• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫とカビ? アレルギー性鼻炎について)

猫とカビ? アレルギー性鼻炎について

このQ&Aのポイント
  • 猫を試し飼い始めた結果、触っているとくしゃみと鼻水が出る
  • 猫のいる部屋の壁紙にカビが生えている可能性があり
  • 猫のいる部屋から出ると鼻水が治まる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.1

もう結論は出てしまったと思いますが…。 その猫と一緒に、 そのカビのある部屋以外のとこへ行けば カビか猫かはわかると思います。 で、すでに猫を買われていることから 猫の毛アレルギーではないと思うので、 今飼ってる猫にいて、お試し猫にはいるもの。 ダニなどが考えられるのでは? 私は、動物のあれるぎーはないはずなのに 動物と触れ合うと、唇や目の中が腫れたり 皮膚がかゆくなったりします。 アトピーとアレルギー性鼻炎もちですが 鼻水・くしゃみもとまりません。 ダニのアレルギーがあるので、 そちらに反応してると思います。 その猫ちゃんを、ご自身または犬猫美容室で 綺麗にしてもらえば、飼えたと思います。 おそらく、またそういう機会があるのでしょうから その時は、現飼い主さんの許可を得て 自分で洗っていいか確認して、 今飼育している猫と同じようなケア (自分で洗うか、犬猫美容室で洗うか)をした上で、 飼うかどうかを検討されては、と思います。

noname#69864
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 保護主さんはお忙しいので、昨日は連絡せず、家族の勧めで洗ってみました。 部屋では相変わらずくしゃみが出ますが、他の部屋では大丈夫なような。。? 耳がちょっと汚いので、耳ダニのせいかもしれません。 ん~、そこら辺も徹底してから試し飼い始めるべきでしたね^^; しばらく様子を見て、また報告いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カビにアレルギー

    朝起きると鼻水が出たり、会社に行くとくしゃみと鼻づまりがとまらなかったりしたので、調べてもらったら猫と、ほこりと、カビにアレルギーがあるといわれました。 その際に、カビや酵母を使った食べ物、チーズやきのこやビールなどはアレルギーが出やすくなるから出来るだけ避けるように言われました。 確かに、ビールや日本酒を飲んで1時間半ぐらいたつと、鼻水が出たり、鼻がつまりだしたり、くしゃみが出たりするようになります。 鼻づまりの為に息苦しくて寝付けないこともあります。 かといって、付き合いの席で飲まないわけにも行かないし、お酒も好きだし困っています。 こんな体質でもアレルギーの症状がでないで、楽しめるお酒はあるでしょうか? アレルギーが出ないようにする方法はないでしょうか?

  • 猫アレルギーについて

    最近猫を飼っているお宅にお邪魔する事があるのですが 抱きかかえたり等の接触は一切無いのですが同じ部屋に入ってきた日 に花粉症のような症状を覚えます。 (例えばクシャミ、鼻水、ノドのイガイガ、目のかゆみなど) 猫アレルギーは抱っこしたり接触しないとならないと言う人もいますが 実際はどうなんでしょうか。 この時期なので、本当に花粉症という可能性も考えられますが・・・。 ちなみに猫の居るお宅から帰ってきて2日経ちますが まだ花粉症のような症状が続いています。 猫アレルギーの血液検査は内科に行けばして貰えるのでしょうか。

  • アレルギー性鼻炎について

    アレルギー性鼻炎に悩んでいます。ホコリや温度差、タバコの煙、猫毛などに反応します。たまに、原因不明で出ることもあります。夏は、職場のエアコンのホコリやカビ?でしょっちゅうくしゃみ鼻水が止まりません。薬は飲みたくない(カフェインが入っているので)のですが、仕事にならないので仕方なく飲んでいます。小青龍とかの漢方薬は全く効きません。。 体質改善に良い方法、ありますでしょうか?

  • 動物アレルギーについて

    大学の講義で、「動物アレルギーは動物の毛やフケを吸い込むことによって起こります。花粉症は花粉を吸い込むことで起こります。これらの作用機序は、原因物質が花粉か動物の毛やフケかという違いだけです。」とききました。つまり、市販されている花粉症予防薬を服用すれば、例えば猫アレルギーの人が猫を飼っている人の家に入ってもくしゃみや鼻水などはでなくなるのでしょうか?

