• ベストアンサー

食事制限のダイエットについて。

slimoon36の回答

回答No.5

ダイエットの方法について色んな回答が 寄せられていますね。 カロリー制限によるダイエットは一時的には痩せても 我慢することでストレスもかかりますから またリバウンドの可能性もあります。 ほんとに痩せたいのであれば、 ダイエットの正しい知識が必要なんです。 ダイエットの薬なんかも今は色々あるようですが、 薬でダイエットしてもリバウンドするという話も よく耳にされているのではと思います。 実は私自身も以前は今より10キロ以上太っていました。 ダイエットをしようとやはり食事制限をしてみたり、 運動してみたりと色々やってみましたが、 少し痩せてもすぐにリバウンドしてしまい、効果がなかったんです。 この話は参考になるかどうかわからないのですが、 私がやっていたダイエットはある1つのことをするだけで 痩せやすい体質を作り出すというものなんですが、 このダイエットでは食事制限や運動をするとかではなく、 ダイエットの正しい知識を身に付けていくことで痩せるんです。 実はアドバイザーさんもいるんですよ。 私はそのアドバイザーさんのアドバイスに基づいて 体質改善からはじめました。 そうして正しい知識も身につけつつ、 ダイエットしていくことで157センチで66キロあった体重が 54キロまで落ちました。 時間は二ヶ月ほどかかりましたが、 それからはリバウンドせずに過ごしています。 このダイエットでどうして今まで痩せなかったのかということも わかりました。 やり方が間違っていたんです。 食事制限も確かに痩せますが、 根本的な解決にはなっていなかったんですね。 痩せたのはアドバイザーさんのおかげだと思っています。 質問にも丁寧に答えてくれるアドバイザーさんですし ダイエットのプロですから、 どんなことをしていけば良いのか的確に教えてくれます。 そして、 一人でダイエットしているとつい途中で 嫌になってやめてしまうこともあるのですが、 わたしの場合、 アドバイザーさんがいることで挫折せずに続けることができました。 アドバイザーさんの的確な指導と渇によって 色々な知識も身につき、結果として痩せることができたんです。 聞くところによると、 他にも成功している方が多くいらっしゃるようで やっぱりね~というのが素直な感想ですね。 実は このアドバイザーさんが作ってくれた小冊子が無料で配られていて、 私もこれを読んでやってみようと思ったのがきっかけだったんです。 そのレポートの話を少しだけお話させていただきます。 このレポートでは 太ってしまう原因が 自律神経と副交感神経のバランスが整っていないことにあること。 脂肪を燃焼するにはある体のサイクルを正常化していけば良いこと。 脂っこい食事がやめられらい人には食生活の改善と、たった一つのことを 生活の一部にしていけば良いこと。 あるひとつの行動で100%に近いほどの高確率でやせる方法 などが書かれています。 これはあくまでもほんの一部です。 他にも色々なことが書かれていてとても役立ちます。 全てをお伝えするとかなり長くなってしまいます。 わたしも目標体重になるまでは、続けたいと思い 今でも実行中です。 お互いに頑張りましょうね。

関連するQ&A

  • 食事制限ダイエットと運動について教えてください。

    食事制限ダイエットと運動について教えてください。 身長170cm、体重90kg、筋肉率37%の20代男性です。目標70キロなんですが、ウォーキングなどの運動しつつ、摂取カロリーより消費カロリーの方が多い生活を続ければ自動的に痩せていくと思うのですが、仕事が忙しく(どちらかと言うと精神的)運動する時間がなくクタクタで帰ってきます。 今思っているのは、80キロくらいまで食事制限、具体的には1日1000kcal以下かつ炭水化物100g以下の食事だけして、79キロ台に入って身体が軽くなってから両方して筋肉をつけて痩せていこうと思っています。 これは良い考えでしょうか? よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • ダイエットしてますが…

    身長152センチ39キロです。ピークは78キロ有りました。最近、甘い物が食べたくて仕方有りません(>_<) 1日の摂取カロリーは 朝200キロカロリー 昼200キロカロリーから300キロカロリー 夜200キロカロリーといった感じです。 自分の身長からベストな摂取カロリーも、体重を維持できる摂取カロリーも分からないまま、ただ太るのが怖くて極度にカロリーを抑えた食事をしている気がします。 これが果たして良い事か、悪い事か分かりませんがダイエットを成功させた以上、もうリバウンドしたくは有りません。 家族には、もっと食べる様に言われますが… 甘い物を食べたくて仕方無いのは、何か理由でも有るのでしょうか? ダイエットに詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致しますm(_ _)m

  • 極端な食事制限をしてしまいました…

    ご覧くださり有難うございます。 一日300~500キロカロリー摂取を3ヶ月位続けて体重を落としてしまった馬鹿者です。 運動は特別しておらず、毎日立ち仕事を6時間程度。質問ですが、こんな生活の人間が明日から1000キロカロリー摂取にしたら太りますか?太るというか、体重は増えますか? 摂取カロリーが消費カロリーを上回らなければ太らないと言いますが、今の自分の基礎代謝が分からず怖いです。普通の人なら一日1000キロ摂取でもダイエットになるんでしょうが…。因みに23の女です。 本当に馬鹿な質問をすみません…。

  • ダイエット成功後は?

