• ベストアンサー

ヒール靴でのウォーキング

mikiokunの回答

  • mikiokun
  • ベストアンサー率32% (31/94)
回答No.4

以前私、膝をケガしてリハビリに通っていたんです。 歩くのに支障もなくなってきて、夏だし、ミュール履いて行った時なんですが、リハの先生に『膝を治そうとしてるのに、そんなの履くなーっ!!』と怒鳴られました。。。 tyottokoさんは膝が弱いんですよね。 歩き方には自身がある!っていうなら別かもしれませんけど、ブーツ、ミュール、パンプスでのウォーキングは止めた方がいいと思いますよ。 会社帰りに40分弱のウォーキング、すごい立派です!! でもせっかくやるなら、膝のためにもやっぱりウォーキングシューズでやる事をおすすめします。 頑張って下さいね☆

tyottoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私、歩き方にはまったく自信ありません・・・。 なのでミュール等で長時間歩くのには向いてないですよね。 ウォーキングシューズを探してみます。 やはり膝に負担がかかるのはよくないですよね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ウォーキングの靴

    ダイエットを開始しして1ヶ月立ちますが、体重に変化が全然現れません。身長168cm、体重64Kgです。体脂肪は1%ぐらい減りました。 2日置きぐらいで30分のラテラルサイトレーナーと、食事を腹八分にするようにしています。 (食事時間は不規則です) 運動を増やす為に、会社帰りに駅2つ分歩こうかと考えているのですが、私は会社にスーツで通う為、靴はハイヒールorミュールとなってしまいます。 何回か実際に歩いたのですが、30分以上歩くと、足が痛くなり、靴づれもしてしまう為、結構つらいです。 運動靴を持って歩く事も考えましたが、ノートパソコンも持ち歩いている為荷物になってしまい、現実的ではありません。 一度帰宅してからウォーキングに出るのも、夜10時・11時になると億劫となってしまいます。 ちなみにラテラルサイトレーナーはキーキー音がして、残業して帰ってきた日は出来ない為、2日置きぐらいになってしまいます。 よく雑誌等でも通勤途中に歩くとよい・・・などという記事が載っていますが、靴ってどうされているのでしょうか。 ハイヒールやミュールでも歩いている方っていらっしゃいますか? また、何かいいアドバイス等ありましたら宜しくお願い致します。

  • ヒールの靴で歩きやすく

    ヒールの高いパンプスやミュールはなれない私にはとても足が疲れます。低いヒールでも、少しでもヒールがあると歩きずらく疲れるんです。昔はかならず履くと足から血が出ましたが、最近は血は出なくなってまだましになりました。履かなければいいといっても、背の低い私にはやっぱりペタンコの靴やスニーカーばかり履いているのは悲しいです。何か靴の中にひいて歩きやすくする物とかあったら教えて下さい。なれれば歩きやすくなったりするものでしょうか?よろしくお願いします。

  • 靴  種類  ヒール

    こんにちは! 今、学校で靴の種類を調べているのですが・・・。 ミュール、サンダル、パンプス、運動靴などいろいろな 靴の種類や形がありますよね? ヒールを一つ見てもいろんな形のヒールがあるし…。 なにか、定義みないなものってあるのでしょうか?

  • 歩きやすい靴とはどのような靴でしょうか?

    一日2万ぽ位歩く旅行を2泊3日で行く予定なのですが 歩きやすい靴とはどのような靴でしょうか? OLの為 普段はパンプスを履いています。 運動靴であれば2万ぽ歩いても足が痛くはなりませんか?

  • 大きい靴をぴったりに履きたいのですが・・・

    私は足のサイズが21.5です。本当に困ってます。流行のかわいいパンプスとかミュールを履きたいのですが、たいてい売ってる靴は23~なのです。 「小さいサイズ」の靴はおばさん向けのデザインしかありませんし・・・・ ちょっと高めのブランドものだとぴったりのものもあるのですが、田舎に住んでいて取り扱ってるお店が無いのが難点です。 自分の足に合ってない大きい靴をぴったりに履ける方法って無いでしょうか?? ティッシュを爪先に詰めてみたこともあるのですが、どうしても違和感が・・・コツなどあるんでしょうか? ブーツやシューズはまだ23でも履いていられるのですが、ミュールやパンプスはどうにもならないので・・・子供用のなるべく大人っぽいものを履いてます。もう、情けなくて(T T) おしゃれは足元から、なんて言いますが・・・・着ている服と足元がちぐはぐで格好悪いことこのうえないです。