  • 猫アレルギーっぽいです・・・

    私は住居の都合上、祖父の家で猫を飼っています。 猫の面倒も見なければいけないので、結構遊びにいったりはするのですが、問題は、猫と触れ合った後に来るアレルギー症状みたいな物です。私は猫が物凄い好きなので、色々やりたいわけなのですが・・・ 症状として、 鼻水、くしゃみ、喉のいがいが、気管支がひゅーひゅーいう が出ます。 皮膚は痒くなったりはしません。引っかかれたところは稀に痒くなりますが・・・。 これ、アレルギー症状と言っても良いと思うのですが、これについて自分で調べてみたりもしました。 治ると書いている所もあれば、やはり完全には治らないと書いてある所もありました。 このアレルギーをどうやったら治せますか? 病院に行けば早いのだと思うのですが、どの科に行けば良いでしょうか・・・? 経験者の方、どのようにして治したかなど、体験談を教えていただければ嬉しいです。

  • 猫アレルギー 1匹なら大丈夫?

    私は猫が大好きですごく飼いたいのですが アレルギー検査をしたら、動物上皮が出てしまいました。 でも猫カフェなど好きでよくいくのですが 2時間いると3回くらいくしゃみがでます。 若干かゆくなります。 多分猫アレルギーの症状だと思います。 でも、それは猫が10匹くらいいるからであって、 1匹飼うくらいなら問題ないかなーと思ってるのですが 猫アレルギーなら1匹でも10匹でも反応してしまうのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の食物アレルギー?

    家の猫(2歳♀)が食物アレルギーのような症状を起こすようになりました。 エサを食べ終わってから10分位経つと急に耳や背中がピクピクしたり、頭をブルブル振るんです。この症状が出るのは、ほとんど食後で5分位すると治まるのですが。あまり体をカユがっている様子はなく、じんましん等はありません。 でも、最近では目の上の毛(左右)が、かなり薄くなってきて皮膚が見えているほどです。でも、エサを新しい物に変えたりはしていないんです。 今までと同じ物をあげていたのに急にアレルギーが出るなんてことがあるんでしょうか? 食物アレルギーについてご存知の方、どんな事でも構いませんので教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫を飼ってます。しかし子供が猫アレルギーと診断されました。。

    子供は10ヶ月になりました。4ヶ月の頃に食物アレルギーを持っていたのは血液検査で分かりました。 先日、再検査をすると今度は猫アレルギーを持ってることが分かりました。 猫は子供が産まれる前から2匹(チンチラ)飼ってます。 主人のお母さんが同じく猫アレルギーを持っているので、心配はしていたのですが。。 このまま猫と同居していたら、子供はどうなるのでしょうか? お医者様の話しだと「猫を触るとくしゃみが出たり、蕁麻疹が出たり、喘息という症状が出てくると思います」 と言われましたが、現在は何も症状がないです。 ザジテンを服用しているせいで症状が出てないだけなのでしょうか。 どのように対処してよいのか分かりません。。 どうにかして猫を処分せずに、このまま同じ家に住む方法はないのでしょうか?

  • アレルギー性鼻炎か風邪か、よく効く市販の薬

    普段からハウスダストや猫などのアレルギー性鼻炎を持っています。今鼻がかゆかったりして鼻水がたまり、寝ていても起きて鼻をかむ状態です。くしゃみもたまにありますが、風邪のようなくしゃみではないです。悪寒もしないし、風邪をひいた気はしないのですがアレルギーを起こした原因もないです。恐らくアレルギー性鼻炎だと思うのですが、こんな私に合う市販の薬をご存知の方教えてください。

  • 猫アレルギーは何科?

    こんにちは。 血液検査で猫アレルギーと診断されたものです。 最近飼い猫が大きくなったせいか、 症状がますますひどくなってきて生活できないので、 病院に行こうかと思っています。 症状は ・鼻水(止まりません。ちなみに花粉症もあるので今までにないひどさです) ・くしゃみ ・呼吸困難(肺が苦しくヒューヒューいってしまい呼吸がまともにできません。) 一番困ってるのが呼吸困難です。 死を覚悟するくらい息が吸えません。 無理に吸うと咳が果てしなく出て、 咳のしすぎで汗がドっと出るくらいひどいです。 耳鼻科やアレルギー科に電話したところ、 「呼吸や肺までは、診察に自信ありません。鼻、喉、皮膚なら診察できるのですが・・」 との事でした。 猫アレルギーによる症状って何科に行けばいいんですか? 助けてください~!

このQ&Aのポイント
  • PC-FAXのドライバーがインストールできない
  • 質問者はWindows10 H21H1を使用していて、有線および無線LANで接続しています。Wi-Fiルーターの機種名は2.4GHzで、関連するソフト・アプリはすべてのアプリです。電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製品のMFC-J6995CDWを2台利用中で、PC-FAXのドライバーのインストールができないという問題が発生しています。質問者の環境はWindows10 H21H1で、有線および無線LANで接続されており、Wi-Fiルーターの機種名は2.4GHzです。関連するソフト・アプリはすべてのアプリで、電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう