• ベストアンサー

不安症で、彼女のことを心から信用できず、困っています

nakanakaakの回答

回答No.2

女の子の友達・知人は大勢いますが、正直このタイプは大丈夫というのはないです。。 こんなひとがっ?! という人が浮気してたり、 見かけによらず古風だ。。 と感心したり・・・本当に驚くことが多々ありました。 夜中に男性の車にしかも飲酒した後で同乗し、 挙句の果てにその男の前でまともに彼氏と話せないって言う状況・・・ 疑わしく思って普通です。 確かに詮索したり嫉妬するのはお互いのためにマイナスですが、 限度もあるでしょう?? 私は今まで男性と二人で食事に行ったり、車で送ってもらったりしたときには、 何ヶ月か彼氏がいなくて、ただ単に久しぶりにデート気分を味わいたくて出かけただけなのに、 手を握ってきたり、甘やかそうとしてきたり、頭なでてきたり、 何でそういうことしてくるかなと感じました。 普通はいい感じでもない相手と二人でご飯食べに行ったり、 わざわざ家まで送ってもらわないと言われ、自分が軽率だったのかと反省しました。 私の周りでは、正直浮気する女の子はおりますが少数でした。 その代わり浮気する子はかなりの確立で繰り返しますし、 巧妙な言い訳を考えた上でのことだからなかなかわからないと思います。 浮気がばれるのはまだかわいいんです。 体の関係と割り切って楽しんでる場合もありますし・・・ 浮気するケースなら3つぐらいに分類できますけど、 (1)彼氏が浮気してるからやり返した。 (又は浮気してるみたいだから心配させるようなことをした) (2)異性からアプローチされるのが好き (これは体の浮気はあまり心配しなくても大丈夫だと思います) (3)本当の男好き でも正直で不器用な人なんだと一緒にいる彼が断言できるぐらいだから 携帯にロックをかける理由も正当な理由ではありますし、 飲みに行っててたまたま深夜になって送ってもらわないと無理な状況だったかもしれないし、 浮気をしていないと今の時点は考えてもいいんじゃないでしょうか。 ただ信頼が壊れそうなら素直に相手に伝えてみたらいかがですか? 深夜に送ってもらうのは心配だから次からは自分が迎えに行くって代案もいいかもしれないです。 彼に迎えに来てもらう女友達は別に嫌われないですよ。 喧嘩ってお互いの信頼関係を深めるためにするものだし、 不安なまま付き合っても素直に好きな気持ちを相手に出せないんじゃ ないかな・・。 浮気してるかもしれない相手を大切にすることも難しいと思いますし。 穏やかな気持ちで付き合うためには 言いたいこと、聞きたいこと、相談したいこと、 相手の立場や気持ちを考えて自分ばかりを押し付けないこと、 これができたら素直な気持ちで付き合えると思います。 だからまずは思い込んだりせずに疑問をぶつけてみてください。   

apollon33
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 率直な意見で、読んでいるだけでなんだか救われます。 実は送ってもらったというのは、最寄駅が同じの大学の友人に駅から自宅(実家です)まで、ということです。言葉足らずですみませんでした。 さすがに、車で送ってもらっていたら喧嘩になっていたと思いますf(^^;) また、情けない話ですが、自分は免許を持っていないので、俺が送る!と言いたくても言えず…これは、時間を作ってさっさと免許を取るべきなんでしょうね。 ただ、大小はあれ疑いをもたれてもおかしくない状況ではあったので、一人の男に送ってもらうのはなるべくやめて欲しい、どうしようもないときはときは前もって言って欲しいと、きつく言っておきました。 >浮気をしていないと今の時点は考えてもいいんじゃないでしょうか。 自分一人で考えていると、どうしてもループしつつ悪いほうに行ってしまうので、そうやって言ってもらえるととても楽になります! 悩むのは、自分で考えるレベルでは、充分話もしているし、気持ちも伝えているし、不安も伝えているってことなんですよね…。 ただそれではなぜか解消せずに、これ以上踏み込めばきっと負担になる、って線引き以上に自分の不安が大きくなってしまいます。 逆に言えば、ここまできちんと受け止めて、素直に接してくれている相手にたいして、自分が不甲斐ないばかりに何度も不安をぶつけたくありません。 ただやはり、ここまでストレスになってしまっている以上、また甘えさせてもらうしかないのかなあとも感じています。 素晴らしい回答を頂いたのに、微妙なお礼になってしまいすみません。 頂いたアドバイスを胸にしまって、お互いベストだと思える付き合いができるように頑張りますね!

