• ベストアンサー

オススメの高機能光学式マウス(レーザー不可?)

zivの回答

  • ベストアンサー
  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.4

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081002/kaf_04.htm?ref=rss で検証されているように、どうやらレーザーより光学式のほうが優れているようです。 ただ、あくまでも超高速時の検出で、一般的な使用ならその差を感じることは難しいかと思います。 お勧めですが、一般的なゲーミングマウス(MSのハブ等)ならボタン的には要望にこたえられる機種もあるかと思います(ゲーミングマウスは外人向けなので大きさも大きめです) しかし、 >ホイール(前後左右) これがツインホイールをさしているなら、ハードル高いです もはや絶滅種にちかいです。

flytosk
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • レーザーマウスで...。

    PC買いなおしして(富士通のLXシリーズ)ワイアレスの光学マウス使っていますが、電池の減りが早いのでレーザー式マウスを購入しましたが、マウスが動きません。左右クリックは作動しますが、ポインターが動きません。パッドも光学・レーザー用です。解決方法を教えてください。

  • 光学式マウスってこんなもの?

    この程有線のホイールマウスから無線の光学式マウス Microsoft Wireless OpticalMouse blue (出たばかりの最新式です)に替えました。 前のマウスは特に不具合もなく問題有りませんでしたがコードが邪魔でした。 しかし新しいマウスはポイント(矢印)が頻繁にあさっての方向に飛んでしまいます。 (マウスを動かしていると飛んでしまう) 光学式、無線式はこんなものなのでしょうか?正直がっかりなのでなんとか成らないのでしょうか。 又、他に良いものが有るのでしょうか?。よろしくお願いします。   PCは自作のデスクトップでWindows98SEのものと、WindowsXPの2台を使用しています。

  • 光学マウスはちゃんと動かないもの?

    掃除のメンテが楽なので、光学マウスが好きです。が。 どうも、ポインタの動きが気に入りません。 まず、 (1) マウスに触っていなくても、ポインタがフルフル動くことがある。 (2) マウスを動かしているのに、動かない場合がある。 (3) 動かしている最中に突然左上とかに吹っ飛ぶ。 マウスパッドの問題と思い、普通のもの、光学マウス用のもの、色々試しました。パッド無しでもやりました。 光学マウスも3個ほど、変えました。 しかし、根本的に改善しません。 光学マウスってこういうもんですか? ちなみに、マウスはいづれもUSB接続の有線式です。 メーカはサンワです。メーカ変えた方がいいのでしょうか。 ちなみに光学トラックボールはそんな動きは全くせず、安定しまくりです。でも、大きいので持ち運びにはむかんのです。マウスも必要です。

  • 有線マウス、どれがオススメ?

    こんにちは。 私は今ワイヤレスのマウスを使っていますが、電池切れになるたび電池代が もったいないと思うようになってきました。 そこで新しくマウスを買いたいのですが有線マウスにしようと思います。 それだと電池、要りませんもんね。 そして皆さんのオススメの有線マウスがあればぜひ教えて下さい。 今のマウスはUSBケーブルに繋いでますが、有線マウスもきっとそうなるんですよね。 ちなみに量販店とかじゃなく、ネット通販(amazon)で買おうと思ってるので実際見たり 触ったりできないのでここで質問してみんなの意見を参考に買ってみようと思いました。 そういえば値段ですが、あまり高いのは嫌なので3000円くらいまででお願いします。 でももし1000円くらいでも「これいいよ!」というのがあったらぜひ教えて下さい! あまり小さいと使い勝手が良くないと誰かが言ってたので普通のがいいです。 あとレーザー式を今使っていて動きは思い通りに細かく動くのでレーザーがいいです。 光学式でも細かく思い通りに動くのがあれば、もちろん教えて下さい。 よろしくお願いします~~\(^∀^)/

  • 光学式マウスとレーザー式マウスの違い

    光学式マウスとレーザー式マウスは本体を見ただけで、 判別できるのでしょうか?

  • 光学式マウス

    USB.PS/2両方使えてパソコンに接続してすぐ使える光学式マウスを使ってます OSは2000SP4です マウスは新品で買ってマウスパッドも新品で光学式とレーザー式対応の物を買いました マウスのカーソルが異常な動きをするんですが解決策わかる方いたら教えてください ずっと動きがおかしいわけではなく丸一日大丈夫な時もありますしここ2日はずっと安定していました 今日になってまたおかしくなったんですけど。。。 マウスやパッドがおかしいなら普通に使えていた時や再起動すると少しの時間は安定するのはなんでかわからないんですよね。。。 カーソルの動きとしてはガクガク震えながら画面下に行ってしまいます

  • マウスが敏感すぎます

    今まで使っていたマウスが光学式?(赤い光が底面からでているもの)で、この前PCを変えるついでにレーザーマウスに買い換えたのですが、これが敏感すぎて困っています。 どう敏感かというと、たとえばデスクトップのショートカット等、ダブルクリックするときに、1回目のクリックした反動だけでポインタが少し動いてしまい、2回目のクリックで開くことができません。(2回目のクリックが1回目と認識されてしまう) これはこのマウス自体が悪いのでしょうか? それとも、レーザーマウスというのが元から敏感すぎるのでしょうか。 素直に光学式に戻したほうがいいでしょうか? 今まで使っていた光学式マウスがワイヤレスの電池式で、レーザーのほうはコードのやつで軽いので重量とかですべりやすさ自体も違うのも問題の一つかもしれませんが・・・。

  • レーザーマウスについて

    現在、学習机で光学式マウスを使っているのですが、誤作動なのかカーソルが飛んだり、カーソルがぶれて操作できません。レーザーマウスにすれば、やっぱり誤作動等はなくなるものなのでしょうか? レーザーマウスとあわせて、マウスパッドの購入も検討しているのですが、どのような品を買えばいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ワイヤレスマウスでお勧めがあれば教えて下さい。

    Windows8Proを使っています。 ワイヤレスマウスでお勧めがあれば教えて下さい。 規格が色々とあって迷うのですが ロジクールDarkfield レーザー トラッキング>LED>レーザー>光学式 の順でマウスポインターの精度は上がるのでしょうか? 電源は充電式でも、乾電池でも構いません。乾電池は充電式を使おうと思います。 大きさは、あまりにも大きすぎないこと、また小さすぎて効率が落ちるのも避けたいと思います。 もし、メーカーでもお勧めがあれば併せて教えて下さい。

  • マウスMX620が使い難いのですが、環境が悪いのでしょうか

    MX620を4ヶ月ほど使っているのですが、レーザーの位置が(裏返すと)右に寄っているせいか、動かしてもマウスポインタが反応しないときがあります。レーザー用マウスパッドを敷いたのですが、あまり変わってないようです。 また、左右クリックやホイールが反応しないときもあります。 ネットを見ているとき、こんなことがちょくちょくあるので非常に困っています。 電池は十分ですし、前からです。 価格.comを見ると、似たような評価もあるのですが、高評価もあります……これは私の使い方や環境が悪いのでしょうか? 同社の他の製品にもレーザー位置が寄ったものはありますが、そっちだとこのような現象は起こらないのでしょうか。 また、皆さんのオススメなどがあれば、教えてくださると助かります。本体とマウスが離れているので、コードレスにしたいと思っています。ボタンが左右・ホイール、プラス2つほど欲しいと思っています。 いまのところ、「MX レボリューション MX-R」か「MX1100」にしたいと思っています。