• ベストアンサー

ダイビング サイナススクイズ!

bonnie_650の回答

回答No.1

素人の意見を聞いている時間があったら、 ダイビングに詳しい医師に相談するべきです。 あなたがDANJAPNの会員であるならば、 DDNETのお医者さんに。 そうでなければ下記の様な詳しいお医者さんに至急掛かるべきです。

参考URL:
http://www.danjapan.gr.jp/,http://www.yoshimura-seiko.or.jp/

関連するQ&A

  • 泳げないですがスキューバダイビング習いたいです。

    20代女性です。 スキューバダイビング教室などに興味があるのですが、 全く泳げない(25mほどしか泳げません。しかも平泳ぎができません。 できるのはクロールか背泳ぎのみ) 女性でもダイビングは可能なのでしょうか? また、中耳炎気味+アレルギー性鼻炎持ちで、 耳抜きが苦手なのですが、大丈夫でしょうか? 以前、ケアンズのグレートバリアリーフの真ん中で、 (船で中心部まで連れて行かれました) 泳げもしないのにシュノーケルをし、 めちゃくちゃ溺れた経験があるため かなり海恐怖症です・・・笑 だったらマリンスポーツなんかやるなっ!! と思われそうですが、 克服したい+何か趣味といえるものを作りたいため、 ダイビング教室に通いたいなーと考えています。 ダイビングをされている方の中で 私と同じように泳げない方、耳抜きができなかった方、 またこのように克服したよーなど、 なんでも良いので経験談を教えて下さい! よろしくお願い致します。 私に勇気を与えてください(笑)

  • 静岡でダイビング用耳抜き相談の出来る耳鼻咽喉科教えて下さい

    当方アレルギー性鼻炎+慢性副鼻腔炎です。 来週初めて体験ダイビングをするのですが、 上記症状の為耳抜きが上手く出来るか心配です。 インストラクターの方に「事前に耳鼻咽喉科へ行って相談してみた方が良い」 と言われました。 ダイビングに理解のある医者でないと、「ダイビング止めた方が良い」と言われて終わるだけ…らしいので せめて、ダイビングに理解があって、耳抜きについて受診出来る耳鼻咽喉科を、静岡県内(出来れば静岡市内)で探しています。 時間も迫っておりかなり切実ですので、少しでもご存知の方どうぞ宜しくお願いします!!(><)

  • ダイビングについて

    Cカードを取って一年が経ちました。現在はリゾートダイバーです。 ダイビングをする際、いつも耳抜きをした途端、マスクに水が入り、毎回、耳抜き→マスククリアをしています。 講習時は慣れれば大丈夫かと思っていましたが、現在も同じ状態です。 耳抜きの仕方は鼻をつまんで息を送り込む方法です。年間、アレルギー鼻炎があり、耳抜きだけでも時間がかかりますので、マスクリアも一緒だと大変です。マスクも色々かえてみましたが、ダメでした。 どのようにすればよいでしょうか?変な質問で申し訳ありません。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • スキューバダイビングをする方にお尋ねします

    この夏小3の娘が体験スキューバダイビング(専用施設のプールで約40分)をします。主催者側の問診票に一項目でもチェックがあれば、普段は受付されないそうですが、医師の診断表でOKがでれば、参加できるとのことでした。 娘は、鼻炎アレルギーと耳管狭窄(耳の奥がプツプツとなる症状、鼓膜が内側にひっぱられる?状態になるので、その症状がでると空気を通しに行きます。)になりやすいです。現在、その症状はありません。 かかりつけの耳鼻科の医師に聞くと、「大丈夫やと思うけどなあ」ということでした。ただ、この医師は高齢で、スキューバダイビングについての知識があまりなさそうなのです。なんだか頼りないので、スキューバダイビングをされる方で、この件についてお答えいただける方、よろしくお願いします。

  • ダイビング後に左耳だけ詰まった感じがします・・・

    こんにちは。ここ2年くらいなんですが、ダイビング後に左耳だけ、詰まった感じが残るんですが、2日~3日すると、何でもなくなっているので、気にしていませんでした。でも、海外で続けて潜ったときに、いつもよりも詰まった感じがひどく、ちょっと聞こえずらい感じがしたので、帰国してから耳鼻科へ行ったら、左耳だけ少し鼓膜が充血していると言われました。でも、何もしないですぐ治ると言われ、またダイビングは2週間くらい控えてくださいといわれただけでした。でも、またダイビングへ行くと、左だけ詰まった感じが残ります。耳抜きが、なんとなく左の方が、右よりも遅れる感じです。ただ、最近、ダイビングや水泳、そして毎朝なんですが、鼻水がひどくなっています。アレルギー検査をしたのですが、検査の範囲でアレルギー反応はないけど、温度に敏感な鼻炎だろうと言うことでした。もしかして、鼻水がひどいので、ダイビングをすると耳の中に鼻水が入り込んでしまっているのかな?と思ったのですが、耳に鼻水など入り込んでしまうことはあるのでしょうか?鼻水が特にひどい時は、リバースブロックが起きて、困っています。左耳の違和感などなくなったらいいのですが、こんな症状でも、ダイビングを続けていいのか悩んでいます。一度、アレルギーの薬を飲んで入ったことがあるんですが、でも、少し違和感が残りました。どうかご指導よろしくお願いいたします。