関連するQ&A

  • 信用を回復するには

    僕には付き合っている彼女がいます。 結婚まで考えているほど大切なのですが、今日トラブルが起こってしまいました。相手の女の子は今まで浮気され続けて信用を大事に考える人なんですが、僕がメールするのを面倒くさがったために、一人でいると言って友達と遊んでいたところ、それが嘘だと友達の日記でわかってしまい、もう信じられないと言われてしまいました。 友達とは何にもない普通の友達ですし、浮気は一度もしたことはありません。 すぐに電話をかけて話をしたところ、私が納得するような信用回復方法を考えてと言われたので、携帯を彼女に預けることを考えたのですが、それだと僕との連絡が取れなくなってしまうと言われ、完全に疑われてる状態です。 皆さん信用を回復するような確実な方法の提案はありますでしょうか??(;_;) 悪いのは僕なんですが、どうしても別れたくない相手なんです。 どうかよろしくお願いします。

  • 彼氏が信用できません。

    現在、中距離恋愛(?)をしています。 今月始めに彼氏の浮気が発覚しました。 浮気相手はもう連絡取らないと約束してもらった元カノです。 付き合い始めて4ヶ月ですが、先月は私の誕生日もクリスマスもあり、休みを取っていたにも関わらず、会う少し前になってからやっぱり会わないと言われました。 理由を聞いても「無理させたくない」と言われ続け、納得できなかったので問い詰めたところ、就職が決まるまで会わないと言われました。 彼氏から言われた浮気期間は数日間(今月に入ってから)ですが、先月あったことも実は浮気してたから会わなかったんじゃないかと思い始めました。 また、就職したら私の県まで来ると言われたのですが、浮気相手が私の隣県でした。 これもまさか私じゃなく浮気相手が目的で、という風に思ってしまいます。 私と彼氏の姉が以前から友人で、色々聞いていたところ、彼氏には虚言癖や誇張表現をする癖があると聞きました。 実際、女性関係ではないですが、何度か嘘をつかれたこともあります。 距離が離れているので、普段はメールか電話で繋がるだけですし、「今家にいる」とか「寝てた」と言われても、本当のところは調べようがないし、信用問題だと思います。 付き合い始めは特に疑うこともしませんでした。 ですが、先月のことから少しずつ疑い始め、浮気が決定打になりました。 今日も会う予定でしたが、今日体調を崩したから会えないとメールが来ました。その後、メールは返ってきていません。 普通なら心配するところですが、私は疑わずにいられません。 浮気されたとき、「何も考えずにやった」と言われました。 もう二度としないと言われましたが、また何も考えずにやるんじゃないかと思ってしまいます。 彼氏をどう信用していいかわかりません。 会えないと言われて辛いと思ったので、私はまだ好きなんだと思います。 客観的に見れば、ものすごく些細なことで信用できなくなっているのかもしれません。 私が異常なのかもしれません。 どう信用していいかわからず、いつ信用できるようになるかもわからない状態で、もう別れたほうがいいでしょうか。 彼氏にも疑いの気持ちを何度かぶつけたことがあるので、自分のためにも彼氏のためにも、これ以上付き合わないほうがいいでしょうか。 ご助言お願い致します。

  • 彼を信用すること

    前の質問に書きましたが、彼を信用しきってないのか不安を打ち明けてしまい困らせたのですがお互い反省するということで話が終わりました。 私は今までの男性経験から男性不信に陥ったところから来てる不安だったのです。 相手の気持ちを確かめないと不安になるタイプでした。 だけど今回彼とのやりとりで深く反省しました。 男性は信用されてないときってやはりイヤな気持ちになるものでしょうか? 信用されてないと浮気に走ると聞いたことがあるので、彼を信じていこうかと思ってます。 やはり信用されてると大事にしたいとか思いますか?

