金等の受取人のすべてをその保険料の払込みをする者又はその配偶者その他の親族とするもの」 とあるのですが、よく理解できませんでした。 (保険金の受取人が、保険料の支払いをする人かその家族でなければならないということは分かるのですが、その契約を控除申告できる者が誰になるのかが分かりません。) また、保険料の支払いは夫名義の口座から引き落としにはなっていますが、妻も給与所得があり生計は一つなので、どちらの給与からどちらの保険料を支払っているということもありません。便宜上、引き落としに使っている口座が夫名義というだけのことです。 同様な質問は過去ににもされていたのですが、私のケースはそれとは少し違っているようなので質問をさせていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 年末調整の生命保険料控除

    年末調整の時期になり、夫の会社に生命保険料控除証明書を出しました。我が家は夫婦共働きです。その生命保険料控除証明書は私が契約者になってます。でも、実際家計は一なので、夫のお金、私のお金、と分けている生活はしていません。このような場合でも、契約者が私なので使えないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 生命保険料控除

    現在夫婦共働きで、私(夫)が契約者で自分と妻の生命保険に加入しています。 支払いは私の銀行口座より引き落とされています。 この場合年末調整の控除申請はすべて私でしたら良いのでしょうか? それとも、契約&支払い者が私でも妻の保険は妻の年末調整で申告したら良いのでしょうか? 過去の質問を見ても、「契約者は関係なく、誰の保険かというのが重要だから別々で」という意見もあれば、 「契約者名が違えば申告はできないから、契約者の方でする」という意見もありました。 実際はどうするのがベストでしょうか? 詳しい方ご教授下さいましたら幸いです。

  • 保険料控除について

    生命保険料の控除(医療保険も含む)について、妻の保険(契約者=妻、保険金受取人=妻)の場合、私の保険料控除申告書で申告することは出来ますか? なお、妻も働いており、控除対象や扶養家族になっておりません。 妻の職場でも控除申告書を提出しましたが、そこでは申告しませんでしたので、重複することはありません。

  • 年末調整の生命保険の控除申請

    こんにちは、 今、派遣で働いているのですが、年末調整の書類が届きました。 そこで、私本人が契約者の生命保険があるのですが、控除といっても、もともと、本年度の年収が100万円前後で、夫の扶養家族に入っているため、ほとんど控除でもどるお金はないんじゃないかと思っています。 ちなみに、これは契約者本人が出す年末調整の書類にのみ有効なんですよね(夫の年末調整につけることはできない?)?たしか以前どっかでそういうことをかいてあったような。 それだと、女性なら独身時代からかけていた生命保険をもってそのまま結婚されている方は、年末調整どうされているのでしょうか? 契約者変更とかされているんですか? このあたりのことがあいまいなので、ご存知のかたがいらっしゃれば教えていただえますか?

  • 生命保険料控除:夫の年末調整?妻の確定申告?

    こんにちは。 年末調整の時期となりました。 私(妻)の生命保険料控除を夫の年末調整に加えるのか、私の確定申告時に行うのか、どうするのが良いかを教えて下さい。 現況: 私は今年1月に派遣を辞めました。その後は働いておらず他の収入はありません。 本年の収入は額面25万から30万程度です。(源泉徴収票はまだもらっていません。) 現在は夫の扶養家族(健康保険・年金とも)になっています。 生命保険料: 夫は年額5万ほどかけています。 私は年額13万ほど、引き落としではなく払い込みに行っています。 (契約者・受取人とも私名義です。) 質問: 上記の条件で、夫の年末調整で処理すべきか妻の確定申告で処理すべきかを教えて下さい。 どちらがお得なんでしょうか? あと、妻名義の生命保険でも夫の年末調整で処理できるんですよね? 何か情報が不足していましたら、補足要求してください。 よろしくお願いいたします。

  • 生命保険料、国保等の控除の申請について教えてください。(国税局のHP見

    生命保険料、国保等の控除の申請について教えてください。(国税局のHP見ても難しくて・・) ●雇用保険給付中で、扶養から外れています。今年1月から退職まで(6月)の源泉徴収を見ると、給与等の支払金額は約176万です。夫の年末調整で、扶養者控除、配偶者控除欄は対象にならない場合は何も記載しなくていい のでしょうか?(対象にならないですよね?) ●私の国保の保険料、年金、生命保険料の控除は(もし夫が払っていたとして)扶養、配偶者控除の対象になる・ならない関係なく、夫の年末調整で申告できますか? ●ちなみに、生命保険は私の口座引き落としで、国保等他は窓口で納めていたら(実は10月1日から加入でまだ納めてないです)生命保険は確定申告、国保保険料等は夫の年末調整って事になりますか?(両方確定申告?) ●扶養になったり、外れたりした場合、来年の12月の時点で、どのくらい雇用されていたら年末調整で申告ってことになりますか?

専門家に質問してみよう