• ベストアンサー

Nortonについて教えて下さい

お世話になっております。 不確かな情報で恐縮ですが、知恵を貸して下さい。 1年以内に購入した東芝のPCを使っています。 どうやらNortonのウイルススキャンソフトがもともとインストールされているようなのですが、もう古くて更新しなさい、というようなメッセージが出てきます(実際、ウイルススキャンしてみたら、ウイルスが見つかりました、がどうすることもできていない状態です)。 そこで質問ですが、Nortonのバージョンアップをする時に、最新のものを購入するだけで良いのでしょうか? いくつか種類があるみたいなのでどれを購入したら良いか迷っています。力をお貸しください。ちなみに、PCについてはあまり詳しくないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

最初からインストールされている物は通常3ヶ月程度の限定で使える物が多いですので、更新した方が良いです。 ネットでも出来ますが、分かりにくかったりしますので、一番簡単なのはNortonインターネットセキュリティーの最新版をパソコンショップとか大手家電店などでパッケージで買って、そのCDからインストールしてしまうと良いです。

arasara
質問者

お礼

結論から言うと、ビックカメラで店員に事情を説明して、適したものを教えてもらいました。

arasara
質問者

補足

早速のご回答、ありがとうございます。 質問していて、「自分が何が分からないか」分かったのですが、 最新の「バージョンアップ」版を買えば良いのでしょうか? それとも「新規」版になるのでしょうか? 分かれば教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

種類やバージョンがあるので、詳しく掲出してください。 元々インストールされている場合、期間限定の試供版かも。それなら購入しなければなりません。 「スタート」「すべてのプログラム」製品名又は「コントロールパネル」「プログラムの追加と削除」製品名でわかるはずです。 ***アンチウィルス200*、***インターネットセキュリティ200*、***360v2.0 http://www.symantecstore.jp/products/paidsearch/norton_lineup.asp?syms_paid_search&om_sem_eid=google&om_sem_cid=norton&om_sem_adid=internetsecurityexact&om_sem_kw=norton55

arasara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >期間限定の試供版 可能性高いです。 詳細は今は分からないので(自宅のPCのため)お答えできませんが、購入するならバージョンアップ版で良いのでしょうか?

arasara
質問者

補足

結局、2009年版?を買いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Norton Internet Security 2009の本体プログラムの更新が行われない

    Norton Internet Security 2009を購入する予定なのですが、購入前に、こちらのPC環境で問題が出ないかを、Norton Internet Security 2009の試用版を使って、確認をしたところ、使用しているオンラインゲームの方で不具合が出ることが分かりました。 ネットで色々と情報を調べたところ、Norton本体を最新バージョンの16.2.0.7にアップデートすると不具合が出なくなるという報告もあるようなので、現在、16.0.0.125になっているNorton本体のバージョンを更新しようと、Live Updateを何度も行っているのですが、ウイルス定義等は、正常に更新されているのですが、Norton本体のバージョンは何度やってみても、16.0.0.125からまったく更新されません。 最新版の16.2.0.7に更新できるようあれこれ調べてみたのですが、普通には、Live Updateで更新されるようで、Live Updateのあとで、再起動すると、バージョンが最新の表示になるという話もあったので、それもやってみたのですが、16.0.0.125からまったく更新されません。何故、こちらの方で、Live Updateで、Norton本体の更新が行われないか全くわからない状態です。 試用版では、本体の更新は行えない等の制限があるのでしょうか?また、試用の段階なので、Nortonアカウントの登録はまだ行っていないのですが、それと、本体の更新が行われないことが関係があるのでしょうか?できれば、最新版で不具合が解消することを確認してから、購入したいと思うので、なんとか、お知恵をお借りできたら幸いです。 どうかよろしくお願い致します。

  • ノートン

    パソコンにあまり詳しくないので詳しいことは書けないかもしれないですが聞いてください! 現在使っているノートパソコン(XP)のウイルス対策ソフトの「ノートン」が期限切れになってしまい、更新サービスを指示に従って今行っている最中なんですが以下の4つが出てきました 1、【より強力にPCを保護したい方向けのお得なセット】 「ノートン・インターネットセキュリティ2006+ノートン・システムワークス2006ベーシックエディション」 ノートン・インターネットセキュリティ2006とノートン・システムワークス2006ベーシックエディションがあなたのPCをより強力に保護します 2、【さらに機能を強化したい方におすすめです】 「ノートン・システムワークス プレミア」 パソコンに起きるさまざまなトラブルの解決機能、ウイルスやスパイウェアの監視機能、自動バックアップ機能をまとめた総合ソフトです 3、【お持ちの製品を最新バージョンへ】 「ノートン・システムワークス」 パソコンに起きるさまざまなトラブルと忍び寄るウイルスやスパイウェアを常に監視し、自動で解決する総合ソフトです 4、【現在の製品を継続して利用される方へ】 「Norton SystemWorks 2005 延長キー」 現在お持ちの製品を、そのまま継続して使用する場合にご購入下さい 1,2番は結構な値段ですし、そこまで高機能でなくても良いかなぁって感じです。今使っているノートン2005を最新バージョンのノートン2006にしたほうが良いのでしょうか?ということで3番のやつが良いですかね? 4番のキー購入で購入し、現在のノーン2005を使い続けても問題はないのでしょうか?最新バージョンにしたほうが良いですか?

  • 旧バージョンのノートンの利用について

    旧バージョンのノートンを使っています。 Liveupdateで、ウィルス定義のバージョンアップをしています(可能です)。 この場合、ウィルス定義が最新なら、旧バージョンのノートンでも ウィルス防御(ウィルスチェック)はOK、と考えていいのでしょうか?

