• ベストアンサー

VBで電話プログラム作成

ats8181oyajiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは、ats8181oyajiです 以下のサイトにも情報があります http://www.mitene.or.jp/~sugisita/family/papa/vb/ より "VB サンプル, クラス " "ネットワーク、インターネット" の "ダイヤルアップネットワーク " です

参考URL:
http://www.mitene.or.jp/~sugisita/family/papa/vb/

関連するQ&A

  • vb2005で作成したプログラムはどこに?

    vb2005で作成したプログラムはどこに? vb2005で作ったプログラムをビルド後に、 他のPCにsetup(インストール)したとします。 その場合、実行ファイル(.exe?)はどこにあるのでしょうか  また、コマンドプロンプトで実行ファイルを起動することは可能でしょうか

  • VB.NetのプログラムでVB6.0のプログラム2

    お世話になります。 VB.Netで作成されたプログラムAがあります。 VB6.0で作成されたプログラムBがあります。 プログラムBはイベント待ち状態になっており、特定のイベント(ボタンクリックイベント等)で特定のプロシジャーを実行するようになっております。 プログラムAからプログラムBの特定のイベントを発生させる、もしくはプログラムBの特定のプロシジャーを実行させる方法を探しております。 前回同じような質問をさせていただきましたが、こちら側からWindowsイベントとVB6.0のイベントの指定の説明が抜けておりましたので、改めて質問をさせていただきます。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • VB2008 でプログラムを作成している初心者です。

    VB2008 でプログラムを作成している初心者です。 順調に製作&デバッグしながら進めていたプログラムで、突然デバッグしても、作成中のアプリケーションが現れなくなりました。VB開発環境には”プログラム実行中”と表示があり動いているようですが、アプリ画面が出ていないので、そこへの入力も何も、画面確認もできません。何か、設定があるのでしょうか? ちなみに、binやdebugフォルダーのwindowsApplication1.exeをクリックすると、画面が出てきて動作します。 初歩的な問題だとは思いますが大変困っています。 どなたかお分かりになる方、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • VB 作成したプログラムを終了したのですが、何か残っています。

    こんばんわ。 VB6SP5でプログラムを作っています。 クローズボックスで終了してもVBのツールバーの「終了」ボタンが実行されている時のままになっています。 何かウインドウが残っているのかと思いますが、何か残っているか調べる方法がわかりません。残っているウインドウをdebug.print等で表示する方法はあるのでしょうか?

  • VB6のプログラムを助けてください…

    いつもお世話になっております。 みなさんの知恵を貸してください。 よろしくお願いします。 現在、VB6のプログラムを作成しています。 以下の質問のプログラムを作成したいですが、どのようにプログラムを 作成していいのか分かりません。 ~質問内容~ ☆ 機能仕様     シリアル通信送信側のプログラムを作成する。 ☆ 通信仕様     ターミネータ:CR(キャリッジリターン) ☆送信側のプログラム  1-a.フォーム上に以下のコントロールを追加する    ・ポート番号設定用テキストボックス    ・ポーレート設定用コンボボックス    ・コマンド送信文字列入力用テキストボックス    ・「送信」ボタン  1-b.ボーレート設定用コンボボックスは、9600、19200、38400の     3パターンのリストで構成する。それ以下の値は入力させないようにする。  1-c.「切断」ボタンでポートを閉じる。  1-d.「送信」ボタンでコマンド文字列入力用テキストに入力された文字列をターミネータを付けて送信する。 分かる範囲でよろしければ、教えてください。 よろしくお願いします。

  • VB2005で作成したDLLの呼び出し方

    はじめまして、VB2005(.NET)初心者です。 現在、各プログラムを実行するためのメニュー プログラムを作成しています。 .net以前では、各プログラムをEXEで作成し API関数を利用し、メニューより実行させて いましたが、今回、各プログラムをEXEではなく dllで作成し実行する方法で作ることになりました。 各プログラムのdllを実行する方法がわかりません。 参考書等みてみましたが、見当たりません。 どのようにしていらっしゃるか教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • ※VBで次のようなテキストファイル作成プログラムはできるでしょうか?

    ※VBで次のようなテキストファイル作成プログラムはできるでしょうか? VB初心者です。VBで添付ファイル「画面1」のような横一列のテキストファイルを作成しようとしているのですが、なかなかうまくいきません・・・。 各データの間のスペースは添付ファイルのようなタブ構成になっています。 赤線のように固定されたデータと青線のように変動するデータとになっています。 「画面2」のような入力画面を作成し、入力して「OK」ボタンを押したら「画面1」のデータが作成されるようにしたいのですが、どのようにプログラミングしたらよいか少々パニック気味です。 よろしくお願いいたします。 (追記)「画面2」の入力画面に「OK」ボタンを付けるのを忘れました。 【添付ファイルが見難い場合は↓をクリックしてください】 http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/471e8dff_15ad9/bc/5143/__hr_/e89d.jpg?bch6daMBDu0bgZv8

  • VB.netで電卓プログラム作成

    VB.netの勉強中で電卓プログラム作成を行っています。 皆様に教えて頂きたいのは、たとえば0,1,2,3,4,5,6,7,8,9と ボタンでキーを作ったとします。 プログラムの中でどのボタンが押されたかどうかが判る関数や、宣言の方法がありますか? もしくはTEMPなどの引数をつくり、+-・x=が押されるまで、 数値を記憶させる方法はどの様な手段がありますか? ヒントになる様なレベルで構いませんので回答頂けますよう よろしくお願いいたします。

  • VBプログラムの終了

    VB6.0で作成した実行ファイル(exe)を終了させても タスクマネージャのプロセスに残ってしまい、 もう一度プログラムを起動することができません。 (プログラムで二重起動防止の処理をしています) このプログラムをVBのラインタイムが入っていない マシンで動かしているのですが、 やはりそれが問題なのでしょうか? それとも別に何か原因があるのでしょうか?

  • VBからExcel上の処理をするプログラムを作成しています。

    VB初心者です。 今、VBの画面からExcelを起動させて、一連の処理をした後、 またVBの画面に自動的に戻るようなプログラムを作成しようとしているのですが、 Excelのシートを削除する時に、ダイアログボックスが開いてしまい、そこで処理が止まってしまいます。 ダイアログボックスを開かないようにするとか、自動的にOKボタンを押したことにするとか、 何か方法があったら教えてください。