• ベストアンサー

ひん死状態の猫

makupoの回答

  • makupo
  • ベストアンサー率18% (20/110)
回答No.4

優しい質問者様に保護されて、猫ちゃんよかったですね。 ただ、お話しからすると、重傷のようですね・・。 私も交通事故で重傷を負ったボロボロの猫を保護しました。 内臓破裂、骨折、体温低下等、で病院では今夜中に体温が戻らなかったらあきらめて下さい。と言われました。 次の日、体温は回復していました。 内臓の手術時も成功率は50%でしたが、がんばってくれました。 体重もガリガリで2,3キロで保護しましたが、今では4,6キロあります。 動物の回復力って、人間が想像しているよりも強いと思います。 大丈夫、回復しますよ!とは言えませんが、猫ちゃん、本当にがんばっているんだと思います。 人間と違って、動物は生きることしか考えていません。 痛みを伴っていないようなら、もうしばらく一緒にがんばってあげて貰えないでしょうか? 暴れないでじっと耐えているのも、猫ちゃん自身が回復に向けてがんばっているんだと思います。 遠くからですが、猫ちゃんが回復するよう祈っています。

chiharuru
質問者

お礼

ありがとうございます。 もしかしたら、苦しみを続けさせているだけなのかもしれない、と 思いながら毎日お見舞いにいっておりますので、瀕死の状態から回 復した、というお話は本当にありがたいです。 今日は、仕事が早く終わったので、昼と夜いって見ました。 死んでしまうとしても、それまで数多くなでられる機会があれば、 寂しくないかな、と思って。 また、回復を待っているものがいることがこの猫に伝われば、生 きようとする気力もよりいっそう強まるかもしれない、と期待して。 衰弱も貧血も、あまり変化はないようです。 ですが、思いきって輸血してみて、怪我の治療にかかって下さるそう です。このままではどの道回復の見込みは薄いようです。輸血で拒絶 反応を起こし、だめになったのであれば、そこまでの運命だったのだ と、あきらめるということで。 sayapamさんのおっしゃるように、私たちが望めば、点滴治療でゆるゆ ると生かし続けることは可能なのでしょう。それがどれだけしんどい ことなのかは、私たちにはわかりません。そういう形であっても生き たいのか、辛いから、もうやめて欲しいのかもわかりません。 安楽死の選択はとうとうできませんでした。 ですが、治る可能性があるのであれば、危険をともなっても、輸血をし てもらおうという判断はできました。これも、どれだけの負担をこの子 に強いるのかはわかりません。 ですが、死ぬのを覚悟してもらうよりは、生きられる可能性にかけるた めの辛さの方を覚悟してもらいたいな、と。 なでると、衰弱してるとは思えないほど大きくのどを鳴らすんです。 もし助かれば、とことん甘やかしてかわいがるつもりです。 だからがんばって欲しい。 みなさま、温かいお言葉本当にありがとうございます。

chiharuru
質問者

補足

makupo様の補足ページをお借りしてその後の経過をご報告させて頂きます。 なんと!奇跡の回復をしました!! 毎日昼休みと仕事帰りにお見舞いに行っておりました。 ほとんどあきらめていて、せめて寂しくない最期を、という気持ちで 行っていたのですが、休診日だった水曜日を境に、木曜の朝はウェッ トフードを自ら食べ、夜にはドライフードを、金曜日には箱座りのよ うな体勢が取れる様になり、昨日は立ち上がって、よろめきながらで はありますが、私の方へ寄ってきました! 恐らく、先生がお休みを返上して、水曜日も処置をして下さったので しょう。思いきっておこなった輸血が、この子には良い方へ向かうきっ かけとなったようです。 まだガリガリですし(金曜日にやっと2kgを超えたそうです。)にゃー と言おうとするものの、声はでません。傷もまだ痛々しいです。 ですが、明日退院させてよいことになりました。 しばらくは通院が続きますが、なんとか危機を脱することができたよう です。 命をどうすべきか、という難しい質問に、温かい回答を多数お寄せ頂き、 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫の死因について

