• 締切済み

肺腺癌を患い、骨転移までしている場合の余命は?

今回の質問は、私自身ではく義母についてのことなんですが、今年(2008年)8月、検査入院した総合病院で肺に影があることが判明し、更に大きな病院へ転院して詳しい検査をしたところ『肺腺癌』と診断されました。 エコー検査・血液検査・CT・MRI・・・など、いろいろな検査をしました。 担当医には、余命6ヶ月~1年だとのことで聞いていますが、「イレッサ」という薬が義母の体に合っているのか?現在(10/15)は、とても元気に自宅療養という形で生活しています。 自分の身の回りのこともほとんど出来るので、こんなに状態が良いのにそれでも余命というのは変わらないのか?疑問に思います。 担当医曰く、どんなに薬が本人の体に合っていても、一度宣告された余命というのは変わることが無い!!というのです。 本当にそうなんでしょうか? 入院期間は8/14~9/8までととても短く、本人にはまだ余命宣告されていることは話してありません・・・。 義母の人生なので、余命を告げて残りの人生の送り方を本人なりに過ごして欲しいとも思うし、現在の状態がこんなに良いのでこのまま黙っておいた方がいいのかとも思うし、家族は悩んでいます。 入院した当初は、両足大たい骨・右鎖骨にまで転移しており、頭部、更に(首の所の)脊椎にも転移がみられました。 肝臓も良くないらしく、悪い所があちこちあるようです。 このような状態で、余命宣告された期間よりも長く延命出来た方はいらっしゃいますか? また、そのような話を聞いた方はいらっしゃいますか? 具体的な情報を教えて頂ければ光栄です。

  • zora2
  • お礼率94% (18/19)
  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数100

みんなの回答

回答No.5

骨転移をしているということは、すでにステージで言うと4期に該当することになります。 残念ながら治療の効果は限られていることが多いでしょう。 食事の見直しなど、普段の生活についても見直してみてはいかがでしょうか。

回答No.4

何度もすいません。NO.3です。 私の母も52歳と若いです。若いと、進行が早いというのは間違っていませんよね・・・。 お知り合いの方に言われたように、私は主治医から「今がいちばんいい状態のときです。できるだけご本人とご家族が一緒に過ごして、できるだけ好きなことをさせてあげてください。」と言われています。また母の場合は悪くなることはあってもこれ以上よくなることはないとも言われており、さらに脊髄に転移があるので(がん性髄膜炎と言います)、急死の可能性もあるとまで言われました。 残り少ないことを伝えて、好きなことをして過ごしてもらうのか。別れを恐れながら生きるようなことはせず、家族ができることを周りからするのか・・・。本当に難しく毎日が葛藤です。若いだけにこれから楽しもうと思っていたこともたくさんあると思います。どんな道を通っても後悔はすると思います。だけど、今、私たちが出来る限りのことをすればその後悔がもっとも少なくなると思っています。出来る限りのことというのは本人のことを一番に考えることだと思います。 すごくえらそうなことを書いてしまいすいません。なかなか受け入れることの出来ない私自身にも言い聞かせています・・・。一人じゃないと思うだけで、がんばれます。家族も体にきをつけましょう・・・。

zora2
質問者

お礼

お母様、52歳ですか・・・。 まだまだとてもお若いですね。 子育てを終えてこれから自分に費やせる時間がどんどん増えて、これから楽しいことや趣味や新しい挑戦や・・・と、いろいろゆっくり考えることが出来る年代になったばかりなのに、何故・・・って思いますよね。 悔しいですよね・・・。 義母も、あと2年働いて退職しようと思っていた矢先でした。 義父が13年前にやはり癌(大腸癌)で亡くなり、つらい時期を乗り越えて、当時19歳と15歳だった2人の息子を一人で育て、ようやく勤め先の仲の良い同僚と旅行に出掛けたり、食事をしに行ったり、イベントに出掛けたりと、自分に費やせる時間が増えて活き活きとした表情で毎日暮らしていたところに、悪夢が訪れたのです。 癌の告知をされた時の、義母の落胆した表情・・・今でも鮮明に覚えています。 自分が経験したことが無いだけに、同じ立場に立った考えや、ましな声掛けが出来ず、御見舞に行っても言葉を選んで話している自分がいました。 私自身、どうにもしてあげられないことがとてもつらかったです。 今は、とても回復したので義母も口数が増え、会話も自然となり、笑いまで出るようになりました。 義母は精神的にも疲れていたと思うので、しばらくはこのまま今までと変わらないライフスタイルを続けていきたいと思います。

