• ベストアンサー

★高1ですが、大学受験の為に 英語ラジオ講座は、良いでしょうか?

evyの回答

  • ベストアンサー
  • evy
  • ベストアンサー率52% (32/61)
回答No.1

英語ラジオ講座はどちらかというと英会話、「聞く・話す」に主眼を置いたものです。そして、受験英語はどちらかというと「読む・書く」に主眼を置いています。ですから、もちろん英語ラジオ講座を聞くことは英語力UPにつながりますから良いとは言えますが、強い受験対策効果は期待できないと思います。 アメリカの国営放送「Voice of America(VOA)」のノンネイティブ版「VOA Special English」に挑戦してみてはどうでしょう。インターネット経由で無料で英文とその音声が手に入ります。準2級レベルだと難しく感じるかもしれませんが、ぎりぎり挑戦可能なレベルです。 また、「VOA Special English」を利用した学習サイトもありますので見てみてください。 VOA Special English →http://www.voanews.com/specialenglish/index.cfm 学習サイト →http://www.eigozai.com/

kurusemama
質問者

お礼

そうですか。 受験には、『読む書く』に主眼を置かなければならないんですね。 教えていただいたアメリカの国営放送を早速見ました。 躍動感があって楽しいですね。 当分挑戦してみたいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 「大学受験ラジオ講座」のような番組ありますか?

    大学受験勉強のような内容で学びなおしたいと思っています(趣味として) 私が受験生のときは旺文社の大学受験ラジオ講座を聞いていたのですが 今は、これに変わるような内容の ラジオ番組、テレビ番組(ケーブルTV等の番組でも)、ネット講座などはありますでしょうか 全科目そろっていなくてもいいので もしあれば教えてください

  • NHKラジオ英語講座について

    NHKラジオ英語講座について 現在浪人している者です。 私は英語が壊滅的に駄目です・・・ そこでリスニングもかねて4月からNHKのラジオ英語講座を聴こうと思っていたのですが、気がつけばもう8月・・・うっかり忘れていました・・・ 再放送はやっているでしょうが一番最初の回からの再放送はもうやってないですよね? また、確か10月からも始まる様なのですが、それは新しい章(?)なのでしょうか、それとも4月からの分の再放送なのでしょうか。調べれば済む話かもしれませんが、いまいちシステムがよくわかりません>< 回答お願いします。

  • NHKラジオ講座について

    英語を話せるようになった勉強法として 「NHKラジオ講座で勉強しました」という意見を耳にします。 (アナウンサーなど) ラジオが聞けない環境なので、ネットで売っている公式のCD付きテキストで勉強しようかと思っていますが本の中身を見ていないため 他の本にするか迷っています。 NHKラジオ講座って良いですか?

  • NHKラジオ講座について

    NHKのラジオ講座で英会話の勉強をしようと考えています。そこで質問なのですが、ラジオは放送時間に聞けないことが多そうです。そこで、CDを買って勉強しようと思っています。これからなら12月号を勉強する事になると思うんですが、CDを買うなら4月号から買って勉強した方が良いのですか?12月号から買うと中途半端ではないですか?宜しくお願いします。

  • NHKラジオ・テレビ 英語講座の一覧表が掲載されているサイト ありますか?

    英語を勉強しようと思っています。 学生です。 まず NHKのいろいろな講座を利用しようと思っていますが たくさんありますね。 どの番組がいつ放送されているかを知りたいのです。 NHKのホームページで探しましたが 一覧表のようなものは見つかりませんでした。 一般のテレビ・ラジオで放送されているものが 一度に分かるサイトはありませんか? また お薦め番組はありますか? 英語レベルは 低いです。

  • NHKラジオ講座について

     最近、英語の勉強をやりなおしています。今、NHKラジオ講座のリスニング入門とレッツスピークを、まずテキストを見ずにディクテーションをし、わからないとこをテキストで確認をし、そして声を出して読んでいます。  しかし、これらをすべてやるとかなり時間がかかってしまいます。今の勉強方法に自信が持てていません。NHKラジオ講座を利用している方、意見や良い勉強方法を教えてください。また、復習方法などもよろしくお願いします。 

  • NHKラジオ講座の録音

    この4月からNHKラジオのフランス語講座とイタリア語講座を聞き始めました。 時間の都合でトークマスターを使って予約録音しているのですが、4/9(月)と4/10(火)の放送分の録音を失敗してしまいました。 市販のCDだとスキットしかないので、できればラジオで放送したものを聞きたいと考えています。 その場合、どうしたらよいでしょうか?

  • 大学から英語のラジオ放送

    来月から大学生になるのですが 今月からNHKのラジオ放送をやろうと思っています センター試験までラジオの5分間トレーニングをやっていました。 それはレベル的には良い感じだったのですが、大学生ならどの講座が便利でためになるでしょうか? CDは買わず放送をきくつもりです。 まだ大学は決まっていませんが、学部は理工・工です あと大学では外国人の友達とかもつくってみたいと思っています おねがいします

  • NHKラジオ英語講座&リスニング勉強法

    リスニングを鍛えようと思っているのですが、どういう勉強をしていいのか分かりません。考えつくのはNHKのラジオ放送なのですが、講座がありすぎてどんなものが自分に合っているか分かりません。 オススメのものとかあっているものとか教えて頂ければなと思います。 ちなみに私の英語能力は高校卒業程度です。 文法の勉強よりも会話などの方を鍛えたいと思っています。 また、オススメのリスニング方法とかあったら教えてほしいです。

  • NHKラジオ講座「基礎英語2」のテキストをお持ちの方にお願いがあります

    NHKラジオ講座「基礎英語2」のテキストをお持ちの方にお願いがあります。 私、今年度、NHKラジオ講座「基礎英語2」の本文をディクテーションして勉強しています。 テキストを買うと頼って、中途半端に聞いてしまうため、 テキストを購入せずに、何度も何度も聞いて、辞書で調べて続けています。 が、どうしても聞き取れない文があって、モヤモヤしています。 5月27日放送分の本文の最後の文。 Ms.Jordan が<Would you like to join me?>と言った次の Yasuo の言葉です。 日本語訳は「面倒を起こしちゃダメだよ」と放送されていました。 テキストをお持ちの方、ここの英文を教えていただけませんでしょうか? お願いします。