• 締切済み

年金特別便

年金特別便が届きました。 私には公務員の主人がいます。 保険証は主人の扶養です。 届いた年金特別便には結婚前に勤めた職場を退職後は ずっと国民年金加入ということになっています。 前職を退職し主人と籍を入れる間の一週間だけは わけあって国民保険に加入していました。 保険証が地方公務員の旦那の扶養でも年金だけは国民年金ということは あるのでしょうか? 一度も納付書などを送られたことはありません。 主人はきちんと共済年金になっています。

みんなの回答

  • p33q33
  • ベストアンサー率46% (190/409)
回答No.2

質問者さんの場合 扶養されている期間 国民年金加入と なってるなら間違いではないですよ。 逆に扶養になっているのに国民年金加入の 記載が無かったらおかしいことになります。 同じように疑問をもたれているかたの 質問も過去にありましたので参考に http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4409401.html http://okwave.jp/qa4414939.html

mikohako
質問者

お礼

同じような質問が多かったようですね。 大変失礼いたしました。 では私の年金記録は間違いなかったのですね。 安心いたしました。   ご回答ありがとうございました。

  • p33q33
  • ベストアンサー率46% (190/409)
回答No.1

旦那さんの扶養になっている配偶者 旦那さんは共済年金ということは 奥さんは国民年金の第三号被保険者に入っている事になります。 この場合国民年金保険料を支払う必要はありませんん。 よって年金特別便に国民年金加入と書かれているのが 正解ですね。 http://hihokensya.ifpin.net/ http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/43/kaikaku95.htm

mikohako
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。   恥ずかしながら第三号被保険者というものが詳しくわかっておりませんでした。 それでは私の年金記録は間違えているわけでは ないということなのでしょうか?

関連するQ&A

  • ねんきん特別便について(国民年金→共済年金)

    自分は現在公務員で共済年金に加入しているんですが、公務員になる前に2年間国民年金に加入していました。先日職場経由で共済年金の加入記録みたいなのをもらいまして、それには共済年金の加入記録が書いてありました。それで、教えていただきたいんですけど、公務員になる前の2年間の国民年金加入期間については、社会保険事務所から「ねんきん特別便」は送られて来ないのでしょうか。 すいませんがよろしくお願いいたします。

  • 年金特別便。私の場合は国民年金なの?

    こんにちは。 カテをどこにするか迷いましたが、知っておられる方がいらっしゃいましたら返答ください。 年金特別便が届きました。 私は結婚以来専業主婦です。 主人は教員で、共済組合に加入しています。 私は主人の扶養に入っており、第3号被保険者です。 年金特別便の私の年金種別の欄は国民年金になっていますが、 私は国民年金でいいのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、教えていただけませんか?

  • 「年金特別便」の表示について

    40歳主婦です。 よろしくお願いします。 「年金特別便」が届きました。 私は結婚後約10年間、郵便局に勤める主人の扶養で、 第3号被保険者として、ずっときているのですが、 「年金特別便」の表示は、結婚してから以降の加入記録は、  加入制度:「国年」  お勤め先の名称または共済組合名等:「国民年金」 となっています。 この表示は、主人の年金制度(共済)に第3号として加入していても、 「国年」・「国民年金」でいいのでしょうか? 結婚前には勤めていたので、 もしかして、 第2号から第3号への切り替えを忘れているのか不安です。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 共済年金 扶養 第3号被保険者は国民年金?

    宜しくお願いします。 第3号被保険者制度が廃止されると言われていますが、お尋ねさせてください。 地方公務員で共済年金に加入している主人の扶養で、第3号被保険者になる妻は 共済年金ではなく、国民年金の3号になるのでしょうか? 現在妊娠中で仕事を退職したのですが、将来の事を考えて第3号被保険者ではなく 仕事を持ち厚生年金をかけたほうがようかとも思っています。 共済年金の第3号被保険者は、厚生年金の第3号被保険者と全く同じ扱いになるのでしょうか。 (同じ第3号被保険者でも、主人が共済だから優遇があるとかは、ないのでしょうか?) 宜しくお願いします。

  • ねんきん特別便

    ねんきん特別便が届きました。自分の働いていた時は、勤務先名が記載されているのですが、主人の扶養者となっていた時はすべて国民年金になっているのですが、これでいいのでしょうか?主人は何回か転職をしており厚生年金、私学共済の時もあります。私と主人のねんきん特別便を見比べると、そっくりその部分がそれぞれ国民年金になっています… ご回答お待ちしております。