  • 彼の事が大好きだけど信用できません

    付き合ってもう7年になる彼氏がいます。 私は今まで他に付き合ったことはありますが、経験は彼としかありません。 彼は他に2人とあります。 浮気はないですが、今まで、黙って女性もいる場に遊びに行ってたり(2人ではありませんが)、仕事だと嘘をついて共通の男友達の家に遊びに行っていたり、ツイッターの裏アカウントで私の悪口を書いていたり、職場の男性と飲みに行ってくるとれんらくがきたので、2人だと思っていたら女性もいた、など 報告しなかったり嘘をついていたり隠し事する事が多い彼氏です。 彼氏は、そんなに怒ることだと思わなかったと言いますが、私からすると、浮気までいっていないにしろ、その小さな嘘のせいで将来浮気するんじゃないかと思ってしまいます。 そんな事があって信用できなくて、悩んでいます。 最近はもう結婚したいなぁとも思うようになったので、余計に今の彼でいいのか悩んでしまいます。 彼のことは大好きですし、彼も私をとても大切にしてくれているのは伝わるのですが、過去のそういう事件のせいでもやもやします。 だからといって、また別の誰かと一から付き合うのもめんどくさい気持ちもあります。。 でも、もし結婚して、将来浮気なんてされたらほんとうに許せないし、後悔しかありません。絶対そうはなりたくありません。。 私は彼としかした事がないので、余計に、嫉妬とかの問題だけでなく、性病や子宮頸がんの心配も考えています。 男の人はそこまで考える人や子宮頸がんが性病からなる事を知らない人が多いですが、、 たらればばかり心配していても仕方ないのはわかっているのですが、彼との結婚を踏み切れないのは信用できないというのが一番大きいです。。 こういうタイプの人は将来浮気するのでしょうか、、? もちろんそんな事知らないよって感じですが、、みなさんの経験や客観的な意見も聞きたいです。

  • 信用できない。

    私は彼氏を信用することができません。 今の彼氏がーという訳ではなく、信用することが怖いです。 少しした事で妄想、想像してしまい、思い込み相手を疑ってしまいます。 今の彼氏にそういう事を言うといつも否定し、こんなに好きなのに信用してもらえないのは悲しいと言います。 その態度、言葉は真剣で必死で愛を感じます。 でもやっぱり特定の女性に目をつけ疑ってしまいます。タイミング良く行動が重なると、実は影で会ってるのではないかーなど。 いくら否定してもらっても浮気してる時はしてますよね? どうしたら信用できるのでしょうか? 疑うのもしんどいです。

  • 彼を信用できません

    つきあって5ヶ月の彼氏がいます。 私はここ2ヶ月くらいは週5.6日彼の家にて 私が自宅に帰っている時は毎日2回も3回も電話をくれて、だいたい1時間は話しています。 仕事中でも電話をかけてもいいよって言ってくれます つきあってから1日も電話をくれなかった日はありません。 それでも彼が浮気するんじゃないかと不安です。 というのは私が彼とつきあう前、私は二またの浮気相手で(私は途中までそのことを知りませんでした) 「どれだけ嘘をついたか分からない」と本人が言うほどたくさん嘘をつかれていました。 一度別れたのですが色々あって、やっぱり彼のことが好きでやり直そうと私から言って今に至ります。 彼は「自分には浮気の前科があるから不安にさせないように毎日電話をしている」と言ってました。 浮気をしたのは私が初めての相手だったそうです。 以前二またされた時に彼に制裁して、とても痛い目をみてもらいましたが 「一度でも浮気をした人は繰り返す」って世間では言われていますし 彼は好奇心旺盛でモテるタイプです。 毎日「可愛い女の子とデートする~」なんて冗談で言ってきたりします。 この前、彼の携帯のロックをこっそり外してメールを見たら1通だけ 知り合って間もない後輩の女の子を映画に誘ってるメールがありました。 その後、その子との電話やメールのやりとりはないみたいですが メールを見た2、3週間後彼に半泣きになりながら聞いてみたところ 私に対してムカついている時に送ったもので(言い訳くさいですが) その後輩の子とは映画には行ってないし、やましいことはないそうです。 私といない時、女の子と会ってるんじゃないかだとか 飲み会や仕事で夜遅くなる時などは電話すれば出てくれますがどうしても疑ってしまいます その猜疑心は彼に伝わってしまってると思います。 彼を信用してもいいのでしょうか。 好きな人を疑うのは苦しくて悲しいので彼を信用したいのですが彼を信用できる日は来るのでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いします

