• 締切済み

バックパックする予定ですがどこから行こうか迷っています。

来月の2週目から四か月間バックパックしようと考えています。 予算は60万円です。 回る国は、香港、タイ、インドネシアが有力です。他にも余裕があればカンボジア、ベトナム、韓国も回ってみたいと考えています。 それで、初めに訪れる国をどこの国にしようか迷っています。 香港に行くなら、大阪から上海のフェリーに乗って上海から電車などの陸路を伝って行こうかと考えたのですが、上海からの交通の便があまりよくないというか言語があまり通じず、不安です。(一度行ったことがあるので。) でも金銭的にはかなり安いと思います。 それか値が張るのですが、バンコクに行ってしばらく滞在し、格安航空会社の飛行機でいろいろな国々を周る手も考えています。 金銭的に安く行ける方法を教えてください。

みんなの回答

  • masatoras
  • ベストアンサー率63% (364/577)
回答No.2

現実的に考えて ●上海へ船で行く場合の費用 船(往復1年OPENで3万円ちょっと)+ 最終目的地から上海までの片道航空券代 もしくは、船(片道2万ちょっと)+ 最終目的地から日本までの片道航空券代 *1万円の差なので、船で行くなら念のため往復で買っておいた方が良いと思います。 ●香港へ飛行機で行く場合 格安往復航空券代(10日FIXで11月なら全部込2万円~)で復路は破棄※ + 最終目的地から日本までの片道航空券代 ※片道購入より往復を購入して復路破棄の方が安いケースが多い。 香港やタイなどは、一応、第三国へ出国する航空券を持っていないと入国できない決まりなので、 往復航空券を持っていた方が安全という意味もあります。(あまりチェックはされないけど) と言うことなので、長期で行くならどこから入ってもそれほど差はないでしょう。 バンコクからスタートするにしても、香港より1万~2万高くなるだけです。 (もっとも、現地に行けば10円単位でケチリ始めるとは思いますが) とにかく、最初の目的地が香港であるなら、香港から入るのが一番安上がり。 特に途中で寄りたい所でもないなら、上海など迂回する必要はありません。 ただ、船の利点は、低価格で1年オープンのチケットが買えるということだけではありません。 「旅の情報交換ができる」「旅仲間が出来る」という点にこそ船の良さがあると思います。 わざわざ時間のかかる船なんかで移動する日本人の多くは、 同じような目的で旅行するバックパッカーか、または留学生などです。 船の中はコミュニケーションの場になりますので、いろいろな人と知り合っていろいろな話が聞ければ 様々な面でその後の旅行に役立てることもできるんじゃないかと思います。 特にcoc0aさんが旅やアジアに慣れた人でないなら、上海での煩わしさを考えても、 船で行く価値は大きいと思います。 まあ正直言うと、バックパッカースタイルでアジア4か月60万円もあるなら、 あんまり節約を考えなくても充分に渡り歩いて行けるでしょうし、 細かいお金を気にするより、自分の都合を優先しても問題ないと思うんですけどね。 >上海からの交通の便があまりよくないというか言語があまり通じず、不安です 中国語は発音が難しいので下手に話そうとしてもまず伝わりません。 中国語のわからない人が中国で生きていくには、「筆談」こそが全てです。 もちろん多少は中国語を勉強しておいた方がいいと思いますが、 とにかく言いたいことを漢字(日本語の漢字でOK)で書いて相手に見せれば、7割方は理解してくれます。 鉄道のチケットであれば、「11月1日(到)広州 硬臥/上鋪」などと書いた紙を見せれば事足ります。 上海等の大都市や観光地なら、最近は普通に英語でOKの場所も増えてますので そう心配することもないんじゃないでしょうか。 上海の交通も言うほど不便ではないと思うのですが、 長距離列車の場合、希望する日時の切符がとれないことがよくありますので 第2候補、第3候補ぐらいの日程までは考えておきましょう。(これは中国全土に言えることです) せっかくの旅行なんで、いろいろ恐れずにトライしてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.1

