• 締切済み

XPとvistaの共有設定

vista(Ultimate)とxp(home)お互い共有できるようにしたいのですが、まったくやり方がわかりません。どうやればいいのでしょうか。ちなみに両方無線LANです。

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

>vista(Ultimate)とxp(home)お互い共有できるようにしたいのですが 表現として省略しすぎでは フォルダ ファイル プリンタ の話題が多いようですが、それら以外のこと? >vista(Ultimate)とxp(home) 異なるOSの別パソコン?

whiterozes
質問者

補足

新しくvistaのノートパソコンを買ったので、もう一台のXP homeエディションのデスクトップと、お互いフォルダ・ファイルを共有したいと思っています。プリンタは共有しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VISTA - XP間のファイル共有が出来ません。

    VISTA - XP間のファイル共有が出来ません。 わかりやすくするため、状況を箇条書きします。 ?家庭内を無線LANにてインターネット接続 ?互いのPCに相手側のPCが表示されません。 ?基本的な共有接続設定は完了しています。 ?下記URLに関する項目もすでに設定済みです。  http://support.microsoft.com/kb/922120  http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/001528.html ?同じLAN内で、XP間では共有可能 ?それぞれ互いに、cmd.exe→「ping 192.168.~」をすると、通る。 ?VISTAはHOME PREMIUM SP2 ?XPはHOME EDITION SP3 ?元々は、ルータ1→(有線)→XP   ルータ1→(無線)→ルータ2(アクセスポイントモード)→(無線)→VISTA   と、して繋いでいました。ルータ2に問題があるのではないかと思い、   ルータ1→(無線)→VISTA   と、繋ぎ直しましたが、状況は変わりませんでした。   なお、?で挙げたXP間通信は、ルータ1→(無線)→XPとして繋いでいます。 以上です。 何かこちらから提供すべき情報が足りなかった場合、容赦なくご指摘ください。 細くさせていただきます。 上記状況下において、どのようにすればVISTA - XP間でファイル共有が出来るのでしょうか。 どなたかお気づきの点があれば、アドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • vistaとxpの共有をしていますが、vistaからxpにアクセスできません。

    vista(homebasic)とxp(home)の共有をしていますが、vistaからxpにアクセスできません。 以下環境です。 無線LANルーターにて、Vistaは無線、xpは有線でルータに接続しています。互いのパソコンはいちお繋がっており、ネットワークには双方のパソコンの名前が表示されます。 まず、xpからvistaへアクセスしようとすると、アカウント?とパスワードを入力しろという画面がでてきます。 vistaからxpへアクセスすると、\\「XPのコンピュータ名」にアクセスでません。このネットワークリソースを~するアクセス許可がな可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。 アクセスが拒否されました。 とでます。 XP側のセキュリティソフトはマカフィーが入っており、マカフィーのファイヤーウォールは入っていません。 とにかく、vistaからXPにアクセスできればいいのですが。 vistaとxpともに、起動時パスワードを入力するようになっています。 どなたかご教授願います。

  • プリンタの共有 VistaとXP

    HOMEネットワークでプリンタの共有をしたいと思っています。 自分で調べていろいろと設定をしましたがうまくできません。 1階のPCはVistaでBroterのプリンタとLANで繋がっています。 2階のPCはXPです。 家の中はルータから各部屋にLANが走っている感じです。 パブリックの共有フォルダでお互いのPCをつなぐことはできましたが どうしても2階のPC(XP)からの印刷がうまくいきません。 ファイヤーワークスなどの何かほかに試すことがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • VISTA-XP間の共有ができない

    VISTA-XP間の共有ができない いつもこちら参考にさせていただいております。 我が家ではXP2台、VISTA1台を無線LAN環境で利用しているのですが 表題のとおり共有ができません… XP-XP間のファイル共有は問題なく行えます。 ネットワークの設定などは、各種HPなどを拝見し、問題ないと思っています。 また、VISTA端末に導入しているウイルスチェックソフト(Norton 360 online)が 悪さをしているのか?とも思い、ファイアーウォール設定をOFFにしてみたりしましたが うまくいきませんでした。なお、各端末へのPING送信は、 ファイアーウォール設定OFF時はできています。(ONのときはPING通りませんでした…) 大変申し訳ありませんが、解決方法などご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。 <端末情報> 端末:DELL INSPIRON 1525 OS:VISTA Home SP2 セキュリティソフト:Norton 360 Online 2.5.0.5 →YahooBB加入時に申し込んだものです。

  • vista のファイル共有ができない

    Windows Vistaを無線LAnでインターネットには接続できています。 ワークグループを同じ「Home」に設定して、XPのパソコンとファイルを共有しようとしていますが、できません。 vistaのパソコンでXPのパソコンがワークグループに表示されません。 xpのパソコンでvistaのパソコンは表示されていますが、アクセスができません。 vistaのファイルを共有にしようとしても、「共有ができませんでした」となり、何度やっても共有ができません。 vistaは「ネットワークの探索」も「ファイルの共有」も有効にしています。 http://allabout.co.jp/internet/lan/closeup/CU20070201A/index2.htm と同じ設定になっています。 どうしてなのか、さっぱりわかりません。どなたか、教えて頂けませんか?

