• 締切済み

雇用保険加入期間の合算に関して教えてください

こんにちわ。雇用保険について先日ハローワークで質問 して一度納得したんですがまたわからなくなってしまい詳しい方教えてくださいませんか。 質問内容)  派遣会社に勤めていて、2006年10月から2007年12月までの15ヶ月間を雇用保険に加入してました。2008年12月に退職してからすぐに他の派遣会社に勤務してます。2008年の1月から現在でも勤続中です。ただし2008年1月から現在までは雇用保険に加入してもらってません。(契約期間は2~3ヶ月おきで同じ派遣先です。)  雇用保険の加入期間の合算と受給に関して質問してみたところハローワークの方がいうには『2008年の1~12月の間であれば退職した場合、雇用保険を受け取れるがただし90日満額は受けられないです。前回の退職日から1年以内が受給対象なので。。。』『ただし今勤務している派遣会社で2008年の12月までに雇用保険にたったの1ヶ月でも加入した場合は前回の退職から一年以内で雇用保険加入期間15ヶ月+1ヶ月とみなし合算後16ヶ月間の加入期間となり、なお且つその後退職した場合は退職日から1年以内は雇用保険の受給資格がありますよ』といわれました。  上記のように16ヶ月に合算した状態で、いまの派遣会社を退職するのがおそらく2009年の4月~6月くらいだと思うんですがそのときには自己都合退職であっても90日間うけとることができますでしょうか?  ハローワークの方がおっしゃったことを思い出して書いているのでもしも間違っているところがあればご指摘ください。よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

#1です  ・雇用保険の件ですが   週20時間以上の契約で、1年以上の雇用が見込まれる場合は、雇用保険に加入させなければなりませんが  ・通常だと契約期間は1年とか、短くて6ヶ月とかで、更新があるものとして1年以上と判断して、雇用保険に加入するのですが   2ヶ月間等の短期雇用の場合は、1年以上の雇用が見込まれると判断しないので、普通は雇用保険に加入させ無い場合が多いようです   (会社側が雇用保険に加入させない為に、契約期間を短くしている場合もあります)  ・実際は数回、更新を行なっている状態ですから、1年以上の雇用が見込まれると判断する事も可能です   ハローワークで事情を話して相談して下さい   ハローワークが会社側に指導して   入社時に遡って、雇用保険に加入する事は可能です    >私がもしかしたら来年の4月で契約を更新しないかもしれない事を 伝えたところ  ・これは今から言わない事  ・その時に言えばよい事ですから・・ハロワにも言わない事  ・その時の事情で、更新が出来る状況か出来ない状況になるので

dendamao
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり派遣会社次第ってところもあるんですね。。 他にも一緒にはたらく子がいて、その子は雇用保険はいるのなら 時給へらさないとだめとかいわれてるみたいで。。 受けて当たり前のことなのに会社の利益のためにだなんて。 とにかく自分自身の件はダメだったらハローワークに依頼 してみます。 いろいろと答えてくださって本当にありがとうございました^^

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>2006年10月から2007年12月までの15ヶ月間を雇用保険に加入してました。2008年12月に退職して  ・この場合の、失業給付を受けられる期間は、離職の翌日から1年間なので、2008年の12月末までになります   (90日の給付日数+待期期間7日等が12月末までにおさまれば、90日分受給可能、12月末からははみ出た分は受給できない)   『2008年の1~12月の間であれば退職した場合、雇用保険を受け取れるがただし90日満額は受けられないです。前回の退職日から1年以内が受給対象なので。。。』  ・上記のハローワークの回答はこの事です >2008年の1月から現在でも勤続中です。ただし2008年1月から現在までは雇用保険に加入してもらってません。(契約期間は2~3ヶ月おきで同じ派遣先です。)  ・2007年に退職した時の雇用保険の加入期間の15か月分は、   1年以内に再就職等で雇用保険に加入しないと、リセットされ0になってしまいます   それで、今年の12月まで(12/1現在に加入手続をすれば、1か月分の加入期間になるので)に加入すれば、以前の15か月分が通算される   (現在の雇用保険の加入期間に足される)ので、以後退職しても失業給付は受けられます   『ただし今勤務している派遣会社で2008年の12月までに雇用保険にたったの1ヶ月でも加入した場合は前回の退職から一年以内で雇用保険加入期間15ヶ月+1ヶ月とみなし合算後16ヶ月間の加入期間となり、なお且つその後退職した場合は退職日から1年以内は雇用保険の受給資格がありますよ』    ・上記のハローワークの回答はこの意味です ・現在の会社を退職後、失業給付を受けるには、今年の12月までに雇用保険の加入手続きをして、以前の15か月分を通算する事  通算できれば、来年のいつ退職しても失業給付は受けられます

