• ベストアンサー

PCを静かにしたい!

utakanaの回答

  • utakana
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

うるさい箇所は特定されてますでしょうか? もしかしたら騒音の原因が電源ファンという可能性もあります。 この場合は電源の交換するしかないかと。

関連するQ&A

  • HDD静かに出来ないでしょうか?

    初心者で知識が無く困っているので回答よろしくお願いします。    WIN98SEのソーテックのパソコンを使っています。 「PC STATION S253」 http://www.sotec.co.jp/News/2000/0516_s253.html  購入当初からパソコンの音がうるさいので 何がうるさいのかと思って本体の蓋を外し CPUのファン、電源のファン、HDD それぞれ音を聞いてみましたがHDDがずば抜けて うるさかったです。「ファ~」って言うような耳障りな 音がずっとしているのがすごく嫌なので何とかしたいです。  初心者な質問で申し訳ないのですが 僕のパソコンのHDDは10GBなのですが HDDにはファンが付いているのでしょうか? それともファンが付いていなくて 作動音がうるさいのでしょうか? もしファンが付いていたらファンだけ静かな物に 交換出来るのでしょうか? それとも僕のパソコンに付いているHDD事自体 がグレードが低いやつだから改善するのは無理でしょうか?  すいません、よろしければ回答お願いします。

  • SOTEC PX9512のファン交換について

    SOTECの PC STATION PX9512(http://www.sotec.co.jp/catalog/px9512/spec.html) のファンの音がうるさいので、サイズ S-FLEX SFF80C(http://www.scythe.co.jp/cooler/s-flex80.html) に交換しようと思っています。 このクーラーは2000回転なのですがこのPCに問題なく使用できますでしょうか? 1500回転のものもあるのですがそちらではどうでしょうか? また、このクーラーが静かであればこちらをケースファンにも付け替えようかとも思っているのですが可能でしょうか? それと、クーラーの交換は初めてなのですがこのPCに付け替えるのは難しいものなのでしょうか?(HDやメモリの交換経験はあります) 何か注意点等ございましたらそちらの方も教えてください。 よろしくお願い致します。

  • PC電源交換

    SOTECのPC STATION G7100RWを使っています。電源が壊れた様なので電源を交換したいと思います。どういった物を選べば良いのでしょうか。元々の電源はSFXの180Wです。

  • SOTECのPC STATION BA9715PBなんですが、

    SOTECのPC STATION BA9715PBなんですが、 2年前くらいに購入して最近急にモニターに何も映らなくなりました。 電源やファン、HDDが動作する音は聞こえるのですが 何も映りません。 モニター出力、グラフィックボードの接続は確認しました。 SOTECの修理センターはあまり評判が良くないのでなんとか自力で直したいのですが なんとかなりませんでしょうか? お願い致します。

  • PCのファンから

    先ほどPCの電源を落とし、出かけて帰宅しPCを起動した所、側面についてるファンがPC起動から1分~2分ほど「ブブブブ」と音が鳴り(振動?)その後はならなくなりました。 コレはファンを交換するなどをした方がよいのでしょうか? もしファンを交換などになった場合、どうやったらいいか分からないので、近くのドスパラさんに持っていけばよいのでしょうか? パソコンはWinDyです。 よろしくお願いします。

  • CPUクーラー、ファンについて・・・

    最近、PCの音がうるさいのでケースをあけたところ、どうも CPUファンの音みたいなんです。 BIOS?の画面で温度を見た所、60度近くあるのでクーラー、 またはファンの交換をしたいのですがどのような物を選べばいいでしょうか?また、パーツの交換はメモリくらいしかしたことないんですが交換は私にでもできますでしょうか? 私のPCは日立のAR33Nです。

  • SOTECのPC STATION M260DVのモデム移植について

    以前使っていたSOTECのPC STATION M260DVのモデムを引っぱがし、自作PCに付けようとおもってますが、 SOTECのPC STATION M260DV自体は元々Win98でした。 自作のPCはWin2000Proですが、SOTECのサポートには 2000用のモデムドライバーがありませんが、Win2000の標準ドライバーで問題ないのでしょうか? PC STATION M260DV自体は2000へのアップグレード対応の用でサウンドドライバー等はダウンロードできるみたいです。 モデムを外してメーカー名等みたのですが、書いてそうにありません。 SOTECのPC STATION M260DVでWin2000にしてモデムを使われている方、ドライバーはどうしましたか? 教えてください。

  • PCグラボについて

    メーカー製のPC SOTEC 型番BJ3512B のPCを使っていて、そのマザボは、945-MGという古いものを使っていて、GT730のGF-GT730-LE1GHD/D5のグラボを取り付けたのですが、画像の見えるかわからないけど電源マークのところは、光らずにHDDアクセスランプのところが、[ガッガッ]という音をたてて、数秒後に、何の音もしなくなり、ずっとCPUの冷却ファンとかが、回りっぱなしで、電源のところをながおしししてけすしか無理です。(グラボを抜くとちゃんと作動します)

  • ハードディスクの交換について

    ハードディスクの調子が悪くたまに起動しない時があったりするので新しい物に交換しようと思うのですがパソコンが古いので現在販売されているもののどれを買っても良いのでしょうか?よくわからないので教えて下さい。 機種 SOTEC PC STATION E4200AV CPU  Pentium4 2GHz チップセット 850

  • PCを改造したいのですが

    こんばんは。 私はSOTECのPC STATION M350Vを使っています。 今回PCを大幅に改造したいと思っているのですが、 CPUはPentiumIII(Slot1)の500Mhzから1Ghzに交換できますか? それとメモリはPC133のをつけることができますか? それとPC100とPC133の違いを教えていただけますか? よろしくお願いします。