  • VISTAとXPでファイルの共有

    VISTAとXPでファイルの共有 こんにちは。 現状はとういと、デスクトップのOSはVista Home Premiumでネット環境は無線です もう一つのPCのOSはXPです(ネット環境は同じく無線です。 マイドキュメントにある フォルダー共有したいと思っています。 データの移し変えはSDカードを使えばいいのですがネットで共有した方が手間がかからないし・・・ ちょっと検索してみたのですが「??」で私には難しい・・・。 簡単にわかるように教えていただける方やわかりやすいサイトをご存知の方いらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • XPとVISTAが共有ができません。

    にわか中級者です。よろしくお願いいたします。 <環境> ・DELL530S(Vista)を有線LANで、 ノートパソコンDynabook TX/650S(XP)を無線LANで接続しています。 ・DELL530SにはプリンタCanonMP900がUSBで接続されています。 <質問> VistaからXPのフォルダを参照できるんですが、 XPからだとフォルダの参照もプリンタの利用もできません。 XPからVistaに接続しようとするとパスワードの入力を求められます。 プリンタやファイルの共有の設定はできていると思います。 Vistaの「Windowsファイアウォールの設定」の「例外」もファイルとプリンタの共有にチェックが入っています。 XPからvistaにアクセスできないんでしょうか。 情報が足りなければ、その旨お教えください。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • VistaとXPのフォルダの共有について

    無線LANで繋がっている、VistaとXPのパソコンですが、[ネットワーク]を見るとお互いのパソコンの名前の付いた共有フォルダが表示されますし、アクセスも出来ています。 一般のフォルダをこの共有フォルダに入れれば共有できるのですが・・・ 例えば画像が300枚入っているフォルダを共有したいとき、共有フォルダにコピーしてると時間がかかってしまうので、この画像300枚のフォルダごと共有することは出来ないのでしょうか??Vistaなら出来ると聞いたことがあって、やってみたいのですがやり方がわかりません。 フォルダを右クリック[プロパティ][共有タグ]で『このフォルダを共有する』にチェック入れると、XP側から[マイネットワーク]を見るとその共有したいフォルダは表示されますが、アクセスできません。(エラーが表示されます) どうすればドキュメントなどに入っているフォルダごと共有できるのでしょうか?? 長くなってしまいすいません。よろしくいお願いします。

  • VistaとXPで共有が出来ません。

    VistaとXPで共有が出来ません。 【環境】 Vista Business XP Pro SP3 両方有線接続 共有の仕方はまったくの素人です。 今までXP同士の共有はしていたので、同じ感覚でVistaも右クリックからドライブを共有設定しただけです。 VistaからXP内を覗くことは出来ますが、XPからVista内を覗くことが出来ません。 具体的に申しますと、 XPからVistaを覗こうとすると、Vistaのコンピュータ名は通過できるのですが、 その先のドライブ名を通過出来ません。 エラーメッセージは、 *****ドライブ にアクセスできません。このネットワーク リソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。 アクセスが拒否されました。 となります。 どこの設定を確認すればよろしいでしょうか? ちなみに、セキュリティソフトは無効にしていてこの状況です。 どうか宜しくお願い致します。

  • XPとvistaのファイル共有できません。。

    みなさん、こんにちは。 早速ですが、タイトルの件で教えていただきたいのですが。。 XP(home sp1)とvista(home premium sp1)のファイル共有ができません。vistaは3日前に購入したばかりでまったくわからないのが現状です。。 作業として行ったのはワークグループの設定をして、共有するフォルダをデスクトップ上に作成し、それを共有設定したぐらいです。 そうすると、XP側はマイネットワークでvistaのPCは表示されますがクリックするとアクセス許可がないとのエラーが出てきます。また、vista側はネットワーク画面にも表示すらしません。pingを飛ばすと vista→XPは飛びます。逆はだめです。一応vista側共有フォルダのアクセス許可はEveryoneが入ってます。またワークグループ名も互いに同じ名前が出てきます。あとはどこを設定すればいいのでしょうか。。。 みなさん、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Aさん、Bさん、Cさんの友人関係の行方について考えてみました。
  • AさんとBさん、AさんとCさん、BさんとCさんの関係性が交錯する中、友人関係の変化が起こる可能性があります。
  • BさんとCさんの相性があまり良くないため、CさんがBさんに不満を持つことがありますが、Aさんの仲介で友人関係は続く可能性もあります。
回答を見る