• ベストアンサー

記事の書き方。

いつもお世話になっております。 新聞記事の書き方についての指導書を探しているのですが、 なかなか見付かりません。 記事の書き方に関しての書物をご存じでしたら教えて頂きです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • touan
  • ベストアンサー率30% (52/170)
回答No.2

「新聞記事の書き方」でネット検索すれば参考になるものがありますが… ただ、単純なことです。 ・5W1Hを守ること…何時、どこで、誰が、何を、何故、如何にした ・「自」を出さないこと(「公」の立場を守ること;客観的把握に終始すること)…(例)「誰々さんが怒った。」は書き手の<判断>が混ざっています。「誰々さんの顔色が赤くなった。」などと表現すべきです。 ・読み手の立場で書くこと;文章は短くすること;句読点に留意すること…文章が長くなると、主語述語の関係などが分かりにくくなります。…(例)「AとBよりなるCがDとFにGをした」…CはAとBよりなるのでしょうか?それとも、Aと、BよりなるCなのでしょうか?また、Dは、Cと共にFに…なのでしょうか?それとも、DとFがCに…なのでしょうか? (追1) ・自分の主張を記載する欄:社説です ・自分の感想などを記載する欄:「天声…」などの1面の下部の欄です (追2)記事のレイアウトについて:現物の新聞を横目で見ながら下記をご覧下さい…文字だけでは、分かりにくいでしょうから ・各記事の見出しは斜め下に向かって配置…真横に同じサイズの見出しを並べると結構見にくいものです。また、見出しの下端が揃うと、下に来る文章がどの記事のものか分かりにくくなります。紙面の中央で、この見出し下端揃いが生じることを「腹切り」と呼びます。例外的にОKなのは、「天声…」などの上に見られる「足切り」です。

gerrymander
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご丁寧に説明して頂き感謝します。 記事を書く際に参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
gerrymander
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その本は現時点では入手不可能みたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 各新聞の記事が同じなのは???

    いつもそうなのか・・・わかりませんが、ネットの新聞記事がまったく同じことに気付きました。26日のサッカーJ2の記事です。違う新聞社なのに、ほとんど文章が同じというのは、とっても不思議です。なぜこんなことが起こるのでしょうか。ご存知の方、お気づきの方、教えてください。

  • 心温まるような新聞記事を教えてください

    書物として、新聞協会が「心がポカポカするニュース」をお出しになっているのは存じています。しかし、それ以外にも、各紙の日曜版やお正月特集記事などで、是非、若者に読んで欲しい記事がいくつもあるのではないでしょうか。 現代社会が忘れているような、優しさを思い起こさせるような記事(新聞に限定したいと思います)があればお教えください。可能ならば全文が欲しいのですが、そうでなければ、掲載年月日などを。よろしくお願いします。

  • 記事管理ソフト

    お世話になります。 新聞や雑誌の記事、出来事メモを管理するのに便利なフリーソフトはありますか。 もしご存知でしたら教えてくださると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • アダルト記事が無いスポーツ新聞は?

    教えてgoo会員の皆様にはいつもお世話になります。 今回の質問は、子供(小学6年)が野球が好きなのでスポーツ新聞(デイリースポーツ)をとっていたのですが、アダルト記事が掲載されており、最近こっそり見ているようなのです。 そこでこちらは兵庫県姫路市ですが、アダルト記事が載っていないスポーツ新聞はないものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 過去の新聞記事について

    過去の新聞記事を閲覧 できればダウンロードしたいのですが、そのような事が可能でしょうか? 例えば、2004/4/13 の朝日新聞(朝刊)全記事 ご存知の方教えてください よろしくお願いします

  • 新聞記事の検索

    新聞記事の有料検索について。 ある新聞記事を探しています。多分、ローカル版。 できたら、無料で調べる方法などとあつかましいですが、 方法をご存知の方教えてください。 最悪、有料のにします。

  • 新聞記事の要約の仕方を教えてください!!!

    今大学1回生です。大変困っています。。。 塾講師のバイトをしているのですが((個別指導塾です))高2の生徒が、夏休みの宿題で「新聞記事の要約」という宿題が出されているらしく、国語担当の私が添削することになったのですが… ((新聞記事は。新聞から記事を自分で選んでします)) 受験時代にも要約の練習などをしなかったので、コツが分からなくて、添削をするどころじゃなくて、大変困ってます;; 新聞記事の要約の時に気をつけるべき点・コツ・アドバイス等教えていただけないでしょうか!!!!添削の際のアドバイスでも構いませんっつ!!!! お願いしますっつ!!!!!!

  • ネット上からある特定のニュース記事を調べたい

    いつもお世話になっています。 カテゴリーがココで良いのかわからないのですが、他に見当たらなかったので書かせていただきます。 インターネットのニュースの記事(ネットの新聞記事など)である特定の分野の記事だけを入手したいのですが、どのようにしたら幅広く多くの情報を入手することが出来ますか? 特定の分野とは「メンタルヘルス」の分野です。法律や事件、事故、出来事など色々です。地方での出来事なども拾っていきたいのです。 何か良い方法はありませんでしょうか?

  • 新聞記事はどこに?

    昔の新聞記事を探しているのですが、20年ほど前の新聞記事は図書館ならありますか? 新聞社とかにきいた方がいいですか?

  • 過去の新聞記事

    はじめまして! カテゴリー違いかもしれませんが・・・。 自分が生まれた日の新聞記事等をネットにて探しています。 別に新聞記事じゃなくてもいいんですが、とりあえず、自分が生まれた日やその前後に世界では何があったのかを知りたいんです。 生まれた年は1983年なんですが、どなたか調べる方法をご存知の方はいないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • P-touch Editorを使用してパソコンから印刷ができないトラブルについて、解決方法をご紹介します。
  • パソコン側からはプリンターが認識されているが、印刷をかけるとエラーになる状況について、用紙設定の問題が原因である可能性があります。
  • 特集記事のサポート情報では解決しそうにないため、P-touch color VC-500Wの印刷トラブルについて知恵をお借りしたいと思っています。
回答を見る