• 締切済み

インターネットエクスプローラーの不具合

KOEQの回答

  • KOEQ
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

NO.2です。 HDDの状態を見忘れたので追記します。 空き領域が少なすぎます。 最低でも15%くらいは欲しいところです。 データをバックアップするなりクリーンアップしてみたうえで、NO.2の方法を検討してみてください。

misoshiru3
質問者

お礼

ありがとうございます。 頑張って空き容量をふやしてみます

関連するQ&A

  • インターネットエクスプローラーがおかしい

    インターネットエクスプローラー8を英語だったので日本語にしました。さっそくつかったんですけどなんかおかしいんですよね。 Googleで検索して検索して出てきたものをクリックすると 別ウィンドウでリンク先が開かれてしまうんです。 最初は一瞬空白のページと書かれていてそのあとリンク先のページが 開かれます。 使いにくくてしかたありません。 解決方法よろしくお願いいたします。 ※できればhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027515785 の解凍もよろしくお願いいたします。

  • インターネットエクスプローラーの画面が止まる

    Win10のPCを使っています。 閲覧ソフトのエッジは扱いが慣れてないので、インターネットエクスプローラーを直接開いています。 インターネットエクスプローラーで3回程度、画面展開する内に画面が固まり動かなくなります。空いたスペースをクリックするとタスクバーに「Wevページの回復」と出ます。これをクリックするとおよそ5秒程度で正常化します。OSはWin10・HDDは500Gb・メモリーは8Gbです。Win]10のPCを入手してから約4か月間になりなすが、このような現象が最近になって再三、生じてきました。解決策があればご教授いただけないでしょうか。

  • インターネットエクスプローラーの不具合について

    インターネットエクスプローラー7.0をダウンロードしてインストールしたら、非常に遅くなったのでシステムの復元を行いました。 そして新たにもう一度ダウンロードし直したらインターネットエクスプローラーがつながらなくなりました。 アクセサリの中のシステムツールの中にはインターネットエクスプローラー(アドオンなし)というのがあります。インターネットエクスプローラーを正常な状態に戻す方法はあるのでしょうか? どうか解決策を教えてください。

  • インターネットエクスプローラー画像を見れない

    WINDOWS 7を使っています インターネットエクスプローラーで画像が出ないサイトがあり、「接続に失敗しました」というようなメッセージが出ます。ちゃんと見れるページもあるのに不思議な現象を解決する方法をお願いします。

  • インターネットエクスプローラーの不具合

    インターネットエクスプローラーを開くと普通に開くのですがHP内でリンク先へ移動しようとしてもタブは出てくるのですが真っ白の画面で何も映りません いきなりのことで対処方法に困っています どうすればよいのか教えていただけませんか ただしリンク先のURLが書かれている分についてはURLをコピーして直接貼り付けるとそのページに移動できるのです よろしくお願いします Windows7でIE9でのことです

  • インターネットエクスプローラー

    インターネットエクスプローラーの新しいものをダウンロードしました。(もう数ヶ月になりますが)インターネットエクスプローラー7か8かは知りませんが、vistaと同じようなタイプです。よく見ると以前あった、メニューバー(URLを打ち込む欄の下あたりにある印刷がワンクリックでできたり、検索のところをクリックするとウインドウの左側に検索できるたりする欄のことです。)メニューバーはもう出ないのですか?出るのであれば出し方を教えてください。

  • インターネットエクスプローラーでの表示について

    かなり初歩的な質問ですみません。 いろいろ自分なりに調べてもわからないので お手数ですが、ご存知の方ご教授お願いします。 インターネットエクスプローラーで上部に表示されていた「戻る」~「進む」~「中止」~「更新」~「ホーム」~などの表示が 左端の「戻る」だけ残して、その右側にはアドレスが出ている画面になってしまいました。 私よりもっと初心者の家族もPCに触れているので、何か関係ないところをクリックしてのかと思います。 元に戻す方法を教えてください。

  • インターネットエクスプローラー7または8をダウンロードして使いたいので

    インターネットエクスプローラー7または8をダウンロードして使いたいのですが デスクトップにダウンロードしたそれらのアイコンをダブルクリックすると 「展開」が始まるのですが、最後のほうで必ず「insetup.exeエントリポイントが見つかりません。プロシージャエントリポイントSHRegGetなんたらがダイナミックリンクライブラリSHLWAPIなんたらからみつかりませんでした」というエラーが出て、 展開しきることができません。どうしたらいいですか。 WinXPです。

  • インターネットエクスプローラー

    ノート型のPCを使っているのですが、 立ち上げる時に、 必ず、インターネットエクスプローラーが 二つ開いてしまいます。 なんで、なんでしょうか?? どなたか、 解決策を教えてください。

  • インターネットエクスプローラのソフト名の削除は?

    インターネットエクスプローラのツールメニューをクリックすると、水平線の下に Windows Messenger The 翻訳 … などのソフト名が表示されます。 リンク文字を右クリックしても表示されます。 これを削除する方法を、お教えください。