回答No.3

はじめまして。私の母も今年7月に肺腺がんが見つかりました。同時に脊髄転移があり、脊髄の転移は予後不良であり、どれくらい生きられるかと言われました。治療はzora2さんのお義母さまと同じく、イレッサです。通常、イレッサは第一選択薬ではなく、他の抗がん剤に耐性が出来た場合や、手術後、再発した場合のお薬だそうです。しかし、転移があったり、体力的に点滴の抗がん剤が使えない場合、イレッサを使うと説明を受けました。ただ、女性・非喫煙者・アジア人など条件にあえば、高い確率で効果が期待できますが、イレッサには延命効果は認められておりません。でも、「余命」というものは、統計的なものです。もちろん長く生きている方もたくさんいらっしゃいます。私の母は、7月の時点で分からないと言われましたが、元気です。余命宣告というのは、転移のことも考えて言われるので、元気な時期もだんだん悪くなる時期も考えての期間ということです。母の場合ですが、悪くなり始めると急激に憎悪するそうです。母は残念ながら、先日脳転移が見つかり、年内という厳しい話がありましたが・・・。でも、本人の生命力を信じてサポートできればと思います。本人に余命を伝えるかどうかは本当に難しく、私たちも葛藤しています。ただ、本人の性格、今の精神状態をよく考えた上で、決めるのがいかと思います。 長くなり、すいません。他人事と思えず、書き込ませていただきました。酷なことも書きましたが、患者をサポートしている家族として同じ気持ちかと思い、書きました。

zora2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 義母は58歳とまだ若いので、あっという間にあちらこちらに転移してしまうようです。 現在は1週間~2週間に1度通院をしており、杖をつけばなんとか一人でゆっくり歩くことが出来るので、体に負担が掛からない程度に歩行運動しています。 ある人からは、「今一番状態がいい時なのかもしれないね。どこか連れてってあげたい所があれば今の内だよ。癌だけは、ある日突然状態が急変する時があるし、今飲んでる薬に体が慣れて効かなくなる時が来るよ・・・」と、あまりいい事を聞かないので、それであるならこの一番状態がいい時に余命を言ってあげた方が幸せなのかもしれないと考え始めましたが、ひょっとして余命宣告の期間よりも延命された方が多くいるのなら、そんな恐怖と隣り合わせで日々生活するのも酷かと思い、今回この質問をさせて頂いた次第です。 apple12-12さんのお母様と癌が見つかった頃が近く、転移箇所も似ていて同じ家族としてとても共感しました。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.2

一ヶ月位前にあるテレビ番組で放送されているのを見ました。 肺がんで余命6ヶ月と宣告され現在1年6ヶ月経って大変元気に暮らしておりました。 以前の話ですが,肺がんが治ってしまった患者さんの話がありました。 又有る患者さんが病院で肺の検査をし医者から肺がんが治ってた跡がクッキリ残っていると言う記載がありました。 不思議な現象があるのだと,私は思います。

zora2
質問者

お礼

メッセージありがとうございます。 お返事が遅くなりまして大変申し訳ございませんでした。 awjhxeさんがご覧になられたテレビ番組の事例は、本当に奇跡のようなお話しですね! 現在の義母は杖がなくてもゆっくりながら歩けるようになりました。 医者から本人にも末期癌だと言われていながらも、イレッサを飲んでわずか2ヶ月程でここまでの状態に回復したので、義母も家族も「奇跡」が起こるのでは?と期待している限りです。 世の中にはたくさん不思議なことが起こるので、我が家にもその「奇跡」が訪れるといいです。

noname#69106
noname#69106
回答No.1

私の知り合いは余命1ヶ月からすでに2年近く生きています。 お腹の中にガンの固まりがボコボコできて内臓のアチコチに転移してるそうですが_(骨と脳は大丈夫) それと 私自身骨転移していますが(骨盤・頚椎など10箇所)余命は言われていません。骨転移そのものは命には関係ないのです… おおよそですが7~10年生きて当然みたいです。 ただ呼吸中枢などに転移したら判りません。肺ならガンじゃなくて呼吸困難が死因になる気がします。 ※肺がん自体が他のガンより生存率が少ないというか…余命が短いというか…呼吸に関係していますのでそういう統計があるようです 問題は 肺そのものの機能かなと思います。 ※私や知り合いは 肺ガンじゃないので…