  • ノートンとマカフィーについて質問&迷っています。

    プリインストールされていたノートンのインターネットセキュリティを使っています。更新期限の度に延長キーを購入し、現在2003です。 また更新期限になったので延長キーを購入しようと思ったら販売終了となっていました。 (たしか、サポートは2年なのでその後は最新版を購入して下さい。と聞いたことがあります。) 今回、購入するのはインターネットセキュリティ2006の新規?それともアップグレード版でしょうか? ダウンロード版更新サービス2年付というのもありますが、この更新サービスとは自動アップデートのようなものでしょうか? 新規やアップグレード版には更新サービスが付いていなくて、更新する毎に何かを購入しなくてはいけないのでしょうか? マカフィーのインターネットセキュリティスイートに乗り換えも考えています。 プログラム自動更新サービス(新規)というものを購入すれば良いのでしょうか?マカフィーもノートンと同じようにバージョンアップやサービスの延長ごとに購入しなくてはいけないのでしょうか? とりあえずウィルス対策ソフトを入れているだけで全く分かりません。バージョンアップや自動更新、その際の料金等詳しく教えていただけると助かります。

  • ノートンとウイルスバスター

    ノートン・インターネットセキュリティとウイルスバスター・インターネット セキュリティ ウイルスバスターは、年の更新料も安く、毎年新しいバージョン2006に無料にてアップできますよね。 ノートンの方が更新料も高いし、毎年発売される新しいバージョン2006に上げようとするとお金が掛かります。 ウイルス検出力テストでもノートンがずば抜けて優れてるって程でもなくウイルスバスターの方が優れている時もある。 http://www4.pf-x.net/~zot/vir/detect050802.html そして、一番の大きな違いはノートンは重い。 能力の落ちるPCだと立ち上がりに断然の違いが出るし。 しかしながらノートンを使いたいと思っています。 そこでなんですけれど、ノートン・インターネットセキュリティはウイルスバスターに比べてここが良い、ここが優れてる、ここがお勧めって所は有りますか?

  • ノートン・アンチウィルスでスキャンできない

    ノートン・インターネットセキュリティ2004が新しく購入したPCに入っていました。 毎日自動アップデートのされているのですが、スキャンが全然作動しません。 手動でスキャンしようと思っても、「スキャン」をクリックしてもうんでもすんでもありません。 どのようなことが考えられるでしょうか。一度もウイルススキャンをしてないPCということになり、ちょっと不安です。 ぜひ、お力を貸していただければ、と思います。

  • Norton AntiVirusが電子メールメッセージをスキャンできませんでした

    niftyの@メールでメールの送受信時、毎回「Norton AntiVirusが電子メールメッセージをスキャンできませんでした。」のメッセージが出てしまう。本日、突然発生した。昨日までは発生していない。 Norton internet Securityのシステム状態を確認したところウイルス定義ファイルエラーが出ていたので、最新ファイルに更新したが、状態は変わらず毎回「Norton AntiVirusが電子メールメッセージをスキャンできませんでした。」のメッセージが出力される。 ただし、ウイルス定義ファイルを最新ファイルに更新したが、ウイルス定義ファイルがエラーのままとなっている。更新は正常に完了している。 なお、Yahoo!メールは問題なく送受信出来ている。 niftyの@メールの問題なのか不明。 本件に対し、解決策があれば至急教えていただければ助かります。

  • Nortonアンチウィルス2007とNorton Systemworks2003

    今までNorton Systemworks2003というソフトを使っていました。このソフトにはNortonアンチウィルスが内蔵されているのですが、更新期限が切れてしまったので、この度新たにNortonアンチウィルス2007を購入しました。そこで質問なのですが、このNortonアンチウィルス2007をインストールする際に、Norton SystemWorks2003に内蔵されているアンチウィルス以外を残して、アンチウィルスだけ最新版にしたいのですが、こういうインストールのやり方って可能でしょうか?Norton Utilityだけは古くても引き続き使いたいのですが、ウィルスソフトは最新にしておきたいのです。何卒、アドバイスください。

  • NortonでUpdate もスキャンも途中で止まってしまう

    Norton AntiVirus 2004、OS は、Windows XP Home を使用しています。 Norton でアップデートをしようとすると、更新版のダウンロードはできるのですが、「更新版のインストール中」でインジケータのメモリが100%まできたところで止まってしまいます。 また、ウイルススキャンを開始するといつの間にか終わっています。「アプリケーションの活動のログ」を確認すると、「スキャンを開始しました」だけで「完了しました」がありません。 ハードディスクのパーティションを削除し、Win XP のクリーンインストール後、Norton をインストールしてみました。 ・初回はアップデートをすることはできたのですが、2回目以降は以前と同じところで止まってしまいます。 ・ウイルススキャンは1回目はできず、2回目は完了できたのですが、3回目以降はまた途中で終わるようになってしまいました。 Norton アップデート中にウイルス警告のメッセージが2件でました。 ・W32.Blaster.Worm・・・「自動的に削除されました。」 ・Bloodhound.W32.EP・・・「アクセスを拒否されました。」「このファイルを修復できません。」のメッセージが交互に繰り返し出た。   ↑ symantec のホームページから最新ウイルス定義ファイル「2004090-019-i32」をダウンロードし、実行しました。 このウイルス、または、その処置が Norton の異常に関係があるのでしょうか? 教えてください。 

  • ノートンの警告??

    ノートンの警告みたいなのが出て 削除とか出来なかったウイルスがPCにいる、 修復できなかったファィルがあると書いてありました。 それを読みきる前にうっかり消してしまったので ウイルスの名前とか見ないままでした。 そこでノートンで完全スキャン(定義ファィル更新日は今日です。) したのに全然掛かりませんでした。 この場合どうすればよいのでしょうか?