• ベストアンサー

オセロの「必ず勝つ方法」のプログラム開発は技術的に可能?

syatsoulの回答

  • syatsoul
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

オセロは二人零和有限確定完全情報ゲームに分類されるゲームなので必勝法があります。 実際には完全な先読みを人間が行う事は困難であるため、ゲームとして成立しています。 その完全な先読みができるアルゴリズムが完成すれば必勝できます

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/二人零和有限確定完全情報ゲーム

関連するQ&A

  • オセロやチェスの必勝パターンはありますか?

    よくある話ですが。 オセロやチェスといった決められた盤上で行うゲームって攻撃パターンは有限ですよね? であればコンピューターで計算して全ての攻撃パターンは既に割り出されているのではないでしょうか? もし既に割り出されているのであれば、チェスのゲームでコンピューターに人が勝ったりしますが、何故全パターンを知っているコンピューターが勝てないのか不思議です。 コンピューターはもっとも自分が勝つ確率が高い手を選びながら進めるんだと思いますが、とある一手を指されたら絶対に勝てないパターンでもあるのですか? 将棋は取った駒をもう一度使えるので、全パターンは途方もない数だと思いますが。。。

  • オセロは海外で有名?(タイ人と将棋orオセロ)

    タイ人の友人がチェスが得意だということで、 今度日本のチェス(将棋)を教えてあげる約束をしたのはいいのですが、 漢字の駒の区別がつきにくく、覚えづらいでしょうか? オセロも日本のゲームだということを思い出し、 約束した将棋ではなくてもいいのかもと思い始めたのですが、 もしかしてルールが簡単な分、タイ、もしくはイギリスなど、 海外でも普及してたりするのでしょうか? オセロの世界大会などがあるようですが、 一般的にはどのように普及しているかが気になります。 海外、特にタイでのチェス系のゲーム事情など、ご存知の方、 よろしければアドバイス下さい。

  • あのビル・ゲイツもやったオセロゲーム

    あのビル・ゲイツがコンピュータに興味を持つ きっかけになったというオセロゲームって知っていますか?。 なんでも負けた手だけを覚えていて やればやるほど強くなっていくというものです。 本にはそのことしか書いてなく、アルゴリズムを 知りたいのです。 すごく単純だと思えるのですが、自分で考えても わかりません。

  • コンピュータオセロに勝てるようになるには?

     コンピュータのオセロゲームって無茶苦茶強いんですよねー。  わたしは、それなりに本を買って研究したつもりですが(オセロ大観1巻、2巻など)、コンピュータの最強レベルにはどうしても勝てません。  将棋はそれなりに上達できて(いちお三段)、どうにもコンピュータに勝てなくて困るということはないのですが、オセロだけはなぜか勝てません。  なぜ勝てないのか? なぜ上達しないのか? 自分なりにいろいろと理由を考えてみました。 理由1.将棋や囲碁のように、定跡や手筋を詳細に解説した本がない。わたしが購入した本は、どれも内容が不充分。プロがいないから、しかたないことかも。 理由2.オセロは一手、一手で局面がガラリと変わる。したがって、数手先をイメージするのが非常に難しい。これは、将棋や囲碁の比ではない。逆に、コンピュータは、そのへんのところを正確にイメージできて、正確に読んでくる。  というふうに考えてみたのですが、この壁を乗り越えて、コンピュータをギャフンと言わせる(?)くらいの腕前になるには、どうしたらよろしいでしょうか?  どなたか教えてください。

  • オセロ回線切り防御方法

    ハンゲームのオンライン対戦オセロを楽しんでいる、いち素人です。 ゲームの途中で形勢不利になると回線を切って勝敗に反映されなくするする人が少なからずいます。こんなずるい方法でゲームをして楽しいのでしょうか。私は二割くらいしか勝てませんが、勝っても負けてもその後のゲームに工夫や反省をする意味で素直に受け止めています。 こんなずるい方法に対応する名案ありましたら、是非お教え下さい。 ちなみにauのIS01を使用しております。

  • リバーシとオセロ。

    もう三十年以上昔の事ですが、当方が小学生当時オセロが流行っていたのか?流行って来たのかはわかりませんが、とり合えずオセロは知っていました。休みの日に、散髪屋に行った時、待ち時間中漫画を読んでいましたが、その漫画が実は「オセロ」の誕生秘話と言いますか、そのような話のモノでした。当方の記憶ですと、オセロを開発された方は入院されており、1日中暇なものでオセロを思いつかれ、完成されたと思っていました。その後、何年もオセロなどする機会もなく、すっかり忘れており、またテレビゲームのようなもので【リバーシ】というものがあるのも知ってはいましたが、(オセロやな。)程度に考えており、単に名前を変えただけと思っていました。ところが先程検索すると、【オセロとリバーシは似たもの】とありまして、尚且つ【オセロはリバーシを真似たもの】ともありました。しかもリバーシには歴史もあると。これは一体??もしウィキの記載通りですと、当方が昔読んで面白かった漫画の内容とはかなり違ったモノになってくると思うのですが、一体どうなんでしょうか?

  • チェスが強くなるには

    チェスは子どもの頃に遊んでいたので基本的なコマの動かし方は知っていますが、下手です。先日、わが子にルールを教えて、教えた私が負けました。わが子は将棋が強いのですが、こういうボードゲームの「負けない秘訣・勝てる方法」(オセロで言うと「四隅を取られない」というような)の基本を教えてください。小学生に負けたくありません・・・泣 よろしくお願いします。

  • YAHOOのオセロのレートのあげ方

    YAHOOのゲームにあるインターネット対戦型オセロで「レート」という概念があります。 もちろん勝ち続ければ上がるのでしょうが、効率的に上げる方法はあるのでしょうか? コツみたいなものがあったら教えてください。 またどういう計算でレートが算出されているのか知っている方がいれば教えて下さい。

  • オセロゲームの無料ダウンロード版ありますか

    孫とオセロゲームをパソコン(WinXP HE SP2)でやりたいのですが、エクセルで作られたものをダウンロードしたところ、できはいいのでしょうが、小さい画面で、自分が「y」で、相手が「c」の記号です。大きな画面で、「○」「●」でやれる、無料のソフトがダウンロードできるところないでしょうか。オンラインゲームではなく、パソコンにソフトをインストールして、コンピュータと人が対戦するタイプがいいのです。無料のオンラインゲームであれば、対戦相手は、人ではなく、コンピュータにできればいいのですが。

  • モンテカルロ法ベースのオセロプログラムを作りたいのですが

    今、C言語でモンテカルロ法ベースのオセロプログラムを作っているのですが、なかなかうまくいきません。 エラー内容: ある程度書いてみたのですが、実行すると「Segmentation fault」とでてしまいます。 アルゴリズム内容: 構造体を用意して、ランダムに手を打ち勝ったら手の内容と勝ち数をカウントして、構造体に格納します。最後に一番勝ったてを指すというプログラムを書いています。 質問点: 「Segmentation fault」とでてしまいます。何故なのでしょうか? 解決方法と理由を教えてください。 プログラム内で他にも変な場所があれば、教えてください。 それと、モンテカルロ法だけだと弱いので、何かいい手はないでしょうか? 質問が多くて申し訳ございませんが、教えていただければ幸いです。 オセロのプログラムデータは添付しています。 開発環境のOSはubuntuを使用しています。Windowsの時、文字化けする可能性があります。 なにとぞよろしくお願いします。