zora2
質問者

お礼

「肺癌」並びに「肺腺癌」がリンパを通して転移した場合、だいたい『脳』へ入るそうです。 脳へ入った癌細胞が進行して脳の真ん中にある「髄液」に達してしまうと、髄膜炎を起こして意識障害が起こり、悪化すると昏睡状態となり、死に至るそうです。 「髄液」までに到達しないまでも、髄膜まで進行すると言語障害となってしまうようです。 いずれにしましてもとても大事な部分ですので、悪化すれば命に関わることになるのは間違いないわけです。 今のところ、イレッサがとても義母の体に合っているらしく、肺に多数あったプツプツした癌細胞もだいぶなくなりキレイになっているそうです。 先週からイレッサの飲む量も減りました。 大腿骨へ転移していた為に痛みがあって歩行困難だった両足も、放射線治療と飲み薬を続けることで、痛みがなくなり今では杖を使わなくてもゆっくりと歩けるようになりました。 ここまで回復しているのに、医学的な統計からみた余命が変わらないというのはとても不思議です。

関連するQ&A

  • 肺腺癌

    こんばんは。初めての質問です。私は、20歳の女性です。今回は、祖母の事についてお聞きしたい事があります。祖母は、70代です。昨年、8月に肺腺癌と診断されました。その時余命1年ちょっとだったはずです。手術は、せずに同年11月中旬より、放射線治療の為入院。11月、12月、1月と入院し、3月が最終入院。その後は、自宅で過ごしてましたが、先月背骨に転移が見つかりました。先週から、通院での治療が始まっています。背骨が溶けているそうです。 今日の病院で、ホスピス?を探すように、あまり状態が良くないとのこと。持って今年との話だったようです。 ステージとかは、知りません。両親の話を聞き、私が調べてるだけなので…。このような状況では、今年までしか持たないのでしょうか?ホスピスという話が出るという事は、末期ですよね。 どういう状態なのでしようか?

  • 肺に水がたまってるかもと言われました

    母が昨年4月に腎臓ガンを患い腎臓の1つを摘出、毎月の検査でも大丈夫と言われていたのに、その後今年8月リンパ節転移がわかり、いきなり余命1年の宣告を受けました。それからはインターフェロンと丸山ワクチンのみの投与でしたが、インターフェロンの副作用が辛く、今週からは丸山ワクチンのみで過ごしています。 先日検査に行った所、肺に水がたまってるかもといわれました。詳しい検査は来月にとのことで、それまで不安な毎日です。 これは肺にも転移があるということなのでしょうか? 過去ログを読むと、肺に転移の方が水がたまっていると言われているようなのですが・・・リンパ節への転移がわかってからまだ3ヶ月です。肺に転移を疑ってみた方がいいのでしょうか?

  • 大腸がん肺転移の治療について

    家内が大腸がんステージIVで肝、肺転移でした。 昨年6月大腸がんの手術後、化学療法を行っておりますが、肺転移のがんの治療がこれ以上ないとの返事を聞きました。OP不可、イレッサ等の薬、放射線治療も不可とか。肺の複数の箇所が空洞になってきているとの事です。色々調べていますがよくわかりません。本当に治療法はないのでしょうか。

  • 肺癌、転移。余命半年。

    肺癌、転移。余命半年。 私の父は、肺癌を患っています。発見した時には、すでにステージ3B期。医師からは治療しても完璧に治ることはなく余命2年だと告げられました。しかし、それからの放射線治療と抗がん剤治療によりその時は、殆どの癌は消滅し職場に復帰することもでたのです。 だけど、それから一年ほどして再発。肺だけでなく頭にまで転移していました。転移が分かってからまず、頭に放射線による治療をほどこし、肺は抗がん剤による治療をしました。しかし、脳の方の治療は、完璧に治したわけではなく、また腫瘍が大きくなれば潰していくというような、もぐら叩きのような治療をしていかなければならないそうです。しかも肺の方は、今回三度抗がん剤を投与したのですが全く薬が効いておらず…。それどころか、肺の癌は大きくなり、肝臓や背骨、ろっこつなどその他の場所にも癌が転移していました。そこで、父は余命半年もないだろうと告げられました。 医師には奇跡を信じて頑張りましょうと言われました。しかし、それはある意味もう無理だと遠回しに言われたような気がしています。この様な状況の父は、これから先、本当に半年も生きられないのでしょうか?

