• ベストアンサー

ラブラドールリトリーバーの毛

u-donの回答

  • u-don
  • ベストアンサー率32% (33/103)
回答No.1

大きくなってきたことと冬毛に生え換わってきたことが原因だと思われます。 小さいうちは毛も柔らかですが、成犬になると毛質が変わって少し硬くなります。 特に冬毛になると夏毛よりも少し太く長さも長くなります。 季節の変わり目には毛が大量に抜けるので、室内で飼う、もしくは寝る時など室内に入れる場合は、屋外でブラッシングしてからでないと大変なことに(-_-;) 今はまだ小さくて大丈夫でしょうが、来年からは生え換わりの時期に毎日ブラッシングしてあげましょう。 我が家で使っているブラッシンググッズは、 大型犬用ラバーブラシ(最初に使って大まかな毛を取ります) 鉤爪状ブラシ(残った細かい毛をとります) 目の細かいトリミング用櫛(最後に使用して残った毛を取りつつ毛並みを揃えます)

oonariisao
質問者

お礼

確かに毛質が変わる前に毛がよく抜けました。今はあんまり抜けていません。個人的には成犬になっても柔らかい毛質でいてくれたら手触りがよくて毛布代わりに・・なんて思っているのですが・・。ご回答本当にありがとうございました。安心しました。

関連するQ&A

  • 生後二ヶ月のラブラドール・リトリバーを

       生後二ヶ月の栗毛の可愛いラブラドール・リトリバーを道端で拾いました。   この子を飼うことにしました。   家でシャンプーをして犬の体を洗ってあげましたら、オスの生殖器二組(並列に)ついてました。   今後のこの子は、大丈夫でしょうか、心配です。

    • 締切済み
  • 迷い犬(ラブラドール)

    主人の勤務中他社の会社にラブラドールレトリバーのオスが保護されました。でもそこのおじさんは今日来なかったら処分すると言っていたみたいで、少し飼い主が見つかるまで保護しておけないですか?と言ったのですがあまり関心がないみたいなんです。でも主人が言ったせいか、ここ3,4日保護されてるみたいです。家はMダックスがいるので引き取る事はできません。この犬は生後三ヶ月位でオスですが盲導犬と言う事で引き取ってくれる所はあるのでしょうか? 何でもいいのでご意見お待ちしております。

    • ベストアンサー
  • ゴールデンの毛が抜けてしまいました。

    8歳のオスのゴールデンリトリバー。 秋になってから インナーコート(外のゴールデン色の毛ではなく 中の白くてフワフワな毛が )ボソッ、ボソッと 背中辺りから 毎日抜けて行き、今では 尻尾の辺りまで 抜けてきました。 見た目は 変わらず 元気で いつも通りなんですが 歳のせいでしょうか? 顔は 白髪になってきてますが。 

    • ベストアンサー
  • クロのラブラドール(現在生後1年)なのになぜか茶色い毛が生えてきた。

    クロのラブラドール(個人経営のペットショップにて購入。血統書付)なのに3ヶ月ぐらい前から首周りから茶色の毛になりました。当初,「首輪のせい?」と思っていたのですが,その後も頭(顔も含む)以外全体的に茶色の毛が混じってきています。これはなぜなのでしょう?今後が心配です。原因も知りたいのですが・・・。 ちなみに獣医に聞いてもはっきりしませんでした。

    • ベストアンサー
  • 背中の毛を逆立てて怒る

    メスのラブラドール8ヶ月です。 他の人が近づくと、 背中の毛を逆立てて唸り吠える状態です。 毛を立てて怒るということは、 もし他人が手を出せば、ガブッと噛みついてしまうものでしょうか? 人に怪我をさせては困るので、あまり触らせていないし、 そんな様子の犬を見て、「撫ぜさせてください」という勇気ある人は、 今のところ皆無なのですが…。 毛を逆立てるっていうのは、犬の心理としてはどんなものでしょう? こんな性格は、本来のラブの気質じゃないですよね。 生後3ヶ月より月2回のペースで トレーナーさんに来ていただいているのですが、改善されず。 今では、生まれ持っての性格だと思ってしまっているのですが、 このような性格でも、矯正可能でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の毛も逆立つ!