  • ねんきん特別便

    ねんきん特別便は、すべての年金受給者・加入者の方に送られてくるのだと思っていますが違いますか? 10月下旬までに送られてくると思っていたのですが、私は未だに送られてきません。 卒業後、医療機関にて医療事務員として勤務し、医師国保に加入し、国民年金を納めていました。 その後、結婚してから現在までは主人(組合保険・厚生年金)の扶養家族となり、国民年金の第3号に加入しています。 このように、ずっと国民年金加入者の私には「ねんきん特別便」は送られてこないのでしょうか? 「ねんきん特別便」は、厚生年金加入者だけですか? 10月も残りわずかで心配になり、質問させていただきました。 もし、私にも送られてくるはずなのに届かない場合はどうしたらいいのでしょうか? また、送られてこない原因は何なのでしょうか? ちなみに主人のは10月始めに届き、内容にも間違いはありませんでした。

  • 年金特別便に扶養の間の記載がない・・・

    他の方の質問を見たのですが、自分と同じ様な質問がなかったので、教えてください。 私は今、主人(共済)の扶養に入っています。 扶養以前に短期間だけ、自分で働いていたので厚生年金に加入していました。 そのあとは主人の扶養に入ったので、今のあたしは、第3号国民年金に加入していることになるんですよね? 年金特別便が届いたのですが、短期間自分で厚生年金に入っていた後の、主人の扶養に入った時点からの記載が何もないんですが、これはどうしたらいいんでしょうか? このままではいけませんよね?

  • 年金特別便について、扶養なら?

    同じような質問がありましたがいまいちよく分からないので 個人的に質問お願いします。 私はずっと旦那の扶養で 旦那は以前厚生年金、現在は船員保険です。 私の年金特別便には、国民年金と記載されていますが 旦那が厚生年金、船員保険の場合でも 扶養の私は国民年金で間違いないのでしょうか?

  • ねんきん特別便 これって間違いですか?

    ねんきん特別便が届きました。 20歳から国民年金に加入し、平成11年4月に会社に就職しました。 記録には国民年金の資格を失ったのが平成11.4.1 厚生年金に加入したのが平成11.7.1 その後結婚し、名前を変えたり、保険を任意継続したり、主人の扶養に入ったり、 一時的に扶養を外れ(失業保険をもらうため)たりといろいろあったのですが、 その度の国民年金資格取得と失った日にズレはありませんでした。 手元にある会社に就職した時もらった「雇用保険被保険者証」には、 被保険者となった年月日は平成11.4.1です。 名前を変更した時にもらった「雇用保険被保険者証」にも 被保険者となった年月日は平成11.4.1とありました。 ねんきん特別便の記録の平成11.7.1は間違いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 【ねんきん特別便】国民年金加入(支払)していたか問い合せればわかりますか?

    ダンナのねんきん特別便が届きました。 この時期に届くということは、記録漏れの可能性は低いのだと思いますが、分からない点があります。 ダンナは昭和41年生まれ、現在42歳です。 ダンナが若い頃は、現在のように20歳になったら学生でも国民年金に加入する、という制度ではなかったと思うので 24歳で就職するまでは年金には一切加入してなかったと思います。 24歳で企業に就職して厚生年金に加入、その後2度転職しましたがいずれも厚生年金です。 一時期、転職する間が3ヶ月間空き、その間は無職の状態だったのですが その間の記載が何もなく、その時に国民年金保険料を納めているのか不明です。 会社を退職した後、国民年金への切り替え?や保険料納付は当然自分でやらなくてはいけなかったと思うのですが その辺りの手続きはちゃんとしたの?と聞いても、覚えてない・わからない…そうです。 私からすると、なんでそんなこと忘れるんだ?と、それがもう信じられないのですが(怒) じゃあ健康保険とかはどうしてたの?保険証がないと困るから役所へ手続きへ行ったんじゃない? その時に年金の手続きも何かしなかった?と聞いてみても、全然覚えてない・何もしてないような気もするけど…と。 こういう場合は社会保険事務所に問い合せると確認できるものなのでしょうか。 そもそも特別便に記載されてないということは、その間のデータそのものがないということで こちらの手元に保険料を支払ったという証拠になるようなものは何もなければ 問い合せても無駄なのでしょうか? 仮に未納の時期があっても3ヶ月だし、手元に書類がなければどうしようもないか…とは思いますが、気になります。 問合せのダイヤルに電話しても、土曜だからか全く繋がりません。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、回答お願いいたします。