  • 胸腺癌の肺転移

     胸腺癌(扁平上皮癌)の外科切除後、化学療法は行わず、2年経過しました。その2年後の定期監視のCT検査で、肺の中に5ミリ程度の肺転移が確認され、それ以外にも複数ありそうです。  肺転移ということは血行型と考えられ、全身に転移する可能性が高いことから、外科手術は見送り、腫瘍の増大を見ながら、抗癌剤を投与することになりました。  肺に転移すると今後どのような症状がどれぐらいの期間で発生しますか。  がん細胞の増殖速度は、原発部分で局所再発した後と別の部位に転移した後ではその速度は違うのでしょうか。肺転移すると、肺癌と同じような増殖速度になるのでしょうか。  胸腺癌に確立された標準治療はありませんが、肺転移となると肺癌の治療法や薬の選択肢も増えるのでしょうか。(誤解かも?)  このような状況でも、今から検討に値する治療法は何かあるのでしょうか。  どうぞ、ご教授ください。     

  • かなり進んでいるのでしょうか?(肺転移による咳)

    妻が大腸がんの手術をし、数年後に子宮と肺への転移が見つかりました。 手術の時で、卵巣・リンパへの転移がありました。 その後検査をしてきて、2年ほどしてもう大丈夫と言われた後、半年後に見つかりました。 専門家ではもちろんないのですが、医者は患部に近い子宮ばかり気にしていますが、 肺のレントゲンを見た時に、素人ながら悪そうに見えました。 2週間ほど前に子供が風邪をひき、それが妻に移ったようで、のどの痛みと咳が出続けていました。 その間、(抗がん剤)治療で医者に行ったのですが、本人が喉が痛いから子供からの風邪がと言ったようです。 今日、鼻をかみ過ぎて耳がおかしくなったので、病院に行かせたのですが、風邪の咳もあるが肺からの咳もと言われたようです。 やはり肺からの咳が出始めたと言う事はかなり進行してしまっているのでしょうか? かなりまずい状態でしょうか? ご存知の方宜しくお願い致します。

  • 肺腺ガン→大腿骨転移→ガン性髄膜炎の父が治療放棄

    初めまして。 65歳の父が昨年の5月に肺腺がんと診察を受けました。 ステージ4で余命半年と宣告されました。 主治医の先生からイレッサをすすめられて、半年を経過した時点で進行が緩和されました。 退院をし、1ヶ月ぐらい経過した頃立てなくなり、救急車で運ばれて再度検査をすると大腿骨に転移していると診断されました。 そして一時は退院できたのですが・・・ 今年の9月に食欲不振になり、大腿骨の痛み止めもあまり効かなくなり、おかしな言動が増えてきたので、再度入院をし検査した結果・・・ 原発としたガン性髄膜炎と診断されました。 髄液中にガン細胞がある状態で、放射線治療は難しいと言われました。 診断結果が出てから病院から抜け出そうとしたり、看護師さんに暴言や暴力(手を払ったり、押したり、手のひらを叩いたり)が増え、薬を飲まなくなったりして何度も病院から呼び出しをされました。 家族総出で説得をするのですが、家に帰る、監禁されてるの一点張りで手に負えない状態になってます。 一度本人が了承したので、先週末からタルセバの服用を始める予定でしたが、飲まないのですすんでいません。 そして10/6に主治医の先生から、このままではどうにもならないし、ほかの患者さんにも迷惑がかかってしまうので、一度自宅に戻って本人とご家族とで話し合って入院か退院か決めてくださいと言われてしまいました。 自宅に戻ってからも薬は飲まず、母や私たち姉妹、孫たちにも暴言や手を挙げ、聞く耳を持ちません。 座ったまま動かない状態です。 正直・・・どうしていいかわかりません 解決方法が見つかりません。 話し合いは何度もして、父を説得しましたが、全然聞いてくれません。 そして何か話そうとするたび『出て行け。家に入ってくるな』と言われ、話し合いになりません。 私たち家族はどのような対応や行動をしたらいいのでしょうか???

