• ベストアンサー

タイの「パーミー」っていう歌手、よく知ってる方教えてください。

私は最近タイの歌手、パーミーが気になってます。 ホームページでは2006年に日本デビューしたらしいですが、 曲名が英語タイトルなので、英語で歌ってるかタイ語で歌ってるかはわかりませんでした。 でもオーストラリアのシドニー大学卒だから、英語かな~? タイ語で歌ってる曲があれば聴いてみたいです。 詳しい方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192240
noname#192240
回答No.1

こんにちは タイ語で歌ってるようですが・・・↓(試聴) http://www.hmv.co.jp/product/detail/1891431 ご参考まで。

参考URL:
http://www.welovepalmy.net/discography.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Pomona_gc
  • ベストアンサー率75% (608/804)
回答No.2

詳しくはないですが、以前友達がコンサートに行くというので 取り敢えずはCDを借りたことがあります。 ま、全てに、可愛らしい女の子・・・ですね^^ で、Palmyで検索すればいろいろ聴く事ができますが ↓このあたりはご覧になりました?  ただ日本サイドで、殆ど更新がないのが気になりますね。  タイの公式は動いているようですが。 http://www.welovepalmy.net/discography.htm http://www.universalmusicworld.jp/palmy/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたが歌手に! デビュー作のタイトルは?

    こんばんは ^^ あなたはスカウトされ、 来年歌手デビューする運びとなりました。 作詞作曲もするとして、 デビュー作のタイトルは何にしますか? 曲の内容(大まかなテーマ)なども添えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 *曲のタイトルを英語等の外国語にされる場合、  わたしは英語センスがないので (-.-;)和訳(意味)もお願いします。  ごめんなさい vv

  • 韓国歌手はどうして日本語歌詞にしてデビューするのか

    韓国歌手はどうして日本語歌詞にしてデビューするのか 私は1年ほど前から少女時代が好きで、日本デビューすると聞いたときはすごくうれしかったです。 しかし曲は韓国語ではなく日本語版になると知ってがっかりしました。 韓国語の歌詞でデビューしてほしかったです。 洋楽は英語などのままでデビューしているのにどうして韓国歌手は日本語にするんですか?

  • 歌手と曲名を教えてください

    たぶん、韓国の若い女性歌手が日本語で歌っている曲だと思うのですが、歌手と曲名がわかりません。最近、よく耳にするのですが。ゆっくりした曲で、ハスキーな声で、聞いているとなぜか泣きたくなるような曲です。どなたか、教えてください。曲の一部でも、聞けばすぐわかります。

  • タイ ゴーゴーバー 音楽

    先日タイ(パッポン)に行って来ましたがひとつだけやり残したことがあります。 ゴーゴーバーでかかってる音楽のCDを買い損ねたことです。 どなたかゴーゴーバーでかかってる歌手や曲名をしっている人はなんでもいいから教えてください。 一応店で紙にかいてもらったのですが、タイ語だったんでぜんぜんわかりませんでした。 それらの曲がのっているサイトでもかまいません! おねがいします!!!

  • 37歳~50歳くらいの方、曲名と歌手を教えてください。

    37歳~50歳くらいの方、曲名と歌手を教えてください。 すみません。1985年~1988年頃のJ-POPだと思いますが、有線放送でちょくちょくかかっていた曲で、歌詞の始まりが「take a chance・・・・」から始まって、英語の歌詞が終わると「助手席に乗せた初めてのガールフレンド」の日本語の歌詞に変わり歌いだす、確か車のCMに使われた記憶のある曲をご存知の方はいらっしゃいませんか?たぶんマイナーな歌手またはグループだと思います。 男性で、声質は安部恭弘や夢工場のボーカル広部さんに似た感じの声だったような気がします。 実は20年以上モヤモヤと探しております。 ご存知の方がいらっしゃいましたら是非ともお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • タイのクラブで2002年に聞いた「サア、ミンナデ、ウタッテオドロウ」

    2002年にサイアムスクエアのクラブで聞いた曲なのですが 「サア、ミンナデ、ウッタッテ、オドロウ」という 日本語で始まるんです。たぶん。 リズムはタイの民族音楽風、タイのクラブミュージックかと思っていましたが、日本のクラブでも何度か耳にしました。 そのうち曲名がわかるかな~と思っていたら、全然耳にしなくなって、今になってタイのその時期の曲を試聴しまくっているのですが全く見つかりません。 今でも曲ははっきり頭に残っています。どなたかタイトルと試聴できるサイトが分かれば教えてください。

  • アジアから日本に来る歌手について

    いつも思うのですが、日本で活躍している韓国の歌手の人たちって、母国語の歌ではなく日本語の歌でヒットしていますよね。確かに、韓国語だと私たちが理解できないという点は否めません。しかし、なにも無理やり日本化しなくてもよいと思うのですが・・・。(彼らが日本語で歌いたいと希望しているのなら別ですが。)現に日本の歌手は台湾など隣国へ行ってもほとんどの楽曲は日本語ですし、それで人気もあります。 また、店頭に並ぶK-POPやC-POPのCDもほとんどが日本盤で売られていますよね。私が最近注目しているのはある台湾のグループなのですが、彼らの日本で出したCDの曲名も全て日本語に訳されていて、なんだか変な感じでした。その中の1曲に台湾語で歌っている曲を日本語ver.として入っていましたが、歌詞が結構直訳なところがあって正直言ってダサかったです(カラオケで見ました)。 日本の歌手は母国語の歌でもアジアで人気なのに対し、韓国や台湾などから日本に来た歌手は、なぜ日本化される必要があるのでしょうか? 最近韓流ブームですが(もう終わりつつある?)、なぜそのまま韓国人として日本に売り出さないのでしょうか?

  • タイ語でタイ語を習う事

    タイに住む知人が、タイ語で教えてくれるタイ語学校で勉強したそうです。 最初は先生もちょっとは英語を交えて教えてくれたそうですが、 ほぼタイ語らしいのです。 タイ語を習いたいのに、日本語ではなくタイ語で教えてもらうって、どういう感じなんでしょうか? 私は外国語は日本語でしか習った事が無いので、不思議に思えます。 少しの英語もタイ語も全く分からない人がこんな学校に入ったら、授業について行くことができるんでしょうか?

  • タイで聴いた曲ですが、曲名がわかりません・・・

    先日、タイに旅行した際に聴いた曲ですが、 曲名と歌手名がわからないのでご存知の方は教えてください。 その曲についてわかっていることは・・・ ● タイで流行っている(らしい) ● サビの部分が、“スタンドバイミー”の映画の主題歌に似ている ● 歌っているのは男性 以上の3つです。 宜しくお願い致します。

  • 歌手(中国の方?)の名前と曲名を教えてください。

    ある日テレビをつけると、琴線に触れる曲が流れていました。 番組表を見て、ネットで調べて、この曲だと分かりました。    ↓ https://www.youtube.com/watch?v=RS_MSljjudU 日本語での読みがあるのかどうかもわからないのですが、 曲名と歌手の名前を教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 近所の犬の夜泣き、鳴き声がうるさいです。引っ越してきて半年が経ちますが、毎日早ければ夜の20時頃から夜中の3時頃まで遠吠えのような鳴き声で犬がずっと鳴いています。
  • 犬の鳴き声が日常生活に支障をきたしています。特に夜間になると騒々しく、静かに過ごすことができません。警察や市役所に相談したところ、対応が難しいと言われています。
  • 通報するしか対策がないようですが、どの家が問題の元凶かを特定することができず、解決が遠のいています。犬の飼い主に対する忍耐がなくなり、憎悪の念が膨らんでいます。
回答を見る