dendamao
質問者

お礼

こんなに丁寧にお答えしていただいて本当にありがとうございます。 しっかりと理解できなくてとても不安だったので本当にたすかりました。とにかく今の派遣会社に早速加入してもらえるように交渉してみます。 もしよかったらもう一つ教えていただきたいのですが いまの派遣会社は最初から1~2年の見込みで契約をしていて 最初の5ヶ月間は雇用保険も加入されてました。 でも6ヶ月目の給料でなぜか5ヶ月支払った分が返金になってました。 それに気づいたのはつい最近(ようは10月にはいってから)です。 おかしいとおもって確認をしてみたら最初契約を担当した人が 知識不足で最初から雇用保険をつけてしまったらしく本当は6ヶ月以上 勤務後に雇用保険を加入できます。と断られました。 それにしても黙って外すなんて・・・ ただしそれでは6月からは加入できるはず!と加入の話を少ししたのですが私がもしかしたら来年の4月で契約を更新しないかもしれない事を 伝えたところ、『そうするといまから雇用保険入るのは・・・』と渋られて後日連絡するといわれました。 もしこれで雇用保険を断られた場合ハローワークに相談して強制的に 加入してもらうことは可能なんでしょうか?最初のころの契約書には しっかりと雇用保険に加入ありと記載があります。また現在ですでに3回の契約更新をしています。一年以上の見込みというのは全てが会社が決められるとなると私はもらえなくなってしまうとおもうんです。 今の派遣会社は言い訳がいろいろでてきて信用なりません。 なにかいい方法はないでしょうか。 少しでもいいのでお答えいただけたらと思います。 どうぞよろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • 雇用保険(失業保険)加入期間は合算できますか?

    はじめまして。 タイトル通りなのですが、 ・前職は2000年5月入社~2005年2月10日付けで退職 ・現職2005年3月21日雇用保険加入~来年2010年2月20日または3月20日に退職予定です。 現職に就職する際、「再就職手当」を頂きました。 その他は何も受給していません。 この様な状態で退職した場合、前職の雇用保険加入期間も現職と合わせて計算されるのでしょうか? それとも再就職手当をもらっていたら合算されないでしょうか? もし、合算されないなら2010年3月20日付けで退職の方が加入期間丸5年として扱われますよね? お手数ですが教えていただければ嬉しいです。

  • 雇用保険の加入期間と失業保険について

    会社都合や特定理由離職者の場合は6ヶ月以上の雇用加入期間が必要で自己都合退職なら1年以上の加入期間が必要ですが前職の雇用保険加入期間も合算できると聞いたのですが例えば雇用保険加入していた時期が2022年1月~4月の4ヶ月だとすると2023年2月と3月の2ヶ月、雇用保険に加入していると会社都合退職での6ヶ月以上加入で失業手当が支給されますか? これが2024年2月と3月だとどうなるのでしょうか?

  • 3社以上の雇用保険を合算した場合について。

    宜しくお願いいたします。 現在派遣会社にて就業中で、2010年12月に期間満了となります。 2011年1月からは就職活動の方に力を入れようと思っているので 現在の状況で失業保険が受給可能かを教えていただきたいと思っております。 まず時系列でまとめると以下のとおりです。 2009年4月-2010年2月 (加入期間10ヶ月)※離職票有り 2010年9月-2010年10月 (加入期間1ヶ月)※離職票有り 2010年11月-2010年12月 (加入期間2ヶ月) 派遣会社の話では直近の11-12月の仕事も きちんと雇用保険加入とのことなので通算で加入期間が13ヶ月となりますが この場合3ヶ月の待機期間を待って、受給することは可能でしょうか? いくつかの過去の質問を拝見したので、離職日から1年以内の再加入は合算ができる ということはなんとなくわかったのですが、 受給期間である離職した日の翌日から1年間というのは、 合算の場合だと一番最初会社の離職日に遡ってしまうということになるのでしょうか? もしそうであるなら最初の会社の受給期間は 2010年2月の退職から1年後の2011年2月となり、 現在の仕事を期間満了した2011年1月に職安に行って申請しても 1ヶ月後の2011年2月に期限切れとなってしまい 尚且つ待機期間中でありますので、一銭も貰えなくなってしまうということになるのでしょうか? ゴチャゴチャになって分かりにくいかもしれませんが、宜しくお願いいたします。

  • 雇用保険の加入期間

    雇用保険の加入期間は5ヶ月です。 会社都合により退職することになりましたが、あと1ヶ月受給期間が足りないので、失業手当を受給できません。 給料をもらわないで雇用保険だけ1ヶ月延長することはできますか。何か方法はありませんか。 会社もできるだけすぐにもらえるようにしてあげたいといいますが、いい方法はないでしょうか。

