• 締切済み

プラバンの溝

2ミリ厚の600×1200位のプラバンに溝を真っすぐに彫って横から見たら v字になるよにしたいのですが、どんな道具を使ったらいいのですか?

みんなの回答

回答No.2

溝のサイズが不明だけど、、。 単純にPカッター。 1mm程度のV溝になるよ。 大きい溝にしたいのなら、 チェッカリング エングレーバーがあるよ。 銃の握りの溝を彫る道具ね。 http://www.yjl.co.jp/shop/search.php

chicha01
質問者

お礼

ありがとうございました。 やってみます。

回答No.1

 ずれないように金属定規を固定し、Pカッターで少しずつ彫っていく感じになるでしょうか。あまり幅の広いV溝は出来ませんが。

関連するQ&A

  • ペットボトルでプラバン?アクセサリー?

    前にあるTVでペットボトルで、ビーズを作ったり、プラバン?のようなことをしていました。紹介によればクルクルっと簡単に丸まっていました。 しかし、子供含め15人くらいで挑戦しましたが、失敗!しちゃいました。 上手く丸まらないのです。 そこで、経験者の方に質問です。(原理が分かる方でも構いませんが) 私たちがやったのは「お茶」「ジュース」「水」1.5リットル&2リットル&500ミリ縦に切ったり、横に切ったり試しましたが、TVのようにはいきませんでした。形も凸凹以外のものばかりを試したのですが。(不思議) 何か特定のものでないと出来ないものでしょうか? 縦か横に切るしか思い付かなかったのですが、他の方法はあるのでしょうか? プラバンは可能ですか? 可能だとしたら(プラバンも)なにか特定の種類でないと駄目ですか? 10日後くらいに、模擬店でやりたいと考えていますので、よろしくお願いします。 リサイクル!の一貫でやりますので、何かこれなら(ペットボトルで子供に簡単に出来て、喜ぶもの)というのがありましたら、合わせてお願いします。

  • プラバンでキーホルダーの作り方

    プラバンの厚さ1ミリのものをかってきて、熱するところまではうまくいったのですが、縮んで厚くなるはずなのに大きさも厚さも変わらずにただしわしわになるだけです。オーブントースターで、500ワットで、中が暖まってから入れて焼いています。なにか問題点があるはずなのですが・・・教えて下さい。

  • 溝を掘るには?

    ホワイトウッド材に幅15ミリ深さ5ミリの溝を掘ろうとしています。 考えているやり方は、丸のこの刃を5ミリ弱出して溝の内側に3~4本切り込みを入れておいて、ノミで掘るというものです。その後、木っ端に紙ヤスリを巻いて、掘った溝を平滑にしようと思っているのですが、溝の端から端まで同じ深さにできるかということと、溝の数が多いということで悩んでいます。 トリマーやルーターは持っていません。ドリルドライバにトリマービットをつけてみようかなどとも考えたのですが、これは無理がありますよね… こうしたらどうだろう?というご意見がありましたらお聞かせください。

  • ウェッジの溝について・・・。

    今使っているウェッジの溝が浅くなってしまい自分で削ることにしたのですが上手くいきません。 そこで、もしよろしければ上手く溝が削れる方法やきれいに溝を削ることができる市販の道具などを教えていただけませんでしょうか。

  • 車検とタイヤの溝

    タイヤの端の部分の溝が1.6ミリ以下になってしまいましたが、その他の大部分の溝は3ミリくらいあるのですが車検はとおりますか?

  • 溝の加工方法

    幅5ミリ、深さ5ミリの溝を切削したいのですが、 何かいい方法はないでしょうか? ワークはSS400で、溝の長さは1200ミリぐらいの長さで 100本ぐらいあります。 いろいろと刃物を変えて削ってみたのですが、すぐに折れてしまい その都度機械をとめて刃物を変えています。 良い知恵をお持ちの方、連絡をお願いします。

  • 切欠き溝における応力の大きさに関する問題

    ある国家試験の金属材料の分野で、次のような出題がありました。「問題。応力について、次のうち正しいものはどれか。 (1) 切欠き溝の深さがV字型の場合、その深さが浅いほど、応力の発生は小さくなる。 (2)  切欠き溝の底に丸みがある場合、その丸みが小さいほど、応力の発生は小さくなる。 (3)  切欠き溝の深さがV字型の場合、その角度が小さいほど、応力の発生は小さくなる。 (4)  切欠き溝がない場合でも、断面形状が局部的に急に変化する部分ほど応力の発生は小さくなる。」 材料の応力については、まったくわからず、お手上げでした。この場合、解答は何番になるか、御教授をよろしくお願いいたします。

  • T溝加工

    T溝加工について、教えて下さい。 材質 SS400 溝幅 16ミリ  溝の厚み(t)8ミリ 括れの部分が 10ミリです。 現状、括れの部分の10ミリをエンドミルで底まで 落として、片方ずつ千鳥のTスロットカッター (径13、厚み7 ハイス)で荒取り、 仕上げに(径13、厚み8 ハイス)で加工しようと 思ってます。 加工方法としては、これで良いのでしょうか? また、切削条件など、アドバイスいただけたら 幸いに思います。 宜しくお願いします。  

  • 木の板に溝を作るにはどうすればいいですか?

    よろしくお願いします。 180cmの木の板に縦に溝を作って、幅3cm奥行き1cmぐらいの鉄をはめ込みたいのですが、180cm×3cm×1cmの溝を彫るにはどの道具を使えばいいのでしょうか? そういう道具あるのでしょうか?  詳しい方教えてください!

  • 溝入れで溝底がビビる。

    大型立旋盤のオペレーターです。ここ最近外径がФ3000~Ф4000、内径がФ2500程度の物件を幾つか抱えています。 図がなくて申し訳ないのですが、 ?内径に幅50?~80?、奥行き約20?の溝を掘り、 ?更にその溝のに幅約10?、深さ約6?の溝を掘る という工程があります。 立旋盤(ターニング)の向きで言うと ?内径のX方向に溝を掘る。(横に溝を掘る。) ??で掘った溝の中にZ方向に溝を掘る。(縦に溝を掘る。)、 表現が下手ですがこの書き方でお解りいただけるでしょうか? 問題は?の縦の溝入れの仕上げで例外なく溝底がビビります。幅が50?~80?の溝の中に縦の溝入れをするので、ある程度工具が限られます。 バイトと刃先が一体になったハイスで仕上げていた時期もありましたが、ハイスでは溝底が綺麗に仕上がってました。 しかし内径がФ2500クラスとなると回転が1~2回転と、遅い回転でしか削れず、溝も5~6段あるので溝の仕上げだけでかなり時間がかかります。 そこでスローアウェイの超硬の溝入れチップを使うようにしました。超硬ならそこそこ周速も出せて早く削れますが、溝底がビビります。 超硬の溝入れチップは幅4?、G96S60、F0,1、仕上げ代0,1?という条件で削ってます。問題は溝底だけなんですが、いい方法ないでしょうか?