まずは外務省の海外安全情報をよく見てから行き先を考えてくださいね。 タイは行ってはいけない所が結構あるんですよ。 バンコク都内ドゥシット区とか、カンボジア国境とか、マレーシア国境とか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイからベトナム、カンボジアへ陸路移動

    2012年1月~2月にかけて、タイ、カンボジア、ベトナムの3ヶ国を回ろうと計画しております。 ちなみに女2人でです。 まずは、東京からタイのバンコク往復の航空券を買い(他国よりバンコク往復が安かったため)、 タイから陸路でカンボジア、ベトナムへ移動したいと思っております。 ルートの候補として、(1)タイ→ベトナム→カンボジア→タイ              (2)タイ→カンボジア→ベトナム→タイ があるのですが、とちらが効率が良いでしょうか。 また、陸路で入国、出国の手段はバスは主だと思う(他に何かありますか?)のですが、 具体的にその国のどこで乗車、下車できるのでしょうか。 もしお分かりでしたら、だいたいの値段も知りたいです。 ちなみに、タイはバンコク、カンボジアはシェムリアップ、ベトナムはハノイへ行きたいと思っております。 文が雑で申し訳ありませんが、皆様のご回答お持ちしておりますので どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東南アジアの旅について

    来月に東南アジアを旅します。 タイに入国しラオスを目指して北上しながらタイを観光していく予定です。 そしてバンコクまで列車かバスで帰ります。 それからバンコクから片道航空券でホーチミンに向かい陸路でカンボジアを越えてまたバンコクに戻ってくる予定です。 ここで聞きたいのがベトナムからカンボジア、タイを陸路で国境を越えるのは大丈夫なのでしょうか?? あと日本、バンコク間の航空券は往復を購入しました。 このプランを25日ぐらいで周ろうと思っています。 ゆっくりしたい気もしますが色んな国を見てみたいのでこのハードな予定を考えました。 また旅についてアドバイスなどもしてほいいので色々な意見の書き込みをお願いします。 それでは宜しくお願いします。

  • カンボジア、ベトナム、タイについて教えてください。

    こんにちは。いきなりのトピ立て失礼します。コミュ主さん、不適当だと思ったら削除してください。 3月の中旬から2週間でベトナム、カンボジア、タイを1人でバックパッカーしようと考えてます。 ルートは 成田 → ベトナム(ホーチミン) 空路 ベトナム(ホーチミン) → カンボジア(プノンペン) 陸路 カンボジア(プノンペン) → カンボジア(アンコールワット) 陸路 カンボジア(アンコールワット) → カンボジア(プノンペン) 陸路 カンボジア(プノンペン) → タイ(バンコク) 陸路 タイ(バンコク) → タイ(プーケット) 空路 タイ(プーケット) → タイ(バンコク) 空路 タイ(バンコク) → ベトナム(ハノイ) 空路 ベトナム(ハノイ) → 成田 空路 です。 海外のバックパッカーは初なので、不安があります。 そこで良かったら、上記に挙げた都市の治安、交通、お勧めのスポット、注意点等情報をいただけないでしょうか?なんでも結構です。 特にプノンペンについて詳しく知りたいです。 航空券はプーケット往復以外はとりました。プーケット行きは現地でとろうと考えてます。旅費の予算はプーケット行きの航空代も入れて全部で10万です。(学生なんですいません。) 英語は人並みには喋れます。 タイのバンコクはこれで4回目ですが、それ以外のカンボジア、ベトナムは初です。 長文になってしまい、申し訳ございません。 先輩の方々よろしくお願いします。

  • アジア 海外一人旅 航空券について

    海外一人旅(バックパッカー) 今年の9月頃から2ヶ月半くらいのを考えておりますがどうでしょうか? 日本→香港(空路)→マカオ(フェリー)ここからは出来れば陸路で→ベトナム→カンボジア→ラオス→タイ→インド(空路)→ネパール→タイ→可能でしょうか?各国のビザについて教えていただけないでしょうか?また他の安くすませる航空券の買い方やルートはないでしょいか?どうかわかる方教えて頂けないでしょうか?

  • カンボジア・ベトナム・マカオ・香港・・・

    カンボジア・ベトナム(陸路で縦断)・マカオ・香港の旅行を計画しています。 一回は、カンボジアとベトナムを陸路で国境越えしたいと考えています。 この場合、どのような航空券を取れば安く行けるでしょうか??

  • 東南アジアを周遊するに当たって

    まだ未定ですが、2月の中旬頃からタイ・ベトナム・カンボジア・マレーシア・シンガポール・インドネシア(あまりにも危険そうなら止める)を1ヶ月ほどかけて周遊(北上か南下)しようかと思っています。飛行機は大韓航空でオープンジョーなのでバンコクinシンガポールout(若しくはその逆)で考えています。そこでいくつか質問があります。 1)タイ・インドネシアはビザは不要なものの入国の際に出国を証明する航空券が必要なようですが、例えばバンコクinシンガポールoutにするとバンコクに入国した際にはタイから出国する航空券はないですよね。こんな場合は入国は認められないのですか?逆なら可能なのはわかるのですが…。 2)また、カンボジア・ベトナムでは入国の際にイミグレーションか何かで「入国費用に○ドル」という風に賄賂を要求されると聞きました。払わなければ入国できないのでしょうか?断ることはできるのでしょうか? 3)あとこの国々を南下(北上)するのにお勧めの方法はありますか?列車・バス等あれば教えてください。 4)あと、もし特に気を付けることとかお勧めなコトがあれば是非教えてください。 色々とワガママで沢山の質問となりましたが、分かる範囲で結構ですので教えてください。

  • 東南アジアのビザ

    航空券は成田-ホーチミンだけで。 陸路ホーチミン-プノンペン-バンコクと往復してこようと思います。 その際、ビザはベトナム、カンボジア、タイと全部必要なのでしょうか? 旅行期間は2週間くらいを考えています。

  • ラオスからベトナム陸路入国に関して。

    タイ、バンコク長期滞在者です。現在1年ビザ(滞在許可)あり。  今回、ラオス経由でベトマムに陸路入国したいのですが、具体的にはバンコク→ムクダハーン→サワンナケート→クロンからベトナムに陸路入国したいのですが...入国条件の一つ、帰路の飛行機券を持っていません。  あらかじめキャンセルするつもりでホーチミン→バンコクのタイ航空のノーマルチケットを買って持っていこうかとも思いましたが、キャンセル料が思いのほか高いのでダメのようです....  なにかよい方法はないでしょうか? いまのままでは..というか...帰路の飛行機券なしでは、タイからラオス経由陸路ベトナム入りはできないですよね? よろしくおねがいいたします。  

  • ベトナム、バックパッカー!

    空路でベトナム(ハノイ)に入り、その後南下して陸路でカンボジア、タイ、マレーシアに行こうと考えています。 ベトナムでは十日程度の滞在を考えています。調べた結果、ビザは十五日までなら不要だということです。 しかし、 16日以上滞在する場合や出国用の航空券を持っていない場合(陸路での出国予定など)はビザが必要となる。(地球の歩き方から抜粋) と、書いてあります。 わたしは、マレーシアのクアラルンプールで日本に帰ろうと考えています。 もう、帰りの航空券はとっているんですがその場合はベトナムでのビザはいらないのでしょうか? また、陸路での出国予定など、とは今回の私の旅に当てはまるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 陸路でミャンマーからインドは?

     陸路でバンコクからインドに行きたいのですが、やはりメジャーなルート(タイ→カンボジア→ベトナムORラオス→中国→ネパール→インド)になってしまうのでしょうか?  ミャンマーからインドに陸路で行った話など聞いたことはありませんか?  よろしくお願いします。