  • 人を信用できない…

    人間関係が疲れてきました。 私は見た目では思われませんがかなり人見知りで人が怖いです。 自分が周りからどう思われているかとか嫌われるのが怖くてなかなか話せないでいます。 また、私は嘘がつけない性格で不誠実な事をしない精神でいました。 ですが、元彼には婚約したのに相手の隠し事で婚約破棄。 真面目に生きてるのに損してばかりです。 仕事でも手を抜いて携帯ばっかいじっている人が何も注意されず、うまくやっていて納得いきません。 正直に生きてるのが馬鹿馬鹿しくなってきました。 真面目が損をするのですか? 納得いかなくてイライラしてばかりです。 アドバイスください…。

  • 彼氏が信用できません。。

    彼氏が信用できません。。 初めて相談させて頂きます。 私には付き合って5年の彼氏がいます。私は28歳で、彼氏は36歳です。 ですが、私たちはこの5年毎回同じような事が原因で喧嘩をしてきました。 それは彼が「嘘をつく」という事と私の「疑い癖」です。 私はもともと人をあまり信用できないタイプで、嘘をつくならバレないようにして欲しいと思ってますし、自分が嘘をつく場合にも偉そうに言える事じゃありませんが、絶対にバレないようにしています。 また、私も彼も「男女間に友情はない」と思っている者同士なので、浮気されるのもツライですが、それよりも女の人(会社など)と2人でどこか行かれたり、飲みに行かれたりするんじゃないかという事を疑ってしまいます。 浮気をされたら別れるという思いはありますが、2人で出かけただけと言われると自分としてはアウトですが、世の中には男女間に友情があると思う方も大勢いらっしゃると思うので、その相手の方がそういう方だったのかな?と許してしまいそうな自分がいるからです。 (もちろん「もうしないで」とか言ってしまうと思いますし、しばらくは疑ってると思いますが。。) 土日も一緒に居ることが多いですが、女の人や、登録されない番号からのメールも電話もありません。 携帯も家の中も好きに見ていいと言われています。 なので、彼は私が疑うと「ここまでオープンにしてるのに、まだ疑うの?」と言われます。 確かにその通りなのですが、彼は得意先と飲み会なのに仕事と言ったり、カラオケに行って女の人がいたのに男だけだったと嘘をつきます。 自分でも程度が低いとわかってはいるんですが、バレているので信用ができません。 「また嘘ついてるよ」って思える性格だったらいいのですが、なかなかそう思えません。 自分の会社の飲み会などは言ってくれますし(もちろん女の人もいます)、何を基準で隠したり嘘をついたりするのかがわかりません。 私が「本当は飲み会に行ってたでしょ。」と言うと彼は「何で何でもかんでも言わなきゃいけないわけ?お前に言わないことだって山ほどあるし。言ったら言ったでごちゃごちゃうるさいから言いたくない。」と言われます。こういう言葉を言われると「やっぱりこの人嘘ついてたり、隠し事してんだな」と悲しくなります。 結婚の話も出ましたが、このまま結婚するなんてうまくいかないのもわかっていますし、彼も私の疑い癖が治らない限りは無理だと言ってます。 でも、彼を好きな気持ちは昔と変わらずありますし、いつも疑われてる彼氏がかわいそうだなと思う気持ちもあります。 だから今までは彼を責めてましたが、私が悪いのかなとも思っています。 普段は趣味も同じで、5年付き合ってる割には今でも仲良しだと思ってます。 ですが、やっぱり信用が出来ないなら「別れる」しかないのでしょうか? それとも私が大げさに考えすぎなのでしょうか? 長文になってしまって申し訳ありません。アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • 浮気。失った信用を取戻すには?