  • 半端丈ジーンズにあわせる靴って、、

    私は普段ブリブリ系というか、ロジータやリズリサ系の服を着ています。 ボトムはスカートやハーフパンツが多く、(というか、背が低く、足も短いので普通のジーパンは合わないんです><) 冬ですとブーツが履けるのでいいのですが、 だんだん暖かくなってきて靴に困るようになってきました; 先日オークションで膝上10cmくらいのジーンズを買ったのですが、 それを履いて、なま足のままミュールやパンプスって変ですか!?? 膝上丈のスカートとかも、あわせる靴に悩んでいます・・。 ボトムス、トップス共にピンク、白、茶系が多いです。 むしろ、冬もブーツだとヒールが高くて足が疲れるので 1年中パンプス、ミュールだと変ですか??^^:

  • 靴の選び方

    購入したパンプスやミュールを履くと高確率でかかとや指が痛くなります。 ちょうど良いサイズを買うと大抵履いて歩いて10分くらいで歩くのがつらくなってきます。 かといって大きめのものを選ぶとカパカパして歩きにくいです。 安い靴がよくないのかも、と百貨店でちょうど良いサイズのパンプス(\15,000)を選び、 かつ横を広げてもらったものは、足の先とかかとが痛くなり次の日の昼で限界。急遽別の靴を買いました。 靴ってどうやって選べば良いのでしょうか? また、\15,000のパンプスを何とか履く事はできないでしょうか。

  • 痛くならないヒール靴の選び方

    こんばんは。 私はこれまで背が高いせいもあって(とはいえ167cmですけど)、ヒール靴をあまり履いたことがありませんでした。 ですが大人にもなったので(笑)、ヒール靴に挑戦しようと思ってミュールやパンプスを買いました。 でも、どれもどうも靴擦れを起こしてしまったり長時間歩いていると痛くなってきてしまうため、結局買っても1回履けばいい方であとはアディダスなどのサンダルやビーチサンダルに走ってしまいます。 痛くならない(長時間歩いていても疲れない)ヒール靴って、どのように選んだらいいのでしょうか? 私には足首の捻挫の経験があって高いヒールだと足首に違和感を感じてしまうため、低めを選ぶようにはしています。でもそれでも買って履いてみると足が痛くて。靴擦れには靴擦れ防止用のテープを貼ったりもしますが、意味がなくて履くと結局痛い足を引きずりながら帰る羽目になってしまいます。 ピンヒールではなくヒールが太いものを選ぼうとしていますが、それだと自分の好みに合うデザインがなかなか見つからなかったり、あっても私の甲高な足が入らなかったり…。毎日ヒールを履いている友達は「慣れればどうってことないよ」とのことですが、慣れるまで痛いのを我慢した方がいいのでしょうか? アドバイス、お願いします。

  • 靴がぁ。

    おしゃれなミュール、パンプスを買いたいと思っているのですが、私は今までヒールのある靴を 履いたことがありません。 だからなるべく高さは低めで 幅の広いミュールorパンプスはないものでしょうか? 私の足の幅は10センチほどあるので ミュールを店で履いてみても 合うものがないんです。 最近のは凄く細くつくられてますよねー。 誰か、いい店・メーカー・ブランドなどなど 知ってたら教えてください!!

  • ウォーキング用の靴

    私は凄く運動不足な女子高生です。 身長は145センチで体重は35kg前後です。 筋肉が一般女性より少なく、今までも沢山不便な事がありましたが、これからは社会人としてもっと体を強くしたいと思い、 運動不足解消の為にウォーキングを始めました。 ウォーキングといっても、交通手段を徒歩にして、片道1~2時間程、姿勢を正して大股で早歩きで歩いているだけですが…^^; 初めは筋肉痛で痛かったですが、数日経つと筋肉痛もほとんど無くなり、歩くのが苦では無くなりました。 しかし最近靴擦れが酷くて痛いです。 安物のスニーカーを履いているのでそのせいだとは思うのですが、足のサイズが小さい事や、外反母趾や蛸?などがあり中々足に合う靴が無く… 本当はオーダーメイドが良いとは思うのですが、貧乏学生にはきついです。 ウォーキングをしている方に質問なのですが、 どんな靴を履いていますか? もしよろしければ、値段や店名やブランド名なども書いてくださると有難いです。