  • 骨肉腫 肺転移

    18歳になる娘が2006年11月に骨肉腫と診断され大学病院にて9ヶ月間入院し抗がん剤治療と手術を行い2007年の8月に退院しましたが今月の定期検査で肺への転移の可能性がCT検査でわかりました。治療を受けた大学病院は抗がん剤の治療にカフェインを併用し効果を増強させるという治療を行い、術前には腫瘍は縮小し、術後も転移再発無く順調に来ていましたが、退院後1年を待たずの肺転移は大きなショックです。 その大学病院で来月肺の腫瘍摘出を行う予定ですが、このままこの病院で治療を受けさせるべきか、それともがん専門の病院(国立がんセンター、癌研有明病院など)へ転院するべきか悩んでいます。

  • 肺癌が脳転移 余命1年 延命方法を教えて下さい

    実家の母です。70歳、喫煙なし、飲酒なしです。昨年5月、肺腺癌(1期のB)と診断される。6月、左肺葉上部切除の手術。結果、体側縦隔肺間リンパ節転移、胸膜にも水が溜まり、その中にも癌細胞が見られた。(3期のBだったとも言われた)8月、抗がん剤開始。イレッサを言われたが、報道を知っていたので、パラプラチン、タキソール?、ゼムザールをする。11月まで5回。今年1月、脳のMRI検査。右脳への転移。ガンマーナイフがある病院を紹介され、来週、照射することに。担当医の説明は、一般的なことは母も一緒に聞きましたが、その後、母に分からぬよう、先生に尋ねたところ、余命は1年とのこと。肺腺癌の多発性脳転移、がん性胸膜炎の状態で、今回の腫瘍で死ぬのではなく、今後新たに出てくる脳腫瘍に手がつけられなくて亡くなるか、肺、骨、臓器等への転移に手がつけられなくなって亡くなると思います、と言われました。現実に1年と言われたのは余りにも短すぎ、ショックでした。肺切除後の抗がん剤も、効かなかったし今後どういった薬や、化学療法があるのか不安です。肺切除をした総合病院での今後の治療にも不安は付きまといます。1期Bと言われたが実は3期Bであった点等。この期に及んで病院を替わることも考えようかとも思っています。今は母は、元気です。それが、半年ぐらいで、痛みが出、痴呆になり苦しんだ挙句、1年で死ぬ、なんて余りにむごく悲しいです。根治が無理なのは覚悟しました。ただ、何をしてでも1年と言われた余命を、延ばせるよう、また、痛み苦しみを和らげるような方法を何とかしてやりたいです。この投稿を読んでいただいた皆様で、化学療法、抗がん剤、終末期医療、ホスピス等何でも構いませんので、ご助言いただけませんか。勝手なお願いと重々承知の上ですが、なにとぞ宜しくお願いいたします。(住所地は、兵庫県西宮市です)(800字の制限のため読み辛くてすみません)

  • 両側の肺に癌が見つかりました。余命は…?

    こんにちは。 私には79歳の祖母がいます。 夏からずっと体調が良くなく、先日病院にて検査を行った結果、肺癌だと診断されたそうです。 入院して薬物で治療するのですが、現在病院が満床で入院待ちの段階です。 (ちなみに入院待ちは4人いらっしゃるようで、祖母は五番目です) 医師の方から詳しい説明はなかったそうですが、肺、しかも両側に癌が発見されたようです。 検査の検査、脳や骨など転移は見られなかったと話していたようですが、癌細胞というのは片側の肺から反対側にとぶことがなく、全身を周り巡って反対側にいくと聞いたことがあるので、気休めで仰っていたのかと推測しております。 検査には母や叔母が付き添っており、また本人もいたため、医師もはっきりとした事を仰っらなかったそうです。 私は祖母とは別の土地で暮らしており、先日祖母の様子を見に行きましたが、一日中寝ており、あまり良い状態ではないなと感じました。 文明から判断するのは難しいかと思いますが、祖母の癌はかなり進行しているのでしょうか? 覚悟はしていますが、入院日が決まらず、詳しい状態が聞けない為、やきもきしております。 どなたか肺癌に詳しい方、また癌と診断された方との向き合い方等、アドバイスいただければ幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう