• ベストアンサー

今年の日本シリーズについて

suzut777の回答

  • ベストアンサー
  • suzut777
  • ベストアンサー率16% (78/468)
回答No.3

>もしセ・リーグの出場チームが讀賣なら絶対に見たくないのです。 心配無用じゃないですか? 日シリは中日対西武ですから。

bokuryuu
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。仰った通りの組み合わせになればよいですね。

関連するQ&A

  • 今年の日本シリーズについてです。

     パ・リーグの代表チームに日本一を勝ち取って貰いたいのですが、おそらくセ・リーグ代表チームはかなり高い確率で讀賣がくるでしょうからかなり苦戦すると思います。どう考えても現実的にパ・リーグの代表チームが讀賣打線を抑えられると思いませんし、讀賣の投手を打つのも想像できません。  私はパ・リーグが好きなので、やはりパ・リーグ代表チームを応援していますが、どこのチームがどんな展開になればパ・リーグが日本一を勝ち取る事が出来るでしょうか?  一度くらいパ・リーグ代表が日本一になる所をこの目で見てみたいです。  後こういったチームはパ・リーグでかつてありましたか?  『最大5点差以上で勝っていたが追いつかれて逆転負けしたチーム』です。もしそうならどのチームでいつ頃か教えて頂けますか?

  • プロ野球について

    (1)どうせセ・リーグは讀賣が優勝でしょうが、万が一優勝を逃す要因は何か考えられますか? (2)何でセ・リーグは讀賣ばかり優勝しているのですか? (3)あなたのお好きなチームが5点差以上を逆転された事事がありますか? (4)もしあなたのお好きなチームが日本シリーズに出場できなかった場合、たとえそのチームが嫌いでも同じリーグという事で応援しますか?(例・・・横濱ファンの人が日本シリーズで讀賣を応援する様な感じ、横濱ファンの方ご免なさい。)

  • プロ野球 今年の日本一は?

    プロ野球で、今年の日本一はどこのチームだと思いますか? セリーグ・パリーグとももうすぐ開幕ですが、いきなりの日本一予想が聞きたくて投稿しました。(セリーグ・パリーグに分けてでもOKです。) なお、僕は西武だと思います。

  • 日本シリーズで讀賣を倒せる球団

    パ・リーグでどこがありますか?セ・リーグで日本シリーズに出るのは間違いなく讀賣でしょうが、この球団の日本一を意地でも阻止してほしいのです。 讀賣のファンに毎日のように自慢話、嫌がらせ、嫌味を言われてばかりで本当に頭にきているので、讀賣が日本一を逃せばファンは少しはおとなしくなるかと思います。 どうせ監督は勝とうが負けようが来年の監督業は間違いなく続投でしょうから。

  • 今年のプロ野球日本シリーズで戦うのは?

    今年(2007年)のプロ野球日本シリーズで戦うのは、どのチームとどのチームだと思いますか? 最近、野球に興味が出てきて友達と「どこが優勝する」などの話になります。 私は、セ・リーグ「タイガーズ」かな??と思います。 理由は、去年の猛烈な追い上げが印象的だからです。 パ・リーグは難しいですね。。。 とりあえず、「楽天」はないと思います。 皆さんの予想を聞かせてください。

  • パ・リーグファンの方にお聞き致します。

    (1)あるセ・リーグチームのファンですが、日本シリーズの時だけどうしてもパ・リーグを応援したいのです。でもパ・リーグファンに失礼な感じがするのですがどうでしょうか?理由はどうせ大嫌いな讀賣が出場するのが濃厚だからです。 (2)好きなチームは毎日負けてばかりでいらいらの限界に来ています。とにかく負ける度に大声で喚いたり物を思い切りぶっ壊したり蹴っ飛ばしたりしなければ気が済まないのです。どうすれば快適に応援できるのか教えて下さい。強いチームを応援すべきというのはなしです。一度くらい勝つところを見てみたいです。 (3)何の恨みがあって毎日毎日負けてばかりいるのでしょうか?ファンに対する嫌がらせしか考えられません。 (4)いい加減讀賣中心の野球中継を止めて貰いたいのです。何故他のチームの中継は極端に少ないのでしょうか?又原辰徳はいつ監督を辞められると思われますか?後30年以内にはそうなるでしょうか? 言いたい事があったら何でも言って下さい。

  • 日本シリーズ

    セ・リーグもプレーオフ制になって、もうシーズンも終盤と言うところでいまさらなんですが・・・ セ・パ共に上位三チームがクライマックスシリーズ(プレーオフ)をやった結果勝ち抜けたチーム同士が「日本シリーズ」をやるんですよね? 両リーグ共にレギュラーシーズンの成績はそのままに特定されるんですよね。例えばプレーオフにはひょんなことから負けてしまって日本シリーズ出場は逃したけど、「○○年度の△リーグの優勝」という称号だけはもらえる場合もあるんですよね。 つまり、日本シリーズには極端な可能性として両リーグ三位(特定)同士が出てくると言う組み合わせもありますね。 その場合、日本シリーズに勝った方のチームは「日本一」を名乗るんでしょうか?? どちらか片方のリーグだけでも一位通過じゃないチームが出てきた場合、つまり両リーグ共に一位通過同士の組み合わせ以外の全ての組み合わせに日本シリーズでのケチが付くような気がします。 Aリーグの一位通過とBリーグの二位通過のチームの組み合わせでAリーグが日本シリーズを制した場合でもです。「相手がBリーグの一位通過チームだったら勝てなかったんじゃない?」っていう穿った見方が出てきてしまい、選手たちがなんとも気の毒です。 「日本一」の称号って一体・・・ってことに。

  • クライマックスシリーズ、要るか、要らんか

    いまさら必要でしょうか?クライマックスシリーズ。 2004年から、「消化試合を少なくする意味で、シーズン終盤まで盛り上げよう。」という理由でパ・リーグから始まった制度です。 何故か、昨年からセ・リーグでも始まりました。 セ・リーグでも採用される際、当時の選手会長の古田も何故か容認していました。 こんなことやってたら、日本シリーズが安っぽくなっちゃいます。 パ・リーグだって、昔のように、セ・リーグの裏番組ではないでしょう。 特にソフトバンク、ロッテ、楽天、日本ハムはすっかり地元の人気チームとされ、ファンに支持されています。 MLBみたいにア・リーグ14チーム、ナ・リーグ16チームから、各リーグ4チームずつによるポストシーズン。つまり30チームからポストシーズンへ8チーム進出、これならチーム数とのバランスが良いし、優勝の価値も保てます。 一方、日本のプロ野球は12チーム中6チームがポストシーズン進出です。 これでは、日本一の価値が置いてきぼりです。 こんな馬鹿げた精度は即刻止めるべきです。 ちなみに私は阪神ファンですが、今年、リーグ優勝しても、こんなポストシーズンなど辞退してもらいたいくらいです。

  • 日本一早い、今年のプロ野球順位予想

    恐らく日本で一番早いんではないでしょうか、今年の順位を予想していただきましょう。 付け加えてどこのファンかも記載願います。補足大歓迎です! ちなみに私は阪神ファンです。 セ・リーグ 1、巨人 2、阪神 3、中日 4、ヤクルト 5、横浜 6、広島 パ・リーグ 1、ソフトバンク 2、ロッテ 3、オリックス 4、西武 5、日ハム 6、楽天 といった予想です。さて、皆さんは?

  • 西武ライオンズVSジャビット

    日本シリーズ第一戦の試合前セレモニー時、ベンチから出て整列 する西武選手に対して讀賣マスコット・ジャビットがハイタッチを 求めていましたが、見ていてとても違和感を感じました 今日も(第七戦前)西武ベンチに入ってまったりしてたし… 西武のマスコットを呼べとはいいませんが相手チームに失礼じゃないのかと… プロ野球ファンの皆さん、ご自身の応援チームが同じ事されたら どんな感想を持ちますか?