  • 耳抜き

    以前に体験スキューバダイビング(水深5m)をやったときに、右耳だけうまく耳抜きができませんでした。 小さい頃にちくのう症にかかり、右耳を切開したことがあります。それが原因で耳抜きができないのかと、耳鼻科に行ったのですが、鼓膜の方は異常がなく問題ないといわれました。 なにか鼓膜を鍛える方法や耳抜きのに関する情報があったら教えてください。 また、地上で耳抜きをしていると鼓膜が鍛えられると聞いたのですが、本当でしょうか? よろしくお願いします。

  • アレルギー性鼻炎と判断する基準は?

    複数(4つ)の耳鼻科に通って、診察してもらったことがあります。 小さい頃にアレルギー性鼻炎と診断されたこと、 鼻づまりがひどくて、市販の点鼻薬を使っていることから、 初診時に「アレルギー性鼻炎」、「鼻づまり」、「点鼻薬」のキーワードを出し診察してもらうのですが、 どの耳鼻科でもアレルギーの検査をしたことがなく、診るだけで「アレルギー性鼻炎」という診断が下ることに少々疑問を持っています。 もちろん、処方してもらった薬が効いていることは事実なので、先生の診断も正しいのだろうと思ったりもするのですが、 処方してもらった飲み薬が抗アレルギー剤であるのに対し、処方してもらった点鼻薬は粘膜の炎症を抑える薬でもあるので、どちらが効いているかはわからないのかも・・・と思うのです。 後者の薬は、アレルギー性鼻炎以外でも症状が軽減すると思うので、ほんとにアレルギーなのか?という疑問が払拭できません。 むしろ、鼻水が原因ではない(と思われる)私の鼻づまりは、粘膜の腫れ上がりによる鼻腔のふさがりが原因だと(自分で勝手に)思っているので、これこそが効いているとさえ思ってしまいます。 色々自分で調べてみたところ、もともとアレルギー性鼻炎であったとしても、市販の点鼻薬の使いすぎが原因の粘膜の肥大による慢性鼻炎(肥厚性鼻炎)や、あるいは慢性副鼻腔炎の可能性もあるのではないか??? むしろそれらの方に症状が似ている!とも思うし、 年中鼻づまりしているのに季節の変わり目や気温の急激な変化、さらには花粉症(花粉症の症状は全くないです)などの話と関連付け、アレルギーと結びつけようとする先生方に少々不信感を抱き始めています。 直接先生に聞くべきなのかもしれませんが、 流れ作業的にせかせかと診察するあの状況ではなかなか聞けるはずもなく、 先生方の迫力(怖さ?!)に圧倒されて無言になってしまいます。 とても困っています。 ご回答、アドバイス、情報などでも構いませんので、どなたかご返答いただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 薬の服用について

    鼻炎の薬をほぼ毎日服用していればアレルギー性鼻炎(鼻づまり、鼻水、くしゃみ)や副鼻腔炎・蓄膿症(膿、頭痛、頬痛)の症状はそれなりに改善されますか? また、ステロイドが含まれていない鼻炎の薬でも何十年と飲み続けていると体への副作用があるのでしょうか?

  • スキューバ・ダイビングで歯が破裂!?

    スキューバ・ダイビングに興味があり、やってみたいとも思うのですが、ある話を聞いてちょっとためらってしまっています。その話というのは「水圧の影響で、歯が破裂してしまった」というものです。 インターネットで少し調べてみたところ「治療中の虫歯で詰め物をしている場合は、その処置が不適切だと歯と詰め物の間に空間を作ってしまい、歯のスクイズを起こす場合があります。」とありました。 そこでお聞きしたいのですが、こういうことは”治療中”でなければ起こらないのでしょうか? また、治療が終わっていても、その治療が上手くいっていなかった場合は、やはり起こるものなのでしょうか? 起こるか起こらないか、事前に調べたりすることはできるのでしょうか? ”歯が破裂”というのは最悪のケースとして、このようなことを防ぐのは、”歯に違和感や痛み”を感じたらそれ以上は深く潜らないことで、問題が起こるのを防げるのでしょうか? 教えてください。

  • 点鼻薬と酔い止め薬

    私はアレルギー性鼻炎(花粉症)があり、ダイビングや航空機に搭乗している際の耳抜きがなかなかできません。 耳抜きがしにくいことを耳鼻科に相談しましたら、空気は一応通っていましたが、念の為コールタイジンスプレーを頂きました。ダイビング直前に1回スプレーすれば良いと言われ、実際航空機から降りて抜けなくなった際に使ったらすぐに抜けてびっくりしました。 質問は、私は船酔いしやすい為、ボートダイビングの時は酔い止めが欠かせないのですが、この点鼻薬と併用しても問題ないかということです。持っている酔い止めは「塩酸メクリジン」という成分のようです。 どうぞよろしくお願いします。