• 締切済み

PCのフォルダ等が開けず困っています…

ある日、タスクバーが表示されなくなりました。 「タスクバーが隠れてしまったのだろう」と思い、その方面での解決策をネットで検索、試そうとしたところ、フォルダが開かない。 他にもスタートメニュー、インターネットと全滅。プロパティも開けません。(今は人のPCをお借りして質問しているしだいですorz) 友人にどんな感じで見えないの?と聞かれ、デスクトップをスクリーンショットで撮ってみたところ、画面が二つにわかれているようで、スクリーンショット上では(画面Al画面B)と画面が横長に繋がっており、画面Bに当たるほうにはタスクバーがちゃんと存在するのです。 どうやら、こちらのモニターに移っているのは画面Aの様子。 インターネットやスタートメニューなども画面Bのほうで表示されている為、こちらの見えている画面Aでは操作できないのだと考えているのですが、そこから行き詰ってしまいました。 何か解決策は無いものでしょうか…

みんなの回答

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

まさかとは思いますが、マルチモニタに設定してしてしまったのではないでしょうか そしてメインのモニタをsecondary側にしているとか デスクトップ画面の何も無いところを右クリックして「画面のプロパティ」を表示させて確認してみましょう それでも良く分からないのであれば、セーフモードで起動する要領(起動時にF8キーを叩く)で 「Windows拡張オプションメニュー」を表示させて「VGAモードを有効にする」を選択して起動させましょう 画面の設定は初期状態で起動しますので、画面のプロパティから正しい解像度や色数に再設定してください 次回からはその設定で起動するようになり、誤った設定は消えてくれます

p-o-p-o
質問者

お礼

なるほど!わかりやすい回答ありがとうございます。 ちょっくら試してみるとします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCに入っているメールソフト

    PCの画面左下のスタートを右クリックして、プロパティで開く、 タスクバーとスタートメニューのプロパティで 「スタートメニューのカスタマイズ」の画面のスタートメニューでの表示の電子メールのところに表示になるメールソフトの名称がクリックすると選択できるようになっていますが、 ここで選択できるものが、PCの中に入っているメールソフト・・・と判断しても良いのでしょうか?

  • ログイン後のスタートメニュー画面が表示されない

    SONY VAIO osWindows8ノートタイプを使用してます。 パソコンを起動後、VAIOロゴ表示、ログイン画面までは表示されるのですが、パスワード入力後真っ暗な画面になってしまいます。 (シャットダウンしたときのような真っ暗ではなく、画面はうっすら明るいが画面に何も表示されない状態) 数日前までは何も問題なく、ログイン後スタートメニュー等が表示されていました。 サポートメニューからインターネット接続はでき、画面も通常通り表示されていることから、設定の問題かと思っているのですが、サポートメニューや、Q&Aを見ても解決策がよくわかりません。 解決策がわかる方がいましたら、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • PCトラブル タスクバー

    ウインドウズ7 タスクバー スタートメニューアイコン 一番左 青い円に四角が4個 が常に3個表示されて気になっています 解決の仕方を教えて下さい

  • PC起動後、長い間クリック出来ない。

    PC立ち上げ後、デスクトップのアイコンやスタートメニューを開こうとしても10分以上反応がありません。 タスクバーの右クリックも反応しません。 そして、忘れた頃にクリックした所が次々と表示されます。 ウィルスチェックもしましたが、異常ありませんでした。 しばらくすると使えるようになるのですが、突然このような症状が出始めたのでとても不安です。 どなたか解決策をご存知の方教えて下さい、お願いします。

  • Snipping Toolの編集画面が表示されない

    ショートカットでSnipping Toolを呼び出してスクリーンショットを撮ると、右下からキャプキャプチャのようにポップアップが出ます。 以前はこれをクリックするとキャプチャの編集画面が表示されましたが、 いつの間にか挙動が変わり、これをクリックしても編集画面は表示されずに、ポップアップが左に流れて消えるだけになってしまいました。 スタートメニューやタスクバーからSnipping Toolを呼び出した場合は編集画面は正常に表示されます。 ショートカットで呼び出したSnipping Toolの編集画面を再び表示させる方法はないでしょうか。 環境はWindows11です

  • パソコンで画面の表示がおかしくなります

    WindowsXPSP3でログインしてしばらく使っていると スタートメニューやタスクバー、ブラウザなどの文字の表示が□□□□□□のような感じになったり が表示されなくなったりします ログオフして入りなおせば直るのですが ウイルスだったりしないか不安です 原因と解決策を教えてください お願いします

  • 全てのウィンドウ画面がおかしい

    WindowsVista HomePremium(?)だったかを使用しています。 昨日くらいからウィンドウの画面の調子がおかしいのです。 前までは、全画面を表示させても タスクバーやスタートを押すボタンみたいのがついてたんですけど 昨日くらいからPCを起動し、何か開くと スタートボタンやタスクバーが全部消えて画面いっぱいに ウィンドウが広がってしまいます。 解決策ありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCのアイコンが消えた?

    PCのアイコンが突然すべて消えてしまいました。壁紙をいじっているときに、どこをどう押したのかわかりませんが、スタート画面がきえて、アイコンもすべて消えてしまいました。すぐに右クリックからもとに戻そうとしたのですが、壁紙の変更のメニューが出てきません。また、PCの復元をやろうとしたのですが、指示の通りにやろうとしても、一部アイコンがグレーアウトしたままで動きません。画面下のタスクバーにあるわずかなアイコンから、何とか作業はできるのですが、不便で仕方ありません。どなたか、PCに疎いおじさんにもわかる解決策を教えてください。よろしくお願いします。ちなみにOSは一応ウインドウズ10です。

  • 【!緊急!】スタートメニューが表示されない【!緊急!】

    つい1時間前まで普通にネットをしていて、そのまま出かけました。 スタンバイが働いたのか帰ってみると画面が暗くなっていました。 ENTERキーを押して立ち上げたら開けてビックリ玉手箱! スタートメニューが表示されていません。 デスクトップ上のアイコン(インターネットエクスプローラー、ごみ箱等々・・・)は表示されています。 背景もちゃんと表示されています。 スタートメニューだけは表示されていません。 スタートメニューは背景と同じカラー?です。そこをクリックしても何も反応無し。 ネットのページを最小化してもスタートメニューがないから消えて?しまいます。 OSは、WINDOWS XP SP2です。 一応キーボードのウィンドウズキーを押せばメニューのみ表示されます。 解決策等よろしくお願いします!

  • Win11のタスクバーにはファイルのピン留め不可?

    頻繁に開く、Wordファイル(docx)のショートカットをWin11のタスクバーにピン留め、もしくは、スタートメニューにピン留めしたかったのですが、不可能なようです。フォルダは可能なようです。11でタスクバー、スタートメニューにファイルのショートカットのピン留めは不可能なのでしょうか?ググっても解決策が見当たらない事から、11の仕様ではないかと推測されます。どなたかご存じの方アドバイスください。

このQ&Aのポイント
  • ワクチン2回目接種後、息苦しい症状が続いています。接種後は少し息苦しさを感じましたが、買い物から帰ってきた後も息苦しい状態が続いています。
  • 病院に行くべきか迷っていますが、動悸もあることから心配です。接種を受けた病院に電話して相談してみるか、症状が悪化しているようなら病院に行くことを検討しています。
  • 気にし過ぎているのか、ワクチンの影響でこのような症状が現れているのか分からないため、しばらく様子を見ることにしています。治療費についても心配ですが、まずは病院への相談が必要です。
回答を見る