  • 雇用保険の加入期間について

    雇用保険に加入している期間が2年あるのですが、自己都合で退社して1、2ヵ月間は仕事せず少し休んでからハローワークを通さずに別の会社に就職しようとしています。 この場合は自己都合で待機期間が3ヶ月あるので失業給付を受ける事ができません。雇用保険の加入期間は、退職しても1年以内に転職すれば通算されるようですが、退職後ハローワークで手続き(失業認定を受ける等)せずとも問題なく通算されるのでしょうか? 待機期間中に就職できるのは確実なので、必要ないなら手続きはしたくないのですが。

  • 雇用保険の期間について。

    雇用保険の受給資格と期間について。 去年、正社員として会社Aで 雇用保険に8ヶ月加入していました。退職後、ハローワークに離職票を提出して、その後に会社Bで期間限定で働き雇用保険に4ヶ月加入後に退職。それから1週間空いて再び会社Bで期間限定で4ヶ月加入。いずれも日数と時間の条件は満たしているのですが、ハローワークに離職票を出して求職手続きをしないとダメですよね?今、会社Bで2回目の就職中ですが、1回目を退職した後に離職票を提出していないので、もう受給資格はありませんか?

  • 雇用保険の加入期間の期間とは?

    教えてください☆ 私は、新卒で就職した会社で1年と11ヶ月雇用保険に入っていました。 すぐに転職した(1日の間がなく転職しています。)会社で9年と11ヶ月雇用保険に入っていました。(1日の間もなく雇用保険に入っています。) 私は雇用保険加入期間11年と10ヶ月とみなされるのでしょうか? そして、失業保険受給期間も雇用保険加入期間10年以上のくくりに入って120日分(自己都合の退職のため)いただけるのでしょうか? 回答よろしくよろしくお願い致します。

  • 被保険者期間の合算等について

    友人のことなので詳しくはわかりませんが、質問させていただきます。 今現在、パートですので短時間労働被保険者として9ヶ月間働いている会社を今月退職します。 雇用保険の受給資格には12ヶ月間の被保険者期間が必要とのことですが、友人は今の会社に入る直前まで、 別の会社でもパートとして働いており、合算できれば12ヶ月を超えます。 ただ、前回の会社を退職する際に 雇用保険被保険者証・雇用保険被保険者離職票 を、もらったおぼえはないそうで、職安等でも手続きはしていません。 この場合、辞めてから10~11ヶ月たった会社に、上記書類を請求することは可能でしょうか。 また、前職が週20時間以上の勤務にも関わらず、もし雇用保険に加入してくれていなかった場合、 今からできる対処法はありますでしょうか。 ご存知の方、詳しい方いらしたらおねがいいたします。

  • 雇用保険の加入期間の通算について

    ただ今、求職活動中の者です。 正社員で5年程継続して勤務し、去年の8月10日付けで退職しました。 手当て受給などの申請は一切せずに、今に至ります。 “1年以内に就職した場合、前勤務先の雇用保険の加入期間が通算される”という制度を利用したいと考えています。 私の場合、具体的には、 今年の8月10日までに“雇用の契約”を結べば、通算されるのでしょうか? それとも、 今年の8月10日までに“雇用保険に加入”しなければ、通算されないのでしょうか? 派遣社員で働く事も視野に入れたのですが「就業3ヶ月に達した場合に、加入基準を満たした事になり、加入の手続きが出来る」と聞きました。 また、正社員や契約社員になれたとしても“試用期間”などがあると、雇用契約をした時点では雇用保険に加入出来ない事が多いのでしょうか? 一度、電話で最寄のハローワークに、加入期間の通算について質問しました。 「雇用契約した日が一年以内であれば、通算される。」 と言われたのですが、具体的に質問しなかったため、不安が残りました。 お忙しいとは思いますが、皆様のご回答、お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険被保険者証の合算について教えてください

     今 契約社員で働いていますが、9月の末で営業所が閉鎖の為、解雇になります。いまの会社は雇用保険に加入して5年と2ヶ月になりますが、その前の会社で4年、その前の会社で2年ほど雇用保険に加入していました。会社と会社の間の空白は2ヶ月も開いてないと思います。この場合雇用保険の給付を受けてなければ3社分を合算して10年以上被保険者になっていることになるのでしょうか? 10年以上と10年未満で給付日数に差があるようなので、詳しい方どうぞ教えてください。  またハローワークの方では被保険者としての期間を会社が変わってもちゃんと把握しているのでしょうか?お願いいたします。