    先日、家の猫(雄・3歳)が亡くなりました。 何が原因だったのかと、ずっと考えてしまいます。 その一週間ほど前から、あまり元気がなく、だんだん食欲もなくなってきたので心配で (ほんの一口二口しか食べず、水は飲んでくれていたのですが)病院に連れていきました。 体温は平熱で、貧血がありそうだということで、血液検査をした結果、やはり貧血と脱水があり 白血球が平均値より上でした。その他の数値は普通で、内臓系は特に問題はなさそうだと 言われました。 一緒にしてもらった猫エイズ・猫白血病の検査結果は、猫エイズが陽性だったため、 それから来る貧血ではないかと・・・。 点滴をしてもらい(同時に、猫エイズの菌が悪さをしないようにと横からインターフェロンを投与) 先生が栄養剤(チューブに入ったもの)を口につけると、少し食べてくれました。 猫缶も口に入れると何とか食べられたので、「貧血は食べないと良くならないので、何でも 良いので食べさせて下さい」と言われ、通院については、また食べなくなったりすれば、連れて 来たらいいので、との事で、私もやっと安心して家に連れて帰りました。 帰宅後、しばらくそのまま寝かせていたのですが、その後時々、落ち着きなさげに 寝る場所を変えて、ちょっと辛そうに見えたのですが、声をかけながら、様子を見ていました。 しばらくそんな感じだったのですが、夜になってから、急に苦しそうにしだし、あちこち動きまわった 末、息を引き取ってしまいました。 (混乱してしまっていて、細かいことが思い出せないのですが) 間際、抱きかかえていましたが、痙攣と眼震があったことを覚えています。 その時鼓動は感じられませんでした。 思い返すと、元々よく甘えてくる子で、いつも誰かの上で寝ていましたが、元気がなくなり始めて から、前にも増して離れたがらなくなり、ほんのたまに小さな震え(寒い時のように小刻みに)が ありました。すぐに収まっていたので、寒いのだろうかと・・・点滴後も震えていたように思います。 どこか他に悪い所があったのでしょうか。 翌日、火葬して頂いたのですが、お骨上げの時、担当の方が、 「どこか悪かったのですか?大きめの黒い塊があったので・・・」とおっしゃられていました。 (見ると本当に塊がありました。) 肺の辺りだと思われるようでした。 原因らしきものが分かった所で、あの子が戻ってくるわけではありませんが どうしても考えてしまい、色々調べてみてもますます分からなくなるばかりで・・・ 毛艶もよく、健康そのものという感じだったのに・・・。 猫エイズが陽性だからといって、こんなに急に?とも思いますし、 食べれば大丈夫であるという感じだったのに? もしかしたら、脳に何かしら悪い所があったのか?とも・・・ もっと早く病院に行っていたら・・・と悔やんでなりません。 まだ気持ちも落ち着いていない中での質問で、要領を得ないかもしれず、申し訳ありませんが 何か思い当たることがあれば、ご回答お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 瀕死の猫にできることはありませんか?

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 現在13歳ほどになる猫を飼っています。 この猫が一週間ほど前急に右ほほが腫れはじめ、翌日には顔全体が腫れあがりました。 しばらくすると顎(舌中央の真下あたり)に穴が開き、中から膿が出てきました。膿が出ると顔の腫れは収まりましたが穴が開いたところが膿んでいて膿もまだ若干出ている状態になりました。 それでも膿が出て顔の腫れが引いたので大丈夫だろうと穴の開いたところを消毒液で消毒していました。 それでもなかなか治らないのと、穴が拡大してきたようで覗き込むと舌の真裏が見えていたため動物病院にいきました。 病院で傷の周りをはさみで切ってもらい縫合してもらいそのまま帰宅しました。 「食事だけたくさん食べさせて」と先生に言われ家に帰るなり食事をさせ、その時は少量ですが食べました。 しかしそれ以降食事を急にとらなくなってしまい日に日に弱っていってしまいました。 前回病院に行ってから2日後にはあるけないほど体力が低下してしまい、これはと思い再度病院へ。 調べてもらった結果、重度の貧血と脱水症状で衰弱しているとのこと。また、その時に血液検査とエコーも行いBUNが132、CREが5.6と腎不全であることもわかりました。エコーでは腎臓の形が少しいびつかもしれないといわれ画像で見せられました。腎臓以外の肝臓などの数値は正常で問題ないとのことでした。 とにかく今は腎臓よりも体力回復して食事をとれるようにならないといけないからとのことで、静脈点滴で状態の改善を図るとのことで入院という形になりました。これで衰弱状態は多分よくなると言われ少し安心していました。 同じ日の夕方に見に行くと点滴で水分も体に入ったようでおしっこをたくさんしているといわれました。ただ若干薄いとのこと。見た目は朝に運び込んだ時よりも若干呼吸も力強くなり少し元気になっているように見えました。 翌日の夕方にまた面会に来てその時の様子で退院か入院継続か決めましょうとのことでその日は帰宅。 腎不全という病気が猫にとってどういうものかを調べて顔面蒼白になりましたが、残っている腎臓機能を大切にすることで若干でもまだこの子と生活していけると暗い道にも光を感じ心を落ち着かせ、その日は寝ました。 翌日。夕方には帰ってこれるかもしれないということと、自分の猫に何が起こっているか少しでも理解できたことで平静に過ごしていましたが、お昼に病院から電話がはいりました。 「夕方まで持たないかもしれない」そう言われて目の前が真っ暗に。 すぐに動物病院に行き様子を見ると猫は力なく横たわっていました。 今朝までは特に様子の変化はなかったそうですが昼前に急に弱ってきて横たわってしまったそうです。若干血便をしたとのことでした。腎臓ではなく消化器系で何か起こっているのかもとのことで横たわってしまうほど体力が失われているので対応が難しいといわれました。 「夕方まで持たないかもしれない」と言われたことで一気に死を感じた私は見ず知らずの病院で生を終えるより、散々駆け回った自宅で看取ってやろうと決めて静脈点滴を外してもらい、背中に違う点滴を入れてもらい引き取って帰りました。 息も絶え絶えに横たわっている猫を撫でながら、もうだめだ数時間後にはと絶望のどん底で看ていました。 このまま悪くなる一方そう思って看ていましたが、今のところ病院から帰ってきた時よりも若干元気になり、便(ほぼ茶色い液体)も止まりました。 今は持たないかもしれないと言われた夕方ですが自分で起き上がろうともじもじし始め、ついには先ほど自分で起き上がるようになりました(数十秒でまた倒れこんでしまいましたが)。 この姿が「まだ僕は生きられるよ」と言っているようであきらめていた私にもまだ何かできるんじゃないかと思い質問を投稿しました。 食事もとっていないので何かしらの食べ物を上げることはできませんか。 この状態の猫を違う病院に診てもらうことは良いことでしょうか。 他にもなにか今の私にできることはないでしょうか。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 新入り猫の感染症について

    2ヶ月弱の野良猫を引き取り、フロントラインとエイズ、白血病の血液検査をしてもらいました。結果はどちらも陰性。今後陽性になる可能性はありますか? また4ヶ月の先住猫(ワクチン済み)がいますが、特に気をつけるべき感染症はなんですか?

    • ベストアンサー
  • 白血病&猫エイズの猫との同居で注意点

    怪我した野良猫を保護し、検査すると 白血病と猫エイズ なんと両方に感染していました。 家には、白血病ワクチンをしていない猫(もうすぐ1歳、喘息持ち)が1匹います。 (1)先住猫にうつらないよう、 白血病&エイズの猫との同居で 「気をつけること」があれば教えてください 【現在は】 ひとりぐらしでワンルームなので、「廊下に隔離」し ノラちゃんをさわった手は洗う・ 食器を別にするなど 白血病は唾液感染するそうですが 「直接の食器の共有」はなくてもー たとえば物を介した「間接キス」のような状態 ・白血病の子のからだに触れた服のままで、先住猫とふれあってもいい? ・白血病の子の食器を洗った同じスポンジで、食器を洗っていい?  など、くわしい感染力がわかりません。 ・先住猫に白血病ワクチンについて・・・ 実は、3日前、うちの子が、他のノラちゃんのウェットフードの食べ残しをきれいになめてしまいました。 もしかしたら感染したかもしれない?状態で、ワクチンできるのか不安です

    • ベストアンサー
  • これでよかったのか

    先日瀕死の野良猫を保護し病院へ連れて行き現在入院中です。入院して6日目ですがいつ逝ってもおかしくないです。家族が2匹の野良猫にえさをやっていて引越しするのにほったらかして行きそうだったので1匹は保護し現在ケージの中です。そしてもう1匹が現在入院中のコでいつもよだれを垂らし明らかに体調はよくない感じでした、20日の時点でえさをしばらく食べてないと聞いていました。23日に倒れていた所を病院へ連れて行きましたが脱水が酷く腎臓の数値も電解質も悪かったため24時間点滴になりました。点滴を600ml入れても脱水は収まらず27日にようやく数値が下がったため活けるかと獣医さんは思ったそうですが今度は自己免疫性溶血性貧血らしく血液がどんどん壊れていっています。ステロイドを使ったそうですがエイズも白血病も陽性なのも判明しそして腎臓も悪い、そして致命的な貧血が始まったと。口の中も壊死していて食事はもう口からは無理でした。鼻からカテーテルを通して流動食を入れたりしてくれましたが貧血のため真っ白で体温も35度くらいしかないです。もうこれまでのようです。もっと早く2月中旬くらいに連れて行けばまだ状態はよかったと思います。もう1匹は捕まえれたんですから。

    • ベストアンサー
  • 猫のエイズ?白血病?大至急願う!!!!

