• ベストアンサー

「バブル」は日本だけ?

omegerの回答

  • omeger
  • ベストアンサー率66% (204/306)
回答No.3

資産価値が「本来あるべき価値」から乖離して異常高騰して、持続不能な水準にあるのが資産バブル。 ただし、本来あるべき価値というのは後にならないと判断するのが難しいです。 その時々のニュースでは、価格を見てから理由を後付けして解説するばかり。 後々見るとアホらしく見えるような価値も、その時勢では認められがちです。 資産バブルが起こると、豊かになった、余剰が出たと感じた 家計や企業が支出を増やすため実体経済が好況になるのがバブル経済。 逆に資産価値が崩壊すると、貧しくなった、切り詰めなければいけないと、 家計や企業が支出を切り詰めるので実体経済の景気が悪化するのがバブル崩壊。 ただし、程度は様々で、資産価格が暴落しても景気後退を回避している場合も多いです。 資産バブル崩壊以外の原因でも不況は起こるので、バブルと実体経済の好況不況は違います。 潜在成長率を大きく上回る好況では、インフレが加速して持続できなくなるため、 景気が加熱しているといいます。 日本はバブル崩壊後の後遺症に特別長く苦しんだため、 バブルという言葉が日時的によく使われるようになりました。

noname#128118
質問者

お礼

バブルの性質がよく分かりました。 でも、バブルという言葉が外国で使われているのかどうかについて聞いていたので、それに答えて欲しかったですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バブル経済について教えてください

    1986年以降生じたバブル経済、平成景気及び平成不況の中では どのような現象がみられるんですか? その原因は何ですか? その原因はどのように現象に表れているのですか? 日本政府がとった経済政策とは? わからない事ばかりですが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • バブル崩壊後の日本の対応について教えてください。

    今日本の経済について調べているのですが・・・バブル崩壊後の日本は経済不況の中どのように対応をしたのですか?教えてください。

  • バブルは日本と同時にドイツもバブルだった。

    バブルは日本と同時にドイツもバブルだった。 そして日本でバブルが弾けたとき、ドイツもバブルが弾けた。 しかしドイツはバブル後の不況を乗り越えたのに日本はバブル後の不況を乗り越えるのに30年掛かった。 ドイツはどうやって乗り越えたのですか?なぜドイツは乗り越えられたのですか?

  • バブル経済の処理方法に就いて

    バブル崩壊後20年にも及ぶ長期不況に苦しむ日本経済ですが、膨らむだけ膨らんだ風船を針で突付いたが如く、バブル経済の息の根を完全に止めたのは所謂総量規制(バブル崩壊の兆し自体は、その通達以前に見られたが)であり急激な金融引き締め、世間でいうところのハードランディング的政策が為されたと認識しております。 当時は実態と乖離した過度の資産デフレ、何れは弾けるものと予想はされておりましたが、その反動たるや恐らく政策当局の予想を遥かに上回るものであり、日本経済低迷の現状に与えている影響も少なくないかと。 そこで質問ですが、仮に当時の宮澤政権に於いて土地価格及び信用収縮の急激な低下を避ける目的で、ソフトランディング的政策が取られていた場合、現在の日本経済はどうなっていたものと予測されますか? 尚現在の景気低迷を払拭する方策の1つとして、大幅な金融緩和が必要不可欠と個人的には考えますが、その辺も併せて回答御待ちしております。

  • 日本のバブルのお金はどこから来た?

    「バブル」とは、実体以上に経済がふくらむ状態ですよねぇ。 アメリカで、クリントン大統領が就任するときに、グリーンスパンFRB議長と 話し合って、財政を均衡させる政策ですか、なにかやりましたよねぇ? それが、うけて?世界中からアメリカへお金が集まりました。 好景気がずーと続きましたが、今は落ち目。 NASDAQは、半分以下になっています。 NASDAQはバブルですよねぇ? で、日本のバブルを作り出したお金は、どこから来たんでしょう? できたら、マンガくらいとはいいませんが、中学生の教科書のレベルの説明が ほしいのですが、よろしくお願いします。

  • バブル景気のとき日本は円高だったけど、今の円高不況とどう違う?

    バブル景気のとき日本は円高だったけど、今の円高不況とどう違う? 連続の質問申し訳ありません。 同じくタイトルの通りです。バブル景気のとき日本は円高だったと聞きますが非常に経済は潤っていたと思います。それと比べて現在の日本はどうして不況なのでしょうか。 円高になると日本製品が外国で売れ難くなりますが、そのような企業はバブル景気のときどうだったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バブル経済について

    日本のバブル経済とは大体どの期間を言うのでしょうか その期間特有の経済現象は、大体で良いです。教えて下さい。

  • ドバイはバブルじゃないんですか?

    経済の素人(学生)ですが、ちょっと疑問に思ったので付き合ってくださるとうれしいです。 最近、テレビでドバイの特集を見ました。 近未来的な高層ビル群がたくさん立ち並んで、すごい開発がどんどん進んで、東京が見劣りするなぁとまで思ったのですが、あれってバブルじゃないんでしょうか? 石油で儲けたお金が流れ込んでいるっていうのはわかりますけど、ドバイと言われても、産業とか技術とか、経済の根本を支えているもの(ファンダメンタル?)のイメージがいまひとつわいてきません。 バブル(この時私は小学生入学前です…)というのは、実体が伴わないのに、見かけだけどんどん膨らんでいく経済の状態を言うんですよね。 テレビで見ていると、不動産とかどんどん買い回して、人から聞いた日本バブルのときと同じように思ったのですが、いつか日本みたいにパーンとはじけちゃわないんでしょうか? 解説よろしくお願いします。

  • バブル現象とバブル経済の違いって?

    バブル現象とバブル経済って大きな違いはあるのでしょうか。 あるテストで 1980年代後半、株式や土地の価格が大幅に上昇する現象が続いた。 これをなんというでしょう。 という問題があって。 現象って書いてあったのでバブル現象と答えたのですが、バブル経済が正しいのでしょうか。

  • 日本のバブルはなぜ防げなかったのか。

    日本のバブルはなぜ防げなかったのか。 日本のバブルの原因はアメリカによる強制的に円高にするプラザ合意が原因だったと習ったが、実際はプラザ合意で円高になって輸出業が不況になったのでその対抗策として日本政府が自ら低金利政策を日本で初めて実施した過ちの政策が原因だったと歴史を勉強して分かった。 日本政府がプラザ合意で円高になって輸出業が不況になった対抗策で取った過ちの日本初の低金利政策が国民の土地、建物の購入を加速させてバブルが起こったのだ。 要するにアメリカの強制円高のプラザ合意に対する日本政府の対抗策として出した低金利政策が日本のバブルの原因だったわけだ。 アメリカのプラザ合意によってバブルが起こったわけではない。 ここで歴史を振り返ると、当時、アメリカがプラザ合意させたことに対する日本政府の対抗策は何が最適だったのでしょう? 歴史を振り返って、円高に対する低金利政策は過ちだったことは過ぎた歴史で分かった。 では何が正しかったのか。 その答えを教えてください。