    ネコの毛が逆立つっていうのは、聞く話しだったのですが、なんと、うちのMダックス(メス)も背中の毛が逆立ちました!! 近所の奥さんが近づくと、ワンワン吼え、背中の毛が逆立ったんです。 これは、やはり大変怒っているのでしょうか?危険ですよね? それとも、怖がっているのでしょうか? 初めて見るのでびっくり! うちのワンコはこの奥さんが飼っているワンコがどうやら嫌いなようなんです。(オス) でも、そのワンコは大変フレンドリーで私にも飛びついて喜ぶような可愛い子なんですが。

    • 締切済み
  • ラブラドールのおもちゃと首輪について

    知人宅でもうすぐ1歳になるラブラドールレトリバーを飼っています。 いつも何かとお世話になっている方なので、何か贈り物をしたいと思っています。 知人はよく、飼っているラブにおもちゃを与えても、あっという間に壊されてしまうか、興味が無いかのどちらかだそうで、 もっと丈夫で喜ぶものがないものかと探しているそうなのですが、 量販店などでは小型犬向けと思われるような華奢がおもちゃが多いと嘆いています。 また、今現在、首輪は鎖タイプのものをしているのですが、首周りの毛が黒くなってしまっていて、 別のものの方がいいのかしら?ハーネスタイプの方がいいのかな?とよく言っています。 こんなことから、プレゼントは丈夫なおもちゃか、首輪関係のものにしようと思っています。 私の実家にもラブはいるのですが、ときどき会う程度なので現状がわかりません。 ラブをお飼いの方、もしくは詳しい方、お薦めのおもちゃはどのようなものですか? できれば商品名やメーカーも教えてください。 また首輪はどういったものが使いやすいですか? お薦めのものがありましたら、こちらも教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 抜け毛が最近ひどいです。

    生後もうすぐ7ヶ月になるミニフォキシー(チワワとジャックラッセルを掛け合わせてできた犬種)、オスがいます。毛は短いです。オーストラリア在住のため、季節が日本とは逆なのですが、今は冬になりかけています。なのに今の時期すごい毛が抜け始めました。 これって普通なのでしょうか?実家にラブラドールがいたこともあるのですが、ラブはなんか年中毛が抜けていたように思うのであんまり気にしなかったのですが・・・ 顔に茶色のぶちがあって、体からしっぽは全部真っ白です。体の部分は毛が白いせいか体の模様がすごくはっきり見えます。何かの病気でしょうか?生後4ヶ月ぐらいから斑点が出始めたのですが、獣医さんには斑点は色素だから問題ないといわれはしましたが・・・ ちょっと心配になったので相談させていただきました。

    • ベストアンサー
  • パピヨンの毛について

    初めまして。生後11ヶ月のメスのパピヨンの毛色と毛の長さについてお聞きしたいことがあります。以前にも他の犬種で購入したことのあるブリーダーさんから、生後2ヶ月の時に購入しました。尻尾の毛は長く伸びてはいるのですが、パピヨンに特徴的な耳の飾り毛や体表の毛は短いままです。まだ子供だし女の子だからこれから伸びるのかしらと思っているのですがどうなのでしょうか。またパピヨンというと白地に黒や茶色の毛が混じっているというイメージなのですが、うちの子はほとんど全身が茶色と黒の毛で覆われていて、白いのはお腹と首の毛くらいです。信用できるブリーダーさんですし、血統書もついているのですが、このようなパピヨンの子もいるものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • そけいヘルニア

    友人のラブラドールレトリバー 生後2.5ヶ月が「そけいヘルニア」では?と診断されております。私、ラブ3頭と暮らしております。が、この病名を知りません。この「そけいヘルニア」についての情報をお願いいたします。

    • ベストアンサー