    こんにちは。 25歳男、身長175cm、体重65kg、体脂肪21%です。 食事制限と有酸素運動で脂肪を5kg落として体重を60kgまで落としたいと思い、東京大学教授が書いた有名なダイエット本を読みました。 すると一日の摂取カロリーは目標体重×30が良いのだそうで、僕の場合1,800kcalということが分かりました。 ただ、僕の毎日の消費カロリーは約2,500kcalほどです。 ダイエット中は 摂取カロリー<消費カロリー になるのは分かりますが、目標達成後は2,500kcal消費しても良いでしょうか?つまり、ダイエット成功後は 摂取カロリー=消費カロリー にして良いのでしょうか?

  • ダイエットについて(2件)

    ダイエットについて二つ質問があります。 1)自分の体重・身長・年齢・性別を元に割り出した一日の必要カロリー値が2000強の場合、毎日2000Kcal以下を採る事で体重は減少していくのでしょうか? また、運動量が高ければ、一日の採取カロリー値が2000以上でも体重は減少するのでしょうか? 2)体重計を利用せずに自分の体重を計る方法ってありますか? よろしくお願いします。

  • ダイエット中の過食について

    ダイエット中の過食について 現在ダイエット中です。4ヶ月で67キロから54キロに落としました。 一日大体1200キロカロリーくらいを摂取して達成しました。(米を食べない) 身長は154センチで54キロの感じです。 この頃週一くらいで1200キロカロリーをオーバーして甘いものを食べたいと思うようになりました。 そこで質問なのですが,154センチで54キロを保つためには,摂取カロリーは1200キロカロリーがせいぜいでしょうか。 できればもう2ヶ月くらいで50キロまで落としてやめたいと思っています。 仕事は立ち仕事ですがあまり運動しているという仕事ではありません。 しかし朝早く夜遅いので疲労で他に運動はできそうにありません。 摂取カロリーはどのくらいにしたらいいのでしょうか。 あと週一くらいを1500キロカロリーにしたらやはり太るでしょうか。 よろしくお願いします

  • 食事制限ダイエット

    私は、1日1000キロカロリー未満のダイエットをしています。 朝ごはんは抜き、 昼食を300キロカロリー、 夜飯というよりかは、間食みたいな食べ物を400カロリー未満に抑えています。 初めて1週間で2.5キロ痩せたのですが、ここ2週間体重変化がありません。 156センチ、46キロです。 目標体重40キロなのですが、目標体重になった後の食事の戻し方がわかりません。 もしやるなら、1日1000カロリーを1か月続けて、その次に基礎代謝分の食事をしたいと思うのですが、体が今の食事で慣れていて、元の食生活に戻すとリバウンドするのではないかと心配です。 運動などは趣味などでやっています。 リバウンドしたら今までのことが無駄になるのが嫌なんです。 目標体重後の体重維持と食事の戻し方。 停滞期の過ごし方 などを教えてくれれば幸いです。

  • 炭水化物とタンパク質どちらがダイエット向き?

    よく、炭水化物ダイエットやタンパク質ダイエットというのを聞きますが、 例えば、100kcal摂取するとき、タンパク質と炭水化物ならばどちらを摂取していたほうがより早く体重を大幅に減らせますか? カロリーが同じなら関係ないのですか? 学生、女性で太っています。 身長154/体重56です。もともと太りやすいです。 運動はエアロバイクを1時間くらい。 回答お願いします!

  • 女性の方に ダイエットについて

    教えにくいかもしれませんが ダイエットの方法など 教えて下さい>< 年齢 摂取カロリー(分かる方のみ) 身長 体重(出来ればお願いします) 運動量 多くの方のダイエットについて 知りたいです(;-;) あつかましい質問ですが 女性の方 是非お願いします!!!

  • ダイエットをしたいのですが…

    身長168cm。 体重が66キロの20代前半の男です。 贅肉が結構あるので,削ぎ落としたいのでダイエットをしています。 摂取カロリーを一日最低1200kcal、最高で1500kcalあたりで 抑えています。現在5日目です。 これで痩せるでしょうか? またどのくらいで贅肉が落ちるのかが知りたいです。