    皆さんにヘルプ願います!!!!!!!! うちの近所の捨て猫が体調が悪そうだったので、母親が保護し動物病院に連れて行ったところ、 猫のエイズと白血病に感染している事が判りました。 治療し続けるしか生存の道は無いそうです。 しかし、うちでは既に猫と犬を飼っており、これ以上飼う事は不可能です。まして既に飼っている動物に感染する確立を考えると尚更不可能になります。 そして、今更捨てる事は道義的にも他の野良猫達に感染するリスク的にも出来ません。 かといって保健所に連れて行けるほど冷酷にはなれないのでどうしたものか悩んでいます。 しかも悪い事に両親は獣医さんに頼んで安楽死させようとしています。 何か良い方法(安楽死、うちで飼う事、保健所に連れて行く事、捨てる事は除いて)はないでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫に噛まれました。病院に行くまでに出来ることは?

    今日のお昼頃に妹が飼い猫に噛まれました。 野良猫が来てて興奮状態だったので本気噛みだったようです。 血がなかなか止まらずかなり腫れてしまってます。 夕方には痺れと冷えもまだありました。 病院に行こうか迷ったようですが今日は木曜で午後休診なので結局応急処置のみ。 とりあえずよく洗ったあと消毒をして、化膿止めの軟膏を何度か塗ったようです。 現在妹はアルバイトに出ているのですが、安静にしていないせいか時折点滴が漏れた時のような気持ち悪さやだるさがくる、と言ってます。 明日病院にいく予定ではあるのですが、それまでまだ10時間近くあり、症状が進んでるようなのでその間に出来ることはないものかと思ってます。 前に歯医者でもらった化膿止めの薬を飲んだら気休めになりますか? 抗生物質がいいみたいですが、置き薬や家庭医薬品で代用できるようなものがありますか? それとも無闇に薬を飲まないほうがいいのでしょうか? 回答をお持ちの方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 猫白血病になって・・・

    家の愛猫が、猫白血病と診断されました(;;) 10日前から発熱。初めは風邪と思っていましたが、 あまりにも熱が続き食欲がなくなってきたので、検査したところ 猫白血病とわかりました。。。 検査の結果、現在は白血球が通常の倍で貧血も口内炎もリンパ節の腫れも今のところは無いです。。 現在治療は、点滴の中にインターフェロン、ステロイド、抗生剤を 投与しています。 インターネットで調べたところ免疫療法など、色々な治療法があることがわかりました。 しかし、それらを実施してる病院がわからないので知ってる方教えて欲しいです。。。。

    • ベストアンサー
  • 猫が死にそう! 助けて!

    約10歳の♀雑種 黒 猫エイズ、白血病- 数か月前から 食べなくなっています。 後ろ足のふらつき、食欲ゼロ。 水もまったく飲みません。 血液検査でもレントゲンでもエコーでも これと言った原因はわからず。 でもずっと36度前後の低体温 後ろ足のふらつき これといって原因がわからないので、脳かもしれないと 獣医さんから言われました。 入院で 静脈点滴をしましたが 水分もうまく吸収できていない様で 胸水もたまっています。 点滴で水分をいれた為、貧血も出てきました。 強制給餌も与えたら、呼吸がみだれ苦しみます。 呼吸も荒いです。 なので、今は何も与えられていません。 このままでは、麻酔してCTとかをする体力もなく 原因がわからないまま 死んでしまうのかもと思います。 もともと、相当な怖がりで 10年飼っても、名前を呼ぶとにげる様な子です。 入院で相当具合が悪くなり・・・ 今日は、ビニールをやぶる音で ちょっとした発作みたいな事がありました。 手をバタバタさせ、目を見開く動作。 やはり脳なのかとも思いますが ストレスとかも考えると 治療をどうしたらいいのか悩んでいます。 ステロイドやビタミン色々試しましたが 食欲がでることはなく どんどん弱っています。 どうしたらいいか、教えてください!!!!! このままそっと見守るか それ以外にいい方法がありますか? 後 低体温で弱っている子にどうしてやったらいいですか?

    • ベストアンサー
  • ネコが脱走後、元気がありません

     2歳の雄ネコです。去勢はすんでいて、外には脱走以外出ません。先週木曜日に脱走し、ノラネコと一晩一緒にいたと思います。(前にも脱走して一緒に歩いていました)朝帰りしてからずっと眠っていました。でもそれからも動作が緩慢で、昨日獣医さんに診てもらいましたが、軽い脱水があり、肝臓値が高い程度であまり原因ははっきりしませんでした。ただ、足に軽い怪我はありました。炎症の数値も無いようで、点滴と抗生剤の薬の処置でした。  今朝もあまり動かず、餌もほとんど食べません。こんな経験をしたネコちゃんがいましたらぜひ教えて下さい!

    • ベストアンサー