    まさか、浮気されているなんて夢にも思いませんでした。 偶然にも発見してしまった証拠類の数々。写真も出て来ました。 写真に残すくらい楽しかったんでしょうね、良い思い出なんでしょう。 問い詰めると、もうしない、別れると言ってくれました。 その後の彼の反応からすると本当に別れたようです。 私がその場で電話を掛けさせるなりすれば納得したのでしょうが、 「別れる」という言葉を信じてしまったので「事実」は確かめられません。 ここはもう信じるか信じないかの話になりますが、はやりどうしても信じられずに 苦しんでいました。何かあるたびに疑ったり、証拠を探ったり。 そういう私を見て彼は激怒。今考えれば本当に別れていたのかもしれません。 なのに私がずっとずーっと疑っている詮索している、それが耐えられなかったんだと思います。 そして、私のことをもう信用出来ない、って言って来ました。 信用を取戻すのに時間がかかる、といわれました。 今、私自身は彼の浮気に対しては時間が解決してくれたおかげで 不安な気持ちなどはありませんが、彼への信頼回復のほうに時間が 掛かっている状態です。 もう疑うような行動などはしていません。 この場合、彼にどうやって接するのがよいのでしょうか。 私自身、浮気した彼に対する信用を回復するのに時間がかかったので、 失った信用を取戻すのは難しいことは理解しております。 浮気された立場の方で逆に信用を失ってしまったという方いらっしゃいますか? その時はどうされましたか?何かアドバイスいただけると幸いです。 信用出来なくなった相手とは修復不可能、とは思っておりません。 よろしくお願いいたします。

  • 不安になってしまうのはおかしいですか?

    彼女と喧嘩してしまいました。 理由は彼女の友人関係です。 彼女は最近、幼馴染(男性)とよく遊びます。 遊んでる時は滅多に連絡くれません。 相手の幼馴染は私の存在を知っていて、『彼氏に連絡しないで大丈夫?』など聞いてるみたいです。 ですが、彼女は『大丈夫』と答えて遊んでます。 私は彼女に『幼馴染とはなんにも無いの?』とか『遊んでるときも連絡ほしいよ』など、嫉妬や不安でいろいろ質問してしまいます。 彼女が言うには 【男と思ってないから大丈夫だから安心して】 【幼馴染も彼女いるから大丈夫】 【ヴィジュ系のメイクの練習台になってもらってるだけだから大丈夫】 と、言ってます。 それでも、私が『連絡が無いのがおかしい(前は友人と遊んでても連絡はマメにくれました)』とか『不安になるからあまり会わないで』など言うと、【ムリ】と言われる状況です。 個人的な思いですが、彼女には私がどんなに不安になっているか伝わってないみたいです。(伝えてはいます。) 彼女の言い分としては、【ただの幼馴染だから心配しないで、連絡も遊びに夢中になってるから遅くなっちゃうの】って感じです。 言い合いになっても【別れよ】みたいな言葉は言われません。 ですが、6日が記念日なんですが、【今の感じなら合うのやめよっか】とは1度言われました。 遠距離なのもあり、”会えなくて、連絡も少ないから不安になってる”のに、そう言われるとは思っても無かったです。 1度は彼女を信用しようとも思いましたが、心配させないためか最近では嘘をついて幼馴染に会ってるので、余計不安になってしまいます。 彼女の言葉を100%信用しても大丈夫でしょうか?